【大阪】維新が「副首都」実現へPT初会合 吉村代表「僕は本気」「日本にとって必要」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:02:06.29 ID:uqA99TpT9

日本維新の会が6日、大阪市内の党本部で、吉村洋文代表(大阪府知事、50)をトップとする「副首都法案プロジェクトチーム(PT)」の初会合を開いた。災害などの発生時に首都圏機能を代替する「副首都」実現に向けて党内で制度設計などを検討し、9月中に副首都法案の骨格をまとめる。

会合後、藤田文武共同代表(44)とともに報道陣の取材に応じた吉村氏は「東京一極集中の是正をして、いざというときは国家としての危機管理として、首都機能のバックアップを備える。そういった副首都エリアをつくっていく。もう一つは、日本の経済の成長をけん引する、副首都と言われるような経済圏域をつくって、複数のエリアで日本の成長を目指していく」と意義を強調した。

維新は参院選で、社会保障料を下げる社会保障改革と副首都を“2本柱”として公約に掲げた。社会保障改革については、一定の方向性が出ているとした吉村氏は「日本の国家構造にとっても必要だと思っている。副首都については、今月中にも維新の考え方をまとめていきたい。他党にも、この趣旨に賛同してくれる他党にも、議論してまいりたい。まずは我々としての考え方を整理してまとめていく」と、副首都実現に向け他党に賛同を呼びかける。

秋の臨時国会に法案を提出するかどうかについて、吉村氏は「(臨時国会に)法案として提出するかどうかは、現時点でまだ決まっていません。きちんと議論できるように、法案としてまとめていく」と述べた。藤田氏は「ただ法律をつくって、我が党だけで出すっていうんだったら臨時国会で出せる。ただ記念で出すだけじゃなくて、実現させないといけない。実現に向けてベストな動きをするというのが私たちの考え方」とさまざまな手法を模索する。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/02d238cc1def9d76406b8870b0436acca7c30b4b

[よろず~]
2025/9/6(土) 18:50

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:02:49.51 ID:grfdeApu0
犯罪者集団は不要
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:10:14.15 ID:Bs8DbzoR0
>>3

朝鮮総連と一緒に日本でテロ事件起こして、
公安指定監視団体にされてる日本共産党のことかな?

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:12:21.15 ID:YNF6HtKy0
>>25
落ち目維新がどこまで落ちるか楽しみ
地獄はこれから
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:02:51.54 ID:tqagOqob0
もう、最初っから最終形態の大阪民国にした方がええでw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:03:21.95 ID:HW4/iCsL0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、銀河英雄伝説に例えると今どんな辺り?
ヤン様のお言葉でお願いします 返答はガチ勢のみで
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:04:08.08 ID:AG8/FsgO0
副でいいんだ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:04:37.11 ID:whX3qIx+0
副首都は必要ではあるが
その場所は大阪では無いわな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:04:50.63 ID:4mki8tkF0
俺は青山繁晴が言ってる三都構想が好きだな
東京は政治の都
大阪は商業の都
京都は文化の都
なんか浪漫あって好き
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:05:10.03 ID:grfdeApu0
ハゲ彦の責任とれ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:05:54.64 ID:LF8brC8t0
絶対に許さない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:06:46.15 ID:JfiTzIKN0
いよいよ大阪省になるんですね
さよなら大阪
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:07:00.18 ID:+YDdVuI10
都構想がアカンから副首都か。ネタ作っとかんと見放されるからな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:07:23.60 ID:ouAAiF6/0
10年に1度遷都すれば良いよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:07:45.24 ID:Sz/hRU7I0
大阪は橋下民泊でゴミの国やん
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:08:09.97 ID:Vrmac0qL0
首都機能分散くらいやれよ
大阪になにがしかの省庁もってくるとかさ
さしあたってデジタル庁とかどうだ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:09:52.09 ID:vjJ6je8X0
>>18
カジノギャンブル省とかで十分
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:08:30.98 ID:h8AT2ncm0
大阪自治区構想
中国本気の占領モード
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:09:41.99 ID:V8hnzl8w0
いざとなったらちうごく人やザイニティに占拠されてしまう都市に移転はかえってリスク高くね?
もっと山の中がいいのでは?松代とか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:09:52.17 ID:Y+7lTJ2n0
副首都で何が変わるの
少子化でも止まるのか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:09:52.75 ID:XXhHeVAp0
散々選挙でNO突きつけられたのに何なのコイツら。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:10:36.08 ID:F+MCAl8T0
売国奴が副首都とか笑わせる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:10:38.26 ID:wIY0U+pj0
中国に乗っ取られているのに、バカなの?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:10:55.23 ID:qxl/hL1T0
本気なら石破と組めばいい

石破は地方創生を掲げてたし、政権も不安定だから連立を組んで条件飲ませればいい
今後を気にしてるから無理なんだろうけど

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:11:11.32 ID:soLPoe080
勝つまでやるなら今までの投票する意味なかったよな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:11:18.55 ID:42NDBGWY0
守護がでかいなぁ。いらねーよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:12:05.13 ID:e79UgiXd0
高校無償化を私学まで拡大させるのはやめろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:12:11.73 ID:vPpsaZLO0
維新信者おる?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:12:48.62 ID:xCK1u/ce0
南海トラフ想定してるなら大阪は意味ないっての
本当に日本のこと考えてるなら場所考えろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:12:54.07 ID:F3+QgypR0
裏にちうごく
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:13:07.06 ID:vPpsaZLO0
ちょっとよく分からんのだけど維新信者
副首都機能ってなあに?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:13:25.14 ID:wIY0U+pj0
カジノ構想は 中国利権。
浙江財閥とユダヤ系アメリカ人は、
昔から蜜月関係。そこに中国人移民、つまり、もう詰んでいる。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:13:27.36 ID:YNF6HtKy0
イソジンに何ができるのꉂ🤣🤣🤣𐤔𐤔
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:13:43.02 ID:EEFjKaDY0
副首都と聞いてトンキンがピリピリし始めました
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:14:36.04 ID:YNF6HtKy0
>>40
言うだけなら猿でもできる
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:13:52.53 ID:Yle3ZdkT0
いざという時のために、どこかしらにバックアップ機能は必要だろ。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:14:02.97 ID:HaNz2RiF0
もっと離さないと意味ないのでは?という意見のがあってるように思えた。福岡とか日本海側のどこかとか
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:14:32.79 ID:W82rqG8a0
第二新東京市でいいだろ
場所は長野だな
第三新東京市は箱根
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:14:34.61 ID:9YDMnjaB0
日本に必要なのは地価の安いとこに首都機能を移転すること。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 21:14:54.42 ID:yVjR3aey0
副都心は新宿だから

コメント

タイトルとURLをコピーしました