【国際】国連総会、緊急会合が再開 ロシア「住民投票」非難決議案採決へ

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:19:43.53 ID:IUUD3wtR9

※2022年10月11日09時03分

 【ニューヨーク時事】国連総会(193カ国)は10日、ウクライナ東・南部4州で「住民投票」が強行され、ロシアが一方的に併合を宣言したことを受け、4月以来となる緊急特別会合を再開した。米欧は12日にも予定される非難決議案採決で賛成多数を示し、ロシアの国際的孤立を印象付けることを目指す。

続きは↓
時事通信ニュース: 国連総会、緊急会合が再開 ロシア「住民投票」非難決議案採決へ.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022101100199&g=int

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:20:46.57 ID:IEFCqhDc0
露助は棄権するの分かり切ってんだろーが
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:22:43.79 ID:cHCAdNOi0
>>2
露助、シリア、北朝鮮は反対。中国とインドが棄権だろう
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:20:48.91 ID:BnGDZ4570
なんの役にも立たない国連さんw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:21:22.88 ID:+7W/PbGF0
意味の無い国連だよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:21:51.97 ID:55YfJKUG0
無意味な組織だな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:22:22.26 ID:uMfItb160
役に立たない組織
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:22:54.18 ID:Wd317KJt0
金と時間の無駄遣いでしかない国連
早く解体しろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:22:58.13 ID:RiNscQZ80
ロシアの邪魔ばかりしてなんなんだよこいつら
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:25:39.09 ID:EMtOR92Z0
>>9
お前がなんなんだよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:25:45.47 ID:jfxCJtdE0
>>9
おまえの旗は何色だ?アカか?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:23:30.34 ID:rdsTdvCO0
安全圏から非難して何が解決すんだよしょうもない
みんなで血を流そう
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:23:38.65 ID:4AGBWvJB0
ロシアと中国の反対で否決されました
茶番
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:25:18.44 ID:8YQsJyLT0
>>11
もう少し勉強しろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:23:45.50 ID:Fi3dOaih0
こういう場合ロシアは外すのが当然だろ?犯人なんだから。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:33:30.70 ID:OePJFrPL0
>>12
ところが安保理その他の重要決議ってのは常任理事国五カ国全部の同意が必要で
常任理事国が一つでも反対すると何も可決できないって制度なんだよな。
その制度を変えようにも、変えるためにも常任理事国全部が賛成する必要があるという行き詰まり。
だから国連はもう駄目だと言われているんだよな。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:24:37.55 ID:8YQsJyLT0
まぁここには拒否権は無いからな
しかしなにがしかの法的効力も薄い
孤立化させる程度
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:25:37.17 ID:lF9S8thO0
これ意味あるのかよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:26:22.26 ID:4AGBWvJB0
ただのロンバケ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:26:29.35 ID:5HkZqKu00
おまえとこの常任理事国なんとかしろよw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:26:59.54 ID:rWZ8J39g0
ニェットで終了
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:33:21.42 ID:aF4fqOLc0
>>20はグロムイコのレス
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:27:24.84 ID:OR/J+rDa0
この非難決議案とかいつもやってるけど意味あるの?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:30:29.38 ID:I48pI8k30
カントリーリスクとはロシアの為にある用語でな

アラブのインチキ商人が詐欺師だとしたらスラブの脅迫商人は地上げ屋そのものwww

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:30:36.17 ID:LrkL6SCT0
どうせ中国とロシアに邪魔されてオシャカになる
いつもそう
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:35:02.37 ID:OePJFrPL0
>>23
国連の最大の失敗は
ソ連が崩壊したときにロシアに常任理事国を引き継がせたことと
中華民国が常任理事国から外されたときに中華人民共和国に引き継がせてしまったことだと思うよ。
これをやらなければ今は常任理事国は米、英、仏だけで、国連はまともに動いていたろうに。
さらに、そこに日本が入ることもたやすかったろう。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:31:08.61 ID:An2nVNB80
とりあえずロシアを全ての連合連盟から除外しなよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:32:08.31 ID:l4k9nhIg0
なんでイタリアG7に入ってるの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:32:45.01 ID:8/uyHFCB0
中国も使いたい手だろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:34:33.01 ID:T55z5ite0
その会議費用は3億円くらい?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:34:53.05 ID:iOh/83dA0
何の意味があるんだろうなロシアを当該国指定して投票停止しろよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:35:25.38 ID:OePJFrPL0
>>31
そういうことができない制度になってしまっているわけ。
だからどうしようもないw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:35:12.27 ID:pU45IalX0
遅いわ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 09:35:32.65 ID:LhiZ1MH30
3選を控えた習近平率いる中国がどう出てくるかが焦点だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました