- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:03:16.16 ID:s7x0quW+9
ハンバーガーチェーンといえば、1971年に日本1号店を開店した最大チェーンのマクドナルドを始め、1972年設立のロッテリア、モスバーガーなどがわが国での老舗として挙げられる。後発チェーンとしては、1992年のフレッシュネスバーガーがある。
今回取り上げるバーガーキングは日本への上陸が1993年と後発組で、知名度、店舗数ともに他のチェーンにはやや後れをとる。また、「高い」というイメージを持っている人も多いかもしれない。
しかしここ最近、そうした状況に変化が生じてきている。同チェーンをめぐり、“バズる”という現象がたびたび起こっており、とくに若い人の間で知名度がぐんぐんアップしているのだ。バズる理由となっているのは、思い切ったブランド戦略だ。
■「なんだか面白そうなブランド」
例えば、2020年1月、秋葉原店の近隣にあるマクドナルドが閉店した際、なぜかバーガーキングが店頭広告を出した。競争を繰り広げてきたライバル店舗への感謝を表明するものと思えて実は縦読みすると「私たちの勝チ」……という内容になっており、SNSの話題をさらうばかりかネットニュースにも取り上げられた。
この広告は商品をPRするものでもなく、また自社のブランドを持ち上げるものではない。しかし確実に、「なんだか面白そうなブランド」というイメージづけにつながった。
業績にも表れており、運営するビーケージャパンホールディングスによると、2020年の売り上げは既存店ベースで4.1%増、続く2021年も1~4月は既存店ベースで2桁成長を果たしている。
そして、バーガーキングの「なんだか面白そう」という特性を体現したかのような商品がある。
それが、2020年9月に初登場した期間限定商品のアグリービーフバーガーシリーズ。「UGLY=醜い」という、あるまじき形容を冠したハンバーガーだ。昨年バーガーキングで新発売したバーガーで売り上げ1位を獲得した「チーズアグリービーフバーガー」を5月28日、期間限定で再発売した。
最大の特徴はバンズそのものにチーズを練り込んだチーズバンズ。そして、バンズからはみ出さんばかりの直火焼き100%ビーフのパティだ。
5/30(日) 11:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf840fc520a6e1e70a682cec630a0a364a35d521- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:03:42.93 ID:ed9B+v7l0
- 美味しいから
マクドナルドはクソ不味い
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:03:44.50 ID:YjttIk160
- なにそれ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:04:16.93 ID:3DFyGG9s0
- >>1
はい
朝鮮人が関わってると
こう言う根も葉もない記事がでます - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:09:27.58 ID:Mguw7nXu0
- >>4
これ以上終わり
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:04:40.76 ID:JblR653I0
- 一番近場が車で20kmある(´・ω・`)
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:04:42.05 ID:UoQQZRm10
- 地元の店は土日めちゃくちゃ並んでる
並んでまで食べたくなるものなのか? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:04:43.46 ID:fPxvuJIr0
- ファーストフードどこもまずい
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:04:49.49 ID:KB/U5gQI0
- 味だろ
どう考えても他のチェーン店より上手い - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:05:20.54 ID:G55DM7uw0
- 日本再上陸なんだが、韓国資本と結びついて上手くやりのけた
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:05:52.22 ID:XIR6NdOM0
- 炭火の風味うまい
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:05:52.31 ID:Rt0LdeeC0
- 近所に無いから上がりようもない
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:06:22.70 ID:AUOXwt4r0
- ドムドムバーガーの方が勢いある
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:06:28.74 ID:9cuZ9IRb0
- バーガーキング無いし
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:06:37.51 ID:ZyBSgb3+0
- ステマ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:06:51.86 ID:xv5+J+8d0
- マックはデリバリーが納得いかない
配達料取るなら2割ぐらい値上げされてるのは何上げだよ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:07:12.03 ID:IOjXUejQ0
- ここのハンバーガーって冷めてるよね?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:07:38.42 ID:0yucWxOe0
- 靖国通りにあったバーガーキングなんかマルチ商法の勧誘マンだらけだったよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:08:01.77 ID:TdqMYmdP0
- 昔モニュメントバレーに行った時にケイヤンタで食べたな
togoにしてモーテルに持って帰ろうとした時に野良犬がいたからポテトをあげようとしたら
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:10:14.51 ID:Ao1P8LKS0
- >>18
ワッフルワッフル - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:08:23.83 ID:p6JPr8Ac0
- うちの近所にはない
某Mドならクソほどあるが、バーガーキングは一番近いところでも15km先かよ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:08:28.40 ID:hIkw9tFp0
- 分厚いハンバーガー定番化してほしい
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:08:29.12 ID:LhrtT6Ah0
- ステマ
ステマ
朝鮮ステマ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:08:46.04 ID:RHddmdaA0
- 嘘乙
バーキンなんて店舗が無いから行けない - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:09:03.77 ID:KbR2nA850
- ネトウヨに言っとくけど2017年に韓国ロッテは手を引いたからな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:09:09.75 ID:KhuDPKF/0
- ポテト美味い
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:09:36.75 ID:nBZLn3mt0
- パテやパンズを踏みつけて下に落としてハンバーガー作り上げるやつだろ?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:09:40.70 ID:bcDk1qoA0
- あがってねーよステマ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:10:04.57 ID:A3ubjopH0
- バーガーキングは好きなんやけど、突然撤退するから近くにはないぜよ!
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/31(月) 15:10:45.35 ID:XgoDc+gH0
- 日本のはニダ資本だから買ってない
アメリカで食べた時は美味しかった
【外食】「バーガーキング」なぜいま日本の若者の間で人気がぐんぐん上がっているのか

コメント