【女帝】緊急事態宣言「再延長」が濃厚のなか、映画館への休業要請も続くのか。そうであれば東京都は説明責任を

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:01:55.14 ID:wX/ikDh99

新型コロナウイルスの新規陽性者数、および重傷者数の減少が期待どおりではなく、5/31までの東京都や大阪府などへの緊急事態宣言は再び延長されるのでは……とささやかれ始めた。

今回の緊急事態宣言で、1回目の宣言延長時に疑問を投げかけられたのが、東京都や大阪府の映画館に対する休業要請である。スポーツや劇場(舞台)などは「有観客イベント」として客数を制限して営業できることにしたのに対し、1000平方メートル以上の大型商業施設に含まれる映画館、つまりシネコンの多くは休業要請という線引きがなされた。これは東京都や大阪府の判断である。緊急事態宣言の1回目の延長時に国は、1000平方メートル以上の大型商業施設に対し、20時までの時短営業へと緩和を下した。つまり映画館の営業はOKにされたにもかかわらず、自治体の判断で休業要請が続いているのだが、それに対する東京都の説明が、まったくもって曖昧なため、各所から非難の声も上がっている。

たとえば同じく緊急事態宣言が継続中の京都府は、50%以下の客数で映画館の営業を認める方向へシフトした。同じく新たに宣言下となった愛知県や福岡県なども時短および収容率に配慮しつつ、営業している。この差異について東京都は、「一方で映画館のように無観客で開催ができないイベント系施設、特にイベントを行う施設に着目した場合は、無観客開催ができないものについては、現行休業ということになっております」と何やら意味不明な回答をしたうえで、国による時間短縮での営業許可にかかわらず「都としてはまだその段階でなないという判断」で休業要請を続けている(5/7の東京都知事会見録での質疑応答より)。

エビデンスもないまま「なんとなく」な人流の抑制
要するに、スポーツや舞台はとりあえず少ない観客を入れていいけれど、繁華街のシネコンはもうちょっと我慢しなさい。そうすれば多少、人流の抑制につながるから……ということだと推測できる。

このように、科学的説明もなく「推測」で理解しろ、というのは傲慢ではないか。単に「要請しやすいから」と区分けしているとしか思えない。クラスター発生の報告もなく、マスク着用での静かな鑑賞、法律に従った換気設備、徹底した感染対策を行っている映画館への休業要請に疑問が呈されるのは、当然であろう。そもそも「映画を観に行こう」と考える人、とくに若い世代が「近くのシネコンが開いてない」→「じゃあステイホーム」となるだろうか? 現在の状況なら、他の目的を見つけて外出するのではないか?

緊急事態宣言の延長後、つまりゴールデンウイーク以降、シネコン以外の、いわゆるミニシアターなど小規模の映画館は、東京や大阪でも営業を再開した。

5/23(日) 8:30
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohiroaki/20210523-00239233/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:02:20.29 ID:wX/ikDh90
一方で、映画興行は深刻になるばかりで、本来なら観に来てくれたであろう観客を逃すことで、休業要請を受けた当該の映画館はもちろん、映画を作った人たちにも多大なショックを与えている。こうした自治体独自の判断に対し、映画館関係者や映画監督を中心にした抗議の「サイレントデモ」が東京都庁や大阪府庁の前で行われ、東京医師会の尾崎治夫会長でさえ、自身のfacebookで映画館の休業が緩和されなかったことに疑問を投げかけたほどだ。さらに現在、『るろうに剣心 最終章 The Final』が公開(宣言前の4/21公開)されている大友啓史監督が国会内での憲法調査会で東京都から納得がいく説明がなされることを求めた。

東京や大阪でシネコンが休業していても、他の県では営業しているではないか? しかし全国規模のロードショー作品は、30~40%が大都市圏での売上となるため、合理的な説明がなされないことに大友監督も忸怩たる思いであることを告白。これは他のクリエイターたちの思いを代弁している。

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:02:44.78 ID:3UbIFirC0
久しぶりに風俗行ってきたお!
おっぱい楽しかったー
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:02:44.99 ID:efJ+cQqi0
また不機嫌そうな顔して何だかカタカナでの標語言うんだろ。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:11:16.05 ID:pFV3uHfQ0
>>5
セックスしよって言われてしたら、膣痙攣が起こって
合体したまま担架に乗せられて、救急車に乗せられる前に
野次馬に見られて女が号泣してる所で、男が
「泣かな~い~で♪」
て言ってるところ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:02:54.37 ID:mFtinlhU0
これやばくないか?東京ラブストーリーで例えるとどんな状況だ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:06:08.96 ID:PigdByyi0
>>6
カンチって言ってた自分はもう70歳になってた
幸せ通り越してカンチの老後の介護で
老後の幸せ潰れてたレベル
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:18:18.73 ID:slpQBhNI0
>>16
七十になってもこんなとこに……
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:03:16.42 ID:wIf4vVkc0
小池百合子はサイコパス
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:03:34.30 ID:aSvnG7Yc0
いまだにこんな寝言言ってるのな

説明せにゃ判らんのか

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:03:54.81 ID:0IJK022+0
おまえらが我慢しないからこうなるんだろ
都民は都の中で骨を埋めろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:03:56.09 ID:GADwm77o0
しょせんは要請なんだから、各業界もぐだぐだ文句言わずに
コロナ感染予防策を説明して営業続ければいいじゃん。
結局自分たちも責任取るのがいやなんでしょ?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:15:19.81 ID:Ro4x0Hqx0
>>10
全く。あらゆる業界がそういうアタマになっている。責任がーって言っていたら何もできなくなる。ウイルスはなくならないので、どこかが、何かがきっかけにならないと踏み出せない。横並び意識もあるし。

いろんなこと五輪が吹っ飛ばしてくれることだけ期待。

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:36:17.04 ID:1fPDlv//0
>>10
東京の悪いところは、パチ屋に水商売その他の業界がガイドラインこさえてこれではダメですかとお伺い立てても何ら回答をよこさないまま一方的に対応を振りかざしこれに従えとの態度に出ることなんだね。

近隣の埼玉神奈川千葉は全て回答書を寄こし、水商売組合の言だと埼玉あたりはこれでは足りない、さらなる対策をときっぱり言ってきたのに唯一東京だけが何の回答もよこさないと。こうした事例は枚挙に暇がない。

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:04:45.36 ID:i1XcPBZi0
閃光のハサウェイは、いつになったら見られるんだよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:05:14.68 ID:SlP+mdqK0
百貨店休業でドン・キホーテが開いてるのはキツイ冗談だな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:05:37.50 ID:sXa0cTtT0
小池の仕事してますアピールの為に緊急事態宣言やってるだけだしな
科学的説明とかどーでもいいんだもん
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:06:03.86 ID:unnpYVRh0
小池もオワコンだからなあ

( ˘•ω•˘ )

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:06:09.43 ID:HrPRb00n0
新作映画も配信すればいいのにね
休業よりは儲かるでしょ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:06:38.04 ID:+DQwZAKr0
いのちの停車場を観に行ったけど最高に良かったマジでオススメ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:07:00.08 ID:Gs/2FSkc0
パチンコはスルーのパチンカス小池
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:13:34.51 ID:a5cLL0DX0
こういうの良く聞くけど何て言われたら納得するの?
おそらく欲しいのは説明じゃなくて
「お金あげるから休業して」でしょ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:15:06.68 ID:uI2uEU230
休業要請するんなら補償はセットなのが当たり前
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:16:25.62 ID:isVzX/si0
インチキコロナの八百長パンデミックは、店舗を破壊するのも目的の一つ

だから店舗を破壊するためにやってんだよ

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:18:03.81 ID:kl9lpYra0
バカだなあ
定員を減らしてチケットをオークション形式にすればいいのに
YouTuberなんかはどれだけ値上がりしても買うんだから売上を下げずに密を回避できる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:20:53.40 ID:2M+/5Du3O
映画館は休業だけどオリンピックは開催します
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:34:02.79 ID:LtQfm8xi0
五輪は観客入れるんだってな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:35:31.96 ID:BjxNNFq70
大阪人だけど昨日京都にるろ剣見に行ったぞ。
こういうこと書くと叩かれるかもしれんけど、こんな宣言バカバカしくて守ってらんないから。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:36:38.85 ID:KcwD5fZE0
説明責任というけど
説明したら従うのかって話になるよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:38:56.77 ID:MNiHMwl40
小池は政界に返り咲きたいらしいな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/23(日) 17:40:13.30 ID:Yh4XC1sW0
この状況が続いても五輪だけは
開催。何故?

コメント

タイトルとURLをコピーしました