【大分火災】焼損範囲4万9千平方メートル、東京ドームの面積超える 輪島朝市火災と同規模

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:38:58.52 ID:M4scXqLY9

※2025/11/19 10:26
産経新聞

大分市で18日発生した大規模火災で、市は19日、焼損範囲は約4万9千平方メートルに及んだとみられると明らかにした。大分県によると、延焼は170棟以上という。昨年1月の能登半島地震直後に起きた石川県輪島市の観光地「輪島朝市」での大規模火災と同程度の規模となっている。

大分市によると、焼損範囲は約4万8900平方メートルとみられ、東京ドームの建築面積4万6755平方メートルを超えたことになる。

大規模火災は空気が乾燥しやすい冬場に起きることが多い。平成28年12月には新潟県糸魚川市のラーメン店で火災が発生。古い木造建築密集地域を中心に計約3万平方メートルを焼き、建物の焼損は全焼120棟、半焼5棟、部分焼22棟に上った。死者はなかった。火元のラーメン店の元店主が業務上失火罪に問われ、有罪判決を受けた。

令和6年1月には北九州市のJR小倉駅近くの飲食店街「鳥町食道街」で火災が発生。約30店舗が燃え、約2730平方メートルを焼損した。福岡県警は、鍋を火にかけたまま外出したことが出火につながったとして、業務上失火の疑いで、火元となった飲食店の元経営者の女性を書類送検。福岡地検小倉支部が在宅起訴した。

同1月の能登半島地震でも、輪島朝市で大規模な火災が発生。焼失面積は今回の大分火災の現時点での焼損範囲とほぼ同じ約4万9千平方メートルで、約240棟が焼失した。総務省消防庁は出火原因として、地震の揺れにより住宅の電気系統が傷つき、ショートした「電気火災」の可能性を指摘した。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20251119-W6DZE7VUYZG65EJVRCT24QBIJM/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:40:01.58 ID:qwolHBq20
大規模火災の二酸化炭素はきれいな二酸化炭素
問題にはしてはいけない
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:40:02.37 ID:enZgjEzo0
グーグルマップの衛星画像みたらまだ結構煙が出てた
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:42:44.44 ID:5yA6u7KI0
>>5
モニター拭いてみ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:40:03.23 ID:XxnibwzA0
復興したら関サバ関アジを食べて応援だな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:40:48.32 ID:n+Zff8u20
鳥刺しが焼き鳥になってしまったか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:40:59.70 ID:AJt1egoD0
糸魚川よりはマシか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:42:12.26 ID:esFckCD+0
>>10
糸魚川は4万だから類焼面積は超えてるね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:41:04.65 ID:jrJAfpBy0
東京ドームよりわかりやすい、広めの面積の単位ないの?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:41:50.95 ID:9rViqtMq0
だから東京ドームで言われてもピンと来ねえって
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:42:10.60 ID:OwXpnXW60
大福何個分で例えてくれ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:42:53.36 ID:M0iiN15I0
東京ドーム何個分とか言われても普通の人にはわからんよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:43:15.20 ID:u2DnD6BS0
東京ドームに例えるの止めてくんねえかな?
それともお小遣いもらえるの?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:43:46.73 ID:1XxV2D8S0
東京ドーム行った事ないから、
ピンとこない
大分の案件なのに、
東京中心の例えやめて欲しい
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:47:24.44 ID:IEt12o7o0
>>18
かと言ってクラサスドーム大分何個分とか表現すると
誰にもさっぱり判らない
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:48:22.10 ID:VE9XqDLE0
>>18
大分県民にはセキサバ何尾分と言ってくれないとわかりづらいよな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:43:48.82 ID:9Py5Zj+Q0
火元のやらかした奴は村八分確定だよなこれ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:43:58.84 ID:O8sHLrfu0
東京ドームを指標にするの時代遅れじゃね?
百万石饅頭何個分のほうがみんなわかりやすいだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:44:21.05 ID:6tpQ/sDg0
これから現場検証か
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:44:42.08 ID:wNILlz7I0
何でそんな拡大してるんだ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:46:43.08 ID:lBBA3TGU0
>>23
まずそう思うよね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:44:53.46 ID:rrKpAt/w0
中国軍の爆撃始まったか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:45:20.27 ID:H+LjrjBf0
中国軍による破壊工作の実験
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:46:01.41 ID:q5Bn+Kez0
田中運動公園と幼稚園跡のソーラーパネルがうまいこと東への延焼を食い止めた形になってるな
東林庵からの延焼が幸の浦地区まで届かなかったのは幸運だった
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:46:01.89 ID:5ZeQnUaE0
狭い東京ドームと比較したって大したことねーじゃんって言われるだけのような
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:46:02.25 ID:5kZOBr8S0
火災保険 おりるのかよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:46:27.97 ID:loSqiwqq0
東京ドームの広さも輪島朝市もわからんけど酷い状況なんやろうなというのは察する
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:46:40.59 ID:0Tp758Ii0
空撮見たけど絵的にそんな大したこと無いな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:47:08.48 ID:7zPQGN3Q0
陰謀論者の出番だぞw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:47:17.89 ID:VyOt66p+0
跡地は中国資本のホテルやら商業施設が出来るんだろうな。

バブルの時の地上げ屋よりも悪質

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:47:43.23 ID:SBdl85ZX0
これで死者1人で済んだのはさす日本
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:47:58.38 ID:lE7yR1vH0
東京ドームすら知らん引きこもりは対案を出せない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:48:11.97 ID:VyOt66p+0
大体釧路のメガソーラーの2倍ぐらい
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:48:23.81 ID:18/p6dDv0
面積は東京ドーム、容積はオリンピックプールに換算するのは常識なんだから
イメージできるのが常識人
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:48:34.05 ID:BLuu9wk80
糸魚川の大火と比較するとどうなの?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:48:40.23 ID:nc4U1VXq0
年寄りがナベに火かけたまま他のことし出したとか
どうせまたそんなきっかけだろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:49:03.13 ID:pchL14P/0
>>1
被害が大きくなったのは地方自治体の都市計画の失敗だよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:49:28.96 ID:HrEEgi0w0
スマートシティ計画
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:49:42.81 ID:9rViqtMq0
空撮写真見たら野球のグランドすぐ近くに写っててなんとなくこのくらいか?ってなったわ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:50:17.74 ID:DJmZ44P+0
寝屋川守口門真あたりも焼き払って再開発したほうが良い
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:50:25.94 ID:nu/TVtPC0
当初予想遥かに越えてきたな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:50:28.47 ID:055N3oXa0
大した広さじゃ無いのね
もらい火は災難だけど
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:50:47.35 ID:icMb4hc80
これも熊が原因なの?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:54:39.59 ID:HrEEgi0w0
>>49
熊襲だけに
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:51:34.83 ID:q2DuewaA0
酒田大火より酷いのか?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:51:39.53 ID:+FYYgZ1i0
この火災なぜか消防隊が消す気無いんだよ
付近に水域あるのにチンタラ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:51:45.89 ID:vv7rWqr+0
今朝のニュースで「お宅は大丈夫ですか?」って問いに「今燃えてます…」って答えてる人いたな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:54:54.02 ID:Xb440IKU0
>>52
その遣り取りにメディアは無慈悲だと炎上しなかったのか?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:52:09.13 ID:vOdytXgZ0
この際だから大分なのか佐賀なのか決着をつけようぜ!
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:52:32.60 ID:VVC0DyQ80
クマ被害に大規模火災か
加えて日中関係悪化
何か憑いているのでは
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:52:33.46 ID:DE0zh3wj0
何が原因ですか
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:52:49.84 ID:puiBOZYB0
なんで東京ドームに例えるんだ?
バカなのか?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:53:30.36 ID:XxewtpcH0
>>56
どんな例えが良い?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:54:18.18 ID:vOdytXgZ0
>>59
札幌ドームなら分かりやすい
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:54:24.19 ID:vv7rWqr+0
>>59
エスコンフィールド
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 13:00:19.70 ID:Xb440IKU0
>>61>>62
ネーミングライツで名称が変わらない事も例えとして選ばれる重要な要素では?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:55:31.75 ID:tG/8+sk00
>>59
みずほPayPayドーム○個分で
九州だけに
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:54:06.70 ID:BnJ5qnRz0
>>56
だよなあ
甲子園で例えるべき
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:52:56.23 ID:lE7yR1vH0
輪島もここも高市に見捨てられるんだよね
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:54:47.00 ID:/qzpMZIZ0
だいぶ燃えたな
大分だけに
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:55:08.17 ID:dBlVrElN0
普通に
「4万9000平方メートル、だいたい220✕220メートルくらいになります」
のほうがイメージしやすいよね
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:58:35.20 ID:puiBOZYB0
>>66
そう
縦何メートル、横何メートル
の方が圧倒的に分かりやすい
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:55:32.69 ID:9y0PpYTD0
東京ドーム比較は基本だよ
今回はちょっと比較記事出るのが遅かった。
東京ドームに170世帯が住めるって証明できた。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:55:47.92 ID:wOd2MMv60
風で🔥が飛ぶんやなあ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:56:20.68 ID:cgDjiQ9R0
>>1
大分だけに、大分燃えてるな
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:56:32.59 ID:cBdDu4qj0
焼け跡に大分ドームを作ろう
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:56:36.49 ID:jSOa0dzK0
ファイアー!
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:56:42.83 ID:myCpADHZ0
冬の大火事は山や街並み問わず悲惨過ぎる
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:57:46.20 ID:xI4EI8kl0
岩屋の呪い、、、かも
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:57:55.92 ID:aDQ53ZCU0
富士山麓にオウム鳴くx100mの正方形くらい
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:58:03.67 ID:5ZeQnUaE0
富士山で比較してよ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 13:00:13.06 ID:1UqC98MJ0
>>77
富士山の0.01%の面積
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:58:13.29 ID:/l2ZRxTe0
太陽光パネル置けるな
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:58:26.24 ID:EOfVKOHS0
東京ドームわかりにくいから
埼玉スーパーアリーナでたのむ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:58:28.68 ID:TnNfI2Dl0
大屋根リングで例えてくれ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:58:29.51 ID:IcCcbSuS0
うお、跡形もねえ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:58:39.92 ID:OgDs1avi0
サッカーコートで例えろよ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:59:36.11 ID:NNcOXpPa0
中国ともめると九州で火事
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:59:40.28 ID:k1OA5Mr20
ドーム何個分とか昭和な表現
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 12:59:51.36 ID:gwThwF5J0
民主党時代なら首相が陣頭指揮取ってたろうに早苗ちゃんは知らんぷりかよ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 13:00:20.96 ID:33IbnJ1F0
何やこれ日本国内だったのか
どこの土人文明だよw

コメント

タイトルとURLをコピーしました