【国際】文政権が信じがたい発言「中国の核の傘に入る」 トランプ大統領は激怒か

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:13:23.77 ID:CAP_USER

韓国・文政権“狂走”!? 信じがたい「中国の核の傘に入る」発言 トランプ氏激怒か…識者「事実上の対米絶縁宣言…米は文政権を倒しにかかる可能性」

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権が、「裏切りの本心」をあらわにした。中国の王毅国務委員兼外相が4年ぶりに訪韓したタイミングで、文大統領の外交・安全保障のブレーンが「『中国の核の傘』入り」について言及したのだ。
日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を当面維持することで、自由主義陣営に踏みとどまった隣国だが、文政権が続く限り、中国共産党率いる全体主義陣営に寝返る危険性は捨てきれない。ドナルド・トランプ米政権は激怒し、さらに不信感を高めそうだ。

 「韓中両国間の緊密な対話・協力は北東アジアの安保を安定させ、世界経済の不確実な状況をともに克服できる力になるだろう」「(習近平国家主席と)近くお会いすることを期待している」

 文氏は5日、大統領府(青瓦台)で行われた王氏との会談でこう語り、中国側の積極的支援を要請した。

 これに対し、王氏は「韓国を訪問したのは、韓国側と戦略的な意思疎通を行うため」「中韓両国は隣国として、対話と協力を強化し、多国間主義と自由貿易を守り、基本的な国際ルールを順守しなければならない」と強調したという。聯合ニュース(日本語版)が5日報じた。

 文氏の発言には、米国の高高度防衛ミサイル(THAAD)の韓国配備をめぐって悪化した中韓関係を正常化させたい必死さがにじんだ。

 一方、王氏は、暗にドナルド・トランプ米政権を念頭に置いた発言が目立った。日米韓の安全保障協力体制にくさびを打ち込み、文政権を中国側に引き寄せようとする狙いが透けてみえた。

 両国の立場が明確になるなか、文氏の側近である文正仁(ムン・ジョンイン)大統領統一外交安保特別補佐官から、信じがたい発言が飛び出していた。

 朝鮮日報(日本語版、5日)によると、文正仁氏は4日、外務省傘下の外交安保研究所が開いた国際会議で司会をしていた際、中国側の参加者に向かって、次のように質問を投げかけたというのだ。

 「もし、北朝鮮の非核化が行われていない状態で在韓米軍が撤退したら、中国が韓国に『核の傘』を提供し、その状態で北朝鮮と非核化交渉をするという案はどうだろうか?」

 韓国は米国の同盟国であり、「米国の核の傘」で守られている。1950年6月から53年7月まで激しい戦闘が続いた朝鮮戦争(休戦中)では、米軍は韓国を守るために約14万人もの死傷者を出した。文正仁氏は、中国側の歓心を買おうとしたのかもしれないが、トランプ政権にとっては「裏切りの言葉」でしかなかった。

 文正仁氏は以前から、米国や米軍を軽んじる発言を連発してきた。

 9月9日に高麗大学で行った講演では、「韓米同盟を生かそうとして、南北関係がダメになっている」「南北関係で最大の障害物は(在韓米軍を指揮する)国連軍司令部だ。国民が実態を知れば、『司令部は撤退せよ』と言うはずだ」と、事実上の米軍追い出しを示唆した。

 11月25日のテレビ番組では、「在韓米軍を5000~6000人縮小しても、韓米同盟の基本的な枠組みや対北軍事的抑止力には大きな変化は生じない」(中央日報・日本語版、11月26日)と言い切っていた。

 韓国メディアは、文正仁氏について「文大統領の本音を語る人物」とみている。つまり、「文正仁氏の一言は、文大統領の一言」であり、冒頭の「中国の核の傘」発言は、まさに王氏の訪韓に合わせたメッセージともいえた。

 そもそも、文政権は、日本や米国、オーストラリア、インドなどの自由主義諸国が進める「自由で開かれたインド太平洋」構想に韓国が入るのだとは明言していない。

 一方で、共産党独裁国家の中国が推進する巨大経済圏構想「一帯一路」への参加はチラつかせている。

 文政権の言動をどう見るか。

 韓国情勢に詳しい朝鮮近現代史研究所所長の松木國俊氏は「文大統領は『左翼民族主義者』だ。表向きはトランプ政権の機嫌を損ねないように立ち回っているが、今回、王氏の訪韓をあえて狙い、およそ常識では考えられないような『中国の核の傘に入る』という本音を、側近の文正仁氏に言わせたのではないか。これは事実上、『対米絶縁宣言』に等しい。トランプ政権はすでに、『反日・反米』の文政権を見限っているが、中国と組むとなれば、力ずくで文政権を倒しにかかる可能性もある」と語っている。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/191206/for1912060005-n1.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:14:37.84 ID:/4/Kgfyt
ムンムン残り任期 2年半
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:15:02.63 ID:6IFuYyrH
この発言は、本当にびっくりした。

アメリカも韓国を見放すか、そこまで行かなくても、もうムンムン政権をつぶそうとするんじゃね?

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:15:34.13 ID:Hc9/EWtW
ほんまにそこまで言うたんか?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:16:20.97 ID:DjPDcCqx
安倍「絶対これ、両方に言い訳かましますよね」
トランプ「だな。(ホットライン)おいキンペー。タイミング合わせて交互に殴ろうぜ。」
習「(ホットライン)よっしゃ。」
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:20:47.75 ID:P9YrmrvK
>>5
悪い顔してるわぁ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:17:23.49 ID:dKQr8F2E
トランプが一言ツィッターで直接「韓国はクソ」って言えば済む話なのに
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:17:40.39 ID:IrLjcfmj
また言ってないって言うの?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:17:41.42 ID:8+YFIMmv
これまでにもう充分怒らせてるからねぇ
あとは無慈悲な報復を待つばかり
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:17:41.42 ID:wOexPOtx
文は中二病的カッコよさを微塵も感じさせない中二病
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:17:42.44 ID:zv7vQigf
リスカブスの王道だね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:17:56.65 ID:6IFuYyrH
アメリカと中国の間でふらふらする国は、いつどちらに寝返ってもいいように、アメリカと中国はそんな国を軍事的、経済的に無価値にするんじゃね?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:18:33.98 ID:bzrzImie
zakzakの記事は3割当たる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:18:58.84 ID:9JZSVbyu
事大主義面白い
どうなるか楽しみ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:19:41.67 ID:LHBkmwxe
こっちもこっちで妄想記事かよ
作文はいらんからしっかり取材してから書いてくれ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:20:34.62 ID:tuUsdK39
自ら属国に戻ろうとするとはな
DNAレベルで奴隷根性が染み付いてるな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:21:17.24 ID:3aXZYb6X
習近平もおこだけどな笑
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:21:22.79 ID:VvFHjX1W
トランプ「俺に犬のエサを出してきた時点で奴等のことは分かってたYO!」
.
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:22:12.72 ID:VvFHjX1W
トランプ「俺にザーメン臭いBBAを抱きつかせた時点で奴等のことは分かってたYO!」
.
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:22:35.45 ID:VvFHjX1W

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:22:42.30 ID:VvFHjX1W

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:22:43.69 ID:9SnZIdcz
ローソク革命は仕上げの段階に入ったのか、レッドチームに入ったら確かに革命と言えるな。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:23:17.55 ID:VvFHjX1W

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:23:34.86 ID:VvFHjX1W

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:23:57.25 ID:ZUucVpAJ
駐留費交渉が不利になっただけじゃねアシストしたんかね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:24:41.23 ID:6FjH8rk/
そろそろ朝鮮戦争を再開する時期じゃないんかね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:25:45.19 ID:LINsy6Ow
トランプも大局見落とす馬鹿
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:26:05.96 ID:6lOPKG1S
どや中米を手玉に取って外交の天才やろ
とか思ってそうだな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 17:27:04.18 ID:WCfd3Z3g
文ちゃんは全体主義が大好きなんだろ、仕方ないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました