- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:02:56.77 ID:Eh8bbpe59
いわゆる「大阪都構想」をめぐり、大阪市議会で26日、2025年に特別区に移行した場合の「財政」の見通しについて、反対派の議員が追及しました。
大阪市を廃止し4つの区にわける、いわゆる「大阪都構想」をめぐり、大阪市議会の常任委員会では、2025年の制度移行後の、4つの区の「財政」の見通しについて協議されました。大阪府と大阪市は制度移行後の15年間で、4つの区の財政運営がそれぞれ成り立つかを検証するために、「財政シミュレーション」を作成していて、いずれの区でも収支不足にならないとする試算を出しています。しかし、今月11日に更新されたこの試算は、今年3月に出された2020年度当初予算にもとづいて算出されていて、新型コロナウイルスの影響による税収の減少は「想定が難しい」として反映されていません。また、15年間収支不足とならない根拠として、大阪メトロで想定される営業収益にもとづく配当金や税収などが含まれますが、大阪メトロは新型コロナウイルスの感染拡大により、利用客が減少。今年4月から6月までの営業収益は、前の年に比べて約42%減少と大幅に落ち込んでいます。自民・前田和彦市議は「大阪メトロの効果は、インバウンドの効果や新型コロナウイルス感染拡大前の、去年4月の中期経営計画がベースとなっている。大阪メトロがこの計画を抜本的に見直すといっている中、今後、税収や配当金が短期間で今まで以上に増えていくという試算を、住民に説明できない」と指摘しました。一方、松井市長は「100年に一度の特別な事象。大阪メトロの経営状態は厳しいが、これを乗り越えたら必ず成長する。試算として十分成り立つ」と答えました。また、前田市議は市内24区のそれぞれにあるプールなどの施設の管理運営費をめぐって、特別区が設置されたあとに施設が一定数廃止されることを見込んだ試算になっていると追及。「今後、経費削減が見込まれている17億円を生み出すには、維持管理費などをおさえるだけでは難しい。プールなどの施設を廃止することになれば、住民サービスの水準を維持するという制度案の取り決めに反し、住民にうそをつくことになる」と指摘しました。これに対し、松井市長は「知恵を出すことで、固定経費をいかにおとしていくか考えながら、財政効果を生み出していきたい。長期間の見通しでは十分に成り立つものだ」と反論しました。「大阪都構想」の住民投票をめぐっては、大阪府市の両議会で9月3日までに可決された場合、60日以内に実施されることが法律で定められていて、吉村知事と松井市長は11月1日の投開票を目指しています。
ABC 08/27 13:14
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_7664.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:03:28.25 ID:uch7c4YO0
- 本田翼
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:05:43.84 ID:WEgLC/D40
- >>1
当然見直しは必要
コロナ以前の政策は意味ない - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:06:12.79 ID:IyznGgjB0
- 頑張れ大阪共産自民党!!
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:06:19.89 ID:+TDy74jN0
- 都構想は百害あって一利無し。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:10:08.77 ID:CviBw0tE0
- >>5
逆だろ
どんだけ市と府にわけることで無駄なものがおおいか調べてこい - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:11:25.57 ID:L2w3nrd80
- >>7
吉村と一緒にイソジンでコロナで治せよ馬鹿 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:28:09.51 ID:SwRemG3v0
- >>8
維新のお陰でいい大阪になったじゃないか
痰壺って言われてた時代を知らないのか? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:29:25.51 ID:b3AI0h6o0
- >>19
暗黒の横山ノック時代 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:06:46.76 ID:C4nDzPyz0
- >>1
ホントに松井ははぐらかすだけだなあw大阪市の金を大阪府が吸い上げるのが大阪都抗争
なんだから財源なんか残るわけないだろ
つまり住民サービスは確実に低下する - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:40:06.07 ID:yD6C7cJd0
- >>6
前まではそうだったろうね
コロナで一変した
大阪市の観光復興とIRの為に府民の税金を大阪市に注ぎ込むことになってそう
大阪府民こそ今となっては反対した方が良さそう - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:52:10.47 ID:VFFJ7nbs0
- >>6
朝鮮人学校では算数を覚えない典型だな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:13:58.27 ID:ppbalCyZ0
- 都構想実施した場合にのみコロナの影響があるような言いっぷりだな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:16:47.44 ID:G+StItZs0
- >>1
俺は大阪市民ではないが
プールとかそんなにいるのか?て思うけど
住民サービスでも余り必要ないなら削減していいんじゃね?
なんでもかんでも残す必要はないと思うが - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:17:40.57 ID:l8lMfCKC0
- 共産党系大阪自民党(笑)
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:18:25.06 ID:1GCfBvZV0
- インバウンドとテレワークで確実に収入が減ってるんだから、これはずるい計算だろ?
大阪メトロの経営状態は厳しいが、これを乗り越えたら必ず成長する。試算として十分成り立つ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:18:42.53 ID:F0+XFGO10
- 国会だと安倍ちゃんをやり込めてる所を見せつけたいから
総理に出席求めることが多いけど
大阪は橋下時代から反論されるのが怖いのか役人いじめがほとんどで
市長には聞いてませんってのが多い
橋下はわかるけど松井は言い負かせるやろと思うけど
橋下ほどではないけど松井も反論してくるからかあまり呼ばれない - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:18:43.87 ID:rxGOKvmQ0
- 都構想今やらんかったらコロナの影響だけですむのに、ダブルパンチわざわざ食らいに行くとか大阪はガ●ジかよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:20:51.28 ID:OpdjPaoC0
- 今は都構想とか言ってる場合ではないのだが、
住民投票は大阪がコロナでどうなろうと実現したいそうだ
大阪の終焉は大阪の自業自得 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:22:07.69 ID:C4nDzPyz0
- 泉南市あたり在住の大阪府民ならしょうがないが
大阪市在住で維新信者をやってるヤツは本物の
馬鹿だと思う - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:47:56.67 ID:pceCNOa80
- >>16
維新信者は、チャンかチョンか帰化人 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:53:19.02 ID:VFFJ7nbs0
- >>35
おまエラ赤いパヨク、朝鮮人には - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:28:30.22 ID:b3AI0h6o0
- >>1
もうさ、自由共産党に名前変えたら? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:31:10.14 ID:y+3NbABC0
- シロアリが必死のパッチやのw
シロアリは都構想で駆除せんとあかん - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:31:10.06 ID:IeH2//vo0
- 反対してる奴は年寄りで貧乏な奴ばっかりですわw
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:32:36.51 ID:teaRn1Vt0
- 大阪の地方公務員は腐ってる
その地方公務員が嫌がってるんだから都構想はいいことなんだよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:35:21.34 ID:kw8YipQw0
- インフラや住民サービスは確実に低下する
プールの件で言ったら中心部には小学校にまともなグランドもなくなるほど土地がないから
新設は不可能で
既存は設備の大幅な改修が必要
使えたもんじゃないってこと - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:54:38.10 ID:VFFJ7nbs0
- >>27
赤いパヨクの典型レスw共産党は
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:36:02.60 ID:F0+XFGO10
- 大阪市会見たらわかるけど
大阪自民って国会で役人呼びつけていじめてる特定野党そのものなんよ
しかも汚い大阪弁でまくしたてるというおまけ付き
自分達がどう見られてるかわかってないから維新に負け続ける - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:40:35.01 ID:w7c2rOO30
- 民営化してなかったら収益減にならなかったのか?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:42:14.14 ID:1GCfBvZV0
- >>33
民営化していなかったら固定資産税が入らないので、そもそもと構想の計算に載せられません - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:49:53.12 ID:jjsO0FZM0
- いや今年はしゃーねえべ
むしろ自粛の成果とも言える - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:52:24.30 ID:4GrvsOYA0
- コロナの影響でしょ
そんなことも分からないのか - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 20:54:28.38 ID:NjhSKzQv0
- イソジン府が誕生するんか?
【大阪メトロ営業収益前年比42%減】「大阪都構想」反対派議員が財政見通しを追及

コメント