- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 21:48:39.39 ID:CAP_USER
【ネピドー=杉目真吾、北京=中川孝之】イスラム系住民ロヒンギャ迫害を巡って孤立するミャンマーに対し、中国が関係強化へ働きかけを強めている。ミャンマーを訪問した習近平シージンピン国家主席は18日、首都ネピドーでアウン・サン・スー・チー国家顧問と会談し、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に基づく30項目以上の経済協力で合意した。
■数十億ドル規模
中国の国家主席がミャンマーを訪れるのは2001年の江沢民ジアンズォーミン氏以来19年ぶりだ。習氏は会談で、一帯一路の一環で進める「中国ミャンマー経済回廊」開発を中心に、道路や鉄道、電力網などの建設を加速させ、「ミャンマー民衆の満足感を高めたい」と語った。
スー・チー氏も一帯一路に積極的に参加する姿勢を示し、「開発計画を全力で実施したい」と応じた。
両国が今回交わした合意は、鉄道整備や資源開発など33項目に及ぶ。国境地域での交流拡大も含まれ、ミャンマー政府によれば、中国からの投資額は「数十億ドル規模」に達する見通しだ。
合意には、ミャンマーが債務膨張を懸念し、18年に一部事業を縮小した西部ラカイン州チャウピューの深海港と経済特区開発の推進も盛り込まれた。インド洋への玄関口として同事業を重視する中国に強い配慮を示した格好だ。
■人権状況は不問
経済発展に欠かせないインフラ(社会基盤)が脆弱ぜいじゃくなミャンマーにとって、ロヒンギャ問題で欧米からの投資が停滞し、経済制裁も取りざたされる中、中国の巨大マネーは不可欠な存在になりつつある。一帯一路が対象国の政治体制や人権状況を問わないことが、ミャンマーを引きつける。
スー・チー氏は会談で、圧力を強める欧米を念頭に「人権や民族、宗教を口実に荒々しく他国の内政に干渉する国があるが、ミャンマーは決して圧力や干渉を受け入れない。中国には中小規模国家のために公平さを保ち、ミャンマーの国内和平に積極的な役割を果たしてほしい」と語った。
習氏は「中国は他国の内政に干渉せず、ミャンマーが国家の尊厳と正当な権益を守ることを支持する」とロヒンギャ問題の自力解決にこだわるミャンマー政府への支持を鮮明にした。
習氏は国軍トップのミン・アウン・フライン司令官とも会談し、軍事協力の強化で合意した。司令官はロヒンギャ迫害に関わったとして、米国務省が昨年制裁対象とした人物だ。
■警戒論も
ミャンマー国内には、過度な中国依存を警戒する声もある。政治アナリストのヤン・チョウ氏は「国際社会に追い詰められているのはミャンマーではなくNLD(国民民主連盟)政権だ。目先の利益にとらわれて中国依存を強めれば、危険な橋を渡ることになりかねない」と指摘した。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200119-OYT1T50029/
讀賣新聞 2020/01/19 15:12関連
【中国・習近平国家主席】ミャンマー重視 19年ぶり訪問、経済協力確認 スー・チー氏「偉大な隣国を持つことは誇り」[1/18]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1579347666/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 21:52:41.24 ID:U8B7AHsN
- 戦場に架ける橋って、ビルマだったっけ…?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 21:53:38.20 ID:2Pa7v0y6
- 韓国・ミャンマー・パキスタンは中国共産党から完全にやられてるな
特に韓国・ミャンマーの未来はチベット以上に悲惨だろう - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 21:54:08.40 ID:c2dE2weo
- 借りたカネは返さない
朝鮮方式採用かな?www - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 22:22:49.45 ID:mPewCB+1
- >>4
ミャンマーって日本へは毎回お金を返してもらっていないよな
日本の中古車が大量に流れている
日本人は頑張って新車で買い、ミャンマー人が激安で買って廃車まで活用
日本人の富を奪っている感あるw中国は借金チャラなんて甘い対応しない
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 21:55:21.42 ID:TIjVAdWn
- 時すでに遅しじゃなかったかな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 21:55:39.43 ID:6X8oTQno
- 電車から何から全部中国製を押し付けられるぞ
近代的な物とは一切縁がなくなる - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 21:57:17.71 ID:R5Zj2/hY
- >人権や民族、宗教を口実に荒々しく他国の内政に干渉する国があるが、ミャンマーは決して圧力や干渉を受け入れない。
軍事政権の親玉の発言ですか?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 22:00:12.29 ID:GigHkWeh
- 韓国から米軍が撤退すれば北と中国に飲まれてこうなるわけやな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 22:01:08.39 ID:Al9ZwG3z
- 糞の穴に飛び込むのか
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 22:01:57.70 ID:UPHtw32p
- ミャンマー省
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 22:02:20.75 ID:ICTFafX0
- 自治区不可避
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 22:08:19.22 ID:INP4RsLM
- 日本から5000億円の債権をチャラにしてもらって
シナの属国に成り下がる気なんだな 乞食かよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 22:14:01.94 ID:zRoSrwE5
- スッチー最低だな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 22:17:43.83 ID:ttZVDBEw
- >>13
(´・ω・`)ノ ドジでノロマな亀なのかもしれない - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 22:15:50.93 ID:Gw0eyJYW
- 中国を経済的に締め付けるのが正解。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 22:17:42.70 ID:vcdTqWsA
- 日本は関係ないからこっちみんなよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 22:20:52.15 ID:8TZHB1bU
- あうんさんすーちが
世界が終わる日まで
中国の味方です
っていってたな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 22:25:26.06 ID:fcYW391d
- 国を売り〇〇〇を売る、スー・チー
成れの果て
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 22:27:32.22 ID:au9rfDTQ
- つうか元々スーチーは欧米が担ぎ出したんだろ
俺はリャンウーのが良いと言ったのに - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 23:10:10.13 ID:a+439L6e
- スーチー女史は英国で何も学ばなかったんだな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 23:25:17.41 ID:HgoquIOh
- 石橋を叩いている間に橋は渡れる。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 23:33:05.74 ID:hpdsoPlA
- 中国は昔から自治はさせるんだよね周辺属国に
資本主義の白人は直接介入するけど
共産党は細かいことは言わない
どっちがいいのか? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 23:34:31.21 ID:QtRYcuMB
- スーチーを持ち上げてた奴らは反省してんのか?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 23:37:05.14 ID:heQpJTti
- インフラなんか国のものになるんでねーの
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 00:05:55.58 ID:br2ya+Nf
- まぁ、スーチーだからな。
こいつも平和賞もらって迫害してる偽善者。
勝手に滅べ。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 00:50:39.72 ID:qpS69TAt
- すでにインド洋に面してるミャンマーの港からパイプラインが中国まで伸びてる
この港はすでに中国の開発が進んでるそうだロシアからのパイプラインも先月から稼働を開始してる
正直もう手が付けられない
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 01:18:39.63 ID:BB7nPl6j
- ミスタークソの穴さんだっけ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 01:34:14.36 ID:GF+x0hh2
- 日本は取り残されてるな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 01:42:47.58 ID:axlnwdHr
- ミャンマーは軍政から民政になっても何も変わらんな
中国とズブズブなのも変わらん
国民にそういう素地があるのだろう
ただ、ミャンマーに行ったことのある人は分かると思うけど、ミャンマー人というのは中国人、インド人とまったく違い、穏やかで控え目な人が多い
ぼったくりもほとんど無い
ミャンマーは凄い魅力的で不思議な国なんだよ
ミャンマー人は商売が下手くそだからなのか、中国人の商売人が幅を利かせている - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 01:58:29.23 ID:MmrjLLLx
- ロヒンギャのせいで欧米がミャンマーを排除したから仕方ない
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 02:23:52.69 ID:MZ3rCDlT
- 中国の甘い言葉に騙されるモデルケースがあってもいいんじゃね
つうか既にいくつもあるのに学習してねえのはアホとしか言いようがないが - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 02:48:52.68 ID:d8SZZW+k
- 堕ちた偶像 スーチー
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 02:51:55.56 ID:ao1gUhfa
- マスコミが推してた人物って本当に人権問題だと全く別の畜生が本性ってやつしかいねーな。
隠してただけでこれがもともと本性だったそうやん。
最初から報道は疑ってかからなきゃならんな。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 04:37:20.99 ID:EKnAVj95
- 糞スーチーを道連れに!!
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 06:02:52.88 ID:lrj1Xfn1
- >>1
ミャンマーのラオス化が始まるのかw日本も中途半端に甘やかすのやめて
共産社会主義に擦り寄った時点で大金が絡む各種の援助協力止めりゃいいのに隣にタイとラオスという雲泥の比較対照がありながら何でラオスを目指すかなw
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 07:02:37.58 ID:h24WKdPU
- 平和賞は亡くなった人に与えた方がいい
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 07:06:46.79 ID:Jz9p9Ew5
- ミャンマー財閥がチャイナ寄りなんじゃね?
日本もそうだけど政府は経済団体に頭あがらん - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 07:16:26.14 ID:4XA5cdZf
- 途上国を経済で植民地支配するやり方は欧米も同じで、中国は後追いしているだけ。
欧米資本に奴隷支配されているアフリカの資源国をなんとかしてから、欧米は
中国に偉そうに言え。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 07:26:57.83 ID:R7py9aW9
- ミャンマーやっちまったな。
余計に窮地に陥るだけだと思うんだがねえ。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 07:29:45.32 ID:riee8wVx
- マスゴミがあげまくってたスーチー氏
【孤立ミャンマー】中国の巨大マネーに依存…「危険な橋渡る」警戒の声も

コメント