【大阪・関西万博】万博の海外パビリオン 建設業者決定は56カ国・地域のうち6カ国

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:29:24.51 ID:fUdrgLXE9

万博の海外パビリオン 建設業者決定は56カ国・地域のうち6カ国
毎日新聞 2023/8/7 20:33
https://mainichi.jp/articles/20230807/k00/00m/040/287000c

2025年大阪・関西万博の海外パビリオンの整備が遅れている問題で、自前で建設を予定する56カ国・地域のうち、建設業者が決まっているのは少なくとも6カ国であることが、関係者への取材で明らかになった。運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は7日、大阪市内で建設業者らを集めた説明会を開催。各国の準備状況を説明した上で、パビリオン建設への積極的な参加を呼び掛けた。

説明会は非公開で行われた。関係者によると、協会から参加国が自前で建設する「タイプA」のパビリオンを希望する各国の準備状況が資料で示された。資料によると、建設業者が「決定」「選定済み」だったのは米国、カナダ、ベルギー、オーストラリア、オマーン、シンガポールの6カ国。他に5カ国が特定の業者と「交渉中」で、19カ国が「事業者選定中」だった。入札期間中か入札を準備している国は10カ国以上あり、「予算承認待ち」とされる国も複数あった。

着工には、会場がある大阪市に申請を出す必要があるが、7日時点で関連書類を提出したのは韓国のみ。参加国側の準備の遅れや建設資材の高騰、人手不足などが重なり、業者との契約がうまく進んでいないことが遅れの原因とされる。

説明会後、記者会見した協会によると、説明会では協会が設定した24年7月までに建設工事を完了させるなどのスケジュールについて、建設業者から「工事を請けにくくしている」との指摘があったという。櫟(いちのき)真夏副事務総長は「余裕を持った設定で絶対条件ではない」と述べ、25年4月の開幕に間に合えばよいとの見解を示した。

※全文はリンク先で

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:31:32.78 ID:a2P2x/Z90
どこの国も黒歴史は増やしたくない
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:32:16.47 ID:zL8ltBiE0
海外業者に流すんだ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:32:53.83 ID:r3WIKedT0
ありがとう韓国
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:34:13.08 ID:6MLM8+970
結局は追い金発生した場合の懸念だな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:36:17.64 ID:l5bPA9Nu0
まだやるつもりか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:37:51.11 ID:Od7P1pEy0
なあに、8月末までまだ3週間以上あるw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:38:15.49 ID:+0JAZ8pB0
どこもやる気ないし、日本に建てさせて踏み倒す気マンマン
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:48:02.39 ID:jXcP5PGg0
>>8
維新「日本政府に払わすからいいや。」
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:40:26.82 ID:kLStUMdA0
間に合えばいいというが間に合わなかった責任も取れないくせによういうわ
やる気出せよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:49:17.87 ID:zL8ltBiE0
>>10
責任は協力しなかった政府と国民
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:40:45.49 ID:AKSEQ++b0
こんなのなんとでもなるのよ
平屋建ててトンキン館で小池置いといてもいいし
芸能人が入れ替わりでライブやってもいいし
国内が180日間盛り上がればいいだけなんだから
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:45:01.19 ID:zvDakUPO0
>>11
国内向けにはそれでいいだろうけど、海外に向けて「凄いパビリオン建てて!」って
言っちゃって、各国の準備が始まってる状況をどうするかだね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:42:40.00 ID:Fn6EwqTY0
台湾は民間枠か
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:43:51.40 ID:0JIVSi6B0
箸にも棒にもかからない国が
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:44:16.01 ID:cX6TxoUl0
建設は決まっても
出し物は決まって無さそう
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:44:39.82 ID:ObKpnLXA0
まだ助かる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:45:30.82 ID:s1u+GRda0
>>1
6ヶ国とかカネばら撒きすぎー
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:45:54.74 ID:LE7ut+zj0
やる意味なし
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:46:12.03 ID:ezOXdYKP0
今こそ日本が誇るワカメダンスを大阪万博で再び世界に発信すべき
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:48:11.81 ID:vxJtsaOi0
やめちゃえよバカバカしい
どうせ税金使うんだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:48:14.24 ID:YS74wDna0
>資料によると、建設業者が「決定」「選定済み」だったのは米国、カナダ、ベルギー、オーストラリア、オマーン、シンガポールの6カ国。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:49:07.36 ID:qIkblM4t0
ドカタで出稼ぎ
一年で1000万くらいでますか?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:51:17.43 ID:cX6TxoUl0
どの国も出展したくないって事だ
中止の決断するしかない
また敗戦に突入するのか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:54:27.88 ID:9g/6JwiG0
>>1
延期するには参加国の2/3が総会で合意しないといけないんだってね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 22:55:30.27 ID:Lp2H4aLg0
>>1
もう終わりだねこの万博
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 23:02:51.97 ID:Au+UgFBg0
業者決定第一号が韓国というのがなあ・・・
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 23:12:53.23 ID:8zMxDLQA0
箱は間に合ったとしても内装はムリだろうね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 23:14:21.36 ID:92IzRu5o0
50mの杭ってビル10数階建てだぞ、半年の建物のため外国に負担させるの非情だろ。大阪が負担するべき土地改良費用の範疇だろう。維新の見積りの甘さ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました