【国際】物流大手もロシア向けサービス停止

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:21:28.71 ID:4d9LmFcM9

ロシアのウクライナ侵攻を受けて船会社や航空会社の規制が強化された影響で、世界の貨物輸送大手がロシア向けのサービスを停止している。

ウォールストリート・ジャーナルによると、スイスのキューネ・アンド・ナーゲルとドイツのDBシェンカーは顧客に向けて、陸路、海路、空路によるロシア発着の貨物輸送を停止することを通知した。デンマークのDSVとフランスのジオディスは、ロシアの同盟国であるベラルーシへの物流も停止していると述べた。

国際貨物輸送のデジタルプラットフォームを運営するフレイトス(Freightos、本社・香港)によると、一部の航空貨物輸送会社は、上昇する運営コストを補うためすでに戦争リスクのサーチャージを導入している。海上貨物輸送も、他港への荷物振り分けによって「すでに欧州その他の地域の出発港で貨物が山積みになっており、混乱を引き起こし、運賃を上昇させる可能性がある」という。

ドイツポスト傘下のDHLは、すでにロシア向け貨物の取り扱いを停止している。

調査会社アームストロング&アソシエイツによると、DHL、キューネ・アンド・ナーゲル、DBシェンカー、DSVは売上高で世界の4大貨物輸送業者であり、ジオディスは9位。

コンテナ船会社のAPモラー・マースク、メディテラニアン・シッピング・カンパニー(MSC)、CMAも食料品、医療品、人道支援を除いてロシア発着の貨物サービスを停止している。

ジオディスは、アジア~欧州間の鉄道貨物輸送の予約も停止している。この陸路サービスは過去2年間、荷主や貨物輸送業者が新型コロナウイルス禍による港の混雑の回避手段として人気が高まっていた。同社は、ロシア領空の通過を避けたい航空会社のサービス低下を補うため、中国~欧州間の運航で747貨物機のチャーター便を増やしている。

フレイトスによると、毎週コンテナ約1万個分の貨物がアジアから欧州へ鉄道輸送されている。同社は「制裁や混乱への懸念によって相当数のコンテナが鉄道から海上輸送に移行した場合、すでに不足している許容量を多くの荷主が競うことになり、アジア~欧州間の運賃に上昇圧力がかかるだろう」と話している。

U.S. Frontline 2022年3月8日
https://usfl.com/news/132126

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:24:43.49 ID:hnPI8MAh0
自前のウォッカ、肉、パン、野菜のピクルスがあるから大丈夫。紅茶は中国から
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:25:16.50 ID:G+n3/ohj0
やったな、ロシア企業がロシア市場独占じゃん。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:25:49.82 ID:g/Iei+tb0
全部意固地なゼレンスキーのせい
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:26:18.62 ID:0pOr0/xu0
ソ連時代の生活を体験して自国の歴史を勉強できるぞ
良かったなロシア国民
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:26:26.59 ID:RSyfGnbB0
物流大手がだめなら個人事業主に頼めばいいだろ。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:27:05.79 ID:luzle9ue0
欲しがりません勝つまでは
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:31:36.65 ID:G95D6AdF0
赤帽か
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:31:42.71 ID:szqaC6a80
支払いはルーブルでw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:32:51.59 ID:DBlBKiFI0
Aliexpressも?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:34:46.62 ID:0KIBftsd0
たぶん日本海で海賊行為はじめるな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:36:30.11 ID:rraC5fpr0
ユニクロはどうやってロシアの店舗に服を運ぶのか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:51:01.86 ID:Mx+iMi870
>>12
閉めろとは言わんが回らんだろうなとは初手から思ってた
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 22:18:08.02 ID:O9xUOWdd0
>>12
中国からシベリア鉄道
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:37:19.38 ID:AyFLaO370
ロシアから外資消えたから戦後すげえ金生み出せそう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:39:47.75 ID:b7gy9ZaD0
ルーブルの出金制裁がかかってるからな

ロシア人は他国に逃げられない

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:51:07.37 ID:JGo2R+CV0
>>14
各国のロシア大使館の人達はどうしてんだろうな
しばらくは大丈夫だろうけど
給料が現地の金なら良いがもしルーブルだと…
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 22:19:50.13 ID:O9xUOWdd0
>>20
大使館や企業の駐在員なら普通は母国通貨やドル。現地通貨も選択できるところもあるが。

大変なのは現地採用でルーブルでもらってる人らだろう。
境遇はロシア人と変わらんので。

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:48:25.34 ID:3L5QV6NP0
核くるんじゃね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:48:28.17 ID:oMfp2bdG0
悪の枢軸ロシアを今後100年立ち直れないよう徹底的に経済制裁で潰すべき
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:48:30.44 ID:ZfO2MZ+I0
マジで冷戦時代まで巻き戻る勢いだな
もうロシアは真空管の生産あたりから出直すか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:50:10.99 ID:f7PAWKsF0
ここで赤帽ですよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:54:12.94 ID:s6/CCkdb0
ドイツはとっととガスを止めろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 21:55:46.26 ID:O1pKe+u60
チェルノブイリの電源切ったってマジ?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 22:18:09.25 ID:WiYJs5zR0
>>22
マジ。
しかも露助が見境なしに高圧線ぶった切って
復旧の目処が立ってない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 22:00:56.43 ID:ZnO4GDtC0
ありとあらゆるものを自国で調達するようになるのか。
中国に依存して属国の道を歩むのか。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 22:16:01.57 ID:ePHUbXhU0
佐川なら何があっても配送してくれんだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 22:20:55.33 ID:b2QYJb5V0
何がなんでもカボチャを作れ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/09(水) 22:23:52.59 ID:tNsLG33J0
シルクロードとラクダがあるじゃん、あまり気にならないヨw

コメント

タイトルとURLをコピーしました