
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 20:01:31.99 ID:/mh2eZYj9
高田馬場経済新聞
https://takadanobaba.keizai.biz/headline/1064/早稲田大学が学部、芸術学校、大学院の入学式を「早稲田アリーナ」(新宿区戸山1)で4月1日と2日、行った。
感染症対策で2日間にわたり6回に分けていた式典を4年ぶりに4回に戻し、コロナ以前の入学式に近い形となった。保護者はキャンパス内に用意された中継会場やオンラインでの参加だったが、キャンパス内には入学を祝う家族の姿も多く見られた。今年は学部生約9000人、大学院生約3000人が入学した。
早大入学式の名物になっている新歓は、4年ぶりにキャンパス内を会場に本格的な対面形式で行った。屋内屋外に250を超えるブースが設置され、体育各部やサークルが勧誘活動をした。10号館前に用意されたステージでパフォーマンスを繰り広げたほか、3日には多目的施設の「早稲田アリーナ」で合同の説明会、座談会、制作物の展示を行った。
学生生活課の江夏志門さんは「4年ぶりの本格的な対面での新歓で、学生も職員も以前どのように開催していたか調べたり、思い出したりしながら準備をしてきた。新歓に向け、学生が尽力してくれたおかげで無事開催できた」と話す。新歓でサークルの勧誘をしていた学生は「初めての経験だったが、すごい人出で1000枚用意したビラもなくなり、驚いた。1人でも当サークルに興味を持ってくれたらうれしい」と興奮気味に話した。
入学式に合わせて、早大のアイコンの一つである角帽の新規需要創出を目指す「角帽復活プロジェクト」は入学式企画を行った。祖母、母も早大を卒業し、入学前に角帽を購入していた石井茉利奈さんの記念撮影をして、角帽の認知向上を図った。
母親の美帆さんは「娘が生まれた時から母が『3代早稲田だったらうれしい』と話していたが、それが現実になった。今振り返っても学生時代は、人生の中でも一番楽しい時間だった。娘も同じような経験をしてくれたら」と話す。
茉利奈さんは「母と祖母の影響で幼い頃からなんとなく早稲田を意識していたが、中学3年生の時にオープンキャンパスに参加して、早大に行きたいという気持ちが強くなった。大学ではマーケティングを学びたい。国際的な異文化にも興味があるので、その分野とも掛け合わせることができれば」と抱負を語った。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 20:03:06.98 ID:gIe8RFT+0
- アワビにバナナ大学
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 20:21:44.50 ID:jipKcJCo0
- 祖母、母、娘
熱い、ヤバい、間違いない三拍子が得意。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 02:41:55.42 ID:owMxzx6M0
- >>4
おっさん?年いくつ? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 20:24:29.31 ID:iHz52pRJ0
- 先輩見習って早く立派な桃とキュウリになれよ~
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 20:25:41.24 ID:XU4jIKeZ0
- 早稲田アリーナってなんだ?
記念会堂じゃないのか? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 20:26:18.25 ID:OSUzdUVX0
- そうそう!
後は覗いている事さえバレないようにしてれば
永遠とヒット打ち放題って寸法さ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 20:27:19.63 ID:g5/g8o090
- 人にさわらなければ感染しないわけだし
対面ですぐにさわりあう人達が感染する - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 20:27:26.29 ID:nJSmk4tE0
- 学歴も世襲か
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 20:28:01.21 ID:RQXPHw+W0
- 私大の入学式がニュースになるのか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 20:28:59.41 ID:ffN98ITq0
- うちは両親慶応、妹慶応、俺早稲田
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 21:36:45.44 ID:Iy6jnwTp0
- >>12
義理両親と嫁慶応。没落華族の家系。車プリウス。
俺と父名門明治、母高卒。零細士業。車シビックタイプR。
妹専門、義理の弟高卒自衛官。空自F15パイロット。車アウディS6。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 21:44:27.66 ID:OUvR7YO60
- >>22
50年前に開発された機種がまだ現役っていうのもすげーな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 20:35:42.74 ID:d7HZUts60
- 代々国立に落ち続けたアホ家系って事じゃん
しかも祖父母世代の早稲田ってめちゃくちゃ簡単だったはずだぞ
熊大出身の90代の爺ちゃんですら早稲田は受かっていたけど行かなかったと言っていた - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 20:35:43.85 ID:WdFxhLQg0
- 慶應=金持ち
早稲田=貧乏人なんかこんなイメージが定着してるよな
頑張って慶應行けばいいのに - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 20:37:34.05 ID:rOZ6KU9l0
- >>14
今は早稲田の方が優位
慶應はイメージ落としすぎた
早稲田は学生たちが自らスーフリ事件を告発してゴミを排除したからね
隠蔽した慶應とは違う - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 21:14:10.70 ID:Zbg/yK3i0
- >>15
早稲田ファンの脳内ではそういうことになってるのか - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 20:41:12.36 ID:Hh6JZeCK0
- >>14
一部の金持ちに貧乏人がたかるのが慶応 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 20:42:01.48 ID:Nu2knTwf0
- 早稲田はスーフリ一回だけで慶應は何度もだろ?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 20:49:02.36 ID:OSUzdUVX0
- バーカ!バーカ!!安藤バーカ!!初球はインコース低めに変化球投げるなんて分かるわけないのに初球はインコース低めにスライダー投げた後インコースにストレート投げるとか言いやがって!!!精神病院行きなさいよ!!!
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 21:18:00.28 ID:XdTAfKvs0
- みのもんたの息子と岸田の息子、安倍の甥っ子
慶應といえばこのへんが代表的OBだろ、40歳以下だと割とまじで - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/05(水) 23:21:01.01 ID:fi4TKoMb0
- 広末と小保方さんのイメージ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 00:14:38.88 ID:LizGBqWj0
- 早稲田オープンキャンパス行ったら、半分以上は女だったよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 01:39:27.23 ID:eJdUcw6b0
- >>27
推薦はマム子優遇だからな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 04:04:27.78 ID:/DWaSdtf0
- 娘と母親はともかく婆さんの世代で早稲田ってのは凄いなぁ
女子の大学進学率なんか5%とかそんなもんの時代だろ?
コメント