【大規模サイバー攻撃】 三菱電機にまた攻撃、取引先の口座8千超流出、中国系ハッカーか

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:47:59.94 ID:rylaolXA9

三菱電機が再び、大規模なサイバー攻撃に見舞われた。
昨年6月に発覚した攻撃では、「BlackTech」(ブラックテック)という中国系ハッカー集団の関与が浮上した。

同社では今回も中国系集団による攻撃との見方を強めているが、同じ集団かどうかは現時点で分かっていない。

これらの集団はいずれも企業の機密情報を狙った「スパイ」目的とみられ、インテリジェンス(情報収集・分析)に詳しい専門家の多くは、
中国政府や軍の意向を受けたハッカーとの見方で一致している。

三菱電機は前回の攻撃を教訓にセキュリティー対策を大幅に強化した。パソコンに人工知能(AI)を使った最先端の不正侵入検知システムを導入。
マイクロソフト社のクラウドサービスで起きた今回の不正アクセスも独自の監視システムが見つけ出した。

それでもハッカーは対策の網をくぐり抜け、盲点を突く。
今回切り崩されたのはコロナ禍によるテレワーク対策で、同社がクラウドサービスを外部のインターネットから使えるよう制限を緩めたことが要因となった可能性がある。
https://www.asahi.com/articles/ASNCN5668NCMULZU01R.html

三菱電機にまたサイバー攻撃、取引先の口座8千超流出
https://www.asahi.com/articles/ASNCN4V2TNCNULFA00L.html?iref=pc_extlink

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:48:12.18 ID:/B3EjqRt0
チャンコロセヨ!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:48:28.34 ID:C372UdeI0
また三菱か
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:48:47.17 ID:yrve8JLW0
三菱はもうラジコンのヘリコプターだけ作ってろw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:48:51.09 ID:J9zLWVvI0
ヽ(´∀`)ノ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:49:11.29 ID:gIrVVVFe0
/(^o^)\
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:50:24.95 ID:tAcR7aH70
ニクいね!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:51:08.18 ID:1Icy1IGN0
>>7
先いわれた
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:50:31.60 ID:JK7nigzE0
日本の技術盗んでばかり
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:50:33.96 ID:ILg0BGS70
「攻撃されると、漏洩する」っていう因果関係、やめられないの?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:03:03.89 ID:I5MAwV+l0
>>9
攻撃されなくても漏洩し放題
ってルートもあるけど
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:50:53.88 ID:vH/RU8ly0
諜報して監視する事はアメリカが常にやってるだろうけど、なんだろうな中国が己の利益の為だけにやってると思うと非常に腹が立つんだよね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:50:59.59 ID:Uw4XZMYW0
>>1
ハッカーに得意のパワハラで反撃しろよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:51:04.54 ID:Z+V7jP9V0
エアコンは有能
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:51:10.69 ID:WrVnHGV80
社内に中国人がいたら本国からスパイ強制される
スパイしなかったら逮捕
こんなんもう雇えないだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:51:18.22 ID:PKDma7L50
パヨク、だんまりwwww
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:51:34.68 ID:UX8jomcD0
こういうのは中国系ハッカーかっていうより、三菱電機かって感じ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:51:38.69 ID:9aZExI2J0
レーダー関係とかミサイルのシーカーとか作ってますよね??
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:53:06.90 ID:vH/RU8ly0
>>17
日頃から持ってかれてるぞ
現代みたいな覇権握りやすいような環境になって中国ウハウハだろうな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:51:39.76 ID:LpnMK0oK0
ジャップ
のItは低レベルw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:52:29.03 ID:efbxAoxh0
ファックスハンコみたいな昭和ごっこしたがる国じゃ太刀打ち出来んわな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:52:45.30 ID:/B3EjqRt0
だいたいこういうのは内部犯行
雇った中国人にやられただけ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:52:51.03 ID:+ZHDXCKl0
入り放題、出し放題
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:53:06.04 ID:PUtD64i50
:(;゙゚'ω゚'):ヤ、ヤメテクレ…
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:53:45.84 ID:5/CqRQ+u0
中国人は犯罪者集団だからなあ

それはそうとして、なぜ日本の企業はセキュリティーに金と技術を掛けないのか

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:54:14.27 ID:M3hRKo990
日本の政治は死んでるからもう現実問題には何も対処できない終わったわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:54:21.81 ID:ex4g30hl0
セキュリティしんでるw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:54:33.32 ID:lIHpuQEY0
社内に共犯がいるんだよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:54:38.60 ID:I1fxOVL90
そりゃスパイ防止法すらない売国政権だものw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:55:02.38 ID:efbxAoxh0
サイバー担当大臣にパソコン教室に通い始めた老人を選ぶ国だからなあ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:55:26.94 ID:TlQp2H+00
三菱電機はF3開発していないぞw

三菱重工と間違えたんだろw

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:55:46.03 ID:rkjaEwHl0
>同社がクラウドサービスを外部のインターネットから使えるよう制限を緩めたことが要因となった可能性がある。

こんなんでは、テレワークは無理だ。

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:56:16.85 ID:lIHpuQEY0
中国の法律じゃ他国の企業の情報を不正に取得しても犯罪にならないんだからしょうがない。
政府公認の海賊行為だよ。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:56:19.19 ID:8kbkYnCR0
ブラック企業狙いなのかな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:56:32.59 ID:zLOM5v8J0
内部にスパイいるんじゃね?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:58:20.23 ID:ex4g30hl0
>>34
どこにでも居そうだよね
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:04:09.81 ID:P7vNcxPi0
>>34
そりゃズブズブだよ
むしろ「やれせ」えにも観える
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:56:33.66 ID:d5Zp2ryu0
レベルの低さにこっちまで悲しくなってくるな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:57:09.01 ID:GKERA0+v0
だから何でオンライン上に置いてんだよwwww
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:58:28.24 ID:3k8lEJZa0
AI空振りワラタ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:59:13.60 ID:vH/RU8ly0
もしかして日本て国を挙げて中国をわざと支援してる?あの国を追いたてて駒にでもするつもりなのか?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 16:59:22.16 ID:fAkTTc/d0
内部からのセキュリティーがザルなんだろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:00:05.76 ID:hYI7VLE+0
マイナンバーもこうなる
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:00:13.99 ID:tOEk744W0
口座かぁ
暗証番号、ゾロ目と誕生日にしてる奴、今すぐ変えろよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:00:36.94 ID:hYI7VLE+0
指紋認証してもサイバー攻撃でアウト
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:03:43.78 ID:xC6vKLf30
>>43
生体認証をゴリ押した途端に誘拐が多発しそう
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:01:09.53 ID:ltpCEHxV0
何度もアホ過ぎる
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:01:59.98 ID:guUo0iAY0
特定技能授けてもらえよ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:02:38.50 ID:TEymo7T70
>>1
中国人はパクることや盗むことやコピペすることにしか頭を使えないガ●ジなの?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:02:49.04 ID:sfAQgOcL0
仕込まれたバックドアがクパァ始めた
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:03:12.15 ID:O+Cwo0i/0
ダミーデータを置いときゃいいのに。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:03:33.79 ID:Tsyf2sCF0
テレワークの穴でけえええ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:03:44.05 ID:An99nPqy0
>>1
中国人ほんと人類の敵だな…
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:04:08.71 ID:2YSsmmEW0
もう踏み台も巻き込んで良いから元を辿って潰すか晒すかしてやれよ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:04:30.64 ID:StSaHV/X0
マイナンバーも全世界で公開なんだろうなぁ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:05:48.15 ID:UduXQb9K0
RCEPを結んでも中国は盗むのが国家戦略になってるからまともに勝負してたら勝てないんだよな
日本も遠慮なくパクっていく方針にしないと駄目だ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:06:40.76 ID:e/z2/jPy0
シナかニダだろ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:07:22.91 ID:2bPEkyYx0
三菱電機ってたしかイギリスとミサイル開発してるだろ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:11:58.08 ID:vH/RU8ly0
>>59
電子機器の進化はミサイルの射程を上げる事に繋がるからな
あーマジややこしい事に巻き込んでくるアメリカも中国も消えればいいのに
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:07:38.29 ID:lyeGGfiz0
>>1
獅子身中の虫ってやつで黒Bcasみたいにシステム作ってる奴が
セキュリティの弱点知ってんじゃないの?w
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:08:19.08 ID:ihEGz31w0
犯人はジャップパヨク!!!!!
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:11:01.32 ID:if5E/63M0
カナダのなんとかみたいに乗っ取る計画かな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:11:26.66 ID:vx2EDRfU0
ほんと世界の癌
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:12:15.90 ID:+nOpn0A30
盗ませるためにセキュリティ緩めてるんだろ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:13:01.09 ID:l/gF8LrC0
取引先口座なら朝鮮系だろw
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:13:45.55 ID:e/z2/jPy0
MAGI作れよ
メルキオール
バルタザール
カスパー
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:14:10.50 ID:cJNTAk0u0
やられっぱなしの日本
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:14:23.45 ID:iPo6rQdI0
中国との接続を遮断しろよ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:14:26.57 ID:yXEui0nQ0
自殺者の多い三菱電機
闇が深すぎる
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:14:54.36 ID:QCico9nq0
ホントに悪い国だ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:15:08.32 ID:vH/RU8ly0
つうか周りのどの国見てもこういう覗きや恫喝、騙し合いが局所大局で当たり前の世界だったわ
人間ていう生き物自体そっくり消えればいくらかマシになりそうだ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 17:15:14.87 ID:TTZRyuyW0
偽装メール開いたに一票

コメント

タイトルとURLをコピーしました