【地球は平ら】「疑似科学にだまされるな」「地球が丸いとの主張は人類最大のうそだ」 人口の7%が地球平面論者 ブラジル

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:32:22.23 ID:Y27034h+9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00000006-jij_afp-int
 ブラジルのレストラン経営者リカルドさんは、パンケーキのような形をした地球の模型の横に座り「ははは!」と大笑いした。
リカルドさんが地球は平面だと話すと、このような反応が返ってくるのだという。
レス1番の画像サムネイル

60代のリカルドさんは、このような反応があるためフルネームは明かしたくないと話す。
リカルドさんがサンパウロ(Sao Paulo)で経営するレストランは、地球は球体だという考えを否定する人々の出会いの場となっている。
「私が確実に分かっているのは、自分がいつかは死ぬということと、地球が平らだということだ」とリカルドさんは語った。

調査会社ダッタフォーリャ(Datafolha)によると、ブラジルの全人口の7%に当たる1100万人以上が地球は平らだと信じている。
ブラジルの地球平面説を信じるグループは、時には偏執的と思えるほど秘密主義だ。
メッセージアプリの「ワッツアップ(WhatsApp)」や招待制のフェイスブック(Facebook)グループなどでやり取りすることが多い。
このような閉じられた場では、地球は平らで固定された物体であるという自分たちが信じる説を、バカにされる恐れもなく自由に議論できるという。
地球平面論者らは、物理学、光学、聖書の解釈を交えながら、自分たちの主張に反する証拠はすべて陰謀だとして却下する。
ダッタフォーリャによると、地球平面説を信じているブラジル人の大半はカトリック教徒またはキリスト教福音派の男性で、教育水準は比較的低いという。

だが教育と知識を混同してはいけないと、地球平面論者は警告する。
50歳の実業家アンデルソン・ネベス(Anderson Neves)さんは、「地球平面論者は一番賢い。そこのところを書いてくれよ!」と言った。
ネベスさんは、両手いっぱいにニュートンとコペルニクスの「でっち上げ」を非難する内容のパンフレットを携えて、リカルドさんのレストランに入って来た。
「悪質な疑似科学が世界中の教育システムを破壊している」とそのパンフレットの一つに書いてあった。
さらに地球が丸いとの主張は「世界のエリートによる人類最大のうそだ」との主張もあった。

一方、サンパウロ大学(University of Sao Paulo)の天文学者ロベルト・コスタ(Roberto Costa)氏は、科学者にとって地球平面説は、
科学的な問題というよりも、心理学的または社会学的な問題に思えると述べている。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:32:53.39 ID:kFsIcdU60
おまる、ウ●コ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:33:21.43 ID:xxMIycEH0
飛行機に乗ったことないのか?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:33:29.49 ID:QjcYR+3j0
遠ざかる船が水平線に隠れる現象はどう説明してるの?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:34:49.68 ID:iu2/OKaJ0
>>5
光の屈折
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:03:41.06 ID:2oPdad0j0
>>5
視力の限界
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:33:29.83 ID:8/B7XM8I0
宗教怖い
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:33:31.98 ID:zp3e8JTY0
端っこはどうなってるの
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:35:22.57 ID:nfi04tQb0
>>7
一番左端に到達すると、右端にワープする。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:49:54.59 ID:74l/HmSL0
>>15
パックマン現象だな
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:07:03.70 ID:2oPdad0j0
>>7
右も左も上も下も、自分以外は似たようなやつがたくさんいて似たようなことをしてるから問題ない。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:34:10.94 ID:FWRALBrA0
フォーリーブスに謝れ!
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:34:14.22 ID:iu2/OKaJ0
大半の未開のジャマゾン原住民だしなあ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:34:19.44 ID:yZkUzhGN0
宗教か
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:34:25.14 ID:nfi04tQb0
そらそやろ。

仮に丸かったら、飛行機が宇宙に飛び出してまうで。

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:35:28.83 ID:OClszcU00
>>11
これ
でも騙されるバカは多いんだよ
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:32:38.38 ID:AkI9L2gd0
>>17
え?ネタだよな??
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:34:51.19 ID:XewvFYf00
大統領のコロナに対しての発言から考えたら一般民衆もこんな程度なのは察する
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:35:05.50 ID:RbSA3pUS0
ブラジルに中古ひまわりを進呈してあげたい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:35:24.78 ID:kFsIcdU60
ウ●コしないよって女の集団みてーだ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:35:29.03 ID:oHWeAu3S0
>>1
これでどうやって昼と夜ができるんだろ…
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:08:27.58 ID:2oPdad0j0
>>18
昼になったら太陽が出て、夜になったら隠れるだけ。
そんなことも知らないの? ばか?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:35:36.23 ID:LG0JAKDW0
>>1
その模型だと南極どうなっとんねん
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:37:08.71 ID:Y2oi45iG0
>>19
外周が氷の壁よ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:37:33.73 ID:oHWeAu3S0
>>19
模型の外周にあるどんぶりの縁みたいなのが南極大陸なんだと思う
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:35:41.87 ID:+xOSdLL40
別の国で自作のロケットで調査してた人が、ロケット事故で死んじゃわなかったっけ?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:37:52.55 ID:oMfCmd4K0
>>20
now Mike is flat.とかいう墜落動画のコメントクソワロタ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:36:08.64 ID:qpXgf4QF0
平面の場合GPSはどうやって動作してるんだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:36:31.39 ID:lgkXbEgX0
本当は宇宙船の中なんだぜ
東京から外に出た記憶は操作で植え付けられてんだぞ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:50:19.07 ID:jAc8vf6N0
>>22
メガゾーン23
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:02:21.17 ID:oY9QyoZi0
>>22
正体を知ると
ワクワクさんに改造されるんだよな。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:36:41.36 ID:LG0JAKDW0
月と太陽は丸いんだな
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:09:50.58 ID:9GBb+/Mh0
>>23
丸いけど平べったい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:36:51.25 ID:nv8sbdEn0
瀬戸大橋だったか明石海峡大橋は柱を斜めに立ててるんだろ?

全ての柱を垂直に立てると、距離が離れすぎてるので柱が
w字状になってしまうといい、これは地球が丸いことに由来するとか

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:36:59.18 ID:cMSTGadz0
江戸時代に、「地球」という単語が輸入されたとき
結構衝撃だったのかね
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:26:35.99 ID:IGZY9OlV0
>>25
月や太陽見てればわかってたんじゃないかね
昔の人は皆土人だと思いたい人がいるようだけど
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:37:26.53 ID:7bmprkDA0
民主党の支持率より高くて草
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:37:45.47 ID:nBj+ffmG0
円くはない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:38:17.68 ID:bih5c13E0
重力で曲がっているだけだからな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:40:34.71 ID:qSf7MJT50
>>33
そうなんだよね
本当は平らだけど空間が重力で曲がって時間の概念が生まれているだけ
最近のスレでもあったけどブラックぽーる
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:41:40.97 ID:qSf7MJT50
>>43 つづき
ホールでも重力で光りさえ曲がっている
地球もその形とおなじ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:38:48.38 ID:ZyZS7y3b0
猫は居ない的な?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:39:20.55 ID:xO3NJQN60
もし地球が丸いなら、地面の下を支えているカメと象の居場所がなくなるから論理的におかしい。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:52:15.36 ID:74l/HmSL0
>>35
でもあの説だと、地球は平面じゃなくて半球体なんだぞ。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:39:21.92 ID:6DjKSdN20
ヘディングのしすぎで頭おかしくなったんだろうな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:39:28.34 ID:7XiC+trv0
すげぇな、人間てここまでバカになれるんだ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:39:47.74 ID:EDbO6BUv0
実は平面上の多次元ホログラムなんだw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:39:48.89 ID:bhzWLsjp0
本当に平面と思ってるわけじゃなくて常識と違う主張する俺カッケーなんでしょ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:39:58.64 ID:STU7Cbsq0
丸いとか平面とかではなく

デコボコなのだ

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:40:30.98 ID:N3uiC7EI0
島からある程度離れると製作されていない地形にたどり着いてジャンプすると落ち続けるんだよな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:40:32.07 ID:2JebZm130
ドラクエの地図見過ぎ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:41:18.52 ID:5PCVsI8g0
でも地球は丸いって言ってた人間も
当時はイキリ勢にバカにされてたんだよな。
バカにバカにされるって屈辱だったろう
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:42:00.49 ID:OC4a6j+D0
地球は円ではないよ
正確には楕円
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:42:00.79 ID:aOwPv3Di0
平に決まってんじゃん
丸かったら滑って地面から落っこちるよw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:42:08.90 ID:DBu0ccHQ0
メガゾーン23?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:42:13.95 ID:c4VCb9/E0
まじかよ騙されてたわ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:43:33.11 ID:8JbTYz790
僕は宇宙から地球がまるいのを見た
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:43:36.67 ID:eaNOvrWF0
じゃあサバンナの八木さんは関係ない方向に呼び掛けてたって事なの?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:44:48.62 ID:LG0JAKDW0
>>51
高橋「それじゃうちの相方バカみたいじゃないですか」
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:45:15.75 ID:UHcNAWMe0
日本とブラジル同時刻に電話したら昼夜逆ですが
その時太陽は何処にいると仮定してるんですかね…
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:45:20.46 ID:UrQnRc0T0
パヨクと思考が同じだな
現実を受け入れることが出来ない発達障害
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:45:42.34 ID:wz+AutPS0
アメリカ(合衆国)はもっとこういう人(ファンダメンタリスト)が多かったと思う
州によっては進化論禁止とか法律で決まってるとか
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:45:48.40 ID:oLp/kC390
アメリカもこんな感じじゃなかったっけ?福音派だっけ?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:46:17.41 ID:6+kPAX420
ドラクエのやりすぎ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:46:58.29 ID:/60Jqefk0
疑似科学とかやんわりとした言い方するなよ、非科学的な原理主義宗教だよ。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:47:45.30 ID:Wzrgd/kq0
本当は平面だけど、人類がまだ知らない物理学要素があって、そのために平面を球体だと誤認してるんだと思うわ。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:47:47.10 ID:P/Cn4KRu0
勝ち組負け組、だな。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:48:00.41 ID:uc0CWlSV0
日本や欧州が夏の時期はブラジルや豪州は冬
日本や欧州が冬の時期はブラジルや豪州は夏

季節の逆転現象はどう説明するんだろ?

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:49:47.31 ID:wz+AutPS0
>>62
季節は神様が決めるものだから地域によってそのようになっているだけのこと
で十分なんでしょ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:48:10.30 ID:YyzYtTaPO
日本語て便利だな
地球の表記を見て平面とは考えない
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:54:21.67 ID:wz+AutPS0
>>63
英語の「 ‘Earth’ は ‘Heaven’ と ‘Hell’ の間にあるもの」なので平面の方がイメージしやすい
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:00:54.75 ID:nfi04tQb0
>>73
つまりキリスト教の弊害か
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:05:38.05 ID:wz+AutPS0
>>93
こういうひとたちは聖書に書かれていることを頑なに信じているからこうなっているんだよね
イブはアダムの肋骨から造られたから男性は女性よりも肋骨が1本足りないとか言い張ったりする
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:07:15.11 ID:+3MZE4aj0
>>111
でもカトリックは地球球体説+天動説なんだよなあ
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:14:26.39 ID:wz+AutPS0
>>117
1992年にローマ教皇庁ならびにカトリックが正式に天動説を放棄し地動説を承認したとのこと
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:48:37.31 ID:LTS5PKIN0
人工衛星は地球をグルグル周ってるけど?
平面の東の端と西の端はドラクエみたいにワープしているというのだろうか?
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:03:42.92 ID:vdNMgIRW0
>>64
ブラジルにはそんなものないのさ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:48:37.31 ID:0TaeZQWH0
ギリシャ神話のアトラスが背負っているのは地球かと思ったら天空だった
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:49:58.18 ID:fe1L/tlG0
ボクから逃げようたって 駄目だョ… 逃げれば 逃げるほど ボクに近づくってわけ… だって 地球は まるいんだもん!
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:52:43.68 ID:IvgItMPa0
地動説が天動説に勝ったのも、天動説を信じた科学者が死んだからだ
人間一度信じちゃうとなかなか修正できない
若い頃に左翼にかぶれた団塊パヨクが未だに変わらないのも同じこと
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:52:46.74 ID:0TaeZQWH0
地球平面説に基づいて書かれた古地図の地球の端で水が滝のようにジャージャー流れているのはなんか好き
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:54:29.15 ID:3msJvnhY0
そのパンケーキ型地球の裏側は俺のものやぞwwww
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:54:57.46 ID:zegS057O0
時差についてはどう思ってるんだろうな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:55:13.88 ID:lTM1jI04O
これから荷解きあるから
じゃあね
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:56:30.44 ID:gO87Y+vQ0
>>1
いいから南米土人は黙ってろよ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:57:05.55 ID:EhUzxxok0
こういう人達とは仲良く出来そうもないので、すぐわかるように額かどこかにパンケーキ状の世界地図のタトゥーでも入れといてもらいたい
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:57:11.55 ID:svvGJmuq0
何かが集まってくるスレ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:57:18.00 ID:IvgItMPa0
天動説だと天空の惑星が複雑な動きをしてしまい、
それを説明するのが大変なんだが、天動説者は
それをそういう複雑な動きをする天体と定義するだけ
天動説者は地動説者の説明に納得はしない
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:59:00.10 ID:WMEN4M+g0
昔、映画で見たけど、友引町ぐらいの直径しかないんだよね
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:00:13.22 ID:HA+gFi4D0
>>82
ビューティフルドリーマーすか?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:59:04.56 ID:g6WIzDfH0
台風のような嵐が、北半球では反時計回り、南半球では時計回りに回転する理由は
どう説明するの?(´・ω・`)
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:02:24.19 ID:wz+AutPS0
>>83
神様が地域ごとに渦巻きの向きを決めたから
北半球と南半球って何?
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:59:20.19 ID:VWeXWI/g0
何かの発見器じゃないか?
信じる者は利用される
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:59:27.23 ID:HA+gFi4D0
まぁアメリカでも未だに40%はアダムとイブが人類の始まりだと信じてるからな
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:59:53.36 ID:3WVBmsiI0
>1
>科学者にとって地球平面説は、科学的な問題というよりも、心理学的または社会学的な問題に思える
そこを記事で説明してくれよ……

『ミスト』みたく、田舎暮らしの人間にとっては「大学教育・高等教育(を受けた人たち)」その物が「俺たちを馬鹿にしやがる」と憎悪の対象になってたりするのかな?

87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 11:59:59.17 ID:Pj2LtVhH0
ちょっと高めの見晴らしのいい山にでも登れば
容易に地平線が丸いこと確認できると思うんだが・・
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:13:26.26 ID:9GBb+/Mh0
>>87
そもそも円盤の外周は丸いだろ
それが見えてるだけ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:00:14.00 ID:BdJNJMpX0
別にいいじゃん
困るのは本人だし
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:00:15.68 ID:+3MZE4aj0
カトリック教会は古代からずっと地球球体説なのにどうしてこうなった
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:00:30.81 ID:i34vKQkd0
模型が無ければ想像でなんとかなるけど
模型があると失笑しかでない
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:00:53.36 ID:/60Jqefk0
偽りを述べるものが信者、真実を語るものが悪魔なんだよ。
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:01:38.37 ID:s/ggKR050
「ブラジルの人聞こえますかー?」ってできないじゃないか!
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:01:46.24 ID:pkuqKJoT0
エラトステネスが地球の外周を推測してから2000年以上経つのにコレだよ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:02:47.50 ID:Ehzhkk8I0
平面云々抜かしてる外人が、
丸くて自転してるなら立ってられないはず云々言ってたのが笑ったわ
お前は幼稚園児かと
キャスターも苦笑してたわ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:02:56.18 ID:dAfxb3IOO
端まで行ったらどうなるんだよ?www
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:03:15.80 ID:cJrPDAr80
自分の感覚だけを頼りに、物事を把握する人が、約2割はいるからな
自分の生まれた町から、一歩も出ずに暮らしてたり
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:03:28.86 ID:qcRy0gPJ0
分かってやってんのよ。
白を黒にする遊び感覚。
掲示板荒らしみたいなもん。
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:03:33.69 ID:5lFaE2/y0
時差の説明できるのかよ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:04:00.25 ID:op1KNyrY0
人間の妄想力って凄いよなw
現象的には普通に球体と考えるのが妥当だと思うw

でも自分も、存在論を突き詰めた結果、大宇宙の真の姿は「点」だと思ってるけどw

107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:04:13.03 ID:NBGFq8/K0
そーんなー
ちきゅーうをー
かーんーがーえーたー
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:04:19.37 ID:hgww3n6M0
船を見送ったら水平線に沈んで消えていくやないか。
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:06:03.20 ID:nfi04tQb0
>>108
そんな人から聞かされた話をよくもまあ真実だと思い込めるものだな。

お前は本当に水平線に沈むまで船を見送ったことがあるのかと。

109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:05:04.16 ID:w/meo7+v0
まるでネトウヨのようだな
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:05:28.00 ID:VJU1F+W00
日本から南十字座が見えないのはなぜ?
オーストリアから北極星が見えないのはなぜ?
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:05:45.06 ID:7XiC+trv0
地球上の物体はすべて地球の重力で引かれている光でさえも例外ではない
重力は地面つまり地殻の内側へと向かっている
この宇宙に存在する重力は概ね回転する性質を持っている

つまり地球は回転する平面なのである

114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:06:52.54 ID:1WDyFGxW0
平面だとして、時差ができるのをどう説明してるの??
全世界日の出日の入りが同時になるべ??
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:10:00.96 ID:nfi04tQb0
>>114
重力による時空の歪み
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:15:49.77 ID:9GBb+/Mh0
>>114
ホントは同時
時間の流れは同時
時差という概念は人間が作った代物
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:07:10.60 ID:D+GHZyq60
うそなら別の形でも良かったはずなのに、何故わざわざ球体であると
嘘をつかなければならなかったのかについて
どういう考えをもってるのかは興味ある
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:11:35.43 ID:nfi04tQb0
>>116
世界を閉じるため。
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:08:36.23 ID:NBVdmoBr0
遠方からやって来る船がマストの先端から見えるのは、
船がしゃがんでいるから
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:08:59.34 ID:VJU1F+W00
>>1
ブラジルからオーストリアがものすごく遠いな
最短コースは北極経由か…
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:09:59.63 ID:VJU1F+W00
>>120
誤 オーストリア
正 オーストラリア
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:09:05.80 ID:rk+vA1Jz0
ガリレオだったっけ、地動説を説いて牢屋に放り込まれたのは
カトリックは天動説で平面説
根拠は聖書らしい
神が世界創世した際の記述に基づくと、地球は平面になるんだと
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:10:19.38 ID:+3MZE4aj0
>>121
天動説も地球球体説が前提なんですが
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:11:43.13 ID:rk+vA1Jz0
>>126
さあ?
それは平面教信者に言ってくれ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:09:56.84 ID:qOv1PJXD0
海水どうなってんだよ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:11:36.13 ID:FkJxT9Q30
そういう宗教に入信してるんだから、信者以外があれこれ言うのはナンセンス
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:12:11.41 ID:2/FvOWfb0
端っこは滝になってるんだよねぇ
そんで地面を巨大な亀が支えてる
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:13:20.24 ID:4T5PEgGb0
ボールに乗っかって立てる奴はサーカスにしかいない
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:13:44.16 ID:MAZ7w36Q0
西回り/東回りの航路はよく見るけど
南回り/北回りって見ない気がする

ロシア⇔カナダなんてこっちのほうが短い気がするんだが

142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:17:12.48 ID:+3MZE4aj0
>>134
飛行機なら北極回りは普通
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:19:41.42 ID:LCfZVfKs0
>>134
北西航路のこと?

フランクリン隊で検索

135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:13:53.85 ID:IEaO7tt20
頭大丈夫?
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:15:50.71 ID:ETGxGuWa0
自分中心で考えたら、ものごとなんでもどうとでも取れるよね
地球は平らだし、宇宙は自分中心。過去も未来もない、すべて「今」
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:18:10.08 ID:7XiC+trv0
>>138
自分が死んだら宇宙も終わり
実に自分的でいいよね
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:15:59.99 ID:oukGGdyX0
おいおい、安倍マリオがどこから来たと思ってるんだ
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:16:27.85 ID:mg2Tyedy0
ガリレオのせいで地動説論者を徹底弾圧してたと思われてるカトリックに悲しい過去
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:16:35.00 ID:7Vb88I2FO
コロンブスとかピサロは地動説じゃないと南米には行かないだろw
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:18:33.70 ID:s6VuUCim0
宇宙から見た地球は…
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:19:35.48 ID:kdt4PBS50
>>144
まっ平だった
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:18:44.23 ID:LI9w7rj30
よく考えれば分かるだろ
地球が丸かったら北極以外は逆さまに落ちる事になる
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:22:25.05 ID:Q5wrvoVU0
>>145
自転なんかしてたらみんな宇宙に飛ばされてる、毎日必死でなにかにしがみついてないと
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:18:47.99 ID:JmaFwIrl0
統一されたルールがない世界なら地球が平でもいいんだろうな
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:19:34.48 ID:Q5wrvoVU0
>自分がいつかは死ぬということと
そっちのほうが死なないと確定しない推測にすぎない
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:20:12.04 ID:GlA9Ln2X0
>ブラジルの全人口の7%に当たる1100万人以上が地球は平らだと信じている。

つか、これってコロナウイルスより問題だろ…

153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:21:51.40 ID:wz+AutPS0
>>150
そのうち日本人の数%ぐらいは死んだら異世界に転生するとか信じるかも
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:21:17.84 ID:nMo6Fbha0
どうでもいいが
子供のころドラクエやってて東西と南北が繋がることおかしさに気づかなかったな
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:24:41.16 ID:7XiC+trv0
>>151
あの世界はドーナツ状天体だからそれで正しいのだ・・・
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:21:20.21 ID:7Vb88I2FO
信長に地球儀を見せた宣教師と同じ話でさ

プロパガンダと政治・経済は宗教によってコントロールしてんだろうね

155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:22:34.21 ID:1d544toW0
「自分の部屋のドアの向こうには廊下がある」と思ってることも疑似科学
「会社や学校が明日も同じ場所にある」と思ってることも疑似科学
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:22:51.37 ID:/DlrpvEK0
宇宙からの地球の映像見せても
嘘だッ!って言うんやろ?
どうしようもねえじゃん…
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:24:12.27 ID:Q5wrvoVU0
>>157
えっ、あんなデマ信じてんの?
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:23:56.76 ID:1ExU9iDT0
騙されてるのはあなたですよ
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:24:19.83 ID:cdK6ec8H0
量子力学の世界だな、まだ飛行機乗ったことが無い人にとっては、ワンチャン平らな可能性あるぞ
俺は観測して確定させてしまったけどな
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:24:40.20 ID:iiIA8YIh0
左翼は論理

右翼は感情

174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:29:51.69 ID:JmaFwIrl0
>>162
まさかそれを信じてたりしないよなw
現実はカオスだぞw
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:24:41.43 ID:OMI1hGZo0
地球が平面だというのは控えめに言っても疑似科学だし
悪質な嘘だ
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:26:14.77 ID:WmMtO4it0
地球平面主義者達の中で
コリオリの力による渦巻きの回転方向はどういう原理になってるの?
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:33:50.50 ID:nfi04tQb0
>>167
平面が回転してる
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:27:11.83 ID:zDCfU17G0
ネトウヨがネトウヨ同士で誉めあってるサイクルのようだw
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:27:51.46 ID:/DlrpvEK0
ウソだッ!!
鉈ドーーーーーン!
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:28:55.40 ID:7Vb88I2FO
土人化ってカトリックの戦略・戦術だからな

日本のゆとり教育にはカトリック関係者が多数
土人ワードを使うのはカトリック麻生

172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:29:00.85 ID:sp6t+WhC0
このネタでのスレ建て何回目だよ
マヤ暦終了スレ並みに定期的によく見るんだけど
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:30:51.00 ID:7Vb88I2FO
>>172

コロナが人工ウィルスだとバレて来てるから
別の話題剃らしと
刷り込み事例の刷り込み化という複雑系の洗脳だな

173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:29:45.05 ID:8VPKscE20
コイツらと戦争したら直ぐ勝てるな遠距離攻撃全部当たらない訳だから
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:30:05.86 ID:yQ/nS7VR0
こんな事信じている奴らは絶望的に頭が悪いんだろうな
かわいそうに
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:30:49.46 ID:4k/HR5DJ0
ちなみにRPGのマップは中空のドーナツ型内面に構造物が張り付いてる
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:31:04.74 ID:rk+vA1Jz0
平面だったら白夜の説明がつかんのだがな
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:31:42.19 ID:GaioeWLm0
暇か?
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:32:20.43 ID:LOdUoOox0
惜しいな。地球は立方体だ
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:32:30.73 ID:aCZJj94A0
平面というか数字表現は0とか1は多分使われていないが、
計算式で描画されているものではあるな、地球は
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:34:10.88 ID:WvylWIrs0
この手の人たちの中では人工衛星はどうやって地球を周回していると思っているんだ
地球を周回しているISSとかで地球がどこの地点でも弧を描いている丸い写真を送ってくるだろうに
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:34:25.93 ID:GaioeWLm0
地球はブラックホールの境界線上にへばりついている

時間が進まないだろ?

テレビは何十年も同じ顔ぶれ

188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:34:42.51 ID:8glVuoOg0
知能指数の低い人間の割合ですね
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:35:02.78 ID:7qBx8z+b0
え、まだ球体だと思ってる猿がいたんだ
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 12:35:22.93 ID:7Vb88I2FO
ガンダムが義務教育になってる日本には隙はない

コメント

タイトルとURLをコピーしました