【国際】日本、今年夏から4カ国入国許可…韓国は含まれず

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 20:48:58.87 ID:CAP_USER

日本政府が新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の海外流入を防ぐために韓国を含めた111カ国から外国人の入国を事実上禁止しているなかで、4カ国だけ第一次として入国制限を緩和する方針であることが伝えられた。韓国はここに含まれなかった。

11日、読売新聞によると、日本政府は早ければ今年夏からオーストラリア、ニュージーランド、ベトナム、タイなど4カ国を対象に一日最大200~250人のビジネス関係者に限り入国制限を緩和する方案を用意した。この法案は近く安倍晋三首相主宰の新型コロナ対策本部会議で確定する予定だ。

日本政府が例外的な入国制限緩和を検討するこれら4カ国のビジネス関係者は経営・管理者、技術者、技能実習生らだ。日本政府は入国者数を査証(ビザ)発行や航空便数を制限する形で統制する計画だ。

これら4カ国のビジネス関係者が日本到着後、PCR(遺伝子増幅)検査で陰性判定を受け、関連企業が独自の交通便を提供し活動範囲を限定する条件などで、入国後14日間の待機(隔離)を免除する予定だ。

茂木敏充外相は10日の衆議院予算委員会で入国禁止を緩和する1次対象国に関する質問に「感染が収まっている国から(緩和を)スタートしたい」としながら「その中に中国は念頭にない」と話した。
https://japanese.joins.com/JArticle/266949

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 20:49:39.58 ID:ze68L/6x
ホモの起源は韓国ニダ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 20:49:50.47 ID:igb9PYYK
永久に
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:06:58.60 ID:HY4waOMj
>>3

だよね

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 20:50:37.13 ID:u4OV10iO
敵国
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 20:51:18.94 ID:14uoN5t8
>韓国は含まれず

いい響きだなぁ~~~(#^.^#)

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 20:52:04.97 ID:ouk2Bc43
台湾入れてもいいんじゃない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:12:43.06 ID:qLJC1MLz
>>6
台湾の方が慎重なんじゃない?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 20:54:09.10 ID:rZ9ncLX6
キムチ直行便復活させる動きがあるらしいいい加減にしてほしい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 20:55:35.06 ID:ipKoe/0u
逆に何故含まれると思った?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 20:58:33.38 ID:zG/7v/Rr
労働力確保のが目的だから
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 20:59:03.34 ID:Mjn38wHI
>>1
台湾は?(´・ω・`)
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 20:59:32.67 ID:T3N3R4w6
本当に許せない、戦犯国が戦勝国に挑戦してよいのか?
現状への挑戦は、世界秩序を破る蛮行だ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:00:59.20 ID:WRcohTUx
豪州とNZについては緩和を見送るのがいいと思うが。
南半球はすでに冬を迎え、新型コロナが流行しやすい条件となっている。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:02:27.08 ID:V9U+B43e
竹島返還するまで入国拒否でいいと思う。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:03:06.30 ID:VXw8d9lg
反日国家は積極的に排除すべき
つーか南朝鮮は勝手に自粛してなかったっけ?

むしろ台湾が入ってないのが不自然すぎる
決めた奴バカだろ
無能は去れ

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:04:03.27 ID:Rm8UIlN2
てか竹島返還させた後で入国拒否だ;
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:04:58.33 ID:7gIVII7r
なんでこんなに焦って入れるのかね
日本人の失業も増えてるのに
最低賃金台帳以下の奴隷しか集められない
経営者は廃業するから日本から出て外でやってくれ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:07:03.65 ID:ObNOZMpH
ソウルは今日も東京のダブルスコアの感染者数なのに
キムチ便復活とかマジ考えないでほしい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:07:53.69 ID:mH/96yWZ
テロリストだからな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:08:50.66 ID:NkfjIg+Q
ふざんな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:10:12.44 ID:NGGGuv+h
未来永劫
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:15:52.24 ID:VVXWgXqN
台湾だけ先行解禁すると中国が激怒する
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:16:22.88 ID:Koh/QxJv
中国、韓国は嘘言って入るからな信用できんよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:19:05.09 ID:LmsMddmC
韓国はスルーでオーケー。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:20:25.74 ID:7jMEpm77
むしろ経済制裁発動が先
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:21:33.45 ID:hUoPfEAO
なんで台湾ないんだ?
日本より遥かに安全やろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:29:28.38 ID:CuTKKyVv
>>28
中国に忖度しての事でしょう。
台湾を許可したら反発か俺の所も入れろと来る。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:30:26.47 ID:JRTnfIyP
尚、タイも中国からの渡航を完全シャットアウトしてるわけじゃない
2週間の待機だけだ
が、新型コロナは39日間体内に留まるという説もある

・・・ノーガードすぎないか?ニッポンw

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:30:35.89 ID:KqGWtGTQ
南半球はこれから流行するんじゃねぇの?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:31:09.87 ID:JDr1EZq8
台湾は入国許可を要請してたけど

蹴っ飛ばしたんですね^^

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:33:02.17 ID:JRTnfIyP
中国→韓国→ベトナム =日本コロナパンデミックヽ(´∀`)ノ
中国→香港→タイ  =日本コロナパンデミックヽ(´ω`)ノ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:34:42.01 ID:Y9qTLUdO
ホモはしつこい
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:37:15.84 ID:N105MG1F
>>1
中韓は永久に拒否で
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:37:23.62 ID:XGrBhx56
>>1
>オーストラリア、ニュージーランド、ベトナム、タイなど4カ国を対象に
>一日最大200~250人のビジネス関係者に限り
>入国制限を緩和する方案を用意した。

よくわからない基準だな

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:37:54.56 ID:PxK4Tip+
ゴキブリだしな。カウントのカテゴリーが違うんだろ。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:38:54.45 ID:o0+0wGUW
チャイナとコリアだけは入れるな。感染状況の情報が操作されている。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:43:15.10 ID:pTt5LHR0
薬が出来てからだろう
外国人が国内で感染しても治せない
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:44:41.20 ID:6gT4kx7O
台湾は?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/12(金) 21:45:10.03 ID:PhgP0+9e
てかこんな時こそ外国の超富裕層だけ許可すればいいのに
貧乏隣国人の10倍は金使ってくれるのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました