【大ヒット】中国発のアニメ映画「羅小黒戦記」とは? グッズ完売でトレンド入り 「シャオヘイかわいい」「最高に癒される」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:10:48.48 ID:+fjUezn69

森が開発され、居場所を失った黒猫の妖精シャオヘイ(C) Beijing HMCH Anime Co.,Ltd
レス1番の画像サムネイル

 中国発のアニメ映画「羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)ぼくが選ぶ未来」が注目を集めている。森が開発され居場所を失った黒猫の妖精「シャオヘイ」が、暮らせる場所を探す旅に出て、他の妖精や人間との交流の中で、妖精と人間が共存するための道を模索する物語だ。日本では2020年11月上旬から日本語吹き替え版が公開され、人気を博している。

 12月2日には、ショップサービス「BOOTH」上で販売されているフィギュアが話題となり、「羅小黒戦記・フィギュアセット」や販売元の「上海COMICUP魔都同人祭」がツイッターのトレンド入りを果たした。

■日本語吹き替え版が11月公開

 同作は、マンガ家でありアニメ監督のMTJJさんが監督を務め、同氏が代表を務めるアニメ制作会社「北京寒木春華動画技術有限公司」が制作した。2011年3月に原作となるWEBフラッシュアニメシリーズを動画サイト上に公開後、人気が伸び、劇場版が制作された。

 劇場版アニメは2019年9月に中国国内で公開された。20年8月現在までに「3.15億人民元(約48億円)の興行収入」(日本語吹き替え版の製作発表プレスリリース)を記録し、大ヒットとなった。日本でも19年秋から一部劇場で字幕版が公開された。これが口コミなどで話題となり20年8月、アニプレックスが日本語吹き替え版を製作すると発表。アニプレックスとチームジョイの共同配給で、11月7日より全国の映画館で公開されている。

 SNS分析ツール「ソーシャルインサイト」で、日本向けに同作を紹介する公式ツイッターアカウントを計測(サンプル調査)すると、2019年9月にアカウントを開設して以来フォロワー数は増え続けており、現在は5万フォロワーを超えた。また同作について言及するツイート数も計測してみると、19年は多くて約3000件だったのが、ことし11月には4万件を超える日もある。ツイートでは、「シャオヘイかわいい」、「優しい展開に最高に癒される」といった感想が相次いでいるほか、躍動感あるアクションシーンへの評価も高い。

 また吹き替え版については、人気声優らが出演したことでも注目を集めた。黒猫の妖精「シャオヘイ」役を花澤香菜さん、植物を自在に操る妖精「フーシー」役を櫻井孝宏さん、人間の「ムゲン」役を宮野真守さんが務めている。ファンからは「櫻井孝宏と宮野真守のド優しい『おいで』が聞けるだけでチケット分以上の価値がある」、「日本語吹き替え声優を決めた方々とは握手したい」と好評だ。

予定より早く完売

 2020年12月1~2日にかけては、ショップサービス「BOOTH」上で販売されているフィギュアが話題となった。中国最大級の同人即売会「COMICUP」の運営委員会は、クリエイター向けショップ作成サービス「BOOTH」上で、中国国内限定販売だったフィギュアの予約販売を開始した。発売したのは「ムゲン」と「シャオヘイ」のフィギュア。中国初上映の際にクラウドファンディングで限定生産したものだという。

 2日14時ごろ、「ムゲン」のフィギュアが完売し、「予想より早く予定在庫に立ちました!オーダー確認のため、無限様のページを一時に非公開させて頂きます」と発表があった。「BOOTH」を参照すると16時現在には「シャオヘイ」も完売したようで、ファンからは再入荷を望む声が寄せられていた。

12/2(水) 17:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b04db9d151587ee0c5bfe4125ef3b4b4bcf8ba6

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:11:33.78 ID:d/LecKBZ0
シャオヘイヘイ!
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:23:32.86 ID:7EefMRfL0
>>2
ショウヘイヘーイ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:31:31.85 ID:hNsHEPq10
>>2
なんだ、その伝説のスナイパーは
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:34:41.17 ID:52Rhjmc10
>>75
誰がシモヘイヘや
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:11:43.12 ID:JbWDYKZ50
そのうちアニメは中国起源だと言ってくる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:13:30.48 ID:fxL/YTga0
>>3
起源言い出すのは半島
中国は堂々とパクる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:18:23.77 ID:e2VthZtY0
>>8
そうそう
コイツラは日本のアニメをリスペクトしてます!
とか言いながらパクってくるんだよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:24:42.06 ID:PHVCSbIb0
>>3
むしろ日本起源だと思ってるジャップ何とかしろよ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:30:46.78 ID:cfbY1T5/0
>>40
ジャップとかいう差別発言やめろ。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:32:04.59 ID:PHVCSbIb0
>>73
アニメを日本文化とかいうのをやめたら、ちゃんと人間扱いしてやる
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:12:05.30 ID:7NpsxQuz0
アニメに国境はナイネ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:12:10.29 ID:BsSpPxtm0
見れば分かるが「平成狸合戦ぽんぽこ」なんだよなこれ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:12:17.00 ID:M84IVb970
チープな糞アニメだったよ

鬼滅の刃のほうが百倍おもしろかった

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:13:00.46 ID:P1oZrAzw0
悪者が日本兵なんだよね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:13:43.15 ID:p4mlOXv00
キンペイかわいい
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:13:54.60 ID:d/YcrR/M0
日本のアニメのオマージュばかりで日本アニメを昔から見てきた人には飽きるんだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:13:56.55 ID:T7OIA47B0
宮崎駿は訴えないと思いました
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:15:31.20 ID:M4IlCXrv0
動画見たけどやっぱキャラクターが中国っぽいんだよね
黒猫だけでもよくわかるわ
これ日本で本当に評判なの?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:16:13.45 ID:qAW5cQdz0
笑福亭笑瓶
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:17:03.53 ID:dEQhNFs60
ルオ・シャオイーは天使
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:18:06.83 ID:r4i2Ss0L0
共産党アニメ めっちゃきしょ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:18:08.79 ID:qAW5cQdz0
中華アニメーターといえば「万籟鳴」でつよね。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:18:22.19 ID:dOtasdgz0
>>1
ぼくって言ってるけど男なのか女の子なのか

男だったらダメだぞ

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:18:37.88 ID:SuK8zfXr0
中国人の作った三国志とか見てみたいかも
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:18:57.98 ID:tl1xmdBB0
>>1
>ツイートでは、「シャオヘイかわいい」、「優しい展開に最高に癒される」といった感想が相次いでいるほか
これ業者によるやらせツイートだろw
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:28:56.40 ID:M84IVb970
>>20
だな

この中国のチープな糞アニメをステマしている黒幕を見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがええと思うわ

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:19:00.52 ID:qAW5cQdz0
西遊記 鉄扇公主の巻
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:19:42.28 ID:cwNs/cYw0
毀滅の刃なんぞやめてこちらを広めるべき
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:20:01.90 ID:OWzXa42B0
確かに日本人も見れるアニメを作るようになってきたけど、これはステマ記事だわ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:20:17.15 ID:/y23isyu0
日本人の感覚で可愛いと思えないと
思うけど?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:20:26.16 ID:kOrRkm9r0
驚いた!
題名だけみて黒孩子のアニメとか作ったのと思った
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:21:14.56 ID:ZLVt1pdE0
無理推しすぎて観る気にならない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:21:52.11 ID:0q2EXrC20
包子じゃねえか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:22:20.60 ID:Jn5SSIxy0
日本人も中国アニメを見る日が来るのだろうよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:22:22.04 ID:oDZQVo6y0
キモい ステマだこと。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:22:24.68 ID:p4mlOXv00
中国人よ、サッカーとアニメだけは日本には勝てない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:22:36.21 ID:5aeUfOMQ0
完璧にもってかれたねぇ
アニメといえば日本、の看板も後少しだな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:22:48.09 ID:QJbzce/S0
中国こそ三国志とか水滸伝を題材にしたアニメ作ればいいのにな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:22:48.47 ID:X1xWC5hO0
森が開発されってとこでもうつまんなそう
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:22:57.24 ID:mz0t9g1a0
在日中国人が頑張って劇場に通ってます
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:23:15.60 ID:/bODiKFo0
俺の想像してた可愛いと違う
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:23:52.87 ID:AlBRx+hu0
>>1
普通に可愛くてわろた
見たいこれ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:24:17.16 ID:LTbHkUA50
リーシャオランかわいい
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:24:26.04 ID:AOh+qguJ0
1980年代のデザインのように見えますね (´・ω・`)
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:24:56.85 ID:LTbHkUA50
口が鬼太郎 かわいい
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:25:01.81 ID:Vqd6z2/q0
鬼滅の陰に隠れてるんだから下手なステマやっても無駄やん。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:25:23.23 ID:KBR3pkA80
ウッチョパスかと思った
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:25:23.37 ID:RhGAQH7+0
んでこれはオスなのかメスなのか
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:25:48.45 ID:3eVzwHRo0
中国の猫は森に住んでるのか。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:26:03.45 ID:GVaU0Xhx0
大爆死してるから慌てて援護射撃かな?w
トレンド入りも怪しいもんだわw
得意の工作だろ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:26:42.29 ID:CGGpOhAZ0
シュンマオ物語タオタオって日本制作だったのか
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:26:47.24 ID:iGTI3A3N0
心オ●ニーにってやつか
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:26:56.10 ID:0h4XgWfF0
ヒットするのアニメばっかやな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:27:08.66 ID:oZcrvLnA0
日本のアニメ産業の下請け続けてノウハウ蓄積してるからなぁ
そのうち凄いのが出てくるかもなぁ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:27:09.30 ID:7U3UlRD60
なんだまねし始めたのか
さあ別の分野で次の楽しいことしよう
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:27:26.38 ID:BNfz6b2B0
5毛大絶賛w
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:27:29.45 ID:GtMfU7ku0
でもこの糞猫も共産党支持者なんだろ?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:27:30.79 ID:8gZhZu1/0
>>1
アプロが雪風と合体して異世界で
幼女として転生して戦場へ。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:27:38.73 ID:kQaWIwWV0
兄につける薬はないってアニメは一話切りせずに一応見てるが
映画館でやると言われたらたぶん見ない
最初からアニメ映画だと難しいかな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:27:40.11 ID:uKT0D3tz0
もともと中国のアニメには特徴があって
キャラの動きにも愛嬌がある
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:30:27.05 ID:M84IVb970
>>56
そんなものは無い
中国はただ日本のパクリ屋だから
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:27:50.31 ID:RhGAQH7+0
クマかパンダにしときゃいいのに、森と猫に親和性が無い
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:28:05.93 ID:tTwBJDgk0
低賃金労働と粗製濫造で日本アニメは没落の一途
いつ中国に抜かれても不思議ではない
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:28:06.59 ID:PlqLEwEL0
アニプレックスってステマばっかだな
SNSで騒ぎまくれば簡単にブーム作れるもんな
鬼滅と一緒で工作ツイートまみれ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:28:08.33 ID:+GW0VIXj0
海外のアニメのイメージをパクリまくって生み出した
昭和の日本アニメの推移を見てるよう
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:28:26.54 ID:6tV7lJNG0
中国単独でアニメ作る力なんてない
中国資本のアニメのスタッフ日本人だらけ
アニメ大国を自負するなら自分らだけで作ってみろ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:28:47.97 ID:CjDgIdFd0
やっぱり中国クオリティやな
何もかもがレベル低いよな
中国人ですごいなって思うのは後先考えない行動の速さだけ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:28:54.78 ID:8gZhZu1/0
to be Heroは面白かった
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:29:08.74 ID:PzK79Vem0
聞いたことなかったけど此処にあげたって事はこいつを推していくって事でオッケー?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:29:18.17 ID:NEwoXwH30
なんか違うんだよ

支那朝鮮は真似はできるけど独自の世界観が無いから

むしろ狂気の中共を描いたほうが真に迫れるだろ

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:29:26.98 ID:AXqqq0Vo0
トンチャもんは下鮮だっけか?
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:29:43.92 ID:kxPpPNCN0
これショタコンが絶賛してるだけで話は意味不明だった
前後の話が日本に入ってきてないんだよ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:30:15.90 ID:yxVIQQHY0
台湾の人形劇は面白いのに
どこで差がついた?😁
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:30:17.57 ID:qOqNQ+x70
アニプレックスだからどんなもんかと公式の動画見てみたんだけどな
これでお金はまだ取れんと思うわ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:30:29.32 ID:5Cx7num30
見てないけど都市化の過程で出てくるそれだろ?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:31:15.93 ID:usIGkLcO0
悪偶の二期はよ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:32:32.22 ID:DELxvgjD0
中国国内で48億円って「大ヒット」なん?
日本なら大ヒットだけど、中国だったら劇場に適当にかけてもこのくらい稼げたりしない?w
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:33:23.50 ID:vV0m3ipy0
日本語吹き替え版のタイトルも「羅小黒戦記」のままなの?
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:33:51.09 ID:eLDyAelt0
中国はアメリカと同じでいくらでも金かけて実写作れるんだからチープなアニメとか別にいらないと思うがな
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:34:08.10 ID:s3IKvHPA0
面白いんだけどこれ好きな人結構な割合で他作品下げながら主張するから微妙
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:34:15.60 ID:j8tfwa6m0
ゲンシンステマの次はこれか
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:34:19.02 ID:kMagoVs70
>>1
公開もされてないのにこういう記事が出るのはただのステマw
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 16:35:14.00 ID:9BzV3CEh0
ステマ

コメント

タイトルとURLをコピーしました