- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 18:55:31.48 ID:CAP_USER
中国政府は8日、民間企業が報道事業を手がけることを禁止する案を公表した。民間企業が新聞やテレビ、ネットニュースを運営する組織に出資して経営することを認めず、実況中継なども許さない。ネット世論の統制を強化することで、共産党や政府への不満や批判を封じ込める狙いがあるとの見方も出ている。
中国の国家発展改革委員会が公表した2021年版の市場参入を制限する分野を定めた「ネガティブリスト」の案で、民間企業が報道などを手がけることを認めない内容を盛り込んだ。14日まで意見を募集し、リストを最終決定する。
公表された案によると、民間企業に新聞、通信社、出版、テレビ、ネットニュースなどでの取材・編集を認めない。政治、経済、軍事、外交、重要な社会問題、文化、科学技術、衛生、教育、スポーツなどのほか、世論を導く実況中継を手がけることも許さない。
海外メディアのニュースの引用やニュース、世論に関わるフォーラムなどを開催してはいけないことも盛り込んだ。中国では共産党系メディアが新聞やテレビなどを手がけるが、ネット企業がハイテクや文化などの情報を伝え、実況中継などをしている事例がある。
外国の新聞社やテレビ局などは中国で取材活動を認められているが、メディア事業を手がけることは許されていない。中国では幅広い情報を扱う「微博(ウェイボ)」や経済問題を扱う「財新」などが人気を集めており、事業活動に影響があるかに注目が集まる。
習近平(シー・ジンピン)指導部は社会や思想への統制を強めている。ネット企業などの経営者に圧力をかけ、若者の考え方に影響力を持つ芸能分野などにも介入して共産党や政府への批判を抑え込む。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM08E6L0Y1A001C2000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 18:57:32.31 ID:X4DUAxnB
- 共産党の皆さん!
こんな世界をご希望ですか? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 22:10:22.83 ID:1/fTF/HK
- >>2
全世界にもやれば異論はしっかり封じられる - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 23:34:18.20 ID:/s+Z6bhk
- >>20
日本狂慘見てるとそんな感じだよな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 19:10:02.42 ID:Jzp85PxY
- 文革ver.2.0
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 19:19:36.64 ID:b78xuBs0
- ひでぇな。
パヨクはこんな国をマンセーしていたのか? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 19:21:48.50 ID:WtKQB0dI
- 呆れるわ中国人は自分の国がそんなので良いのかよ
頭数ばかり多いくせに黙ってろくでもない共産党の言いなりで全く気が知れんな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 19:30:38.38 ID:IkwX7h07
- 中国は日本の格下であることと
中国人は単なる共産党の家畜であることがはっきりしたな - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 19:31:33.26 ID:yfUg/kXR
- やっぱり民間報道メディアは害悪だな
さすが進んでる中国様 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 19:32:39.24 ID:Ya/7+3SL
- 移民党の目指す未来だな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 19:44:26.76 ID:gvAODGXv
- 凄え~な
中国では国営報道機関しか認められないとw - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 20:10:32.43 ID:k0J1ECoO
- >>9
昔は日本もそうだったやろ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 23:35:07.74 ID:/s+Z6bhk
- >>15
で、いつの話だ?
そのソースは?
五毛ってアホだよな(笑) - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 23:40:56.90 ID:Sy0VUqjz
- >>35
大本営発表 マスコミ
とかでググってこい - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 19:47:56.43 ID:TdT82QVh
- 株価を報道されたら困ると
支那株はヤバいな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 20:51:31.75 ID:u/76xZ7Q
- >>11 まさかそれでか?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 22:09:13.60 ID:TdT82QVh
- >>17
持ってるなら
今が買い増しで勝負するか?
私は塩漬け選択した
メーカー株は売る必要ないし - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 19:49:24.82 ID:k0J1ECoO
- 大中華帝国の成立
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 19:50:44.51 ID:g938BJbk
- これ国連の常任理事国なんだぜ。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 20:36:08.91 ID:Mw9yA7kS
- うあーやばいのか、中の人
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 21:14:55.14 ID:3TcbnmrS
- >>1
すごいなあ
もう中世王族支配の世界みたいな感じに戻って行ってる - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 22:12:46.35 ID:363y9GdC
- 報道禁止って 国民のレベルが低い馬鹿な国の典型
アジアの恥中国 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 22:16:57.40 ID:1/fTF/HK
- >>1
今の中国だからこそ、原案通りに通ってしまいそうな怖さがあるよな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 22:18:10.70 ID:0VRsml7q
- 報道会社が国外に流出するんじゃね
韓国とか日本とか近いし
ロシアは中国政府と仲がよさそうだからどうかなぁ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 22:46:23.61 ID:Dq9GytVP
- 中国がどんどん西朝鮮化していく
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 23:05:06.54 ID:Ehmzr1TQ
- と言うか朝鮮の親分であり元祖が中国だから。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 23:10:43.85 ID:BCTcAkEK
- 北朝鮮状態になるな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 23:15:28.08 ID:/NqvC9zM
- あれもダメ
これもダメ
もっとダメ
もっともっとダメーー - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 23:16:40.40 ID:CkyDOXfm
- 次回、大朝鮮が大挑戦
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 23:17:27.46 ID:i2J+LBPC
- 日本もサヨクが進めてる
朝日毎日東京以外の報道は許さない、と。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 23:21:48.96 ID:Xmoy9XGG
- 政府への不満なんてあるのか?今や世界一の超大国だろ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 23:25:33.93 ID:1/fTF/HK
- >>30
香港・ウィグル・台湾対策でもあるんでしょう - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 23:31:01.90 ID:QptXexso
- 引用が無理になったか
不満があるけど直接叩けないので海外メディアを引用して党を叩くこともできなくなった - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 23:33:13.40 ID:LbighLNQ
- こんな事してたら中国の株価駄々下がり
海外からも出資されないだろう - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/09(土) 23:37:10.23 ID:PVrbUIZr
- ネトウヨもマスコミを規制しろってよく言ってるやん
【国際】中国、民間企業の報道事業禁止案を公表 統制強める

コメント