- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:10:05.47 ID:UqOkM9m29
米国のワシントン・ポスト紙は9月28日の紙面で、ジョー・バイデン前副大統領への熱烈な支持を表明すると同時に、トランプ大統領の1期目の成果を厳しく批判した。同紙は、今年の米国大統領選において民主党を支持する新聞のリストに加わった。
ポスト紙はトランプを「現代最悪の大統領」と呼び、「有権者は彼を失脚させるためなら、誰にでも投票したいと思っているかもしれないが、バイデンならば“基準を下げる必要はない”」と述べている。
バイデンは、ミシガン州の「デトロイト・フリー・プレス」やフロリダ州の「タンパベイ・タイムズ」や「サン・センティネル」、ネバダ州の「ラスベガス・ウィークリー」及び「ラスベガス・サン」など、10数以上の新聞から民主党の候補指名獲得に向けて支持されていた。
4月に指名を獲得して以降、バイデンはロサンゼルスタイムズやシアトルタイムズなど、他の大手の新聞からも支持を獲得している。
トランプは、テキサス州の共和党予備選で「エルパソ・タイムズ」に支持されていた。同紙は民主党の予備選ではピート・ブティジェッジを支持していたが、それは彼がテキサス州の共和党有権者の間で人気があるという理由からだった。
一方で、ボストン・ヘラルド紙の編集委員会は「トランプが大統領として2期目を務めるべきだ」と述べている。
トランプは9月27日の記者会見で「ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポスト、ABCやCBS、NBC、CNNなどが、軒並み私を支持してくれるのを待っている」と述べた。「もしも、バイデンが勝てば、彼らの購読者数や視聴率は悲惨なことになる」と彼は続けた。
新聞の支持声明は、かつては選挙で大きな役割を果たしたが、近年はほとんど力を持たないことが明らかになっている。2016年にトランプを支持したのは国内の大手新聞100紙のうちわずか2紙だった。
WSJは時おりトランプの手腕を評価
米国で30の地方紙を抱えるマクラッチー社は、今年9月の社内向け文章で、「地元ファースト」の姿勢を貫くように各紙に呼びかけ、大統領選挙において特定候補への支持を表明するのは、両党の候補者のインタビューを実施してからにするよう命じていた。
しかし、トランプは地方紙のインタビューに応じていないため、「マイアミ・ヘラルド」や「カンザスシティ・スター」などが彼への支持を表明することは無さそうだ。「ダラス・モーニング・ニュース」も特定の候補者の支持は行わないと述べている。
今後、注目が集まるのは、米国の大手新聞社がどの候補を支持するかだ。国内最大の新聞社のいくつかは、まだ特定の候補者を支持していない。
ニューヨーク・タイムズはバイデンを支持する可能性が高いが、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)とニューヨーク・ポストの編集委員会は時おり、トランプの手腕を高く評価している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36c3a30a8df16143d239b2a06085adc3c5b425ea
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:10:45.47 ID:3ItVl5Ib0
- フラグたてるなよ
逆神どもよ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:11:25.58 ID:HbwEZ55u0
- 日本の新聞社も不偏不党とか嘘をつくのやめて、このくらいやった方がいい
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:11:34.23 ID:JvDpxN8P0
- アメリカにも産経みたいな同人紙ってあるの?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:12:41.10 ID:hJy72d0i0
- >>4
Fox - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:18:23.57 ID:jrJRUHcV0
- >>4
アカヒみたいなリベラル偽装したシナのスパイ新聞が山のようにあるんだろうな。 - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:23:11.08 ID:aFr66Oc+0
- >>48
中共はさすが優秀やな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:12:07.90 ID:Zv8kHWo10
- 国民はメディアにノーの傾向強まってるからな
マイナス要因になるぞ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:12:15.06 ID:9LQfO9d50
- どの国もマスコミは中立を保てないのな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:13:49.66 ID:a8oNbE0n0
- >>7
中立を騙るよりマシ - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:24:05.26 ID:iOLCIMKk0
- >>7
そもそも中立を保つ必要はないぞ。
欧米ではメディアはどこを向いてるかを明確にしている
メディアの数も比べ物にならないから、逆にはっきりと両面から判断が可能日本みたいに隠して中立を装ってる方がおかしい、独裁国家並み
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:33:45.25 ID:0C3ORXIk0
- >>7
そりゃ中国が金流しまくってるからな。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:12:17.47 ID:Z7SUlNVO0
- もっと早い段階で中国戦争すれば良かったのに
これ中国のスパイ入ってるでしょ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:12:27.95 ID:zELsGnUG0
- 全部が朝日新聞みたい。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:12:29.41 ID:I4FcWtDA0
- チャイナウォッチ各紙がトランプは最悪だとの酷評
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:12:36.20 ID:ItvWZ8Pl0
- トランプの勝利フラグが着々と積みあがってるな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:12:38.05 ID:AOvTDXPI0
- アメリカの新聞事情は知らんけど、
日本で例えるなら
朝日・毎日・琉球を「日本の新聞社各社が」って言ってる感じ? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:12:55.85 ID:xHfTjtQ90
- アメリカ人が簡単に覇権国の地位を中国に譲るとは思えないんだけど、本当にバイデンでいいのか?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:13:28.07 ID:msucVHB80
- 前の選挙の時の恨みかな?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:13:41.61 ID:I7hjmlX10
- 支那は買収スキル高いな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:14:02.18 ID:/ipAmZ3k0
- トランプは
オバマと違って戦争してないし
バイデンと違って女の子の頭を匂わないよ? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:14:34.32 ID:qDkLzyMi0
- トランプ最高
あいつは侍だ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:14:35.74 ID:9KzyQTjg0
- 前回と同じやな
ずーっとヒラリーヒラリー騒いで蓋を開けたらlandslide - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:14:41.07 ID:HbwEZ55u0
- 前回の選挙でも最後までトランプが勝つ見込みはないと報道し続けた無能マスコミだから
今回も全然違う結果が出たら、もう存在する意義がなくなるな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:14:42.05 ID:eYzLNtce0
- マスメディア「世論誘導して力を思い知らせたるわwww」
↓
その結果マスメディアの衰退 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:14:45.85 ID:r2Ee0Qa10
- 新聞に庶民を導く力がなくなってきている
嘆かわしいことだわ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:18:46.85 ID:jFx46AYJ0
- >>23
中の人たちはまだ社会を導くエリートのつもりなんだけどねえ。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:14:53.27 ID:MMQdddhO0
- 元々ユダヤの宣伝機関ですからね。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:14:57.03 ID:4QaqJ8f+0
- そらマスゴミはそうするわなwww
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:14:58.55 ID:R2FSPg3j0
- 中立公平wwwww
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:15:12.21 ID:nyNdfqgy0
- 米マスコミ「バイデンの勝ちだね」
ネトウヨ「トランプさんの勝ちニダ!」↑どっちの分析が正しいの?(´・ω・`)
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:16:10.97 ID:HbwEZ55u0
- >>27
CNNは「敗者は米国民だ」(どっちもダメ)って言ってるけど? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:17:06.75 ID:/54PEsXN0
- >>27
四年前はマスコミの報道と逆の人が勝ったね - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:15:29.95 ID:iICjC0vL0
- >>1
内政が最悪なんだな。日本としては中国叩きがありがたいけど。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:15:30.89 ID:B3N3CRhj0
- 戦略すらとれないほど落ちぶれたか
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:15:36.11 ID:r+oMDiRj0
- 前回と同じやな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:15:39.31 ID:Khx3Tfln0
- 先進国のマスゴミはウォール街のチラシだからな
新自由主義で庶民から吸った金をマスゴミに注ぎ込んで情報操作している
情弱はアホすぎる - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:16:04.36 ID:tvKUIzbd0
- アメリカのメディアは、「ウリは中立ニダ」みたいな
見え透いた嘘はつかないからな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:16:04.54 ID:2D59DqGx0
- じゃあトランプが正解だな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:16:38.37 ID:0k+b2g7U0
- メディアがトランプを酷評すればする程
トランプが力を増す
日本もそうなりたいね - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:16:44.84 ID:C9hX8Keu0
- マスコミがそれ言っていいのか
てか、前と同じ結果になりそう - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:17:07.30 ID:QI+SLlw60
- 壮大なブーメラン頼むわ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:17:23.23 ID:Pl90HJ6O0
- 新聞屋はいつもそうだよ。
アメリカ以外の国でもいい顔したい。
俺がアメリカ人なら絶対トランプwww - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:17:32.92 ID:945rfM3D0
- アメリカのマスゴミもアホだな
バイデン推し一色になれば、トランプに流れる石破推しが外れたのと同じ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:17:37.13 ID:jR3S9MoK0
- 中国の工作がうまく行っているね。
この世界は中国の覇権の下にある。 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:18:50.38 ID:xHfTjtQ90
- >>41
ロシアじゃないのか? - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:17:49.95 ID:VBTEmQsg0
- 新聞がぱよくなのは世界共通か
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:17:54.04 ID:mAGJHZ9V0
- 売電って石破じゃん
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:17:55.17 ID:NmGNt7lj0
- そもそも新聞が支持されてないっていう
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:17:55.89 ID:HEo+vzOX0
- じゃあ、トランプだ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:18:19.08 ID:UUySaWrP0
- 前もそうだったじゃにゃいか
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:18:20.38 ID:UBi6/+Gu0
- 前回と同じか
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:18:41.01 ID:fLJl/BtD0
- 日本でいえば朝日とか毎日が支持を表明するようなもんだからな
どう考えても逆効果でしかねぇわなwwwww - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:18:41.67 ID:/ipAmZ3k0
- リベラルぶってるくせに黒人差別発言したバイデンを応援してるやつらってなんなの?w
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:18:44.87 ID:Kc7cecE90
- 新聞はパヨクが読む物。アニメは右翼が見る物だからな。
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:19:41.72 ID:Y3BLmsyl0
- >>52
アニメはパヨクが作ってるのに… - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:23:33.98 ID:5KaYE9kj0
- >>63
それパヤオだけや - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:29:52.72 ID:aOV9XKkD0
- >>105
いたずらにチョンに下請けだしたら日韓合作と宣言されて慌てて否定してたな
そこはパヨオですら嫌なんだな - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:18:46.05 ID:f2nNceG80
- ニューヨークタイムズやワシントンポストは左翼系の新聞
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:18:55.71 ID:3Yt8MD5v0
- トランプが嫌いかマスコミが嫌いかの戦いになるのかな
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:20:45.61 ID:GIqM4eLU0
- >>57
日本と同じだね
かえって政権支持者が増えてマスコミ不振が加速する - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:18:58.84 ID:7ooxhJOB0
- 安倍政治は最悪!って新聞が言いながら歴代最長政権だった日本っていう国があってだなw
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:19:10.82 ID:lLxPyT1Y0
- 前回の大統領選挙 EU離脱
メディアはもはや敗北の流れにあるんだよ
BLMも最初だけ 今では半分以上の国民が法と秩序を求めて警察がしっかり仕事をする事を求めてる - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:19:24.25 ID:eC22BHif0
- トランプ疑惑が不発に終わった総括が終わってねーぞ>>>1の米大手メディア各社
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:19:24.92 ID:l5V/oQrO0
- 国民の敵は世界共通なんやな
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:19:33.35 ID:649mjaMl0
- チャイナから金貰ってるんやろな。
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:19:42.23 ID:fjSKTp5m0
- アメリカもマスコミは信用されてないって アメリカ人が言ってました
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:19:57.50 ID:PJhVJUwh0
- カルトに汚染された日本のメディアとは雲泥の差だな
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:20:28.30 ID:5xC+WIjg0
- どこの国も新聞とかマスゴミって
公平性などなく腐ってるんだなぁ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:20:32.89 ID:Eprecsvw0
- そもそも、メディアがなんと言おうと、
そのメディアの信頼度が
落ちてるんですよねえ
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:20:52.09 ID:wddjGObl0
- >>1
具体的に何が最悪なのか?は書かないけれどね - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:20:53.08 ID:8bfAmLfK0
- ということはトランプの方がいいんだな
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:21:09.06 ID:V71IFkIz0
- 日本のマスコミも揃って石破を応援してたよね
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:21:16.36 ID:4P1xhejI0
- ネトウヨざんまああああw
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:21:20.90 ID:VY8luZbM0
- 日本だとこうなる
朝日新聞がリツミンを支持
毎日新聞がリツミンを支持
中日新聞がリツミンを支持
聖教新聞が公明党を支持
赤旗が共産党を支持 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:21:26.31 ID:vA0AtudV0
- これ石破さんをマスコミが支援したのと同じ流れになるのでは?
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:21:27.17 ID:ylL4OMCN0
- BLMだって黒人以外の人種はアジア人を含めたカラードだって息苦しいと思ってる。
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:21:28.42 ID:iOLCIMKk0
- 新聞が支持したからって民衆が支持する訳じゃないし
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:21:29.12 ID:UQaRkxVG0
- あからさまな事しすぎるから,
どこでもマスゴミ言われるんだろ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:21:30.69 ID:MfpEa/ct0
- 安倍と会食しちゃう日本の自称リベラル大手メディアとは大違いだな
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:21:31.00 ID:rxk0sNk50
- もうこれはトランプさんの落選確定しちゃったね
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:21:37.22 ID:a6Ny/wyW0
- バイデンはヨボヨボ
トランプは最悪
どちらがマシかしら - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:21:40.89 ID:RV8d5ujD0
- 安倍総理もまさしくそうだったが「メディアがこぞって批判できる」これだいじ
金正恩、習近平、プーチン、バイデン、カマラハリスに共通するのは
「西側自由主義諸国のメディアが誰も批判できない」
こういうヤツラを国の頭にするのはアカン - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:21:42.49 ID:qDkLzyMi0
- 加盟静香がトランプディスるのでトランプ正解
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:21:52.55 ID:eC22BHif0
- バーレーンとイスラエルの和平合意だけでも充分すぎるくらいお釣りがくるやろ。
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:21:59.02 ID:f2nNceG80
- 新聞の支持声明は、かつては選挙で大きな役割を果たしたが、
近年はほとんど力を持たないことが明らかになっている。
2016年にトランプを支持したのは国内の大手新聞100紙のうちわずか2紙だった。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:22:09.79 ID:M/fVQgbZ0
- まーバイデンになって、まーた阿鼻叫喚の日々が訪れるアメリカってのも見てみたい
ニューヨーク1997とか、エスケープ・フロム・L.A.とかの映画 懐かしススネークッ スネーーーーーーク
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:23:17.92 ID:AOvTDXPI0
- >>85
下手すりゃ日本のほうがダメージ大きいからダメだ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:22:16.61 ID:KzldLHBJ0
- サイレントマジョリティの行方だな
黒人の略奪暴動や犯罪多発にうんざりしてるからな
中国憎しもサイレントマジョリティに多いし
はてさて - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:22:17.40 ID:ylL4OMCN0
- でも5chのおまえらって連戦連敗じゃん。
今回はバイデンだな。 - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:24:02.14 ID:/ipAmZ3k0
- >>87
ヒラリーって知らない間に
大統領になってたんだなw - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:24:58.29 ID:aEEt/7Rg0
- >>87
前回5chはトランプ押しだった。
ヒラリーを押していたのは日本の政府やマスコミだ。
安倍なんかトランプは泡沫候補とまで言ってヒラリーに会う準備してたほどだ。 - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:22:19.44 ID:zJu/itmM0
- トランプ可愛そうやな
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:22:27.44 ID:SZWzeLJF0
- トランプは安倍がまともに見えてくるくらいのひどさ。
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:22:48.45 ID:/apHEB5O0
- マスコミがなりふり構わずこぞって批判するということは
そういう事なんだろうなぁ - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:22:52.27 ID:feGMSvtS0
- >2016年にトランプを支持したのは国内の大手新聞100紙のうちわずか2紙だった。
ネット社会でマスコミの影響力が失墜したということか
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:22:57.80 ID:GlPtk/ML0
- >>1
いやぁでも前回だってそんな感じだっただルォ⁉ - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:23:04.34 ID:tgdF3ZeR0
- 子どもケンカみたいだったな
トランプw - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:23:14.22 ID:BLEzczR40
- 前も似たような事してなかったか?
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:23:18.32 ID:mtYXhGHw0
- > 新聞の支持声明は、かつては選挙で大きな役割を果たしたが、近年はほとんど力を持たないことが明らかになっている
メディアはノイジーマイノリティだったのか
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:23:19.02 ID:KjNxK2530
- マスコミ自爆してるw
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:23:19.23 ID:UXTaf9y80
- 新聞とってる事自体が情弱
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:23:26.15 ID:5h1yVvym0
- 日本にもましてアメリカメディアは左巻きだからな
保守的な発言ができない雰囲気にしてしまってる
潜在的保守層が言いたいことをトランプが代弁してくるから支持があるんだろ - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:23:31.63 ID:PtPFEFGN0
- 前回と同じだな
FOXともう1社だけがトランプ支持だったが
トランプが当選
XXポストはチャイナマスコミ - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:23:31.95 ID:cBBIM/560
- この状況でバイデンを選ぶ民主党員がアホなんだろw
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:24:21.64 ID:Eprecsvw0
- >>104
他にはホモとかしかいなかったし(笑)ホモ(笑)
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:28:00.15 ID:AOvTDXPI0
- >>104
いやそこは同情の余地あるだろう
日本で例えれば枝野じゃダメだ→蓮舫、辻元、福山の誰にしよう?って話だぞ - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:23:37.25 ID:lLxPyT1Y0
- 歴史的に民主党が勝つには共和党支持者が民主党に流れないと無理だが 極左ポリコレに乗っ取られた民主党に流れる事はない
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:23:52.66 ID:vo0242GR0
- 日本のマスコミも似たようなもんだよな
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:23:55.42 ID:YM6sCEhu0
- トランプ=菅
バイデン=石破まんまこれにしか見えない
つまりトランプの圧勝 - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:23:59.23 ID:ps4DoepL0
- そう言えば現代最悪の〇相だったな・・・w
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:24:19.89 ID:jVpeYN5v0
- 分断煽ってるのはメディアでした
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:24:27.11 ID:4y5ACCUp0
- 共産主義国みたいだな
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:24:37.03 ID:wddjGObl0
- 70歳以上の候補者同士の対決の時はバイアグラなどを使わないで、
どちらがより長く相手より勃起してるか?で討論の勝ち負けを決めるのが国益に適ってると思う。 - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:24:41.58 ID:FZdBlCXD0
- トランプじゃないと世界がおかしくなる。トランプは良くも悪くも昔のアメリカン親父
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:24:55.69 ID:xHfTjtQ90
- 今はアメリカ共産党が対日参戦を煽ってた頃と似た状況
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:25:12.71 ID:VEp8zWXw0
- >>1
米新聞各社はチャイナに買収されてんだな。 - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:25:23.37 ID:fmIZQmHu0
- トランプ頑張れ
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:25:45.62 ID:voT6fZpd0
- 新聞社がバイデン支持とはトランプの勝ちじゃん
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:26:29.30 ID:y9xmwhli0
- 中国はアメリカンハートを見てない
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:26:33.19 ID:3+StORfb0
- 反トランプ=ユダヤ系=マスコミ支配。
日本のパヨクのボスが、こいつら。
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:26:34.87 ID:afk8W49N0
- コロナで20万人死なせているからな
でかい戦争に2回くらい負けたのと同じまあトランプは勝てないだろ
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:28:51.92 ID:/ipAmZ3k0
- >>125
ニューヨークの知事が有能扱いされてるからヘーキヘーキ - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:26:38.69 ID:EqlbsskC0
- マスゴミの反対が正解
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:29:40.03 ID:LaiOG6lA0
- >>126
そもそもトランプはメディア王のルパート・マードックのオトモダチなんだけどな
だからマードック系メディアだけはトランプ支持 - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:26:42.48 ID:Mf18SQU00
- でもトランプが再選するんだろ
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:26:42.80 ID:euArIe9Q0
- アメリカミンス、アメリカンパヨク
中国の奴隷w
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:26:46.98 ID:0Tohvw7j0
- アンクルサムみたいなおっさんと
ロリコンで中国と裏で仲良しの痴呆老人
どっち選ぶんだよ - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:26:53.82 ID:4jU2P6So0
- アメリカは日本と違ってマスゴミの影響力は微々たるもの
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:26:58.77 ID:y9F+yHJ40
- 前回同様マスコミが大衆の方を見てない
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:27:16.20 ID:aOV9XKkD0
- 4ねコロナテロ猿中国人
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:27:16.32 ID:HvYeDK7z0
- 前回もネトウヨ捏造偏向報道FOXだけがトランプ当選予想して、ほかの99%の公平明大リベラル報道機関はヒラリー当選予想だったよな
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:27:33.17 ID:Zc2lVE3G0
- でも暴動を起こしてる黒人はバイデン支持なんでしょ?
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:27:34.39 ID:BOZxHzcO0
- 納税記録出せないのにフェイクニュース連呼はトドメだろ
対立候補がバイデンでもトランプ負けそう - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:27:37.52 ID:OrHouvdV0
- マスコミと言えと営利団体である以上、中立を保つ訳がない。それが資本主義。三権分立など全くの幻想です。
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:27:41.96 ID:7o3xLLJl0
- 前回と全く同じですね
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:27:43.68 ID:IURY0AGZ0
- 前回もそんな評価だった気がする
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:27:48.98 ID:1pJEpkg10
- 今日の討論見てられんかった
特にトランプ、不規則発言しかしてない - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:28:01.44 ID:BhZIv8kL0
- 他国の事で夢中になれるお前らに嫉妬するよ
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:28:11.04 ID:PRLKWJGJ0
- アメリカのマスコミも
日本と同じで全部、
中国に乗っ取られているんだな。 - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:28:14.47 ID:U9jWK0wy0
- うちも黒光り首相になったんだからアメリカも黒人大統領やれよ
もちろん黒すぎて黒光りするほどのガチ黒人な - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:28:32.13 ID:Q2/4zLn90
- いまどき新聞なんてとってるの居ないだろ
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:28:36.47 ID:6MkITsFw0
- 前回の時も、トランプはマスコミから酷評だったけど勝ったんだよねぇ
そして、安倍総理も同じ状況だったので、それをネタにして仲良くなったと - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:28:41.32 ID:T4Nm6Li00
- どこの国もマスゴミ不審が強まってるな
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:28:44.43 ID:uW8S3eix0
- >>1
日本のマスコミは左が多いが、アメリカは驚いたことに、日本より
もっとひどいらしい。そろそろ、赤狩りしないとダメかもな。 - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:30:08.77 ID:xHfTjtQ90
- >>147
赤狩りマッカーシズムが吹き荒れた結果、さらに真っ赤に染まったという過去から学ぼうよ - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:31:39.47 ID:jFx46AYJ0
- >>147
今ごろ気付いたの?
ポリコレ大国アメリカに左が少ないわけないじゃん。 - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:28:45.57 ID:R3owlm/ZO
- アメリカ第一に考えてるしトランプのほうがよさそうだけどなあ
バイデンさんはいい人そうだけど民社党は反日色が強いからやめてほしい - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:28:53.57 ID:3+StORfb0
- ユダヤ系は、中国共産党とズブズブの関係。
つまりトランプ大統領の敵。
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:28:56.92 ID:/RCvd9Sk0
- アメリカの新聞の日本関連の記事も酷いもんだしな、自国の記事も同水準ぐらいで書いてんなら終わってるよ
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:29:05.97 ID:9aVBFFK40
- >>1
トランプ差別w - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:29:16.09 ID:MqNU86aB0
- そしてガースーがバイデンの元に駆け付けると
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:29:30.58 ID:9ZLEnVaQ0
- 新聞社の俺たちが煽動してやる感は逆に反感買うからな
トランプにとっては願ってもない援護射撃だな - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:29:39.55 ID:a/KtEa7Y0
- >>1
だからそういうのにアメリカ国民はうんざいりしとるんやろw - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:29:39.91 ID:PRLKWJGJ0
- 中国に乗っ取られたマスコミ
VS
国家になっているな。
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:30:06.96 ID:NVhYlnsH0
- メディアのいい加減さは、日本だけではなく米国もか。何も言えないバイデンになれば、世界は中国の支配するところになる。
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:30:25.44 ID:4AQN++FK0
- リベラル、ポリコレを標榜してええかっこしいしてきたメディアの
終わりの始まりって感じやね - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:30:26.92 ID:feGMSvtS0
- モリカケ、モリカケ、桜、桜・・
安倍政権を評価する71%!
あれ?これが今のマスコミ
- 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:34:43.98 ID:ux5xji3A0
- >>162
大いに評価17%、ある程度評価54%
なぜ、ある程度なのか?
そうした問題があったから
故に辞めると言うまで低支持率となり
それがストレスにもなり退陣に - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:30:28.61 ID:MHrPNY0x0
- 4年間ずっとマスコミと戦ってきたのね
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:30:31.00 ID:4fHDzLzY0
- 日本のマスコミと大差ないな
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:30:38.12 ID:ux5xji3A0
- 安倍、トランプ、メルケル
世界の指導者が変わっていく - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:30:40.45 ID:i2WJy2A30
- アメリカの政権が民主党になればその流れは必ず日本にもくる
やっと日本もネトウヨ政権から解放される日がくる - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:31:58.40 ID:aOV9XKkD0
- >>166
まずは名前を変えつつ野党に居座って自民党政権を支える民主党のカスどもを叩き潰せよ - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:32:07.85 ID:a/KtEa7Y0
- >>166
バイデン「質問なんだっけ?」 - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:30:48.73 ID:Rvw0fcX70
- 前回マスコミ総出でネガキャンして大失敗だったんだからいい加減学習しろよ
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:30:52.77 ID:IUCORDNx0
- カリフォルニアは独立するか2つに分けた方がいいだろ
他の州とあまりにも違いすぎる - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:31:06.01 ID:kVij6vEm0
- 負け確フラグはやめたまえ
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:31:14.35 ID:a/KtEa7Y0
- ついさっきしゃべった質問の内容わすれる奴を支持するとか無理があるぽ。
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:31:18.50 ID:dNJWAfeW0
- 息吐くように嘘つくな
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:31:40.17 ID:tzAxcrdR0
- トランプは酷い! え?バイデンの良い点はだって?
それは置いといてトランプは酷い! - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:32:02.12 ID:6jE7MPqr0
- >>1
> バイデンならば“基準を下げる必要はない”」と述べている。
物は言いようだなオイwww
バイデンはこれ以上下げようがないぐらい悪いって事かよ - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:32:08.46 ID:4y5ACCUp0
- バイデン大統領のアメリカ人民共和国を見てみたい気がする
- 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:33:13.49 ID:a/KtEa7Y0
- >>177
それを言うなら
中国人民共和国 アメリカ自治区だろw - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:32:19.74 ID:0N0DA7Ed0
- どんだけ中国から金貰ってんだよ!
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:32:24.74 ID:bJroVdy40
- ネトウヨどうすんのこれwww
- 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:33:42.80 ID:aOV9XKkD0
- >>179
コロナテロ猿中国人は世界中から死ぬまで殴られる
チョンは被害者ポルノを拗らせて勝手に手首切って死ぬ
もうなにもしなくてもいい状況になった - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:32:27.55 ID:fWtjAG8I0
- 前回もそうでしたねw
- 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:32:31.81 ID:DXZuBd3z0
- トランプ支持を打ち出した方がバイデンにワンチャンある
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:32:46.60 ID:VM+UdK0N0
- てことはトランプ勝つな
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:32:49.82 ID:W1lcxJj+0
- まあバイデンが勝利するだろうが認知症でリタイア、そこで副大統領のバカ女が大統領就任だな
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:33:57.98 ID:4y5ACCUp0
- >>183 そして辞めたことを忘れるバイデン元大統領
- 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:33:07.72 ID:kw80BsiH0
- ワシントンポストってアマゾンに買収されてる会社じゃないw
- 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:33:11.24 ID:fUbmN43h0
- アメリカメディアはリベラルが多い
トランプ大統領は フォックスニュースだけ信じている
バイデンは親中 息子はなにもしないでおお金持ち
そんなひとをなぜ アメリカ人は見抜けないのかしら
表面的にきれいごとを言う人は今一つ信用できない - 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:33:18.46 ID:3+StORfb0
- 日本民族の敵は、反日の韓国、中国共産党、ユダヤ系。
- 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:33:26.36 ID:N0Uy/fNc0
- マスゴミやべえな
- 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:33:47.90 ID:y9xmwhli0
- 薩長は英国も偶然じゃないんだな…
- 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:33:54.22 ID:G05rkT3p0
- でもアメリカ人も今の対中姿勢だけは支持してるだろうし今しかないとも思ってるだろうな
黒人がどう動くか - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:34:12.09 ID:jbnPe8380
- ワシントン・ポストって、朝日に置き換えるといいんだよね?
- 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:34:35.87 ID:jrJRUHcV0
- ぼけ老人に核ミサイルのボタン預けるとか、イデオロギーや政策以前に
マジで世界の危機なんだけど、もしボケが当選したらアメリカ人って
頭おかしいんじゃねえの?ってなるな。 - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:34:42.17 ID:ldm5tWdE0
- 日本と似てるねw
- 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 12:34:49.05 ID:Zwn0Frp90
- 4年前と同じパターンだな
【大統領選】米新聞各社がバイデン支持宣言、「トランプは最悪」との酷評も

コメント