- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 07:57:05.99 ID:vit6/2Nj9
新型コロナウイルスの影響でアルバイト収入が絶たれ、経済的に困窮した大学生らに10万~20万円の給付を検討する政府の支援策に対し、学生からは「ありがたいが、学費などに充てるには足りない」などと懸念の声が上がっている。相談窓口には「学生を続けられるか不安」などの問い合わせが相次いでおり、専門家は「政府の支援策は対象者が少ない」と指摘する。
岡山市に住む大学3年の男性(20)は、掛け持ちしていた飲食店や学習塾、土産物店が3月から相次ぎ休業。月平均6万円程度を稼いでいたが、今月の収入はほとんど見込めないという。家庭の事情で仕送りはなく、月額計10万円の奨学金で学費と家賃を支払っている。
大学から困窮学生の支援制度が発表されたが、奨学金受給者は対象外。大型連休後に学習塾は再開し、岡山県の緊急事態宣言も解除されたが、「客が戻らず、他のバイト先の休業は続く」と肩を落とした。
大阪府の大学に通う女性(21)もバイト先2カ所が3月初めから休業し、4月から収入ゼロが続く。女性は「10万円もらえたらありがたいが、生活費に消えると思う。個々の学生の実態に合うようにしてほしい」と訴える。
政府が14日に与野党に示した支援策では、1人10万~20万円で、大学生や専門学校生ら計40万人程度を見込む。文部科学省によると、全国の大学生らは昨年5月時点で約368万人。
大学生らが加入する労働組合「首都圏学生ユニオン」(東京)は4月25~26日、アルバイト学生を対象に相談窓口を開設。問い合わせがあった77人のうち、飲食店で働く人は53%に上った。
都留文科大の後藤道夫名誉教授(現代社会論)は「学生を多く雇う飲食店が、営業自粛で真っ先にシフトカットを進めている」と指摘。「政府は現金給付だけでなく、学費の減額など必要な学生に行き届く支援策をきちんと考えるべきだ」と注文した。時事通信 2020年05月17日07時18分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051600314&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 07:58:15.25 ID:n4jVOkpf0
- コロナ自粛中の学費って、払う必要あるのかな?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 07:58:34.59 ID:zH99Samt0
- 学生だけど全国民一律給付10万追加の方がよかったわ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 07:58:37.39 ID:Kapi4Y1S0
- 金がねーなら自衛隊警察消防入れよ(^ω^)
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 07:59:08.85 ID:U2/Y/8VG0
- レポート提出でとてもバイトなんかできる状態じゃなかったな
頭悪いといわれりゃ言葉もないが - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:12:22.18 ID:7oia4F480
- >>5
授業終了後19:00まで大学に残って、帰宅後23:00までバイトして、そこからレポートや明日の授業の準備して3:00までには寝たいと目標にしてたけど毎日3:00過ぎてたわ。
翌日は1限目に必須が入ってるし、日によれば0時限入れてたから8:00には学校に行き、そういう毎日だったわ。
自分だけでなく皆そうだった。
その中で更にサークルまでやって6:00とかに学校行ってる人もいたけど、超人だなーと尊敬してたわ。 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:18:59.52 ID:20DLCwm+0
- >>37
すごいな。
毎日16:00までには帰宅して、NHK-FMの『軽音楽をあなたに』を聴いていた。
19:15からは『サウンド・オブ・ポップス』だ。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:21:46.76 ID:7oia4F480
- >>49
いいねー、お金なくとも優雅な時間だね。
尊敬する。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 07:59:40.32 ID:MsRfn6Gz0
- もう実家帰っていいだろ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 07:59:53.51 ID:gtq42A5N0
- >掛け持ちしていた飲食店や学習塾、土産物店
いつ勉強してんだよ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:03:43.39 ID:H++kWjDW0
- >>7
海外は従業料無償なんだが?
そういうシステムにせずに学生が馬車馬が如くバイトしなきゃならない社会にしてきた老害ジジイのせいだよね - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:21:16.76 ID:nE/snEgk0
- >>20
従業料w
バカなら4ねや、ゴミクズめ - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:29:38.46 ID:6mYmb2qV0
- >>20
まあねぇ、金の心配のせいで授業に集中出来ないのはそもそもどうなんだっつう話だからな
どうせ「勉強しながら同時にバイトもこなす努力家で涙ぐましい姿」とやらを基本理念として
作り上げたシステムなんだろうよ、こんなところにも日本人らしさが見え隠れしているんだねw - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:49:08.09 ID:AL3pRaTr0
- >>20
海外がーどこの海外だよ。
アメリカは授業料が高くて卒業しても借金漬け。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 07:59:55.17 ID:Y/W4rzkT0
- そもそも学費って親が払う物だろ?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:00:14.20 ID:nX8ziTHf0
- 奨学金は?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:00:51.54 ID:8saBkQPi0
- バイトなく生活費ゼロって大学進学は初めからバイト生活ありきの計画なの?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:00:56.19 ID:r44P2c8w0
- 国の借金は国民の資産だから金配ることはいいことだからな。
アメリカがその事実例だからな。
以下、緊縮禁止な - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:01:20.50 ID:ywkadSBG0
- 学費は親で生活費は自分でってのがいるみたいだよな
それはそれで結構大変だわ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:01:27.29 ID:3TwZf/kS0
- 20万でも足りないそうだがバイトでそれだけ稼いでいたら勉強どころではないだろうな
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:49:24.13 ID:4jRyE7UZ0
- >>13
毎月20万も稼いでたら扶養は外れるし税金や国保その他持ち出しが多すぎて損なだけだとおもうが - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:01:44.55 ID:+vii/kbl0
- 自粛中は学費は取らないよ
大学側に聞いてダメなら代議士に相談しろ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:33:37.09 ID:hlZR+lSP0
- >>14
どこの脳内世界の話だ?
殆どの大学は満額取るぞ。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:01:58.90 ID:iTDO1d/L0
- 身の丈に合った人生
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:02:43.54 ID:OPyJ0BvR0
- 小中学生抱えてる氷河期の方がキツい
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:03:46.45 ID:+vii/kbl0
- >>16
氷河期なら成人しているかまだ小さいが正解
お前は色々間違っている - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:08:14.94 ID:Kcv9Z0x/0
- >>22
馬鹿そう - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:30:49.15 ID:e2Fn4gyp0
- >>16
抱えられるだけまし - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:02:46.45 ID:6gTaO3OH0
- もう少し食いつないで落ち着いたら
風俗で働きなよ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:03:15.81 ID:mQyZpF7T0
- アマゾンとか倉庫で働けや
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:03:46.45 ID:Ti3GIPov0
- 奨学金あれば十分だろ
自分は授業料免除と奨学金だけで、仕送りなしでどうにかなった - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:03:46.95 ID:6l6S7Z9h0
- バイトするために大学いってるようなもんだなw
日本も卒業時を難しくして成績が一定以下になったら部活は休部か退部とかにしたらいいのに - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:07:06.36 ID:QmtP01lq0
- 何も考えない馬鹿を助けるのに税金使うならよ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:07:46.52 ID:Kcv9Z0x/0
- そら生活費のための10万円だし
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:08:37.03 ID:zJ7hb9cD0
- 放送大学で学べば良いだけ
就職予備校として大学に行くなら税金で救済する必要なし
Uberでも何でもしろよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:08:46.44 ID:n5xXd+YC0
- そこまでして大学行きたいの?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:08:49.15 ID:/MquoCSv0
- 施しを受けて文句を言うのは朝鮮人のメンタリティだな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:08:51.89 ID:20DLCwm+0
- 僕が学生の頃はコロナはありませんでしたが、いつも困窮していました。
たまご飯と丸新ハンバーグ飯しか食べていませんでした。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:09:17.23 ID:3GItrH410
- 今年はまともに授業できてないんだから1年間の授業料の免除をやるべきだと思うんだな
そして政府の補助に頼るじゃなく大学側も協力するべきだと思うんだな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:09:55.56 ID:O07GnkN60
- 公明党がいなきゃ十万すらでなかったんだよ?
カスの立憲なんか一体何をしたの? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:09:59.73 ID:HUPNGUub0
- 自己責任じゃねーの?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:10:04.72 ID:dnIo+Nur0
- 岡村がいるだろ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:11:14.68 ID:atTEXNrh0
- バイトで何万稼ぐつもりだったんだよ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:12:51.35 ID:sga5kd/V0
- 仕送りをさせて地方に独り暮らしさせるモデルが崩壊してるだろ
自宅から通えば問題ない - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:12:55.16 ID:xh3OjrKR0
- 同情するなら単位くれ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:13:06.14 ID:eDnVJyhn0
- >>1
ところで、授業がないならその分の学費は減額すべきじゃないだろうか? - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:13:36.18 ID:qV0k+Us80
- 学生のバイト無いってマジか?
若手欲しがってる現場いっぱいあるぞ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:15:13.75 ID:E2XICHKu0
- >>42
お洒落で女の子いて時給が良くて休めないとイヤだ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:13:40.02 ID:ywKEGpDD0
- 他にバイト探せよ4ね
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:14:13.14 ID:FOwhfW3T0
- 貯金もしてないのか
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:15:36.27 ID:7P4ffKxi0
- 困窮学生は、この3ヶ月は奨学金あるはずだから乗り越えられても、その先の学費支払いで詰むな。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:16:30.21 ID:q6yw5JpF0
- 休校中の学費は大幅に減額してもよいと思う。
教員・教授もは授業がないのだから、給料一部カットが妥当では。 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:16:37.70 ID:WgZ8nnaZ0
- お前らを援助するのは親の役目だぞ
国じゃない
まして貰えるもん貰って文句言うなや - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:19:30.67 ID:i03aoaAU0
- 事業者だから学生だから農家だからと限定するのは
不公平です
隠れナマポの雇用調整助成金などもやめて、金を配るなら国民全員に平等に配りましょう - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:20:19.93 ID:7oia4F480
- 食事は、100円の小麦粉と100円の玉子と100円のキャベツで
お好み焼きもどきとホットケーキもどきのローテーションしてたわ、米なんか買えなかった。昼食は、学食の170円の素うどんが買えずに100円の食パン1斤を3日分にしてたわ。
自分だけでなく周囲もそうだった。テキストは正門前に教科書参考書の古本屋があって、そこで、何代も使ってるボロボロのを皆でまわしてたわ。それでも大量に必要だから一番お金がかかった。
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:21:53.11 ID:alG7u+8N0
- バイト無いのが辛いよな
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:21:53.76 ID:+cM+44ny0
- 大学は別に義務教育じゃなくてただの任意教育機関なんなんだから辞めればいいだけ
どうせ学問なんか志してないんでしょ大抵の奴は - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:23:39.53 ID:FDgAKDi70
- 休学して働けよ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:24:44.08 ID:hPAeeowd0
- 一時金で10万を渡しても一か月延命するだけだろ。
根本的にどうにかしろよ。バイトは登録制にして国が斡旋するとか。 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:27:15.86 ID:MiGuv/HS0
- >>57
休校中のバイトなんだから夜間清掃でも宅急便やの仕分けバイトでも
やれば良いだけだけど?
普段と違って両立する必要無いだろ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:25:10.55 ID:Z/TvSrEu0
- ウーバーイーツが増えてやたら駆けずり回ってるのはあれバイトじゃないの?
外国語しゃべってたけど日本の学生はあれさえしたくないの? - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:25:42.78 ID:XveJzss60
- 不十分なのは努力ではなかろうか
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:28:03.95 ID:l2stlghq0
- 要は身の丈にあってへんのやろ。辞めて働いたらええねんw
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:28:10.15 ID:p1ATrTnq0
- 都心部ならいくらでも
バイト先があるだろうけど
地方じゃ大変かも - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:28:56.06 ID:zEMgzowa0
- 図々しい
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:29:27.59 ID:dnIo+Nur0
- 神奈川大学って所が良いらしいぞ
学費全部と生活費出してくれる - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:29:46.19 ID:vZLQe/sc0
- 都留文科大の後藤道夫名誉教授(現代社会論)は「学生を多く雇う飲食店が、営業自粛で真っ先にシフトカットを進めている」と指摘。「政府は現金給付だけでなく、学費の減額など必要な学生に行き届く支援策をきちんと考えるべきだ」と注文した。
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:30:19.31 ID:I/Ivzt9X0
- 自民党が国会の9割ぐらいになればもっと給付できるのだが
立憲とか邪魔するから無理 - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:18:50.81 ID:PdO3/4bT0
- >>66←国難製造機
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:30:44.05 ID:KKdn1HBS0
- バイトするために大学入ってんのかボケがきども
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:30:45.39 ID:Ve8RppSj0
- 金がないと言っておきながら、伝説のすた丼などの高い店に入っている光景を目にするが。
それは贅沢ではないのか。本当に金がなかったら、108円のカップラーメン1個だけのはず。
だから、現金給付をする必要なし。不十分のはずがない。どうしてもというのであれば、
奨学金に上乗せすればよい。 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:38:51.16 ID:13s59IJr0
- >>68
生活保護叩いてる奴と言ってる事が一緒www - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:31:26.35 ID:C2cmu7zo0
- 選り好みしなければバイトならいくらでもあるだろ
さっさとやれよ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:32:34.16 ID:zZbp54V00
- 岡村「良い方法がある」
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:32:34.67 ID:vZLQe/sc0
- 大学生「この流れに乗って泡銭をもらうんだ」
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:33:27.18 ID:2mlfIb7Y0
- 甘えとしか思えん
学生の分際で何を - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:34:06.82 ID:iWiqTdTi0
- 贅沢言うな!4ねや!
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:34:10.72 ID:Jm0A2Xtj0
- 売春しろよ
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:35:12.56 ID:19USIcDv0
- バイトない金ないって騒いでるけどさ、配送関係の倉庫仕分けとか職を選ばなければいくらでもあるのに
結局選んでるからだろ?体力仕事はやりたくないってか? - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:21:15.16 ID:hlZR+lSP0
- >>78
ない
バカも休み休み言え - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:37:04.44 ID:EGSmreu80
- 学生の頃はでかい鍋でカレーシチュー豚汁で1ヶ月飯食ってたな
米は送ってくれてたから食費ほとんどかけてなかったわ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:38:01.59 ID:/QKR1zqZ0
- こんな時は貯金切り崩して生活するしかなくね?
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:38:03.23 ID:U2/Y/8VG0
- 身売りが現実だった戦前にド田舎の水飲み百姓から高校へ行き
大東芝と言われた会社に入った親戚がいたよ。何とかなんジャマイカ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:39:54.30 ID:lLbtczOt0
- 今のガキ生意気すぎて同情する気になれない
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:41:28.66 ID:L7ZLrR1S0
- 一人10万ってすげーな
それで足りないっていうなら、もうすでに破たんしてるんだよ
それを受け入れて、新しく生活を考え直す方が正しいんじゃないか?コロナだって、まだ第二波が来るかもしれんのだし
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:41:42.67 ID:7oia4F480
- 自分の大学だけかもしてないけど
ブランドバッグ持っておしゃれしてる人もいたけど
その人らは非常に成績が悪かった。
今困ってる人は成績の良い人だから、至急助けてあげばいといけない。 - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:42:45.24 ID:LARihEGw0
- 後期の学費はその時の経済状況に合わせて免除や
減免、奨学金等の各制度が使えるだろ
前期の学費を納めてないってことなら、それは
コロナ以前から破綻してるだろうが
意味不明すぎる - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:43:02.67 ID:Shkj0D3X0
- 将来性の無いくっそみたいなレベルの大学生に支援すべきではない。
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:43:36.91 ID:aQedA2Ls0
- まあ確かに20万円じゃ全然学費に足りないな
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:44:29.36 ID:bG/o2pUs0
- こういう、くれるのはうれしいけど足りないからもっとよこせ、みたいな話を聞くとモヤモヤするわ。
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:46:32.38 ID:C/VvI7cJ0
- 贅沢者が
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:46:44.15 ID:iF0pboxe0
- 金銭的に苦しければ普通に退学すればいい
大学は義務教育じゃないし - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:48:04.99 ID:uIeUDxE10
- 金がないなら遊んでる場合じゃないだろ。
働けよ。 - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:48:44.79 ID:PZzXPe830
- なんか不遇な時代だよ
大恐慌になろうとしてるんだから教育よりまず飯だろう?
これからは生き残りの為の戦い - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:49:35.00 ID:9/nhDtlI0
- 普通だったら一番に考えるはずの休学の話が
これ系のニュースで絶対出てこないのはなんなんだ? - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:50:04.87 ID:Vg2j8Qba0
- 遊ぶ金はあるのに生活する金がない不思議w
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:50:20.07 ID:htyCjf+40
- お金ないなら学校辞めるしかないんよ
昔から何が理由だろうとそう
奨学金で借金して通っても就職後に返納に苦労してるひと多い - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:54:44.27 ID:LARihEGw0
- >>98
最近は奨学金をムヤミやたらと恐れてバイトで首が回らなくなるのか多い反面、ダブルで借りるとか借金に無頓着すぎるのも結構いる
金銭感覚が身についてないのかな - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:51:30.76 ID:BDAiSUkP0
- 箱根駅伝ニヤニヤ
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:51:56.86 ID:gYEFovYm0
- 仕方ないね
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:56:52.24 ID:w/pk12wq0
- 高認ならぬ大認を作れば解決。経済的に卒業はできなかったが
大学卒業者と遜色ない実力の持ち主という証明。特殊な学部や学科も
あるので各大学毎に。 - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:57:21.31 ID:tGV+7U/K0
- 困窮といってもどういう状況なのかわらないからな
本当に学びたいことがあってそれがその大学にしかないというなら別だけど
二部、通信、放送、フレックスなど働きながら学べる学校をえらべなかったのかな - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 08:59:41.80 ID:jHlk7lGi0
- これ露骨な若年層の票集めだろ
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:03:29.12 ID:IqYFgqlv0
- 職種選ばずバイトしろよ、いくらでも募集している
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:03:35.08 ID:V/iAF5i70
- 生活が苦しいので助けてくださいというのを
分かりやすく別の言葉でいえば何だろうか
もし支援が無理なく通るならだれが汗水流して働くのか - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:03:53.21 ID:J58wLlJy0
- 金がないなら大学なんざ行くな
自分で状況打開できないような馬鹿は行っても無駄無意味
社会に出ても状況判断も適切な行動も取れない無能カスだからさっさと底辺に就職して家賃払うんだな - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:04:35.20 ID:DYQdvXtI0
- 学費は大学側と親が何とかしようよ
生活費は親とバイトの職を変えればいい - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:04:49.95 ID:yJ7A0PRX0
- なんかきりがなくなってきたな
学生が困窮ってじゃあバイトオンリーの、フリーターはどうなんの?って話 - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:05:00.70 ID:/HMoj0eQ0
- 退学して田舎帰れ そもそも文系学生に給付なんかすんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:05:18.70 ID:k9E0oA/x0
- 甘えんなよ
自己責任と努力不足だろ
男はデリバリーやれよ、女はデリヘルやれ - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:05:25.81 ID:75lNNUsw0
- 無理して奨学金頼って大学通う必要あるか?
昔から親の金がなけりゃ大学なんて出させんものだ。金ない家の子は苦学生。これ今も昔も同じね。 - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:06:21.85 ID:75Ca97My0
- 学校側も教授たちも1時ストップ、学生は帰宅支払い停止にしたら?
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:07:04.97 ID:JhyOtDcT0
- 自民党になって本当に学生は厳しくなったよな
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:11:39.70 ID:uIeUDxE10
- >>116
民主党政権なんか輸出産業はオワコンだからアジアに移転して、次世代産業は介護と林業とか構想をぶちあげてた政権だぜ。
あれ日経新聞で見た瞬間に暗い気分になったわ。
学生が大学出ても介護と林業。そんな世の中が学生にやさしいんか?子供手当とか1万2000円のバラマキでいまより助かるのか?800円のバイトも倍率30倍で今より厳しかった。 - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:25:06.05 ID:zJ7hb9cD0
- >>118
それで正解だったな
アベノミクスは失敗したしねえ - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:28:07.76 ID:uIeUDxE10
- >>134
アベノミクスをやめるとか言ってるから野党は負けてきたんだよ。
やっても大して景気あがらんのにやめたらリーマンショック後の民主党政権レベルに新卒採用が死んでしまう。アベノミクスなんて甘い、エダノミクスだと言ってさらなる金融緩和をぶちあげればまだ話になった。
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:29:38.88 ID:Kv0aepYF0
- >>139
エダノミクス・・・なんか枝豆みたいで美味しそう(笑) - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:31:22.19 ID:uIeUDxE10
- >>141
エダマメミックスっておつまみみたいだなw - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:08:24.76 ID:wTusqHPc0
- 昭和恐慌を思えよ…
女は身売りしたんだぞ
しかjcとかjsで
甘えんな! - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:11:43.23 ID:Kv0aepYF0
- > 大阪府の大学に通う女性(21)もバイト先2カ所が3月初めから休業し、4月から収入ゼロが続く。女性は「10万円もらえたらありがたいが、生活費に消えると思う。個々の学生の実態に合うようにしてほしい」と訴える。
これは有り得へんわ。
個々の学生の実態に合うように=不足分全部支給して
ってことでしょ。甘え過ぎ。
宅配なんかの需要が高まってバイト急募しているところ沢山あるんだから、そういったところで働けばええやん。 - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:11:54.98 ID:cmIZsaK60
- しかし岡山の学生さん
飲食店と塾と土産屋掛け持ちで月6万円てんな事あるんかw
コンビニ週3だけでも月7、8万行くだろ - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:14:33.76 ID:nE/snEgk0
- >>120
ネタかもしれんな
創作はマスコミの得意技だし - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:12:24.12 ID:u8KRI4su0
- でも定額給付金の10万ももらえるんだよな
それ以上は借りるなりしてがんばるしかなかろ - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:12:55.66 ID:N0Ix3qqd0
- いやいやいや…そんぐらい自分でなんとかしろよ…最近の学生は甘ちゃんだな
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:15:19.30 ID:J58wLlJy0
- この程度なんとかする気があればなんとかなる
他人に頼ることしか考えていない、なんとかする気がないカス丸出し
将来こういうカスがナマポになる - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:18:37.41 ID:J58wLlJy0
- 社会に出るとこういう寄生ゴミカスがネカフェ難民()とかになるんだよな
自分でなんとかしようとしない屑
必死さが全く無い - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:20:14.64 ID:s0XJFczJ0
- エフランはやめてね
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:20:58.95 ID:lutEGoso0
- デリバリースタッフ引く手数多じゃん
バイトないってどういうこと
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:21:08.56 ID:SMT/0z5S0
- かけもちして6万ってのが不思議なんだが?
休学したら学費払わなくていいだろ。
1年働いたらいいじゃん。 - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:21:47.95 ID:LARihEGw0
- 何とかする、てのが大学や政府に文句を言う、て
ことになるらしいよ - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:25:24.40 ID:sIG0xxtS0
- バイトないわけないだろ
ウーバーイーツ、ドラスト、スーパーどこでも募集してる - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:25:33.22 ID:jWNfQ51i0
- つか、自分の大学の卒業生に寄付を募れよ
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:26:38.02 ID:gTXPhcdE0
- 金より仕事くれは当然
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:30:00.63 ID:4kiHQAFV0
- 本当に困ってる学生さんは何とか助けてあげたいが小遣い欲しさに暴れてる奴は社会に出てから苦労するし使いものにならん奴が多いんだろな
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:34:01.68 ID:MCDXe5Wc0
- 働きながら勉強ってのがおかしい
両立は無理だよ
バイトが本業になって授業中に寝てる連中
とっとと大学辞めてドカタとかマグロ漁船で働け - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:34:03.61 ID:LbvLK0pU0
- これだけ若くて一応大学生という肩書があるなら
スーパーの品出しやレジ、物流関係とかまだ仕事はありそう。
履歴書職業欄に白紙期間のある氷河期世代よりよっぽど
雇ってくれる可能性は高いよね。
感染リスクもあるし、キツイ仕事が多いからやりたくないだけって
場合も多そう。 - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:35:10.70 ID:Sb3r9UbV0
- >>1
だから学生なんかにやるなよ
まずは働いてるサラリーマンに給付金だろ
なんでボランティアも何もしてないガキに金やるんだよ - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:37:44.64 ID:5wBflEQK0
- コロナの影響で今女子大生の募集が多いてデリヘル店長嬉しい悲鳴あげてたぞ
数が多いと質にも拘れるしさ
でも客が少ない - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:40:30.95 ID:sQ8hLpQo0
- >>149
岡村さんの予言的中だなwwwww
全く良い時代になったww - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:40:09.50 ID:/mLhagin0
- MARCH以上の学生に援助したら?
それ以下は不要 - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:42:33.37 ID:sQ8hLpQo0
- >>151
マーチってアフォ学や明大?
そんな大学、進学する価値ねえからwさっさと辞めちまいな! - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:42:47.92 ID:hnAvn/gS0
- >>151
MARCH?
そんな低レベルまで支援しなくていいよ - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:40:39.14 ID:nviCrQ4v0
- 一律10万でいいんだよ
差をつけると東大と成蹊が同じ金額でいいのかという議論になる - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:41:25.92 ID:nSuybbC60
- 首都圏学生ユニオン=共産党系
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:41:26.19 ID:7+mA5IM+0
- コンビニとか外国人ですら働いてるけど
プライド高くて大学生は出来ないのか? - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:41:55.36 ID:hnAvn/gS0
- 研究成果で還元できないような学生には支援は不要
そもそも論として理系限定にしたら良い - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:42:43.76 ID:V/iAF5i70
- 人間は自分が困った時しか平等だとはなかなか言わないということ
困ったもんだ - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:43:39.67 ID:p2qetKfG0
- > 経済的に困窮した大学生らに10万~20万円の給付を検討する政府の支援策に対し、学生からは「ありがたいが、学費などに充てるには足りない」などと懸念の声が上がっている。
学費払えないなら退学するしかないな - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:50:16.36 ID:sQ8hLpQo0
- >>160
退学させればいいじゃないw
当事者以外、誰も困らない。 - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:44:15.10 ID:1wEU9WQf0
- 三菱銀行とか色々バイトさせてくれるだろ
他にも普通にバイト見つかるだろうに
飲食店やキャバクラとかは無理だけど、スーパーやコンビニで働きゃいいだろ - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:44:59.84 ID:Ta6Kzo4v0
- ある意味、コロナのおかげで真面目に授業するようになった大学教員がほとんどだ
遠隔講義は親も見てるからな!
当然、学生はしんどくなったろう本来の大学の姿に戻ったんだな
大学は学生と教員の遊び場ではない - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:45:07.91 ID:3djnSCfZ0
- 都内だけどうちのコンビニ常に募集してるけど大学生なんか全然こねえよ
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:45:46.82 ID:onl3qszg0
- >>163
最低時給で募集するコンビニなんか誰が行くか - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:49:40.84 ID:Kv0aepYF0
- >>164
お金が無くて食べる物がありません、お金をください
→このカップ麺をあげるから食べて→カップ麺なんか食べたくありません、焼肉や寿司を食う金をくださいって言ってるようなものだよ。甘え過ぎ。
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:45:46.98 ID:RXbZlZBy0
- 勉強嫌いで成績悪かった子供が大学四年行っても結局気楽な金儲けと遊びを覚えるだけじゃないの
不規則な食生活と酒で体を壊す子もいる - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:46:05.89 ID:O+F2jWJs0
- 政府や自治体に頼るってのは、その財源を賄うため、さらなる増税が必要になるってことだろ
ものごとの道理としてな「国が~」「国が~」と言う奴は、そうすることに賛成ってことなのかね?
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:46:12.16 ID:3djnSCfZ0
- 最低時給じゃないけどぞ
1150円 - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:46:24.94 ID:XIw97/FI0
- 金がないなら防衛大学に行けばよかったのに
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:46:34.80 ID:p2qetKfG0
- 介護のバイトでもしろよ
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:50:10.87 ID:qGby0+iO0
- な、生活費が困ってるわけよ、それを
学費がどうのこうのバカ民主党は利権誘導しか掲げない - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:51:12.06 ID:p2qetKfG0
- >>175
介護でも警備でもして稼げばよいだけだろ? - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:50:25.23 ID:if2U1SJk0
- さっさと学校やめて田舎帰れば良いのに
- 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:50:51.11 ID:GZAmdmfj0
- 金無くて借金してまで大学行く価値のある人間の割合ってどうなんだ
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:53:20.30 ID:qGby0+iO0
- しょうがないだろう、大学が全入時代だよ、お前らと違って
一部の連中が競争して進学した時代とは違うのだよ。
皆が進学する時代、義務教育並みだよ。 - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:55:00.76 ID:20vku5M70
- 都心マンション住み私大だが、駐車場代とレクサスのローンがピンチなんですが・・・
【学生困窮】「ありがたいが不十分」 現金給付で困窮学生ら―バイトなく生活費ゼロも

コメント