- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:03:45.63 ID:RUqeXjy1
都内在住で職場も東京と、日頃多くの人が行き交う東京で過ごす筆者。ともなれば、街の様子や人の変化なども当然気になってくるものです。
いま1番気になるのは、やはり「外国人」の多さ。
先日新宿御苑に紅葉を見に行ったら、一見日本人かと思っていた周りのアジア人がみんな中国語や韓国語で話していたので、
逆に自分が海外にきてしまったのではないかと錯覚してしまったほどでした。
数字でみてみると、10月の訪⽇外客数は同月比100.8%の251万6,500人と、新型コロナウイルス感染症拡大後
初めて2019年同月数を超えたのだとか。
4年前ってこんなに多かったか…?とも思いましたが、数字的には元の水準に戻りつつあるということなんですね。日本人視点ではこのように感じても、外国人視点ではどう映っているのか。
今回は、東京を訪れた外国人観光客にアンケートを実施し「東京観光」で感じたリアルな声を聞いてみました。外国人観光客のみなさんに、まずは「東京に観光にきて、旅行前に思い描いていたイメージと現実にギャップはありましたか?」と質問。
そのうちほとんどの人が「外国人が多すぎる!」と回答しました。
回答しているご本人も外国人とはこれいかに…とツッコみたい気もしますが、日本人がハワイに行って「日本人ばっかりだった!」
というのときっと同じ感覚ですよね。
「浅草の人の多さ、外国人の多さにびっくりしました。理想はゆっくり探索をしたかったのですが人が多くて全然ゆっくり観光できませんでした」
(フィリピン・女性)「自分もそうだけど、外国人がすごく多い(笑)人の多さに酔って疲れちゃった」(韓国・女性)
そして、中国から日本に遊びにきた男性からは、
「予想していた以上に外国人観光客が多かったので、自分がどこの国にいるのかわからなくなりました。日本じゃないみたい…」との声が。
つい、わかるわかる!と共感してしまいました。また、台湾から友だちと遊びにきた女性は、都内の「電車」に驚いたのだそう。
「大都市なので混雑することはある程度予想していましたが、乗車したすべての電車で座れなかったことにびっくりしました…」
(台湾・女性)都内のビジネスマンはもはや座れなくて当たり前くらいの気持ちでいる人も多いと思いますが、国によっては驚かれることもあるようですね。
一方、アメリカ出身の男性は「満員電車も体験できたし、これも日本らしい思い出だよ」と、トラブルやハプニングまで楽しんでいる様子でした。
・日本人は並んでまで写真を撮るなんて…
ー後略ー
赤池リカ全文はソースから
TRiP EDiTOR 2023/12/13
https://tripeditor.com/470999- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:05:18.81 ID:AsBNaLVo
- 俺は日本のこと大嫌いだけどな、本音を言うと
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:07:33.85 ID:zML5/P8n
- マスカキは外国人だからな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:14:26.77 ID:u03zqZus
- 外国人には中韓人の区別はつくまい。そいつらが一番多い
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:15:06.25 ID:AsBNaLVo
- 本音を言うと俺だって日本なんかに住みたくないよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:17:36.34 ID:3i9t7i6G
- ほとんどの外国人観光客は日本じゃなくて韓国に行くようになるだろう
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:20:56.83 ID:B5oGHwZ+
- > 先日新宿御苑に紅葉を見に行ったら、一見日本人かと思っていた周りのアジア人が
> みんな中国語や韓国語で話していたので、逆に自分が海外にきてしまったのではないかと
> 錯覚してしまったほどでした。コロナ前(戦争前)はなぜかロシア人が多かったよね、新宿御苑
台湾人も多かった - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:22:12.55 ID:INf/m2ai
- 台湾だって台北MRTは座れないくらい混んでるだろ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:23:52.77 ID:p60efORA
- 御苑なんか工事してたな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:26:03.40 ID:NL2bf5L3
- ベネチアやパリ行ったらもっと外人だらけや
東京なんて大したことないわ
日本凄い俺すごいしたいだけのいつもの島国根性記事 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:26:52.30 ID:ZqqMOLHQ
- 外国人観光客の入国を制限しろ。
まずは金を落とさない韓国人。
次に、金を落とすように見えて実は同胞経営の企業を儲けさせてるだけの中国人。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:27:41.86 ID:0PhTalH7
- まあ外国人も日本は外国人多すぎ入れすぎだと思っているという事だw
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:35:41.38 ID:ZF7gOwC/
- お前が来るからやんw
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:36:17.53 ID:CicdlZhx
- お前も外国人やんか
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:36:28.56 ID:U/dGt/EK
- 京都とかさガキの頃行っといてよかったわ
なんやねいまの京都。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:38:38.17 ID:TxiFGiQQ
- >>23
鎌倉も日光も - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:39:07.41 ID:RC9WnB4l
- もう京都にはしばらく行けないなぁ
コロナのとき行っておいてよかったです - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:39:10.12 ID:zML5/P8n
- >「自分もそうだけど、外国人がすごく多い(笑)人の多さに酔って疲れちゃった」(韓国・女性)
だからNO-JAPANやってりゃいいんだよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:39:55.37 ID:l05xGifo
- 東京は在コや在日支那人も含めたら外人だらけだよな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:41:42.48 ID:U/dGt/EK
- 京都とかさ箱根とかさなんもねえつまんねえと思ってたが
それがかけがいのないものだったんよ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:50:01.85 ID:wGgiLKIt
- >>28
韓国「何もない???」 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:44:35.64 ID:1Jj+Rqsb
- 外国人向けにドルの入場料作れば円安でも大丈夫
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:46:52.00 ID:MqW0CqDq
- 年収とか関係なく東京に住んでるだけで田舎もんは平伏するんだから我慢しろ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:47:58.61 ID:wGgiLKIt
- 中韓が少なければ文句も少ないだろうがな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:49:22.92 ID:77WDW7Hc
- 『コロナ前とコロナ後で世界は変わった』とか言ってた人がいたが…全く変わらんやんけw
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:51:02.67 ID:q66tpR/5
- 君もその外国人の1人だからね?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:53:26.19 ID:/ouuU9JK
- 外国人が集まる所に行くからでしょ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:56:46.05 ID:Qg9Bqncm
- ソウルの場合は道端に人糞が多すぎるかな。(・ω・)
【外国人が多すぎる…】 海外の観光客が「東京旅行」で漏らしたホンネ

コメント