- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:21:36.62 ID:0xYxHEWc9
月山スキー場がプレオープン
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200403/6020006443.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を全国でも珍しく、4月にオープンするスキー場として知られる西川町の「月山スキー場」が、3日、プレオープンしました。
月山スキー場は、月山の標高1500メートル付近にあるスキー場で、
冬の間は雪で周辺道路が閉鎖されるため、毎年4月になってようやく営業が始まります。
プレオープンとなった3日は、例年よりやや少ない8メートルほどの積雪でしたが、
各地から123人のスキーヤーが訪れ、晴天のなか、雄大な自然を堪能しながら滑っていました。スキー場によりますと、ことしは、暖冬による雪不足で各地のスキー場がオープンできないなどの影響で、
存分に滑れていないというスキーヤーの要望に応え、例年より1週間早めに営業を始めたということです。
また、新型コロナウイルスの影響で、食堂や休憩所には消毒液が置かれたほか、
マスクとゴム手袋をした従業員がこまめに消毒や換気を行っていました。河北町から訪れた67歳の男性は、「滑り心地は最高です。他のスキー場が暖冬で滑れなかったので、
早めにオープンしてもらってよかったです」と話していました。スキー場を運営する月山観光開発の阿部和典社長は、
「2月まで雪が少なくて、不安でしたが、いい天気の中でオープンできて、ほっとしている」
と話していました。月山スキー場では、17日に本格オープンを迎えます。
04/03 20:01
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:21:57.46 ID:VXJLA0On0
- つ・・・月山・・・
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:22:14.16 ID:yY1C7X8M0
- げっさん
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:22:46.75 ID:oXIrqcPG0
- 行くわけがない
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:24:46.72 ID:7X/E0WL90
- つきやまはリフトだから平気やろ
ゴンドラだったらAUTOだが - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:59:37.50 ID:DxCJ2+Yi0
- >>5
この2月北海道はサホロスキー場へ行ったんだが
5人乗りのゴンドラで3人が中国人で、日本人は
ワシと一緒に行った人だけ、、ってことがあって
コロナの心配をしたが、一度風邪をひいただけで
終わって、ホッとしているよ。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 08:02:06.63 ID:6SuJc/UU0
- >>29
あっ… - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 08:30:42.23 ID:0oRnv0IH0
- >>29
感染してて草 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 10:14:19.45 ID:DxCJ2+Yi0
- >>40
それが、ただくしゃみが出るだけで熱は35度台の
平熱だったので、仮に感染していたとしても本人は
全く無問題。ただ隠れ感染者だった可能性はあるが。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:28:07.71 ID:zm75sReC0
- 8メートルでやや少ないってすげー世界だな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:29:25.31 ID:Zb/dnJkz0
- 月山ってリフトじゃなくてTバーだっけ?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:34:19.28 ID:zNHPxdVZ0
- >>7
リフト一本あるよ
首都圏から続々と月山入りしているようですw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:39:21.88 ID:Zb/dnJkz0
- >>12
Tバーはリフトの上のほうにあるのねw
てっきりTバーしか無いと思ってた - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 08:41:08.78 ID:5w3oOxAD0
- >>12
明日のクラスターかww - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:30:15.33 ID:qrmolEwi0
- 安置所として使われそうな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:32:33.95 ID:CMUNugOU0
- でわさんざん
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:32:34.00 ID:ZjlN3qKD0
- 今年は止めとけばいいのに
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:32:37.44 ID:+tnh1F+L0
- 1500メートルでもそんなに積もるんだな
北アルプスの麓に住んでるけど1500メートルぐらいのとこは真っ黒だよ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:34:19.68 ID:zGUaLvr30
- 早いな、昔はGWから開業だった
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:35:21.92 ID:7MlfYU5l0
- 今はネットで景色見て楽しむ程度にした方がいいな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:35:53.69 ID:/m2KfgMi0
- 地元市長「東京から来ないで!!」
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:37:43.12 ID:K8Zrl42K0
- あのリフト夏でも動いてるんだよな
山登りでつこたわ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:38:36.43 ID:hpdq9c860
- 君が食べながら…
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:42:35.48 ID:S7PEwOX20
- 月山といえば島根県か
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:43:59.85 ID:mmlTxLzK0
- 歴史好きだから
てっきり月山富田城の地域かと思ったわ
全然違う場所なんだな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:46:10.23 ID:iz+9zqqJ0
- 感染が拡大する
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:50:47.67 ID:IdSqNWSE0
- ふざけるな!
今は他県から人を呼び込むな! - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 08:32:54.94 ID:iB3X8n8A0
- >>23
もう何人も出てるし諦メロン
それに外だし風吹いてるから大丈夫。
中でしゃべるのは良くないけど。独りスキーなら大丈夫。 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 08:50:16.90 ID:IdSqNWSE0
- >>41
どこでもドアは存在しないんだぞ
ばら撒きながら来ないでくれよ、頼むから - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:52:11.94 ID:PVciCOaS0
- 月光!
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:52:18.31 ID:Er7veZ250
- がっさーん
たてジョー
あすぴでねえんだ! - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:52:28.83 ID:NzQWO/2n0
- 月山
大山
松山
本当の名前部分は
月、大、松
もうちょっと考えてつけろ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 09:02:20.37 ID:SbxJ7czD0
- >>26
うるせーぞ、山田 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 10:13:20.32 ID:NzQWO/2n0
- >>48
岩鬼くーん😍 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:54:20.33 ID:R/l/YMvo0
- 出羽三山
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 07:58:05.24 ID:rDMDvZqZ0
- いつもガスに覆われてて晴れの日がすごく少ない印象
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 08:00:47.96 ID:lfFypVpF0
- 人が集まったら雪崩でも起こして全部埋めちまえ。
診察する手間が省ける。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 08:04:45.90 ID:GhRl9IA50
- スキーやてめ何年も経つから月山とか久しぶりにきいた
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 08:10:56.47 ID:rNYKU5Ms0
- 一回行ってみたいけど
北海道から行くには遠過ぎる… - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 08:12:32.71 ID:Er7veZ250
- >>34
みんなが外出を控えてる今がチャンス! - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 08:26:03.39 ID:pjP8OK0F0
- >>34
月山のあのシチュエーションは北海道にはないぞ。ニセコアンヌプリとは全然違うし、
強いて言えば大雪山旭岳のロープウエイ山頂駅から姿見の池あたりの斜面がずっと
続いているような感じ。ただオープンが春から夏だから雪質の悪さはどうしようもない。
でもあのオープンな一枚バーンは北海道からも行く価値あるぞ。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 08:15:55.01 ID:bp/L1daG0
- 7月アイゼンなしで登山行ったら死んだ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 08:21:59.56 ID:CA0owme7O
- >>36
成仏してくれよ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 08:28:40.33 ID:S7PEwOX20
- えっ!!島根でスキーを!?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 08:33:10.14 ID:MavAIpee0
- スキー自体は問題なさそうだが休憩施設内がな・・・
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 08:41:44.85 ID:nvJO6i5n0
- 春は行くとこ無いからかぐらみつまたとか天神平とかここに行ってたな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 08:43:27.05 ID:5w3oOxAD0
- 県外からで日帰りはせんだろし
近隣宿泊施設でオーバーシュートだな - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 08:48:09.37 ID:jdAf4AaC0
- 8mか
7月まで持つかな? - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 09:24:08.76 ID:lGYgBUlS0
- 春スキーって暑くて不快だからあんまり好きじゃない
【季節の話題】月山スキー場がプレオープン 積雪はやや少なめの8メートルほど

コメント