【国際】 スリランカ、中国に「スパイ船」の入港延期を要請

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/08(月) 22:29:21.25 ID:CAP_USER

スリランカ、中国に「スパイ船」の入港延期を要請

【8月7日 AFP】スリランカはこのほど、中国に対し、中国船「遠望5号(Yuan Wang 5)」のスリランカへの入港を無期限で延期するよう要請した。同国政府筋が6日、明らかにした。この船についてインドのメディアは、「諜報(ちょうほう)船」だと報じ、インド政府がスリランカに圧力をかけたとしている。

船舶の位置情報などを提供するウェブサイト「マリントラフィック(marinetraffic.com)」によると、遠望5号は、中国東部江蘇(Jiangsu)省の江陰(Jiangyin)港から、スリランカ国内で中国が運営するハンバントタ(Hambantota)港へ向かっており、11日に到着予定。

遠望5号は調査・測量船とされているが、インドのCNNニュース18(CNN News 18)は、軍民両用のスパイ船で、特に大陸間弾道ミサイル発射の衛星追跡を行うと報じている。

印メディアによると、インド政府は遠望5号がスパイ活動に使われる恐れがあるとし、スリランカ政府に圧力をかけた。インドは隣国スリランカで、中国の影響力が拡大していることを懸念している。

関係者は6日、AFPに対し、スリランカ外務省が中国大使館に、遠望5号を入港させないよう要請したと述べた。

スリランカのラニル・ウィクラマシンハ(Ranil Wickremesinghe)大統領は5日、各党の党首に、遠望5号が予定通り11日に入港することはないと伝えた。

史上最悪の経済危機に陥っているスリランカでは先月、ゴタバヤ・ラジャパクサ(Gotabaya Rajapaksa)前大統領が国外に脱出し、辞任を表明。兄のマヒンダ・ラジャパクサ(Mahinda Rajapaksa)氏は大統領を務めた2005~15年、中国から巨額の融資を受けていた。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3418188

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/08(月) 22:32:12.45 ID:uopsaQ/a
(=゚ω゚)ノ なお、このテープは自動的に消滅する。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/08(月) 22:33:27.22 ID:tw8wHkMv
雑魚国家を破綻させてから助けるふりして支配下に組み入れる作戦なんだろう
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/08(月) 22:39:09.88 ID:iVX5Z5Jz
>>4
支配下に入れる作戦のはずが、反中にガンガン進んでいるのが今の状況。
スリランカ国内で中国人を狙った暴行放火等が急増だってさ。

むしろ、中国のコントロールが効かなくなってきたな。

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/09(火) 03:08:14.28 ID:6LqAqReY
>>6
はよスリランカ沖で演習せな(笑)
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/08(月) 22:37:35.77 ID:DCqw5FZt
99年間の租借権を取られた奴が今更何言ってんの?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/08(月) 22:40:12.28 ID:iVX5Z5Jz
>>5
もうすぐ99年間の租借権も無かった事にされるだろうな。
その為にインドに擦り寄っている。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/08(月) 22:48:19.25 ID:q89kGWcC
>>8
99って中国語読みで
永久と同音なんだよな、、、
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/08(月) 22:54:53.96 ID:8sEkXykm
>>10
豆、いただきます
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/08(月) 22:39:38.65 ID:T5osOxFd
シナとしては本来ここで有無を言わさず差し押さえたい、もしくはそれをネタに好き放題に介入したいところなのだろうが、
そうするとインドの首元にピストルを突き付ける形になって今の所敢えてポジションを明らかにしていないインドを決定的に敵に回すことになる。
ましてや今はまさにアメリカと角を突き合わせている最中でもありここでまた余計な敵を作りたくはない、
だから簡単に手を出せまい。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/08(月) 22:41:27.03 ID:iVX5Z5Jz
>>7
近いうちにスリランカは反中連合に入るよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/08(月) 22:51:47.39 ID:dKYMPloY
スリランカって最近なにかニュースになってたな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/08(月) 22:53:22.75 ID:lYLsnkt3
>>1
ケンゼンな自国メディアの報道が出来るインド
いいなぁ
日本のメディアとか早よ滅びりゃいいのに
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/08(月) 22:57:00.78 ID:oCmhFn9N
もうなにしても遅いだろ
エメラルド掘っても駄目
安部が生きてたら日本も同じことになった
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/08(月) 23:37:35.11 ID:qKTQ5Q6y
>>14
それですよね、まったく危機感がないのが日本
そもそもどの国からも不凍港や前線基地としてしか見られてないのに
てだれか言ってました
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/08(月) 23:34:34.61 ID:2I+sRDJx
インドがスリランカの借金を肩代わりする算段がついたのかな
元々は一つの国だし元に戻ればいい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/09(火) 00:05:53.09 ID:FXQfHuf0
>>16
肩代わりせずに借金を踏み倒せばOK
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/08(月) 23:35:34.73 ID:qKTQ5Q6y
インド洋に出たい、イスラエルのハイファに港欲しい
どちらも達成してんのか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/09(火) 00:21:04.24 ID:priP2Egw
経済破綻して港を中国に乗っ取られた
インドに助けてくれないと中国の軍艦がやってくると乞食外交に使っていた
やってることは韓国と同じ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/09(火) 00:38:03.22 ID:FXQfHuf0
>>21
韓国と違ってスリランカ国内で中国人を狙った暴行虐殺が多発するけどな。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/09(火) 01:29:43.97 ID:+Tn1B9/K
インドも紀元前から幾多もの王朝が存在してきたが
スリランカを支配しようなんて一度も思わないだけマシよな

必死こいて台湾支配にこだわるシナより遙かに大人よ大人

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/09(火) 01:43:21.58 ID:OsEswGgF
なんてスッパイんだ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/09(火) 01:46:05.60 ID:OsEswGgF
オトナのパラダイス
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/09(火) 01:50:25.51 ID:TJPiLJO6
AIIBに日本が参加しない時に、テレ朝の解説委員の川村が激怒して口論になってたな
中国に乗り遅れる、欧州も参加してる!
どうなったか?

一番ヤバイのはメディアだよなマジで

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/09(火) 06:02:57.75 ID:6a3jI+Qe
>>26
メディアは在日だらけだからね。在日強制送還すればメディアも少しはまともになると思うよ。
その時はほとんどのマスコミ関係者、芸能関係者、パヨク連中、統一信者、ソーカ信者が綺麗さっぱり居なくなるだろうけどw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/09(火) 01:51:56.69 ID:rwoHYeqx
スリランカを売った売国奴一族は処刑するべき
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/09(火) 02:03:37.45 ID:63Ky3Obt
スパイ大作船
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/09(火) 05:30:30.29 ID:21ipdcGd
中国人は韓国人みたいに力と金と数の力で脅せば他国は言うこと聞くと思い上がってるけど
そんなことされたら反中に傾くってなんで想像できないんでしょう
人間の心理を理解できてないのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました