- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:07:05.91 ID:aBawkqTt9
中国が仕掛ける「債務の罠」が国際問題になっている。巨大経済圏構想「一帯一路」の名のもと、多額の借款を発展途上国に押しつけ、借金のカタに重要インフラなどを奪うものだ。インド洋に面した港湾を99年間も貸し出したスリランカはその悪例として知られる。中国援助の高層ビルなどが中心都市コロンボに次々と建設されている。「事実上の植民地化」という批判も聞かれる現地をリポートする。(文・写真、金正太郎)
コロンボのスリランカ国立病院の向かいに、地上8階、地下1階の新病棟の工事現場がある。現場を囲う鉄柵には、漢字で大きく「中国援助」と書かれていた。建築現場の案内やスローガンも漢字で、作業員の大半は中国人のようだ。
中国共産党の機関紙「人民日報」(電子版)によると、新病棟は2017年8月に着工し、今年11月に完成する。現在1日2000人の外来患者を、新病棟では6000人に増やし、最先端の医療を提供するという。
このほか、コロンボには、中国の援助で、電波塔と宿泊・商業施設が一体となったランドマーク「ロータス・タワー」が昨年11月にオープンした。中国資本の高層ビルも、あちこちに建設されている。
高級ホテルをのぞくと、フロント近くには、中国人のビジネスマンや観光客が詰めかけていた。名物のスリランカカレーを口にしない中国人の食習慣に当て込んで、ホテルの周辺には、中華料理店が軒を連ねている。
昨年末、コロンボにはわずかに日本人観光客が訪れていたが、どこに観光に行っても、スリランカ人から「ニーハオ」とあいさつされる、虚しさを味わうことになった。
2005年に就任したスリランカのマヒンダ・ラージャパクサ元大統領が、中国の習近平政権の掲げる「一帯一路」に呼応し、資金の多くを中国から借款して、インド洋のシーレーンに近い南部のハンバントタ港を約14億ドル(約1520億円)かけて開発した。
ところが、金利が高く、港の稼働率も悪かったため、返済のメドが立たなくなった。結局、中国側と港の権益8割を99年間貸与する取り決めを交わして借金の穴埋めにした。中国と対立するインドを牽制(けんせい)するように、軍事拠点化をもくろんでいるとされる。
15年の大統領選で「全方位外交」を掲げるマイトリーパーラ・シリセーナ氏が当選し、一時は中国依存から脱却する動きを見せたが、中国資本の攻勢を受けて、元のもくあみとなった。そして、昨年11月、前々大統領の弟、ゴーターバヤ・ラージャパクサ氏が新大統領に選ばれ、親中路線は加速しているという。
日本は今春、習国家主席を国賓として招く予定だが、隣国の狡猾な外交の手玉に取られぬよう、肝に銘じておくべきだ。
1/16(木) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000004-ykf-int- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:07:34.29 ID:g000b16K0
- 日本は長崎を売り飛ばしてお金を貰おう。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:28:00.39 ID:l5Hh2SoS0
- >>2
お金を払って引き取ってもらうだ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:09:06.95 ID:l1tArWcF0
- 日本の領土は金出せば買えるから簡単に領土化できるな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:18:35.17 ID:bcyMS/CT0
- >>3
日本の法律が邪魔をするよ。
「不動産の税金はらってね。」「この土地は開発しちゃダメよん」
とかがあると思うんだけどなあ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:25:22.56 ID:NkmEyB+/0
- >>16
国会議員と官僚を買収してるからそこら辺は問題なし - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:09:56.72 ID:spabglvV0
- 在日を買ってください
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:09:57.90 ID:K9uPryAa0
- シナ人「イギリスにやられた事を他の国にやり返しているだけアルよ!」
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:28:25.73 ID:03aB9PLT0
- >>5
イギリスはもっとえげつないけどな
かといって中華思想の拡大を指示したりはしないけど。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:10:18.94 ID:UM3l0fFS0
- 安倍「早くキンペーの尻舐めたいハァハァ…」
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:10:49.80 ID:zryLQAib0
- 無計画に援助を受けて何を言うw
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:11:26.85 ID:rCrw8yMW0
- アベどうする?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:13:15.69 ID:UM3l0fFS0
- >>8
安倍「キンペーの尻穴舐めフルコースじゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:14:55.52 ID:mtk/u8Hd0
- アイルランドなんかもアメリカの州じゃん
ベトナムなんかも日本の県だよね - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:15:07.17 ID:qIPlYpda0
- 建築した施設では、現地の国民じゃなくて中国人を雇っているまで書かなきゃ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:15:31.21 ID:2TXBpgp80
- 安倍は踏み倒されて終わりだからな
少しは見習え! - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:16:55.65 ID:EbRGVJok0
- サラ金に手を出す様な奴に計画性など元々無い
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:18:32.37 ID:zkyckmkc0
- >>1
もちろん。わかっていて中国から金を借り、それで利益を得た売国野郎がいたわけだ。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:19:18.15 ID:6wjR/WNI0
- その場所で中国が巨額の投資と経済活動をしてくれるんだから願ったりかなったりだろう。
雇用が生まれ経済活動が活発になればさらなる投資を呼び込むんだから悪いことがない。
批判は的外れ。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:21:48.56 ID:GEvzOqPk0
- >>18
経済植民地の恐ろしさを隠して何をしたいんだ? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:25:19.26 ID:iftWV+eM0
- >>21
まさか英国みたいな収奪型の植民地政策はせんだろぉ昔の中国みたいに朝貢したら十倍返しでプレゼントくれる懐の深さをみせたらキンペーはセコイけど
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:25:27.24 ID:mtk/u8Hd0
- >>18
年寄りに床下換気扇売りつけたり
未成年とセックスしたら叱られるのと同じで
思考力の低い途上国相手に詐欺紛いのことすんなってだけだよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:20:19.38 ID:/OqLNlO30
- もっとやばいのが南太平洋の島嶼国だよな
スリランカと違って現地民の人口が少ないから支那入植民に
簡単に逆転されやすくてウイグルチベットみたいに人口侵略もされてるからな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:20:50.94 ID:6pyGMBVs0
- AIIBの借金なんて踏み倒せば良いんじゃないですかね
作った道路や橋の賠償を訴えて借地権没収すればいい - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:24:14.61 ID:5Qm+1u360
- >>20
中国の思う壺でんがな、中国軍ややってきて一気にチベット化 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:22:05.68 ID:5Qm+1u360
- インド、上から下から挟み撃ち
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:22:07.59 ID:95ijYcDN0
- >>1
うちのカミさんがね… - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:22:21.10 ID:FbBNH32P0
- 期限来ても実行支配してるから!って返さんのやろな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:22:36.70 ID:kepJnnUG0
- 欧米列強の模倣であるが故に、
なかなか批判しにくいのがなw - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:23:33.32 ID:5eo0UDNJ0
- スリランカの首都は?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:27:49.18 ID:N/kw0izH0
- >>26
ボディマハヤッタ
だっけ? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:23:33.33 ID:Iib/pyGR0
- 新病棟じゃなくて内臓工場でしょ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:23:36.83 ID:kepJnnUG0
- しかしアジアには、国家間の約束事を守らない国がありまして。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:23:38.79 ID:/ipUfqEs0
- 中国人だらけの世界
地球に今の中国だけが存在しているみたいになるのかね - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:23:59.77 ID:q+TC8+dG0
- 香港やマカオの99年租借を帝国主義の象徴って
批判した国が同じ事を平気でするんだな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:24:52.60 ID:JMT80wLC0
- どのスレ見ても、アベガー、アベガーばっかり
よほど余裕がなくなってるのかな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:25:07.22 ID:ETJ+ASns0
- 踏み倒したって、ええんやで
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:25:19.81 ID:WeSgmY5l0
- 地球から中国人を大量に減らさんと地球が破壊されるぞ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:28:06.39 ID:/ipUfqEs0
- >>35
そういう人類滅亡のシナリオも有ったりしてなー
隕石とウィルスとスカイネットと中国人と選ばせてやるって言われたら
本気で悩む - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:25:36.76 ID:JMT80wLC0
- こういう中国に侵略されないためにも
軍事力を高める必要があるのに - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:27:19.99 ID:iftWV+eM0
- シンガポールやタイみたいにその内支那系が経済政治牛耳るんやろな。
シンガポールみたい独立運動したらさすがにやばい - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:27:21.80 ID:yoI6i9BR0
- 中国は本気でショッカーみたいに世界征服を目論んでる
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:27:30.92 ID:kepJnnUG0
- 現実的には、パリクラブで債務整理させるしかないね。
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:28:05.79 ID:RaHkXe390
- 金は貸すより取り立てる方が難しいからな
中国はイケイケで相手の返済能力考えないで投資してたからな
世界中で回収不能になって慌てて貸出押さえてるが遅いわな - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:28:58.46 ID:7Hj5uPD80
- 革命でチャラにしたら?今の中国も同じ事してる
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:29:07.18 ID:SGmDhMCY0
- 植民地と租借地って何が違うの?
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 10:29:15.14 ID:B1db0VAb0
- この権益で債務を相殺できる契約しているならまだいいが
新たに融資も押し付けられたら終わるな
【国際】中国が仕掛ける「債務の罠」 最大被害のスリランカは港湾を「99年間」貸し出し 「事実上の植民地化」批判の声も

コメント