【地元の話題】 徳島の名物を奪わないで! 金ちゃんヌードルに「広島県民が愛するご当地フード」…商品POPにツッコミ続出

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:10:20.27 ID:zVBV/rdl9

2020年6月22日 20:00

徳島製粉(徳島市)が製造するインスタント麺「金ちゃんヌードル」。西日本ではおなじみのカップラーメンだ。

1973年発売のロングセラー商品だが、あまりにも多くの人々に愛されすぎてしまったのだろうか――徳島に本社があるにもかかわらず、こんなPOPが誕生してしまった。

レス1番の画像サムネイル
広島…?(画像はちりげ@tirige13Pさん提供)

"
「広島県民が愛するご当地フード」
"

いつから広島のご当地フードになったのだろうか…。

「『金ちゃんヌードル』知っとる?」というタイトルの商品POPには、こう記載されている。広島でも愛されていることには変わりはないだろうが、徳島県民が見たらショックを受けてしまうかもしれない。

この写真はツイッターユーザーのちりげ(@tirige13P)さんが、2020年6月15日に、

"
「勝手に広島のものにされてて草(徳島の会社)」
"

と投稿したもの。他のユーザーからは、

"
「なんで広島やねん」
「え?徳島だった気がwww広島だったんですかこれwww」
「と、徳島県のソウルフードが・・」
"

といったツッコミが寄せられている。

「誤解を与えた」と撤去

Jタウンネットが19日に話を聞いたところ、投稿者のちりげさんは高校まで徳島製粉の本社近くに住んでいた。現在は広島に住んでおり、POPは山陽道自動車道の八幡パーキングエリアにあるセブン-イレブンで発見した。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://j-town.net/tokyo/news/localnews/306542.html?p=all

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:11:03.55 ID:L7FT3v650
ケンちゃんラーメン
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:11:29.89 ID:kzqAE9qe0
   ) ) 彡⌒ ミ   ) ) 
  ( (  (´・ω・`) ( ( 
  (ニニニニニニニニニニニニニニニ)
  ',=== カップハゲ. ===,'
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:11:43.08 ID:6btgJUUe0
東京では滅多に見かけないな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:14:41.78 ID:Bjh80Cg60
>>4
100均いけば売ってんじゃんぼ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:17:04.27 ID:D4P4qQ3W0
>>4
ローソン100で売ってるとこあるな。
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:39:09.55 ID:oa6ke45N0
>>4
物が無い地方だからな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:12:07.04 ID:iy2EKnbS0
ガチで福岡ご当地かと思ってた
金ちゃんラーメン
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:38:09.56 ID:TL21iCbg0
>>5
福岡何十年もすんでるのにみたことねー
東の方だとうってるのかな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:12:27.83 ID:AuImcAMB0
神奈川じゃ100円で売ってるのに
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:12:31.30 ID:OCA1TGfD0
牡蠣も広島より岡山の方がおいしい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:15:12.71 ID:4V4sMLj20
>>8
たしかに
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:50:07.67 ID:aJew0bu90
>>8
赤穂は小粒だが美味しい
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:51:10.98 ID:mdc7DKwX0
>>8
汽水湖である浜名湖の方が旨い
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:12:37.66 ID:cxrNqjIM0
豚のラーメンかと思た
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:12:53.92 ID:z4u2Qcss0
はぁ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:13:09.91 ID:V7/aRPvw0
何故か静岡県民のソウルフード
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:13:23.09 ID:NzGblihv0
なぜか静岡でも昔から普通に売ってる
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:46:19.53 ID:RBklTsAG0
>>12
静岡は西日本?東日本?

>「金ちゃんヌードル」。西日本ではおなじみのカップラーメンだ。

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:13:33.35 ID:teNvbqhB0
横浜だけど近所ののスーパーに置いてあるけど
これ不味くね?W
焼きそばもあったぞ これも不味かった
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:14:54.46 ID:29kJTV6+0
>>13
駄菓子屋に置いてある出来損ないと同じやろ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:33:32.90 ID:Ceyq2lTf0
>>13
西日本の人間からみたら
関東のペヤングなんか不味いやけど
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:33:58.27 ID:ocdPNBtk0
>>13
嘘つけ!w
技術力無いのか
薬品入ってなくって、逆に素朴な味だぞ。
混じりっけの無い素朴な味。🍜
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:37:02.35 ID:oSr/i9Qs0
>>13
ペヤングのこと?
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:41:06.79 ID:aWjFeWTU0
>>13
不味い不味いつて食い散らかしてるじゃねえかwww

あんたも好きねぇ…

知らんけど

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:13:33.97 ID:U1qj4Nxq0
横浜から名古屋に越してきた時に初めてこれ食べた。
カップスター以上、カップヌードル未満って感じかな。
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:41:42.87 ID:oUkNjK8X0
>>14
金ちゃんはカップヌードル(オリジナル)よりも断然美味いよ
具もカップヌードルのなぞ肉よりも金ちゃんのエビ?の方が良いな
その昔シュリンプヌードルというカップ麺があったけど今は金ちゃんだけだ
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:43:38.97 ID:4FEObQIq0
>>151
シュリンプヌードルはエースコック。
徳島製粉のは金ちゃんヌードルと金ちゃんヌードルカレー味の二種類だったような。
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:46:52.00 ID:EESF7+Dg0
>>162
いやいや、最近、塩味やら、ちゃんぽん味やらあるから。
(笑)
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:47:27.07 ID:4FEObQIq0
>>192
初期の話。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:13:57.30 ID:qGI9dRpL0
>>1
広島県民に売るためのアピールじゃないん?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:14:13.68 ID:p6fpKGp50
自粛警察を看過するどころか推奨した岩手三重岡山徳島は絶対に許さない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:14:28.31 ID:ugKr95bP0
173円ってw
近所のラ・ムーで98円で売ってるぞ
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:45:31.26 ID:SMknSb/k0
>>18カレーライスパン一度食べたい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:14:50.35 ID:n/bW8a4b0
実際は沖縄県で一番売れてる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:14:56.68 ID:NzGblihv0
俺もこれは好きではないが、同じ徳島製粉のネギラーメンは美味い
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:17:37.53 ID:NDHUXGzZ0
>>22
金ちゃん飯店焼豚ラーメンが好きだわ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:19:23.68 ID:3DCfxe6l0
>>22
あれ美味いよな。
ニラ玉のやつとか。
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:24:00.41 ID:GTOLicC20
>>22
これだな
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:52:21.79 ID:5S3ueeHq0
>>22
ラー油効いてるあれか
美味しいよね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:14:57.92 ID:XPR6IsWb0
神奈川県民で時々遭遇するが確かにおいしい
徳島いいな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:15:08.00 ID:uCcv8MdH0
徳島県民は金ちゃんヌードルに愛情を注いできたのかな?今は広島県民が愛するソウルフードなんだけど
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:18:01.01 ID:UaGSZ5us0
>>24
金ちゃんヌードルより徳島ラーメンやネギラーメンやきつねうどんのが好きだな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:15:11.61 ID:xQ4Qb+f10
>>1
東京でもたまにスーパーで売ってるけどこれは駄目だな。ニュータッチのチャーシューメンの方がまし。
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:49:40.88 ID:G0lgL7ub0
>>25
ないわ
ニュータッチの不味さは異常だぞ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:15:39.77 ID:zDmBsQMS0
カップヌードルやカップスターは、昭和の頃から幾分変化してきた。
金ちゃんは全く変わらん。
まさにカップ麺の味。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:15:47.22 ID:Hjp45tku0
何でもパクる広島人
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:17:03.58 ID:iXWvuDBc0
容器と蓋がプラスチック
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:17:30.01 ID:V7/aRPvw0
神奈川だとエスポットにある
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:17:40.01 ID:dJZWJzST0
渦カッペと原爆カッペの醜い争い
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:18:02.55 ID:FqcIewOG0
ソウルフードなら現地の物じゃ無くても良いと思うけど、ご当地フードとなると違うよなあ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:18:09.05 ID:CHQuegoE0
静岡では100円くらいで売ってる。
めちゃくちゃ好き
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:18:33.56 ID:MuT+HuGS0
金ちゃんの「金」は、徳島製粉が販売してる小麦粉のブランド名
「鳴門金鶴」から取ったものだからな

変なこという馬鹿が必ず出てくるので、先に書いとく

220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:51:24.07 ID:a6NVGzRw0
>>38
キムちゃんラーメン
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:18:53.00 ID:rHN3Xegl0
大阪でも普通に見るな。
ある意味ペヤングより知名度が高かった。
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:51:38.70 ID:G0lgL7ub0
>>39
大阪では結構メジャーな方だよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:19:01.07 ID:g4m7MoJc0
何か昔トリビアの泉だったか分からんけどテレビ番組の企画
中国人のシェフが選ぶカップ麺で、候補の中にこれもあって
中国人の評価は「懐かしい味」みたいなもんだった気がする
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:19:10.70 ID:Gqt2I1840
岡山でも昔からCMしてるけど、なんだかパッケージがいつまで経っても古臭くて買う気になれない
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:19:16.43 ID:ilFuawDJ0
金ちゃんヌードルとイトメンのチャンポンめんは関東地区では激レア扱いらしい
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:19:17.73 ID:uIV/XwDy0
ガキの頃からあんだよな
親父が箱ごと買ってきたの覚えてんよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:19:35.14 ID:tNsxx+400
徳島はクソ!
徳島出身のやつはクソ!
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:19:52.01 ID:9AYEhFln0
京都住みだけどこれ好きなんだけどな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:20:04.77 ID:Yd1vRjbi0
言うほど金ちゃんラーメン売ってないけどな
やっぱり広島県民はうまかっちゃんじゃけぇ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:23:39.85 ID:Og8qrphS0
>>47
九州全土 大激怒!
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:20:11.95 ID:tNsxx+400
阿波踊り?なんだあのくそきもちわりい動きは?
東京でやるな!離島の徳島でやれ!
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:50:01.61 ID:AbpxIh9f0
>>48
(笑)
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:20:14.37 ID:HouDGZR10
徳島から百貨店が消えて久しいな
大阪神戸にストローされ過ぎた
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:20:19.79 ID:A1ZiqMSH0
こんなんトピックにするなよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:20:23.64 ID:pkGa2tGN0
子供の頃にいくよくるよがCMしてたんで関西のカップ麺と思ってた。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:20:25.52 ID:gFLYDpBe0
ものすごくどうでもいい
不健康
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:20:54.27 ID:aTXw+7HX0
千葉県民だが静岡だと思ってた…
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:21:07.15 ID:Hjp45tku0
広島は隣接各県から嫌われてるけど
少し離れた徳島にも喧嘩売ったのかw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:21:39.35 ID:ilFuawDJ0
もう会社自体が無くなったけど、横山製麺のフリーズドライ麺が大好きだったわ。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:21:39.49 ID:SImfxbqX0
田舎モノの必死な足の引っ張り合い

醜いねえ

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:21:51.64 ID:nUB7xMX70
滋賀住みだけど
これどこでも売ってる
チープな味だけど
俺もたま~に食いたくなる
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:21:53.30 ID:gW+uQy9R0
焼豚ラーメン、昔はめちゃくちゃ美味いと思ったけど
今食うとたいしたことなかった
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:21:53.60 ID:p01kLtob0
名古屋だと思ってた
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:21:55.01 ID:tNsxx+400
徳島は沈め!
徳島はうせろ!日本から消えろ!
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:22:42.83 ID:iGwqBjObO
ここの焼きそばが好き
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:22:49.52 ID:/PqttEWRO
ケンちゃんラーメン新発売!
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:22:53.90 ID:tNsxx+400
徳島はクソ!
徳島は、ク、ソ!
ゴミ!日本で最低の県!
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:22:55.26 ID:p01kLtob0
キ ム ?
朝 鮮 人 か な?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:23:31.39 ID:1CZssoBO0

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:23:35.09 ID:gU1hVCGw0
徳島製粉はぶっかけうどんのほうが有名じゃないか?
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:23:37.57 ID:9HBiC3NI0
静岡だとCMも結構やってるな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:23:46.17 ID:lT1zxVSU0
西日本では金ちゃんヌードルの存在感大きいからなあ。
東京ではすごい昔に一時期売ってたくらい。
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:23:54.64 ID:qGI9dRpL0
広島県の名前が出たら、やたらと噛みつくコップレックスの塊の様な連中なんなん?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:24:23.56 ID:t4SEc1Gd0
金ちゃんヌードルと大塚製薬は徳島賢人が就職したい憧れの二大企業って徳島の友達から聞いた
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:24:26.89 ID:KsE2dAij0
広島名物って書いて売ってるスーパー広島にあるぞ
晒していいのか?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:28:20.23 ID:qGI9dRpL0
>>74
シェア的に、と言われて反論できるんかワレ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:25:49.08 ID:8AHilyjM0
サンポー焼き豚ラーメンを福岡以外が推す感覚か
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:39:17.42 ID:uZT+vw2W0
>>75
あれ基山だから佐賀・・・実質福岡でいいや
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:26:17.09 ID:iPVfKTan0
広島県民だけどご当地なんて思ったことないわ
徳島製粉ってCMに書いてあるし
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:33:08.97 ID:YyEXejqN0
>>76
だよな
ご当地だと思ってる奴なんてほぼいないだろ
広島県民的にも訳分からん話だわ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:26:22.09 ID:Da4w9IR70
>>1
広島ならオタフクソースともみじ饅頭にしろよww
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:26:46.67 ID:nSOYND1B0
袋の金ちゃんラーメンは海水浴場で50円だったな
今食うとまずくてたまらんわ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:26:47.59 ID:IFl8CdPu0
ていうか広島でそれだけ買ってもらってんだろ
買い支えてくれない地元民なんてメーカーにも絶対快く思われてねえよ
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:37:00.33 ID:1/vwFYlu0
>>79
これ広島での売上がガタ落ちになってメーカーが不幸になるやつだろ。
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:27:14.76 ID:E+HHoDGt0
徳島(ご当地)と沖縄と静岡で売り上げが高いんだっけ?
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:27:30.99 ID:PZ0JLjIL0
マルちゃん麺づくり醤油味が一番!
同率二位は、金ちゃんヌードル、カップヌードル
個人的私意。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:27:39.07 ID:mX9er/lc0
広島土産には金ちゃんヌードルとカールを買ってつかあさい
でも173円って高いな 相場は100円しないよ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:27:40.10 ID:KoVOF74c0
岡山名物
投石
でいいだろ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:28:01.62 ID:IcVXcRRI0
これ、蓋するとお湯溢れないか?
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:29:09.90 ID:IGRPB6bY0
>>1おい、173円てむっちゃ高いぞ
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:38:28.82 ID:4FEObQIq0
>>87
だよね。
オレの地元だとそんな高い値段で売ってるのを見たことがない。
コンビニでそれぐらいかも。
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:29:46.15 ID:ScbanMHj0
きつねうどんの揚げをプラスチックのフタに出して、少し揚げを押して汁を出す
フタの溝に入った揚げの汁を飲む、揚げをつゆに戻す
これを3回ほどやってから揚げを食べてた

現在フタは紙製の平面になったので、この楽しみはできなくなった

90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:29:59.55 ID:s3Qqj/170
>>1
抗議のためにヌードになるとか、
この金ちゃんって奴は欧米カブれか!?
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:30:38.56 ID:PvEfrkjg0
大分福岡辺りは普通に売ってる
宮崎鹿児島辺りはあんま打ってない
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:30:48.35 ID:WXtX10Lu0
出汁が何かちょっとよく分からないところが昔っぽい
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:30:54.66 ID:0HiK7zm60
カップヌードル醤油に似てて
本家よりうまいと思うがあまり関東には売ってなくて残念
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:31:03.36 ID:xHxoo2Rh0
広島県民が愛するまではセーフ
ご当地はアウトw
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:32:18.18 ID:K4u9jNqr0
>>95
定番カップ麺で良かったのにな
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:31:08.17 ID:ViPlMh190
金ちゃんとか、別に旨くないから
どうでもいいけど
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:33:15.38 ID:E+HHoDGt0
>>96
カップ◯ードルよりか1000倍はおいしい
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:38:58.42 ID:6APxN0Bq0
>>106
舌おかしいんじゃね?
近所のスーパーで金ちゃんは通常価格でも98円、カップヌードルが98円で売っていて、わざわざ金ちゃんに手を伸ばす奴もいなかろう。
大手コンビニでは重要定番アイテムにもなってない。
つまり安売りでしか需要がない。
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:31:08.62 ID:QMRdByed0
>小さい時から馴染みのあるおいしい
>商品をもっと売っていきたいという
>思いから、この形になったようで

ならパッケージに書いてある製造者ぐらい確認しろよ

98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:31:11.84 ID:ocdPNBtk0
→キムちゃんヌードル
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:31:20.42 ID:Tqjtj2Rc0
昔、箱買いしてた。
金ちゃんラーメンで育ったと言っても過言では無い。
しかし今の金ちゃんラーメンには昔あった香りがないんだよね。
あの香りはなんだったんだろうか?
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:44:02.20 ID:EESF7+Dg0
>>99
最近、異様に種類多くない?
台湾いった時に、日式薬局で金ちゃんヌードル売ってたわ(笑)
思わず買ってしまった!
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:32:05.69 ID:6cQdAh4X0
広島ってちょいちょい起源主張するよな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:32:07.54 ID:U5Kg0oLn0
>>1
金ちゃんヌードルより徳島ラーメンの方が好きだわ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:32:39.86 ID:z4kbNpft0
あんまりおいしくないけど愛着があるんだわ
関東のペヤングのような存在
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:33:12.67 ID:dC8sHhi00
フタが紙になったのがショックだった
でもうまいから好き
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:33:20.67 ID:h54lmwe60
広島vs徳島 ファイ
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:33:26.58 ID:IkjNfzRZ0
大昔徳島に居た頃
やすきよがCMやってたな
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:33:52.70 ID:V2y1JD6S0
いくよくるよと社長が出てるCMだろ
知ってるで
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:34:34.66 ID:E+HHoDGt0
>>110
ぶっかけ、ぶっかけ、ぶっかけうどん♪
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:34:29.90 ID:T+CAgWwR0
関東だとローソン100にあったりする
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:36:10.58 ID:4FEObQIq0
>>112
オレの地元だとすべての小売店で売ってる。
スーパー、コンビニ、ドラッグストアでは必ず売ってる。
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:34:40.38 ID:HRhvy0YM0
田舎同士仲良くしろよ…
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:34:40.63 ID:tf3qNOU70
母恵夢も広島銘菓になった
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:38:34.51 ID:dC8sHhi00
>>115
は?
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:34:46.40 ID:4FEObQIq0
>>1
値段がかなり高くない?
地元だと98円ぐらいで特売してるよ。
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:35:09.72 ID:rXlfs2fU0
静岡は金ちゃんラーメンとペヤングのどちらも普及してる
あまりない地域だと聞いた記憶がある
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:36:30.57 ID:4FEObQIq0
>>117
富山県
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:39:16.75 ID:lb7MuDNU0
>>117
名古屋に営業所、広島静岡に駐在所が有った筈 無論工場は徳島県内だけだが
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:43:48.76 ID:NZwvRngX0
>>140
赤福なんて大阪でも買えるがなw
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:42:46.22 ID:+u1xYw0y0
>>117
よく遠鉄ストアで特売してる
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:35:22.73 ID:QJfwi0WN0
ラーメンとしては徳島ラーメンじゃない企業が徳島ってだけで言ったもん勝ち感はある
関係ないが徳島ラーメンは日本で一番美味いと思っている
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:35:37.09 ID:Suz5n8ZQ0
広島県のご当地フードとはどこにも書いてないからセーフ
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:36:39.81 ID:idxOkuTm0
CMがローカル臭強いから地元感あるよな
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:36:41.58 ID:oSr/i9Qs0
ラベルの工場か本社の住所は広島なん?
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:36:53.05 ID:gEKvHpgj0
金ちゃんヌードルは山口でも売ってる
凄い美味いわけじゃないでも食べてしまう
1番好きなのは金ちゃんネギラーメン
昔の緑のパッケージに戻して欲しい
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:37:00.96 ID:fNQSc+LE0
いくよくるよ師匠が金ちゃんヌードルのギャラで一財産稼いだろうから
徳島製粉は好き
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:37:12.90 ID:p3SUNM3I0
コンビニのPOP如きで世知辛い世の中だねえw
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:37:23.01 ID:z4kbNpft0
あとイトメンっていうのがあってちょっと懐かしくてたまに買う
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:37:24.22 ID:fgu4Bf8q0
なんか見たことあるけど関東だと殆ど売ってないのかな?
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:37:53.58 ID:FsmZKiSe0
せんかくlこうてやっよるのに徳島県民が石を投げてくるけん怖いのう
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:38:16.78 ID:IMBZ5hDU0
ステマか?
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:38:25.25 ID:P5aU0LRr0
金ちゃんヌードルは一袋39円か?
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:38:59.57 ID:IkjNfzRZ0
方言もどことなく似てたりするし
ゆるす
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:39:18.14 ID:BOLNDqgr0
TVCMはよく見てたけど店には売ってないから
何処の世界の話なんだろうなと思ってたわ
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:39:43.71 ID:DfeKjMsM0
東海地方でもCM無茶苦茶流れてたから地元企業だと思ってたわ。
ネギラーメン新発売じゃなくなったな。
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:39:54.57 ID:tgQ5162S0
八幡PAってど田舎のPAでの無知な田舎物の所載を広島県民全体としてはかるなよ

金ちゃんラーメンを広島のモノって思ってるって、インターネットも来てないすげー田舎物なんだろ

146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:40:08.90 ID:P5aU0LRr0
徳島は関西弁だ 広島弁に近いのは高知弁だ
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:40:19.70 ID:8AHilyjM0
五木を熊本以外、ソーキを沖縄以外がご当地フードなんて言われたら釈然としないわなぁ
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:40:25.30 ID:AsvMZ0/C0
良く分からない女の子だすCMはなんか好き
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:41:42.86 ID:hCS1lMzM0
最近食ってないけどすげー懐かしい味がした気がする
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:42:00.93 ID:IAH5v4v80
金ちゃん焼きそば、揚げ玉入りだったな。
亡きいくよちゃんが「きっとどこかがマネすんで!」と予言してた。
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:42:25.41 ID:FsmZKiSe0
金ちゃんは他の袋めんより安いのが魅力
醤油を少し足すと絶品
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:42:28.15 ID:RYoRNnBf0
カップヌードルよりスープは美味いんだが麺がイマイチ
カップヌードルの麺と金ちゃんヌードルのスープで食いたい
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:45:20.88 ID:EESF7+Dg0
>>155
自分ちで作ってみたら?
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:42:31.73 ID:WXtX10Lu0
マルタイ、サンポー、五木が美味しすぎて九州以外のインスタント麺は、たまーに買う程度
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:42:44.01 ID:dC8sHhi00
まあ普通に考えて本当の広島人はそんな事思ってないよなw
エセ広島人が勤務してたのか
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:42:50.52 ID:me2WfUyq0
お好み焼きもパクって今は広島焼って、名乗っとるけぇ。
今回もええ感じで物にできると、ええんじゃがのぅ。
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:42:56.31 ID:jFMUnnJk0
もしかして……母恵夢とかも広島のもんと思ってないか広島県人は
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:44:34.26 ID:FsmZKiSe0
>>160
坊ちゃん団子でがまんしとけや
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:45:05.57 ID:dC8sHhi00
>>170
あ?
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:48:34.95 ID:tgQ5162S0
>>160
四国銘菓ではなく、逆に全国で売ってる銘菓と思ってるぞ、広島の人間は
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:42:58.07 ID:JK9xFwNH0
この間東京駅を歩いていたら、
「東京名物ソウカ煎餅」
という看板があった。
埼玉出身の友達がそれを見て激怒していたが、
何でだろう???
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:45:00.16 ID:z4kbNpft0
>>161
東京いったら草加煎餅買うみんな喜ぶから
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:43:44.10 ID:dB2C5Ju50
島の字は一緒だから一緒でいいわ
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:44:11.47 ID:P5aU0LRr0
広島人は金ちゃんラーメンと母恵夢と川通り餅は広島特産だと思ってるだろ
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:50:35.50 ID:tgQ5162S0
>>167
えっ川通り餅は広島じゃないのか?
竹屋饅頭と川通り餅とゴールド紅葉はトムとジェリーとセットだったろ?
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:44:25.09 ID:R0uxwoc60
俺的にはやっぱりベビースターラーメン推し
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:44:32.28 ID:uiwCq4yQ0
ラーメンとまた違うあっさり和風味がよい。
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:44:36.48 ID:6KAltbxB0
金ちゃんラーメンたまに食べると子供の頃に弟とわけあっておやつにしてた思い出甦る
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:44:53.47 ID:wKbi7Pum0
>>1
どんだけ高いねん
さっきたまたま70円で買ったわ
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:44:59.99 ID:ye7sskmp0
挑戦名物キムちゃんヌードルニダ
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:50:06.25 ID:z4kbNpft0
>>173
すぐれってり貼りするけど夏目漱石の本名は金之助だし
遠山の金さんは金四郎それに金太郎は鬼退治なんよ
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:45:00.74 ID:uvf6vZyP0
てか、173円ってそんな値段で買わんやろ金ちゃんヌードル
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:45:03.56 ID:WpSEY4OP0
あーまーぞぉーん….
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:45:56.21 ID:PzCgUore0
>>176
アマゾンズはひどかった
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:45:14.84 ID:Y+eF+o3X0
やっぱ九州のコンビニはポプラじゃけんのー
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:45:19.06 ID:hvsXdltm0
関西では安売りスーパーに置いてるね
一般的なスーパーではまず見かけない
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:48:26.33 ID:EESF7+Dg0
>>179
東京は最近、100均やらドラッグストア、
あとマニアっくなコンビニにおいてある。
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:45:20.76 ID:eXXKyyWm0
金ちゃんきつねうどんも全国で発売されないかなあ
あのお揚げが最高に美味いんだ
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:45:23.61 ID:tgQ5162S0
金ちゃんヌードルのCMって未だにアスペクト比4:3時代のCM流してたりしてすごいよな

あれに出てくる赤ちゃんって、もう40以上になってるだろ

185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:46:03.94 ID:f0r7mN540
えっ?静岡ではCMもよく見るんだけど?
静岡名物でしょ? (´・ω・`)
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:46:30.61 ID:96zjNp3V0
何か…広島って そういう所あるよな
お好み焼きとか汁なし坦々麺とか激辛つけ麺とか
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:46:34.13 ID:oa6ke45N0
金ちゃんイカ焼きそばは美味かった
エースコックのイカ焼きそばが無くなった今となっては貴重な一品
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:46:42.73 ID:ESEnh3qh0
工場が徳島にあるだけで広島県民しか食ってないだろ
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:46:50.83 ID:+8gg+PAt0
日清カップヌードルより課長少なそうな味がして好き
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:47:05.66 ID:r3o2kLA50
知らん
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:47:06.95 ID:dC8sHhi00
お前らも金ちゃん応募券集めて一万円貰おうぜ
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:47:42.81 ID:424zfOdf0
金ちゃんヌードル好きだわ
金ちゃんラーメンではあかんのや
もっと関西圏で金ちゃんヌードル売ってくれ
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:47:51.68 ID:ruIJIKDv0
広島県民 も 愛する
とすれば、ニュアンスも違ってたかな
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:48:21.79 ID:gx/JebE30
金ちゃんヌードルの横に同じカップ型の金ちゃんラーメンが並んでてビックリした
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:48:28.82 ID:mdc7DKwX0
沖縄でもオキコおしのけて鎮座しとるわ
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:54:25.08 ID:EESF7+Dg0
>>202
オキコラーメン好き
都民だけどね、東京拉麺ってのがあるんだけど
サイズがオキコラーメンみたい。
小腹減った時に、少し食べる
オキコラーメンの方がコシがあると思う
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:49:03.66 ID:Yd1vRjbi0
夕方アニメタイムのときに徳川や川通り餅や粋なプレゼントに紛れて
いくよくるよのやつのcmが流れてたからな
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:49:41.29 ID:IkjNfzRZ0
ガキの頃
二重構造の容器の内側だけで食うの好きやったわ
熱いだけでなんの意味もないけど
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:49:58.09 ID:TwFPGWOb0
キムちゃんラーメン
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:50:29.11 ID:zAsKTwSb0
広島だけどご当地だと思ってるのは
このPOP作った奴だけやと思うぞ
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:50:36.98 ID:wFYRkVKE0
東京名物ひよこって看板の写真を見せたら思っくそ殴られた俺
彼の出身地を考慮しなかった俺の責任だけど
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:50:46.67 ID:+8gg+PAt0
東京千葉だとOKストア、ドンキホーテ、ロピアでたまに売ってる
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:50:56.26 ID:UgYVYdAr0
100円なら買っていい
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:50:57.48 ID:E+HHoDGt0
鍋奉行改めて鍋焼き奉行
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:54:04.35 ID:eXXKyyWm0
>>218
得意料理は?
ビ・ビーフストロガノフ
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:51:55.93 ID:A6ZGOqwq0
愛知の深夜CMでめっちゃ見た。
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:52:24.93 ID:uvqp4NGO0
無条件で広島県民を応援する
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:52:57.00 ID:T+CAgWwR0
静岡県民も好きよ 金ちゃんラーメン
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:53:18.22 ID:424zfOdf0
徳島産のロングセラーを自分とこのご当地ものにするとは
なんか盗人猛々しいというかね、どこかの国の人みたいだ
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:54:03.15 ID:HxSujT6G0
金ちゃん焼きそばってまだあるの?
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:54:34.46 ID:IkjNfzRZ0
久しぶりに食いたいわ
東京は100均ローソンにあるの?
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:54:37.07 ID:c/JRYJ+00
徳島製粉はただのボス
ラスボスはイトメン!
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:54:48.71 ID:P5aU0LRr0
絶対に母恵夢とタカラブネも広島特産だと思ってるぞ
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:55:25.31 ID:a6NVGzRw0
そういえば「りんご、一緒に食べられるね」のCMに出てた女性が
金ちゃんラーメン系のCMに出てたのを思い出した

コメント

タイトルとURLをコピーしました