- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:27:53.85 ID:bRKdwFYP9
Diamond オンライン2022.3.10 4:20
https://diamond.jp/articles/-/298482● 米国や韓国に比べ際立つ低さ 大学進学率は短大を含め64%
日本の大学進学率は54.4%だ。短大まで含めると64.1%になる。ところが、この値はアメリカでは88.3%という高さだ。アメリカは日本よりずいぶん高学歴社会だと驚く。
さらに驚くべきことに、韓国では大学進学率は95%にもなる(注)。
大学など高等教育機関での教育は、国の将来を担う人材育成のために重要な役割を果たす。だから、アメリカや韓国に比べて日本の進学率がなぜ低いのか、その原因を真剣に考える必要がある。
原因の一つとして、日本で大学進学が経済的に見て合理的なものかどうか、ということがある。
生涯賃金を単純に比較すると、大学に進学することは経済的に割に合うように思われる。しかし、問題は、大学進学に要した費用を取り戻すまでに日本では非常に長い時間がかかることだ。、50歳代の半ばまで取り戻せない可能性があるのだ。
● 大学で勉強するための費用 「教育ローン」も有利子
大学で勉強するための費用として、まず学費がある。文部科学省などの資料によると、大学の4年間(医歯系や薬学部は6年間)での学費は、国立大学で約243万円、私立大学の文科系で約398万円、理科系では約542万円、医歯系では約2357万円だ。
また、大学に進学すると、働けば得られる収入を放棄することになる。
(注)日本の大学進学率は2020年の値で、文部科学省『学校基本調査』による。短大まで含めた値は18年の値で世界銀行の資料による。
賃金構造基本調査のデータから推測すると、高校卒業後すぐに働かなかったことによる逸失収入額の平均値は、男性で875.52万円、女性で837.6万円だ。
親元を離れて一人暮らしする場合には、家賃や生活費などもかかる。
日本政策金融公庫『教育費負担の実態調査結果』(2021年12月)によると、自宅外通学者のいる世帯の割合は全体の28.1%だ。
大学進学のために私立の中学・高校や塾に通わせたりすると、さらに費用がかかる。
大学進学を経済的に支援する制度はどうなっているだろうか。
日本学生支援機構の給付型奨学金は、返済の必要はないが、世帯収入に厳しい制限がある。また、給付額も十分とはいえない。授業料はカバーしても、逸失所得や生活費までカバーするのは難しい。
この部分をカバーするためには、貸与型奨学金を利用する必要がある。これは返済が必要だ。ただし、利率は低い。
日本政策金融公庫による教育ローンは、「国の教育ローン」と呼ばれる。これは、年利が1.65%と低いが、借り入れの上限は350万円だ。
民間の金融機関による「教育ローン」は、額は多くなるが、金利は年2~3%程度のものが多い。
● 生涯所得の差で 大学進学は正当化できるか?
他方で収入はどうか。大学卒の収入は高校卒の収入より一般に高い。労働政策研究・研修機構による『ユースフル労働統計2020』のデータによると、2018年時点の学歴別に見た生涯賃金(就職から定年まで同一企業に勤続した場合の金額。定年は60歳、男性)は、高校卒が2億6000万円に対して、大学卒は2億9000万円だ。3000万円の差がある。
この数字には退職金や年金は含まれていない。これらを含めれば差はもっと大きくなる。
この収入差と前記の進学にかかる費用の数字を比べて、「大学進学は経済的に見て十分採算に合う」とする考えがある。
しかし、その考えには問題がある。なぜなら、上記の数字は将来の収入を単純に足しただけであって、いつまでに費用を回収できるかという観点がないからだ。また、将来の額を「割り引く」という操作も行なっていない。
これでは、大学進学を経済的に判断する指標としては役に立たない。
(以下リンク先で)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:28:24.50 ID:o82NrDTy0
- 勉強嫌いだから2
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:28:42.56 ID:4iDBbt3p0
- だって、高校出てすぐ働いたほうが金稼げるじゃん
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:28:44.80 ID:R8psKJB+0
- 少子化
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:29:28.84 ID:Wl/9idV/0
- F欄大卒ならリアルで中学入試受ける小学生の方が賢いからな。
欧米がーって言うなら、まずはそこら辺の是正じゃない。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:29:36.57 ID:OyM2BvkP0
- 日本は大学に遊びに行ってるやつが多い
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:29:39.91 ID:LUJO6E/X0
- バカを大学に通わせちゃあかんだろ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:29:40.60 ID:/UvXu4kL0
- バカ大は無意味だから潰せよ
頭悪いやつは高卒で働け - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:29:41.20 ID:PcxJV58R0
- IT系だと大学へ行くと出遅れるからかな?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:29:54.75 ID:9XdXzTa60
- 親が義務教育までしかお金出してくれなかった…
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:29:55.75 ID:6UIMTuXy0
- しかも進学先はFラン
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:30:00.41 ID:LGLNv/Xj0
- 大学言ってるのにあのレベルのちょん国
大統領選挙で小学生レベルの喧嘩してて笑う - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:30:09.92 ID:bicFuHWf0
- 学費高い
その癖に金さえ払えば算数すら出来なくても入れる大学多数 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:30:18.41 ID:KCrf6INs0
- むしろもっと減らせ。大学進学率35%で十分。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:30:20.01 ID:7EJVUd390
- 学歴差別が比較的少ないからだろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:30:26.07 ID:TRPLLaMK0
- バカでも大学を出られるようになったから、逆に大学なんか行く意味無くなったな。ってことー
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:30:31.61 ID:XK0ON9210
- 大学の研究て馬鹿には時間の無駄だろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:30:33.17 ID:57G1lEHu0
- いやさっさと働けよ少子化なんだし遊んでる馬鹿は行かなくていい
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:30:50.22 ID:6fUpIIUe0
- 金が無い
高卒でも充分な仕事が多い - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:30:59.80 ID:CxKZbKft0
- 単に馬鹿が多いからだろ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:31:28.35 ID:LUJO6E/X0
- >>23
何だかんだで日本人はバカの比率は低め - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:34:00.08 ID:mDasCjwv0
- >>23
仕事に学歴はあまり関係ない。
高卒でも地頭のいい奴はすごく優秀。
大卒でもバカな奴はバカ。
人それぞれだ。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:31:01.98 ID:BiqRN4fU0
- 高卒の方が沢山子供を産んで、子供の
教育や躾が出来ないから
バカの再生産 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:32:58.21 ID:LGLNv/Xj0
- >>24
おまえは子供を作る以前の問題じゃないの?いろんな意味で - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:31:05.51 ID:4Fuv0VYO0
- 貧困化もあるけど、稼ぐのに学歴の影響が少なくなったからだろ。
特殊技術持ちの方が遥かに高所得だからな。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:31:14.72 ID:qr9f9w6D0
- 学歴だけで金は稼げんよ
頭の切れる奴で行動力があって運を引き付ける奴が最終的に勝ち組になれる - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:31:17.36 ID:O4gapNVv0
- 行く意味ないから
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:31:18.51 ID:oQSR7MXd0
- 親のスネかじってFラン行くより働いた方がマシだろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:31:20.13 ID:ZddMwQBf0
- 日本の大学に行っても遊ぶだけだからな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:31:20.14 ID:Kzz3fc490
- じゃっぷ
アホだからですw - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:31:22.61 ID:mKPRR+PW0
- 昔の日本は当時の世界では教育の普及を最重点で取り組んでいたが、何もかも劣化してしまったから没落中なんだよ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:31:29.56 ID:HG7DgoBP0
- 俺は専門出だけど年収900万あるが
大学は金持ちになりたいから行く訳ではないだろうに - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:33:12.22 ID:BiqRN4fU0
- >>33
人脈作りに行くから
やっぱり結婚相手が専門卒だと嫌だし - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:34:08.77 ID:57G1lEHu0
- >>33
その通り
大学の起源は学問オタクが行くところ
韓国みたいに大卒が身分資格になってる状態がおかしい - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:32:18.91 ID:TRPLLaMK0
- 工業高工をそこそこの成績で終われば、トヨタ、デンソーなんかで勤務したほうが稼げるだろ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:32:28.88 ID:aKbnZ6Ic0
- 全員が大学へ行くと産業ピラミッドが形成
できなくなる
経営者や技術者だけじゃ事業はできなくなる
底辺職も必要 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:32:42.64 ID:8s6Z2yUg0
- 金がないからだよ!
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:33:04.54 ID:SwkpSIPY0
- え?大学側が不当に入り口狭めてるからでしょ?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:33:16.49 ID:r+BILs+y0
- ワクチン接種した高学歴高収入の日本国民なのに
何故なのか
ただ単にレッテル貼ってバカにしてただけの
クズだっただけではないのか - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:33:18.37 ID:jxuYahlf0
- >>1
その通りなんだけど、日本では何故か「日本に大学は多すぎる」だの「日本人は誰でも彼でも大学に行きすぎる」とかトンチンカンな言説がまかり通ってるからなあ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:33:27.97 ID:iPcl0MQD0
- 韓国の大学進学率95%って日本だと偏差値40以下の底辺高校レベルの奴らも進学してるってことか。
F欄大学でさえキツいのに大学で何やってるんだろうな。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:33:38.91 ID:KeCNZ/gP0
- 資本主義国家になりきれない証だろうなあ。
社会主義国家に近づく証だよなあ。 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:33:46.04 ID:e3Y3HZ8L0
- Fラン私文に年150万を4回払って人生ペイする可能性のほうが低いと思われるけど親ガチャでなんとでもなるのはレジ袋大臣で実証済み
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:33:57.96 ID:2EH66Uiy0
- 企業での教育のおかげでは?
韓国はわからないけど
後は移民とかにまかせてるのか - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:34:01.21 ID:+tYcMRlA0
- テキトーでも卒業できちゃうからね
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:34:14.58 ID:l25mZCoc0
- 小中あたりで学校のバカバカしさに気づくだろ
いじめやるチンパンばっかで勉強なんかする環境じゃねーし
中学出て働いたときはこんな良い世界があったのかと驚いたわ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:34:29.22 ID:w2vCkbFp0
- だって競争は平等や人権の観点からしちゃいけないって日教組や日弁連が言うやん
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:35:44.79 ID:Wl/9idV/0
- >>53
その日教組や日弁連の連中は他人を蹴落として大学に合格し、司法試験や公務員試験に通った連中。
本当に信頼ならない組織。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:34:36.59 ID:N3zQ4T9Q0
- 大学生なんてバカばかりだろ
入試終わったら大学でセックス、ゲーム、漫画とか遊んでばかりで何も勉強しないし
企業なんてコミュ力だけで入れるから勉強する意味ないしな - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:34:42.88 ID:2pJJHd1/0
- 大東亜以下⑨
↑
これが全ての原因 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:34:45.26 ID:h1XntGyP0
- 入るのは簡単で卒業が難しいのがアメリカ
まともな大学に入るのが難しいのが日本 - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:35:46.11 ID:6amJwjx10
- >>57
アメリかは卒業率は低いのけ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:36:50.02 ID:GS7Bky4s0
- >>66
半分も無かった気がする
大半の人は大学時代にインターン→そのまま就職 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:34:56.74 ID:77csZpFr0
- 何のために大学いくの
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:35:05.19 ID:142SXyWE0
- ヒント:各国の“大学”の種類
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:35:23.90 ID:qjai2YGa0
- 1位がギリシャだし、シンガポールとか日本より進学率低くても一人当たりGDP
高い国もあるし、この指標をそんなに重視する意味自体が分からない。 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:35:24.02 ID:XK0ON9210
- 30年くらい前は30%くらいじゃなかったかな。
徐々に上がってはいるんじゃない?
単に需要がないだけ。特に文系はほぼ役に立たない。 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:35:24.08 ID:oQSR7MXd0
- アメリカの不法移民の子供もカウントしてるのかね~?
なんか我田引水な記事だと思ったらダイアモンドオンラインか - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:35:42.85 ID:4A6VwLrZ0
- 韓国の少子化はここも原因だろ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:35:47.00 ID:GS7Bky4s0
- あれ?いつからこんなに進学率下がったの?
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:35:49.75 ID:azBP2P4K0
- 育英会の2種で5%が重くのしかかったわ…
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:35:50.39 ID:S/bqkdoD0
- 進学率低いとは意外だな
不登校の結果高卒は何人かいた - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:36:06.25 ID:yjRpo5v/0
- 日本は高卒でも就職できるけど、韓国じゃ大卒でもチキン屋しか就職先がないもんな。
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:36:15.79 ID:WAVFk7p40
- 大企業に入れる可能性が高いのはマーチレベルまで
それ未満の大学だと税理士、公務員などの資格を取って生きるしかないから
行くメリットが少ない - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:36:19.23 ID:rcTgzLHB0
- >>1
ジャップは低脳だからだよ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:36:26.41 ID:v6kDQ7UZ0
- ただ学生を謳歌する延長期間の人がいかほどいるか
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:36:29.12 ID:qRCUFttC0
- 語学はできないが数学だけは日本の勝ち
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:36:37.66 ID:8x6ccz5w0
- とりあえず、四則計算からやる大学見てから
記事書いてくんねぇかなぁ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 08:36:52.48 ID:/GLaJI+d0
- 普通に高卒の方がコスパ良いからじゃね?
私立なんか行くと社会人借金スタートだし
【学歴】「低学歴国日本」の大学進学率、なぜこんなに低いのか

コメント