
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:20:22.15 ID:cTWBV+f29
2023/12/11 15:26
読売新聞埼玉県川口市は来年4月から、市内に新しく建設されるワンルームマンションに宅配ボックスの設置を義務づける方針を決めた。住人の不在で再配達をするドライバーの負担軽減が狙いで、物流業界で懸念される「2024年問題」に対応する。開会中の市議会12月定例会に「ワンルームマンション建築・管理条例」の改正案を提出しており、可決されれば、宅配ボックスの設置義務化は県内で初となる。
市開発審査課によると、改正案では4戸につき1個程度、宅配ボックスを設置することを想定。建設審査の段階で市が宅配ボックスの設置有無を確認する。建設後、宅配ボックスがない場合は勧告や命令、公表の罰則も科す。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:21:14.53 ID:zhasJ2Z50
- 全国でやれ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:22:11.48 ID:PkgA34LO0
- クルド自治区は治安悪いからか?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:23:04.38 ID:ARSPo0T70
- あーあ。
こりゃ配達死ぬわw
無言クソヤロー増えてポストと
ボックス往復w - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:23:05.54 ID:oAyVUamI0
- クルド市って言うけど、中華も十分多いからな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:37:35.52 ID:hPGHTcfl0
- >>5
在日韓国朝鮮人も多いぞ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:23:08.86 ID:C0LYoFNY0
- 狂った土人対策
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:25:07.71 ID:qAzy5pv80
- 自治区はボックスごといくだろ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:25:09.28 ID:Dg/6lDKS0
- そりゃ治安が酷いからね
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:26:00.11 ID:iPaz7Rac0
- 日本にはサンタさんのプレゼントBOXがマンションの各戸に設置されているので中を開けるのが楽しみです
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:27:01.13 ID:87rsqv0L0
- 宅配業者が宅配ボックスに荷物を入れ、受取人にかわって受領印を押す。
宅配業者が暗証番号を設定して施錠し、暗証番号を記入した不在連絡票をポストに入れる。
入居者が帰宅後、不在連絡票を確認する。
暗証番号を入力し、宅配ボックスの中に入った荷物を取り出して完了。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:27:15.20 ID:COwwLZkU0
- ちょっと遅くないか
2024年4月以降の建設審査だと
2025年度末竣工、
2026年3月以降入居のマンションでようやく間に合う感じじゃない - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:28:54.17 ID:UWpU5wTM0
- 川口とか外歩くと中国語しか聞こえないよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:28:56.29 ID:SHHSaDdt0
- ウチのマンションにはアマゾンのKey for Businessが導入されてんだけど、アマゾンの利用がメインな俺にとっては超便利だわ。
気がついた時にはドアの横に荷物が置かれてて、まるでサンタがプレゼントを置いていったかのよう。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:30:19.14 ID:sLfNCdGi0
- まるでクルド人に爆薬を仕掛ける場所を提供してるみたいだ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:33:22.06 ID:jqv1HAJn0
- 置き配ヤバい地域だからねぇ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:34:04.07 ID:I/vrxFpf0
- 代金引き換えで買っているから関係ないな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:34:06.19 ID:P7qFjh2z0
- 義務はやり過ぎじゃないのかね
憲法違反だろ
デザイン上どうしても設置できない場合とか、それぞれの事情ってものもあるだろ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:34:07.36 ID:qEJzKDJI0
- 全国のマンションに義務付けるべきだろ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:34:44.23 ID:J6iGHZ5U0
- 宅配ボックス有っても取り出さない奴何なの!? バカなの?死ぬの!?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:43:43.96 ID:COwwLZkU0
- >>24
郵便物を毎日取り出さないんだよ
配達連絡票すら見てないんだしどうしようもない - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:38:03.01 ID:dUGEgESW0
- アベノグエン「捨ててあったから拾っただけ」
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:38:41.17 ID:aMH0wXJT0
- 義務化ええやん
ワンルームにこだわらず集合住宅は全てに義務化してくれ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:39:36.19 ID:0VX+pRik0
- 色んな国の人が出稼ぎに行きそうだね
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:41:08.87 ID:JSllOemw0
- 治安の悪い地域だと宅配ボックスを独占するために使わないのにロックする奴とかいるからなぁ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:44:30.72 ID:bvYWQwoj0
- 顔が鮮明に映る防犯カメラも設置義務付けろよ グエン対策として
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:45:35.59 ID:xoKd4RVx0
- 楽天買い回りセールするやつが1人いたらすぐ埋まる
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:46:30.31 ID:7Tz9Gfp90
- 宅配ボックスが満杯で持帰りもある
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:47:07.08 ID:+7Jju2ew0
- 川口と言ったらクルド人あとは分かるな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:47:33.98 ID:COwwLZkU0
- 郵便ポストから郵便物を毎日取り出さないのはどうでもいいチラシを入れるポスティング業者と自治体の広報誌を入れる町内会のせいなんだよな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:48:46.93 ID:fpgSOvgH0
- 入口小さ過ぎて入らないよオナホ?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:50:00.56 ID:AEB0+6a+0
- 設置義務というより、マンションは消防法のせいで玄関口廊下に
ボックス設置出来ないのが全ての元凶なんだよ
法がある(建築基準法、消防法)のに、それを矛盾されるような条例作んな!
アホが! - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:50:35.91 ID:0Rx40N0X0
- 素晴らしいね
これで再配達減るだろう
そもそも一人暮らしの住居に平日昼配達来る方がどうかしてるのよ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:52:08.37 ID:bGxBu4VP0
- 安倍ちゃん「日本の女性が外人に売春しまくったり、強姦される社会を俺が作ったwワロタw」
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:52:29.20 ID:XzFUta+g0
- むしろ集合ポストも兼ねて全戸義務化すれば?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 19:53:11.38 ID:j5GwiICe0
- いいやないか
コメント