【奈良】「人助けしただけなのに」運転免許取り消し処分の男性 控訴審判決を不服として上告

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:11:50.45 ID:y/1O01+Z9

“人助け”をしたら免許取り消しに…。原告の訴えは最高裁の判断に委ねられることになりました。

 奈良県御所市の高田浩一さん(58)は、3年前、近所に住む高齢男性から「故障したコンバインを田んぼから引き上げてほしい」と頼まれました。

 (高田浩一さん)
 「わらにもすがる思いでね、うちに来られたと思いますんで。やっぱりお互いさまやし、『すぐ行きます』と」

 高田さんは自身のショベルカーでコンバインを引き上げて人助けしたものの、ショベルカーを公道で運転するのに必要な「大型特殊自動車の免許」を持っていなかったため、公道計1.5kmを走ったことなどにより、2年間にわたり仕事で使う大型トラックなど持っている全ての運転免許取り消し処分を受けました。

 高田さんは奈良県に対して「無免許運転の認識はなかった」などとして提訴。しかし、1審の奈良地裁は「無免許運転という認識があったか否かは処分を決める上での要件ではない」などとして訴えを退け、2審の大阪高裁も控訴を棄却していました。

 高田さん側は、この判決を不服として今年4月末に上告。高田さんは「人助けをしただけなのにと苦しむ日々です。このままでは取り消された免許は自分の罪の代償として受け入れなければならなくなってしまう」と話しています。

YAHOO(MBS) 5/8(月) 19:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/adda155216fbabc97dda31b2401f7cde60e69751

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:13:16.80 ID:S0NnJr330
何でバレたんか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:13:46.38 ID:y4IE8aZQ0
この国マジで終わってる
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:13:56.94 ID:q4OCO8z30
日本はブルマを廃止してからおかしな社会になったよなあ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:14:54.06 ID:mYca/oT50
オナホを落としただけなのに
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:15:14.22 ID:31pEVtS50
緊急性がないに尽きるだろうな。
工場地帯、倉庫街、農地だと
無免許で我が物顔で特殊車両を
路上で運転してる馬鹿が多い。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:16:05.89 ID:raa32UdP0
当たり前。
こんなのOKにしたら
道は無免許ショベルカーだらけになるわw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:16:26.52 ID:atAl5V5/0
人助けをした件と無免許運転は別だからな
なんで免許持ってねぇのに運転してんだよってだけの話
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:17:09.85 ID:7WqT004R0
人助けのためなら窃盗・横領なんでもやっていいと思ってそう
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:18:08.90 ID:rL9nddG90
人助けは関係ないだろ。
人助けなら違反していいルールなんて無いんだから。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:18:29.43 ID:aQPeFDp60
スピード違反も信号無視も飲酒運転も人助けの為ならやって良いとはならんだろ…
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:18:40.22 ID:2YR8FBtK0
人助けのためなら無免許運転していいってことにはならないからなー
法律を破ることなく助ける方法を考えるべきだったんじゃないの
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:18:54.90 ID:o8PU7BMO0
助けられたならそれでいいじゃない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:19:15.23 ID:OcLFRjP/0
バカ役人4ねボケ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:20:25.85 ID:eWkJ9WXs0
高齢男性から嘆願書みたいなものは出てないのか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:21:38.61 ID:Ctc+PjdK0
>>1
認識がなければやって良いわけではないよ…
素直に判決を受け入れた方が良いと思う
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:22:20.22 ID:Ot4gobMY0
当たり前
小学生の言い訳か
日本人は本当に幼稚
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:24:17.39 ID:GectUHWZ0
>>1
免許ないのに人助けするなW
そら摘発されるわW
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:24:18.00 ID:eAsSlEOm0
昔は田舎の医者は急患が出たら飲酒運転で出動したし
警察も仕方ないという判断だった

とはいえ法は法とも言える
何処まではよしで何処からは駄目というのも時代で変わる

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:33:49.35 ID:/UTnYlzO0
>>19
消防団も飲酒で出動するよ。

出動しなけりゃ、火災の初期消火に失敗したら、糸魚川の大火みたいに街が全部丸焼けになるリスクがあるんだからな。
それに比べたら、飲酒運転の事故のリスクなんてずっと低い訳で。

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:34:18.36 ID:H1CaZwZH0
>>19
重箱をお玉ですくうような治世が好ましいみたいな話を聞いたな
江戸時代くらいのことだけど
白河の清きに魚も棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき
とも言ったな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:24:25.30 ID:2MIxVhbO0
>>1
杓子定規すぎる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:24:33.85 ID:B1e2xYz40
コンバイン合体したら歩いて出られるだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:25:16.16 ID:CWeI5BtK0
免許なしでも人のためならいいなら、法治国家じゃないんだけどな。
これで物損や事故起きてたら、免停どころじゃ済まない実刑喰らうかもしれん。
こういう思想で免許なしで労災起きまくってるの、知らんわけじゃないでしょ。人治国家じゃあるまいし
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:25:25.79 ID:rL9nddG90
人助けのためなら無免許運転していいなら、
ボランティア活動に使う車も無免許で運転していいことになる。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:26:35.08 ID:Uf5zTRmM0
取り消しで当たり前だろ…
つうか免許取ったときに勉強してないのか?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:26:37.78 ID:H1C/oNgf0
こういう判例が有効になるなら誰も人助けしなくなるわな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:28:25.16 ID:93mbjzgr0
>>25
こういう事例でそもそも無免許が人助けする必要なし
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:27:03.52 ID:lwS57j9j0
人助けって、頼まれて仕事として引き受けたんだろ
判決で、建設業の仕事が減っていたのは理由にならないと書かれてるんだから
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:27:05.20 ID:8YXAkrxD0
間抜けかよ
人助ける前にもっと自分の頭どうにかしたほうがいい
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:27:05.97 ID:ircEWhut0
>>1
あほ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:27:14.95 ID:bCcoaG000
頼まれた時点で免許が無いから公道を走れないと断らなきゃ
頼まれたら犯罪犯していいとか思ってんの?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:27:19.90 ID:eEnxVKSV0
この免許細分化は誰も得をしない60年前の制度に戻すべきだ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:30:47.08 ID:lwS57j9j0
>>30
普通免許ってのは普遍的に通用する免許って意味で、もともとはこれでダンプもバスもタクシーもみんな運転できたんだからな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:27:24.99 ID:MLwdYZjH0
マウンターだらけの薄っぺらい日本人
哀れだ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:27:28.29 ID:BGDpWrFU0
そうしないとその人が死んじゃうとかって場合じゃないのに「人助けのために」って言うのはなあ
弁護士ついてないのか?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:28:06.10 ID:FqlNWslz0
>>1
これは酷い
裁判官には人の心はないのか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:29:26.43 ID:QgTMvYyX0
>>33
無いよ。
だから裁判官とか裁判長はAIで充分
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:28:34.21 ID:eYc955y/0
プ―「ウクライナへ進行は、人助け」
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:28:53.63 ID:8YXAkrxD0
緊急時で命ヤバいとかなら同情もするけどさ
これはなぁ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:29:46.48 ID:TkT/fRtZ0
当然ですよね

人命救助でないし

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:30:16.12 ID:A3CGGrMt0
これ擁護するのは無理筋かな
故障したコンバインの下敷きになっている人がいたとかなら緊急性の主張出来るだろうけど
故障したから引き上げてと言われて無免許運転はちょっと無理
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:30:19.25 ID:Uf5zTRmM0
そもそも緊急性も無いしレッカー呼んだほうが早いし迷惑なだけで罪の代償として受け入れないとならなくなってしまう?罪犯したんだから当たり前だろ!
田舎者は法も知らねぇのか
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:30:40.51 ID:rL9nddG90
緊急回避は人命がかる緊急性があり、かつほかに適格の人がいない場合に限り認められる。
故障したコンバインを田んぼから引き上げるなんてまったく緊急性も無いし人命もかかってない。
訴えるのは無理筋だよ。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:32:42.64 ID:aX7wGJNe0
制限速度40㎞の道を20で走ろうがいいけどさ
後ろ数珠つなぎになってて譲れる所を通り過ぎてもなお
大名行列よろしくな地元民ってほんと腹立つ乗り手
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:34:26.84 ID:u2cDaXhh0
人助けと道交法違反は別物だからね
これが命に関わる緊急避難とかなら別だろうけど
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:34:46.58 ID:WqqA6zeE0
ひでー判決だな
懲役当然の奴らが生まれや環境によって不起訴になり
死刑になって当たり前の奴らが生き長らえて
その裏で何のコネもない一般市民はおかしなルールの下
お役所仕事で冤罪を課せられる
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 22:34:52.13 ID:3+6c8gFR0
なんでバレた
可哀そうだけど公になった時点で終わったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました