- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:49:03.38 ID:s0XaABOZ9
中秋の名「火星」輝く 地球に接近中、肉眼でもはっきり
地球に接近中の火星を、向日市天文館の嘱託職員井本彰さん(63)が撮影した。秋の夜空でひときわ明るく輝く姿が、生命活動への想像をかきたてる。
火星は、太陽系の惑星の一つで、地球のすぐ外側の軌道を公転する。約2年2カ月ごとに地球との接近を繰り返し、今年は10月6日に最も近づく。かつては表面に大量の水があったことも確実視されており、生命の存在の可能性を巡って議論が続いている。
※以下略、全文はソースからご覧ください。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/367643
2020年10月1日 16:57 京都新聞- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:49:32.29 ID:fU4dGSjN0
- なんか他板でタコに侵略されてるんだけども
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:25:53.12 ID:iGkjvuWq0
- >>2
このスレ見て
タコじゃなくて火星人かもって
思い始めた - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:27:34.55 ID:2Khb8A410
- >>2
2億年後、地球は陸生に進化した巨大イカに支配され人類は滅亡する。 - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 19:54:48.36 ID:YeQPyJfm0
- >>85
ええじゃなイカ
ええじゃなイカ
よいよいよいよい - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:49:41.38 ID:fU4dGSjN0
- ここもかよ!
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:50:33.08 ID:IVhiKflV0
- ゴキブリ 「じ・・・じょーじ」
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:50:36.32 ID:2cSUHzPQ0
- 火星はイカだろ!
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:50:59.10 ID:cYy2yJLP0
- タコ?猿でしょこれは
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:51:04.22 ID:0LvmFdUA0
- このタコなんなん?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:51:18.34 ID:HCaBU+IY0
- 人工衛星と思ってたあれが火星だったのかな?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:51:28.64 ID:2izPNp350
- そうかこのタコは最接近した火星からの?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:51:39.26 ID:Khwzas/Y0
- 今月出たけど真っ赤だなー
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:52:02.80 ID:9MCzT7+U0
- 向こうからもこっち見てる
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:52:27.55 ID:8Mv6emeL0
- 肉眼レフ
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:24:38.93 ID:SUgtce3e0
- >>13
超高画質なのな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:52:39.49 ID:wnHn4fN/0
- 夜空のどの辺りに火星、見えるの?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:53:22.33 ID:VklQlz6F0
- >>14
赤くて明るい星だよ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:54:54.78 ID:wnHn4fN/0
- >>16
それがどの方角に見えるの?
すぐ分かるかなぁ? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:58:02.85 ID:Zo5wI7rr0
- >>21
東の空
日没時と夜明け前にしか見えない事から、宵の明星、明けの明星とも呼ばれる - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:59:07.98 ID:6nE7qNxJ0
- >>28
なんで貴方だけタコじゃないの? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:59:51.61 ID:wnHn4fN/0
- >>28
ん? それ金星じゃない? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:00:26.97 ID:gwKtQtAl0
- >>28
それは火星でなく、金星では? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:00:48.89 ID:heRSC3SE0
- >>28
そりゃ金星
火星は東南方向 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:00:32.50 ID:G0XrHJ0d0
- >>14
スマホ持ってないんか? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:01:15.39 ID:wnHn4fN/0
- >>35
ググるのが面倒だったの、ごめんなちゃい - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:02:59.47 ID:G0XrHJ0d0
- >>38
いやちゃう。アプリでどの星が火星か簡単にわかるやん - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:29:52.40 ID:1Cgb8mD20
- >>14
昨日見たときは月のそばにあった
赤いからすぐ分かる - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:53:06.77 ID:0LvmFdUA0
- オクトーバー→オクトパス?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:53:56.68 ID:aEhFFOoO0
- 凶星だからな竹内結子もジサツするし戦争も起こる
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:53:58.68 ID:X0jg7lGL0
- 大規模な戦争が始まるね(´・ω・`)
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:54:40.18 ID:DoPAoFu10
- 火星が近づくと戦争が起こる
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:54:52.75 ID:FwoW4VbN0
- ただきみらが火星ってのは
割と水星だけどね - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:55:41.87 ID:8GwCBh5i0
- 火星だけにタコなのか
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:56:02.05 ID:Nse5P1U90
- 見たい人は「今日のほしぞら」で検索するべし
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:56:27.58 ID:0LvmFdUA0
- ホルストの組曲惑星ってジュピターが有名だけど仮性が一番だよね
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:56:42.86 ID:pFRmgkBQ0
- 月が出てたら明るくて見にくいだろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:57:36.79 ID:lHx3/8af0
- ジュピターには何時に着くんだ
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:59:04.16 ID:VdMaw3E60
- >>26
動く標的ぃ~ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:57:49.52 ID:6nE7qNxJ0
- なんで、ここだけタコなの?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:59:04.57 ID:v6TbFOY/0
- 今シーズンの火星は周囲に明るい星が少ない領域にあるから余計に目立つ
是非見上げてみよう
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:59:25.19 ID:ZvQ/rxMK0
- │
\ /
彡⌒ミ 火星かと思った?
(´・ω・`) 残念!おハゲちゃんでした! - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:00:53.66 ID:JCMtf0oe0
- >>31
おぢちゃん。なんで毛がないのー? なんでー? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 17:59:43.83 ID:6nE7qNxJ0
- あれ?
タコ終わった
なんでー? - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:01:52.40 ID:0LvmFdUA0
- タコついたのは火星人のしわざか
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:03:12.01 ID:4S3V7Ef10
- ピンボケ過ぎるだろ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:03:30.00 ID:+cpwsQjl0
- ぶつかるの?
👾 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:04:42.57 ID:4S3V7Ef10
- >>42
南極にロケットエンジン付けたから避けられる - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:03:44.04 ID:LeRmsKxx0
- 1999年7か月、
空から恐怖の大王が来るだろう、
アンゴルモアの大王を蘇らせ、
マルスの前後に首尾よく支配するために。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:06:48.81 ID:SGO1ktnR0
- >>43
アングーモアだとあれほど - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:28:10.86 ID:SUgtce3e0
- >>43
チョルノーブィリ(ニガヨモギ)は当たったね - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:03:53.90 ID:FIKm/8FZ0
- 7月には木星と土星が近かったから良く見えた
火星も何とか望遠鏡で子供に見せてやりたいものだ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:04:30.33 ID:G0XrHJ0d0
- >>44
今も近いで - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:05:17.10 ID:v6TbFOY/0
- >>44
最接近間近の今でも木星より明るいよ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:09:02.98 ID:FIKm/8FZ0
- >>48
隣のマンションが邪魔で微妙に見えない…
木星、土星の時はもうちょい高かったからギリギリ見えたんだけど… - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:04:43.29 ID:Am/a/Ivh0
- star warkと言うアプリがいい
全然使いこなせてないけど - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:10:51.43 ID:nB/dfsy70
- >>47
あれなんか妙に容量喰うんだよな - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:05:52.38 ID:Ij6N6Rza0
- ずっと仮性だが
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:06:13.58 ID:Q7mAuEs40
- ルールールー予感です予感がします(゚.゚)
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:06:16.29 ID:fiEt5qc30
- >>1
宇宙人が写っとるww - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:06:26.73 ID:G0XrHJ0d0
- 東京は今夜は無理やな
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:06:53.44 ID:Iqj6AYmJ0
- 途中で読むの止めっちゃったけどゴキブリの漫画どうなったんだ。
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:17:19.55 ID:kEtns9bA0
- >>54
チキンジョージだと思ってたのは実はチキンジョージが惚れた女で
子供たちはチキンジョージの星について青虫を助けて元の宇宙に帰還
チキンジョージが草葉の陰からお見送りで終わり - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:07:36.82 ID:G0XrHJ0d0
- 火星が大きく見えると戦争が起きるんやで
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:07:47.83 ID:lSy9vr740
- 惑星直列で日本滅亡
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:08:19.75 ID:HiUIc/1N0
- 雨降ってて見えない🐙
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:08:53.94 ID:8wguvu3L0
- ソル
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:09:06.25 ID:cDhRbZHi0
- どうりで仮性のチンコが疼くわけだ…
引っ張られてんだな? - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:10:05.19 ID:Ylz+03rU0
- ゴッドマーーーーーズ!!!
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:10:06.30 ID:+CVpJs/C0
- 火星は数日前に見た
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:10:27.00 ID:364gOlpr0
- 赤緑色弱だから赤く感じないのが残念だ
ビッカビカに光ってるのは分かるんだが - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:12:10.73 ID:0Z1uo7OY0
- 今夜といい、天体が楽しみ過ぎる
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:16:16.12 ID:v6TbFOY/0
- >>65
月末に向けて月と土星、木星、火星(時間帯は異なるが)が次々接近晴れてほしいものだー
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:15:22.52 ID:jn4su6iq0
- 赤くクッキリ見えるから火星だろうなあと思ったが、やっぱり火星か
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:16:16.73 ID:NhRqaGX80
- 月がデカいと思ったら中秋の名月か
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:17:28.64 ID:UCbJJMUp0
- 本当に赤いんだな火星
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:19:03.69 ID:R4XK2MuM0
- ふぅ・・・
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:19:38.59 ID:QFOVagHF0
- どこまで近づくの?
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:27:41.31 ID:v6TbFOY/0
- >>72
6,200万km
これでも近付いた数字 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:19:50.79 ID:EFdMnQ5f0
- マーズスターパワ~
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:20:12.74 ID:Hiy9H2tv0
- ウイルスで勝手に死ぬから
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:20:52.67 ID:2Khb8A410
- 火星の質量が地球くらいあったら、まだ水残ってて生命体が地表をウロウロしてたんだろかな。
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:27:32.61 ID:i+2Rd+1Q0
- >>75
地磁気ないから宇宙線がもろ地表に届くから生命は住めない
火星の環境は一見、地球の砂漠みたいで住めそうに見えるけど
とてもじゃないが生命は生き残れないほど過酷な環境 - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:35:45.84 ID:2Khb8A410
- >>84
やっぱ無理か、地球のお隣さんなのに大分違う様相になったもんだよな。 - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:38:49.62 ID:oUrwjWCY0
- >>93
地球がまだ熱くて煮えたぎっている頃には生命の生存に適した環境だったそうだけどな - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 19:01:13.81 ID:KJVqBUEM0
- >>84
地球くらいの質量があったら地磁気も残っていたかも - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:21:38.99 ID:8DY9Mt+Q0
- >>1
ばあちゃんが死兆星だと言ってた - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:22:41.79 ID:3AyK90xH0
- マジ明るくて赤いな
すげー - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:23:51.28 ID:2FGro2jA0
- たかが惑星ひとつ!
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:25:43.82 ID:K7004KMG0
- おはぎ作った
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:25:54.26 ID:P9/erU+P0
- 東側から登ってくる赤い星かな?
キレイだよね。
明け方の金星もオリオン座も綺麗にだわ。
そして今夜は月がめちゃくちゃ綺麗に見える☺ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:27:41.17 ID:rOLWMfaa0
- 金星(まぁず)
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:32:06.48 ID:Am/a/Ivh0
- 東キャナル市
この名にどれだけ想像力を掻き立てられた事か - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:32:48.75 ID:4l6rQFIb0
- 西郷どん
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:33:30.36 ID:oOJ0YMwe0
- ここまで「じょうじ」なし
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:39:56.92 ID:d0aGRylR0
- 今日は中秋の名月
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:40:14.99 ID:ReSLlOsh0
- こんなのどうでもいい、ベテルギウスはよ爆発しろ
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:41:07.20 ID:qtanRyBD0
- 仮性人の俺が通ります
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:45:17.93 ID:L6ZtfmQU0
- 扇風機に向かってハトヤマは宇宙人
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:47:07.55 ID:Z7I0K41Z0
- ちなみに火星人がタコ型なのは、頭脳が発達して頭が大きいだろう、作業や移動は機械任せなので手足は退化しているだろう、食事もサプリみたいなもので済ますから内臓も退化して胴も小さくなっているだろうとSF作家が考えたから
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:50:23.70 ID:j747SY/B0
- マーズアタック
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 18:54:19.71 ID:b6yvqIkF0
- 木星と土星もきれいに見えてるな
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 19:13:44.72 ID:ew7iMDZo0
- 見てもええ星なん?
見たらあかんやつちゃうん? - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 19:32:26.62 ID:KHLlnHC4O
- >>104
古今東西、人類史上、あの星を見て生き残った人は誰一人いない
みんな死んでしまったよ - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 19:58:10.97 ID:XSuMf3bX0
- >>112
まだ見たことないんだけど生き延びることができますか? - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 19:18:54.91 ID:2L0KknIy0
- 最接近なのか
ならば素人でも分かるほど真っ赤に輝いてるはずだな
今夜は月があるか - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 19:26:34.03 ID:v6TbFOY/0
- >>105
月の次になるまで明るくなっている
余裕で見えるで - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 19:22:13.82 ID:+8XoLjnu0
- 昨日見たわ
他の星見えなかったのに赤い星だけポツンとな - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 19:23:32.49 ID:NKUMhRQY0
- 銀河鉄道なら地球の隣の駅
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 19:26:16.24 ID:0RyXs2dG0
- 🐙何なん?
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 19:26:43.10 ID:Ddkk5Ciw0
- 月がすごく綺麗だ
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 19:31:36.36 ID:CvCD5XmD0
- 🐙ユピピ
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 19:48:14.22 ID:nQmyk0JB0
- だいぶ前からギラッギラしてるが
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 19:58:21.82 ID:zUALUubg0
- イスカンダルから女王の妹が
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 19:58:38.47 ID:EHKRU59U0
- 数日前に夜空を見た時に火星っぽいけどこんなにオレンジ色だったっけ?ってなった
何年か前の夏に大きめな星が何個か横並びになってた時は色が際立ってた - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 21:13:54.19 ID:UerUPdKZ0
- >>117
オレの個人的感覚では、
火星は赤、土星は黄土色、木星はオレンジ色っていう感覚。
そして、大概の時期で一番明るいのが木星。
今は火星が一番明るいのかな。 - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 21:27:38.55 ID:9fb9vqmw0
- >>138
火星も木星も地球との距離が大きく変わるのでその時によって違う
どちらもまたたかないのは同じ - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 19:59:59.59 ID:ucqBnxx90
- うらーうらー
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 20:02:30.56 ID:0DGkZeqy0
- ( ゚∀゚)
( ∩ミ スターシア様は椅子がお好きで椅子噛んだる ガハハハハハ
| ω |
し ⌒J - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 20:03:17.18 ID:DofOlxrS0
- いま見てきた、はっきり見える赤光り
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 20:03:59.95 ID:0kwcE+VE0
- 数十年前も赤く見えたっけ?記憶にない
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 20:05:07.67 ID:EK4yf1Tg0
- いま南の空に見えてるのが火星?
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 20:43:15.55 ID:vFAmXcJhO
- >>122
東の空
月から左方向やや下 - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 21:11:52.14 ID:LopsVKPA0
- >>128
ありがとう!
近くの川の土手で見てくる - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 20:05:45.40 ID:XkJQTr6Y0
- 雲で見えないから自分のカセイを眺めてる
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 20:11:13.76 ID:7GoWIYx10
- 月から斜め左下に赤く輝く星が見えたが
それか? - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 20:43:41.96 ID:v6TbFOY/0
- >>125
時間帯によって位置はかわるが、全天の中で月以外には一、二を争う明るい赤い星 - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 20:18:11.15 ID:7QkI+W//0
- 火星って輝くの?
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 20:24:28.69 ID:kV1D7Dj80
- 月にも行けない人類が火星の話をするのは1000年早い
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 20:52:21.69 ID:dqWzyiskO
- 綺麗~
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 20:59:25.21 ID:6DmP95pc0
- 今日の月は異常にでかくて低くて赤い
アバタまではっきり見えて怖い
凶兆じゃねえの - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 21:01:24.80 ID:yvobN3u80
- タコか?これ
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 21:03:08.35 ID:6DmP95pc0
- 火星は闘いや争いの星なんだよ
いろいろとヤバいんじゃないの - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 21:05:34.02 ID:pvLRqHtj0
- 今、南のほうを見上げると出ている月は中秋の名月か?@大阪
月の左のほうにあるのは火星だろうが、月のちょっと右のほうに出ている白い星2つは土星と木星か?
で、首を思い切っきり上げて見える白い星3つはデネブ アルタイル ベガか?
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 21:07:58.51 ID:ErU7OPNA0
- わりと近くにひかってたの火星なのか
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 21:26:13.18 ID:9fb9vqmw0
- 「肉眼てもはっきり」
もともと火星は肉眼で見えます - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 21:43:04.63 ID:HIdRyjM40
- オポチュニティは砂嵐で、スピリットは車輪がスタックしてお亡くなりになって
キュリオシティだけがあの星で走り回ってるんだよね。あと半年でパーセビアランスとか言うヤツとヘリコプターが到着するから
もう暫くの辛抱だけど。 - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 21:46:03.11 ID:dGrVOgR+0
- 月見酒ならぬエ口ゲ酒を楽しみますた
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 21:53:16.93 ID:LopsVKPA0
- とても綺麗に見える@多摩川土手
【天文】中秋の名「火星」輝く 地球に接近中、肉眼でもはっきり 今年は10月6日に最も近づく

コメント