【大阪】 関空対岸の『スターゲイトホテル関西エアポート』9月末閉館へ“訪日客激減”が影響

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:06:45.42 ID:PSBvGXgz9

更新:2020/07/01 17:20

 関西空港の対岸にある、大阪府泉佐野市の『スターゲイトホテル関西エアポート』が9月末での閉館を発表しました。新型コロナウイルスの影響で訪日客が激減していました。

 かつて「全日空ゲートタワーホテル」だった泉佐野市の『スターゲイトホテル関西エアポート』は2011年7月に開業しました。関西空港島対岸の超高層ビルに入り、利便性や眺望の良さから訪日客らが利用してきました。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大で訪日客は激減。将来にわたって事業を継続していく見込みが立たないことから、9月末で営業を終了し閉館を決めたということです。泉佐野市民は…

 「知らなかったです。閉館前に一回泊まろうかなと思います。」(泉佐野市民)
 「ちょっと寂しいかなと思います。泉佐野の象徴の一つだったかなと思いますけど。」(泉佐野市民)

 関西空港の5月の外国人旅客数は約2600人で前年と比べて99.8%減少していました。

https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20200701/GE00033707.shtml

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:08:30.74 ID:TwxEOFS+0
コロナ客でも収容すりゃいいのに😁
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:08:58.16 ID:TxnVyu500
脆すぎる
いままでボロ儲けしてたのに
その金、どこいった?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:21:16.61 ID:OfTkbK6j0
>>3
りんくうタウンのホテルは躯体の賃料と契約縛り期間が長くて儲からない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:09:01.78 ID:XKrtj5Wm0
外国人頼みだけとは危ういなぁ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:12:21.97 ID:GpeYgGP+0
>>4
さすがにコロナで一瞬でゼロになるリスクは誰も考えてなかったけどなw
ある日突然どこでもドアが家電量販店で売られ始めた時の自動車メーカーぐらいの衝撃だ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:09:07.25 ID:L1RuUqJB0
泉佐野ざまあw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:09:16.12 ID:kuOEv2a20
大阪は日本のナンバー3の地位すら危うくなってるな

東京横浜には遠く及ばないし名古屋に追い抜かれるのも時間の問題
ってもう名古屋にも勝てないか

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:09:44.17 ID:XlIF1j3N0
外人入れるな! 感染するぞ!
経済拡大  コロナ感染拡大   はいどっち。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:11:58.59 ID:9SCcql/g0
>>7
観光産業は派手なだけで小さいから無視していい。
厳密にビジネス客だけ入れればOK
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:10:11.88 ID:rsKgsN5F0
ゴアウルドの仕業
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:10:17.32 ID:gmBf10bT0
あんなでかいホテルなのに…
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:10:24.64 ID:9SCcql/g0
バーゲンセールやん!フリーキャッシュがあれば絶対買うわー。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:10:49.04 ID:r8d89TXJ0
シャドウゲイト
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:11:46.20 ID:nDIX4oVy0
ゲイとホテル
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:13:03.67 ID:BOyN7wwI0
オーライを崇めよ
オーライは神聖なり
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:14:44.02 ID:HbMlQ8mh0
迷惑な外国人観光客がいなくなって本当に住みやすくなった
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:15:13.15 ID:sH5aOwxl0
隔週刊 スターゲイト DVDコレクション
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:16:28.77 ID:UUq9/Sjw0
陽性患者の隔離に
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:16:36.40 ID:LFQbuICa0
スターのゲイとホテル。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:19:25.62 ID:9Zo2Iatg0
>>1-1000
なにわ筋線直通剥奪
はるかラピート縮小から廃止
くろしおサザンからワンマンカー乗換で分相応
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:19:45.61 ID:p08NF/zx0
どうせアパホテルとかに運営変わるだけだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:19:53.28 ID:OfTkbK6j0
ANA時代に泊まってから窓から眺めてるのが面白かった
中層階のオリエンタルやワシントンだと高さの問題であっまり楽しくなさそう。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:19:58.12 ID:4xjbhClv0
釣り好きな大佐がいそう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:20:00.29 ID:wGv06Xld0
どこもかしこも開店休業状態だからな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:20:07.92 ID:28efHO/R0
泉佐野市は関西空港に振り回されるからな
ふるさと納税だけでは損失を取り返せない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:20:13.30 ID:M6CEhs130
そら吉村も経済優先にするわ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:20:20.64 ID:geDz5wlH0
関空も閉鎖したら
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:20:25.92 ID:VBIZZx4M0
内需を喚起せずインバウンドなんて不安定なものに頼るからこうなる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:20:55.52 ID:bA00DjTy0
ゲージン見込んだ始めた商売はやべえな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:21:51.43 ID:3WLM4zFE0
スターゲイトの秘密を嗅ぎつけたジャーナリストが轢き殺されたエピソードだけは納得していない
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:21:54.98 ID:sjJaSd6L0
泉佐野市か。
ふるさと納税でしこたま稼いだから問題ないだろ。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:22:00.74 ID:/V0Yquhx0
インバウンド無くなったらまた関空赤字だろうな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:23:57.04 ID:ihLd0fPI0
取り壊すのか
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:24:27.40 ID:boB6ZjWA0
国家の筋力である第二次産業をないがしろにして、
観光業などという水物産業に経済をシフトさせてきたツケが回ってきたな
一度失った科学技術力は二度と取り戻せない
もうこの国の衰退と没落はもう止まらないだろう
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:28:28.53 ID:tJTtRlru0
>>39
第二次産業も20世紀の遺物の自動車産業だからなあ。
甘利なんて、自動車産業は一社も潰させないみたいな
50年前の脳みそだし。ダメでしょ。この国。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:34:58.60 ID:OfTkbK6j0
>>39
没落というか貧しくなるならさらに頼らざるを得なくなるからもうしょうがないな
来たい人から金落としてもらうことに頼る割合が大きくなってく
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:24:31.99 ID:P/lLXGdN0
そもそも泉佐野は空港しかないしな
宿泊客が居ないと潰れるのは仕方ない
ほんまなーんもないとこやで
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:33:41.95 ID:wD9hmrT10
>>40
俺の泉佐野の友達もずーっと同じこと言ってたわw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:26:05.01 ID:gc0C9kJo0
オニール大佐!
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:26:37.19 ID:htw0KCh30
泉佐野市お得意のふるさと納税で助けてやれって
あ、ホテルの備品類でもあるテレビやエアコンや空気清浄機やドライヤーを返礼品にでもするか?w
(´・ω・`)
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:26:56.36 ID:gxhKS6gN0
エジプトに行くやつ?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:30:30.04 ID:pnGkrXYe0
最上階のレストラン、眺めが最高なんで潰れる前に
もう一回行っとくか。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:31:10.31 ID:gJb8/lOk0
外人頼みのビジネスモデルは早々に破綻か。
経営者の無能をコロナのせいにするなよ?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:33:09.66 ID:tJTtRlru0
>>47
25年前からの低賃金&成長ゼロ政策
洋服・自動車・観光を主産業

 官僚と政治家に売国奴と無能が多かったんだろうけれど、明らかに途上国目指してるね。

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:33:35.12 ID:70WL7Xq40
泉佐野市はぶんどった税金で救済しろよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:33:39.88 ID:UaRaaKpl0
ゲイホテル
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/02(木) 10:35:09.98 ID:tJTtRlru0
新幹線駅と30分以内で直結できなかった時点で、日本の空港政策なんて
縦割りで終わってるわ。せめてリニアで逆転狙うしかないねw

コメント

タイトルとURLをコピーしました