- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:35:17.25 ID:KPnrd+n+9
高齢者へのワクチン接種が6月末までに完了すれば死者数が6千人以上減り、経済損失も抑えられる――。
9日に開かれた政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会では、こんな試算の結果が示された。10都府県で続いている緊急事態宣言が期限の3月7日に解除され、
4月第1週から、週400万人のペースで接種が進む場合の試算結果としている。分科会メンバーで経済学者の大竹文雄氏と小林慶一郎氏が資料としてまとめ、分科会に出した。
接種が先行する諸外国並みの週160万人ペースと比べ、今年末までの累積死者数は6千人以上減り、
国内総生産(GDP)も0・08%程度改善できるとした。一方で、接種が週100万人ペースだった場合には、死者数は1万人以上増えるという。
https://www.asahi.com/articles/ASP2975FGP29ULFA037.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:35:35.06 ID:RV2+16Hx0
- え?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:36:20.06 ID:xu5f7NAK0
今、政治の空白期間です- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:39:24.46 ID:Sa0EEsW30
- 南ア株がやってきて元の木阿弥の可能性。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:40:34.76 ID:9/zl+8Nw0
- そんな事より今御用学者と日本の発表が自己矛盾していると世界で大騒ぎになりそうなんだがw
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:40:48.80 ID:VSazKurO0
- 6000死ぬのにどれぐらい日数かかるんだ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:41:24.64 ID:yjtZTiRm0
- 生き返るんか
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:42:29.45 ID:baQCbjgC0
- コロナ直前で消費税増税やらかしたから、経済の復活はかなり遅れるよ。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:43:18.60 ID:VZsWd6fl0
- 生き続ける経済損失は?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:56:35.97 ID:V2HYrlAA0
- >>10
それなwコロナじゃなくて他の風邪で6000人死者増えて、プラマイ0の可能性高いけど。
結局は寿命だよ。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:43:19.52 ID:3TQlZPzl0
- たった6000人のために何兆円使うつもりだよ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:03:11.97 ID:LPemNtca0
- >>11
何兆円のキックバックは誰にいくら配分されることや - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:45:10.39 ID:W/ScD12/0
- 累積死者数が減るってホラーかよ。
墓場からよみがえってくるのか。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:45:42.71 ID:aSdemZyg0
- 最善の場合の推定をあたかも事実のように報じられてもな
ゴテゴテ日本なんだから、週百万人そこそこで死者も増加すると見るのが妥当だろう - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:46:08.46 ID:iwKce3iG0
- 老人を大切にしない国はいずれ滅びる
僕達労働者階級が救わねばならない - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:46:13.27 ID:F+Oh3+R20
- コロナ禍前、余暇を過ごす金持ちジジババ達で潤っていた商売は大変だと思う
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:48:39.06 ID:GWk7RRfN0
- 高齢者なんか最後まで自粛させておいて若者優先してやれよ
若者がウイルスを運んで撒き散らしてるってあれほど報道してたのに、若者にさっさとワクチン打って拡散の原因を排除しようとしないのか意味が分からん
その1番の拡散要因を1番後回しにするとかアホなの?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:50:09.33 ID:QkYxl52e0
- 長期要介護のお年寄りがずっと生きていたら
家族にとって経済的損失が半端ないのでは? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:51:20.68 ID:a3Mhks9t0
- 週400万人?注射器具ひとつ確保できない厚労省に
それは不可能中の不可能
ファイザーのワクチンが1瓶6回打つのに特別の
注射器が必要なのは昨年12月17日の段階でわかってた
ブルームバーグが伝えたからね
5回にすると言い出すまで2ヶ月何してたの? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:51:35.42 ID:6PBtP3310
- チンタラやってるから、ジョンソンのワクチンが使えそうになってきたな。
あれ1回で済むって革命的にいいから、認可してくれ。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:53:05.89 ID:aW2pTORW0
- やっと明るい話題が出てきた
順調に行くことを願う - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:54:06.16 ID:M9E0aoFr0
- >>1
今まで何人死んだのだっけ? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:54:19.65 ID:A66pLZa00
- 保管温度の問題もあるかもしれんが インスリン注射みたいに誰でも手軽に打てるワクチンを作れないものかね
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:55:00.95 ID:KQWI6PD40
- とりあえず学校単位でバンバン注射していけばいいじゃん
高齢者に観光させるのと、若者が自由に学校や塾に通ったりクラブ活動に勤しんだり英会話教室通ったりバイトして生活費や学費稼いだりするのどっちが大切なんだよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:56:32.28 ID:NJCbRo1L0
- >>24
子供には打てないよ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:07:48.23 ID:KQWI6PD40
- >>26
大学生くらいをイメージしてたわ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:55:33.71 ID:hNWSevQe0
- 年金や医療費の計算したか?
高齢者生かして損失もクソもあるか - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 22:57:44.71 ID:dBuHAlqQ0
- どうでもいいけど年寄りを一匹でも減らしてくれよ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:00:37.18 ID:VchhmlFA0
- >>1
>4月第1週から、週400万人のペースで接種が進む場合の試算結果としている。なんでおよそ実現不可能な仮定で試算してるの?馬鹿なの?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:01:20.75 ID:CsvCTumf0
- 変異種は考慮してないんだろうなあ
大竹と小林だし - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:01:43.56 ID:soyp6xMM0
- 老人ヨリ動き回る若者から打った方が収まると思うけど
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:02:32.30 ID:+xuGDj3m0
- 高齢者は死んだ方がいいんじゃないの
死んで悲しい自分の身内はともかく、よそのジジババとか糞だろ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:08:31.66 ID:QkYxl52e0
- >>32
よそのジジババ様は神様だよ、自分のところには影響ないから。
自分のところのジジババ様は、自分や家族の人生を破綻させる可能性がある。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:03:32.92 ID:cZLXWomT0
- >>1
6千人の根拠が不明なのと、
亡くなるのは年寄りだから
年金や税負担が減って、
現役世代にはよいことしかないんだけどねw - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:11:21.54 ID:Yj6mlpmK0
- 増加の間違いでは??
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:11:23.89 ID:qvWmAn0F0
- もう他の重大な病気にかかっていたり寿命だったりしてそんなに減らない気がする
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:11:56.78 ID:Yaptqus90
- 日本にワクチン接種なんて無理
できっこない - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:12:36.34 ID:CsvCTumf0
- 人は基本的に生きてるだけで経済にプラス
寝たきりの知的障碍者ですらな
例外的なマイナスは国の支出が減ると経済に良いと思ってるお前らのような存在 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:14:08.69 ID:KbqIItqR0
- 菅にしろ2階麻生にしろ判断が遅いから素早い接種は無理
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:16:38.90 ID:Yj6mlpmK0
- >>41
欧米でさえ高齢者にファイザーを打つのは
非推奨になったのに、
今頃 日本が高齢者に打つなんて無理だろ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:19:14.96 ID:w5XfGH/C0
- >>45
副反応で亡くなる事はあんまないかもしれないけど、副反応で医療崩壊しそうな気がする - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:14:15.22 ID:ByaxS1sI0
- 高齢者にうつと死にまくってるに
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:19:57.16 ID:srcqKRt40
- >>42
あ、やっぱヤバイんだ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:15:42.83 ID:H806UUE90
- 6月にワクチンがあるかどうかも怪しいのに
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:16:05.23 ID:VSjBfMz30
- 経済のことを考えるなら働いて納税している人を優先すべき
高齢者が減れば年金の支払いが減るし
相続で若年層に富の移転が進めば消費も増える - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:16:50.88 ID:MQHQNG+I0
- 老人が6千人死ななかったくらいで
経済に影響などないだろ。 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:19:19.47 ID:D1xTmY7+0
- 日本製のワクチンできるまでワイは打たんぞ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:20:05.68 ID:GlneXEs+0
- GoTo利用するような方に打てば変異も防げるのでは?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:24:09.00 ID:Yj6mlpmK0
- もし今 高齢者に打つなら中国製やロシア製がダメなら
モデリナしかないぞ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:24:43.36 ID:2DjdoPth0
- で、今後もその6000人の老人の排泄介助を続け、重い介護と介護費用負担をこれから何年も続けるのか。
ふぅ~。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:25:19.65 ID:TiWD4cn00
- 4か月も先って遅すぎ、厚生省は何をやってるんだ
自国でワクチン一つ開発できないのか - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:25:24.47 ID:QCObBLCL0
- コロナ「ワクチン接種証明」ありの人限定で,GoToトラベル使えるようにすればいいよ。
自発的接種の能動的理由付けになるし・・
出来れば、コロナ感染完治者に「抗体検査実施」後「抗体保持証明」付けの人も、
GoToトラベル使える事も検討すれば良いね - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:25:43.96 ID:O2kivmRV0
- 緊急事態宣言出さなくても、みんなコロナを怖がって
外出を控えるから経済は死んでいく一方だ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:27:15.77 ID:UdBlBgF60
- 高齢者が6千人以上減り、経済損失も抑えられる
に空目した - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:33:27.48 ID:U3BEZgcL0
- そもそも6月に高齢者向けワクチンこないやろw
高齢者10月一般来年じゃなかったっけ?
これすら守れそうにないのに - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:49:28.49 ID:yi0yzKim0
- 去年一年で何人死んだよ
ワクチン打たなくても6000人も死なんだろ
一体どんな試算してこんな数字出してんだ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:53:22.94 ID:dBuHAlqQ0
- コロナは年寄りの見方じゃねえか
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 23:56:40.12 ID:FIDi+E510
- この国の後手力をあまく見すぎ
まだまだここからよ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 00:04:08.27 ID:FumEAEeu0
- 感染防止策はどんな想定?
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 00:07:50.42 ID:Qd4w1Z6x0
- イベルメクチンを処方すれば予防、重症化軽減できるが、ワクチン一択という愚かさ。
厚労省の罪は大きいなぁ。 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 00:24:02.99 ID:GtIydU8x0
- 政府の試算とかこの世でいちばん信用できない数字だし
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 00:27:40.22 ID:02ZzWU5d0
- ワクチン年内に供給という話だから
現実と全く違うシミュレーションスンナ派 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 00:37:56.05 ID:dDpfb6Fi0
- 6月にワクチンなんて輸出認可されないだろう
入れ物だけあるけど - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 00:41:49.68 ID:CAUzkmIq0
- 6月ったらようやく医療従事者への接種が終わる頃じゃね
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 00:41:56.31 ID:u9d5MSCv0
- ますます年寄りが死ななくなり、不況で若者は子供を産まなくなるそして
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 00:55:11.72 ID:NS86mb5L0
- >>69
6000千人ってそれほど影響出るか? - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 00:46:13.00 ID:G6+uTIJQ0
- 「狸算」と言います。
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 00:50:01.57 ID:MgXCAzQD0
- コロナ感染で亡くなるのは、平均寿命前後の後期高齢者が最多
つまり、後期高齢者の死亡が減れば、経済は活性化する - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 00:52:54.61 ID:2JKQ3CGA0
- ワクチンってどれくらいの期間効き目あるのかね?
6月に打っても流行しだす冬に効果無くなるならまた打たんといけんで - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 00:55:38.07 ID:ca4Tkrae0
- 一番金持ってるのは高齢者だから
ワクチン接種してあちこちにお金落としてもらわないと - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 00:55:51.86 ID:pso6cshR0
- まず、皮下注射じゃなくて筋肉注射だろ?
コロナ患った方がマシって思うよw
感想聞いて摂取止める人が続出すると思う。 - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 00:58:21.06 ID:8ypFfB4k0
- 日本の状況を見るに
重症化して長期間の入院治療で病院を圧迫しているのが問題だからな
重症化しやすい高齢者が重症にならなかったらいいわけで
ワクチンで軽症で終わるなら経済そのまま回せるんだよな - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 01:04:44.48 ID:VIiCHn8v0
- >>76
免疫疾患の人達はどうなるの?
もうこのまま雰囲気で少数だから見捨てられるの - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 01:02:49.05 ID:2Oh6C5L40
- 方法がずさん保存がずさんとかでグダグダしてるところに
新種到来
たぶん - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 01:06:17.14 ID:eVnZ759B0
- 「アベノマスク」みたいに「スガノメクチン」として全世帯にイベルメクチンを配ればいい
感染した恐れがあるとさっさと飲んでもらえばいい - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 01:11:44.73 ID:VGB+WUEG0
- 高齢者は介護保険や医療保険つかいまくるからコロナで延命無しで死ぬ方が経済的だわ
長生きすると国民年金、厚生年金もいるやん - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 01:13:39.35 ID:55M3CNtK0
- なんでジジババが生存して経済がよくなるんだよ
御用学者は脳みそ沸いてんのか - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 01:14:07.13 ID:E+BBTaqt0
- 年寄りは逃げ切る事しか頭にないからな
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/10(水) 01:14:21.51 ID:SD6feLpQ0
- 日本の物事の進め方で6末完了なんて無理に決まってんじゃん
無理なことを計算しても意味がない
【学者ら試算】 高齢者へのコロナワクチン接種、6月末までに完了すれば死者数が6千人以上減り、経済損失も抑えられる

コメント