- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:21:43.97 ID:9XRfjtE59
ネパール政府はこのほど、中国が国境を越えて侵入しているとする報告書をまとめた。BBCがこれを入手した。ネパールが領土について、中国に干渉されていると公式に主張するのは初めて。報告書は昨年9月に作成が指示されていた。ネパール最西部フムラ地区で、中国が不法に侵入しているとの訴えを受けてのものだった。
ネパールの首都カトマンズにある中国大使館は、侵入行為は一切ないと主張している。ネパール政府はBBCの問い合わせに、まだ回答していない。
報告書がなぜ公表されていないのかは不明だ。ただ、ネパール政府は近年、中国との関係を改善している。南側で国境を接する大国インドとの長年の関係をふまえ、均衡を図ろうとしている。
今回の報告書の内容は、ネパールが強化してきた中国との関係に緊張をもたらすとみられる。ネパールと中国の国境は、ヒマラヤ山脈に沿って全長約1400キロに及ぶ。1960年代前半に両国が署名した一連の条約で規定されている。
国境の大部分は人里離れた、アクセスが困難な場所にある。境界は、数キロメートルおきに設置された支柱によって示されている。
そのため、国境の正確な位置がわかりにくいこともある。中国による侵入の可能性について報告を受けたネパール政府は、フムラ地区への調査隊派遣を決めた。中国が、国境のネパール側にいくつか建物を作ったとの訴えが一部から出ていた。調査隊は、警察と政府の代表で構成された。
■運河や道路の建設を計画か
BBCが入手した報告書の中で調査隊は、国境のネパール側にあるラルンジョンと呼ばれる地域で中国の治安部隊が監視活動をし、宗教活動を制限していたとした。同地域はヒンドゥー教と仏教の聖地カイラス山に近いことから、古くから多くの巡礼者が訪れる。カイラス山は、国境の中国側に入ってすぐのところにある。
報告書はまた、中国がネパールの牧畜農家に対して放牧場所を限定していたと結論づけた。
同じ地域で、中国が国境の支柱の周りにフェンスを設置したり、国境のネパール側に運河や道路を建設しようとしたりしていたとも記した。
一方で、ネパール側に建設されたと考えられていたいくつかの建物について、実際には中国側に建てられていたことを確認したという。
調査隊はさらに、現地のネパール住民に、国境問題について語りたがらない傾向がよく見られたとした。国境反対側の中国市場に依存している人がそれなりにいるためだという。
報告書では、安全確保のためにネパール治安部隊を現地配備するよう勧告。また、今回のような国境問題を解決するために作られ、現在休眠状態となっている機構を、ネパールと中国が再始動させるべきだと提案した。
著名な地図製作者で、ネパール測量当局のトップを務めたブディ・ナラヤン・シュレスサ氏は、国境付近の住民がネパール領土を守りやすくするため、正確な国境の位置を住民たちにはっきり示すべきだと話した。
■国境の行き来を制限
中国は侵入を否定しており、ネパールとの国境をめぐって中国が支配権を確立しようとしている動機は明らかではない。だが、安全保障は一つの理由かもしれない。巡礼や交易の人々など、国境を越える行き来は従来から、いくらかあった。しかし中国は徐々に、そうした動きを規制してきた。
ネパールの元外交官で、現在はカトマンズのシンクタンクで勤務するビジャイ・カント・カルナ氏は、中国がインドについて気をもんでいる可能性があると話した。中国にとってインドは地域のライバルであり、国境問題の相手でもある。
同氏は、「中国は外部勢力の侵入を心配しているようだ。そのため、国境をまたぐ関係を断ち切ろうとしている」と述べた。
■チベットについても警戒か
中国は、反対方向の動きも警戒しているのかもしれない。国境の中国側はチベットだ。チベットからは多くの人が、「中国政府の弾圧」から逃れるために別の土地に移動している。ネパールには約2万人のチベット難民が暮らしている。インドや別の国へと移り住む人もいる。近年、中国はこの脱出ルートを断絶しようとしている。
■カトマンズではデモも
中国のネパール侵入については、ここ2年にわたって報告がなされている。カトマンズでは散発的に抗議運動が発生しており、1月にもデモがあった。ネパールの中国大使館は1月に声明を発表。「論争は存在しない。誤った個別の報告に、ネパールの人々が惑わされないことが望まれる」とした。(以下リンク先で)(英語記事 China encroaching along Nepal border – report)
(c) BBC News 2.8
https://www.bbc.com/japanese/60299196- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:23:05.37 ID:NOmX8hMR0
- ブータンもだろ
何年も前から選挙してる - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:32:20.19 ID:Rk73t8OP0
- >>3
ブータンの選挙って?
どういうこと? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:39:18.92 ID:T4itewWo0
- >>19
占拠じゃね - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:44:53.41 ID:RFMsVdvW0
- >>19
鮮魚 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:23:08.68 ID:MN5xw2rU0
- へいわのさいてんおりんぴっく
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:24:43.39 ID:vs+cLeh50
- >>1
バイデンボケて核のボタン押さねえかな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:25:04.98 ID:R3K859Mc0
- 西側の選手全員帰国して、キンペーに大恥かかせてやればいい
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:25:09.14 ID:egy94JNr0
- あれ、思わぬ所から、始まってるの?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:25:25.00 ID:4IoB4FAW0
- 来たか!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:25:59.98 ID:B5qvnJuh0
- シナがやらないわけ無いじゃんw
野良犬みたいなもんだし、国境なんて無視でしょ。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:26:25.55 ID:HDey7GXt0
- 日本人もそろそろ防災グッズと共に銃などを備蓄したほうがいいかもな
いつその時がやってくるかわからんし政府は信用出来ないぞ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:26:42.79 ID:7wZnuxZy0
- 尖閣か台湾かと思ってた。
陽動作戦かもしれない。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:27:46.60 ID:NdtWNvcl0
- ネパールで粘ーる
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:28:20.33 ID:uIs1IQhR0
- この真冬にわざわざエベレスト山を越えてきたのか?w
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:28:44.44 ID:zFCXTpJn0
- やりたい放題だな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:28:49.33 ID:c4DTsOSv0
- グルカ兵ってのはこの辺か
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:30:36.67 ID:ayjhXipO0
- オリンピック()
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:30:52.90 ID:6SZiWClO0
- 連合国:米国、英国、EU、イスラエル、サウジアラビア、ウクライナ、韓国、日本
同盟国:ロシア、中国、シリア、イラン、北朝鮮 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:33:27.49 ID:VnWH5pEh0
- 日本の解放はまだかのう
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:40:38.73 ID:5TG27X3j0
- 入っちゃ駄目ネパ!とネパール君が体伸ばしつつ激怒
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:42:03.47 ID:n6rfN2ZE0
- 隙あれば侵略だなw
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:43:11.30 ID:egy94JNr0
- ロシアも、他に何かやるのかな?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:43:45.28 ID:+zNnASYl0
- しかし中国もやることが大胆になってきたな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:48:30.55 ID:nmJWFmfo0
- 今時、領土欲満載なのは中国とロシアだけ。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:57:58.38 ID:ws10Reoi0
- 西中国
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:58:02.64 ID:gNcKNfXW0
- ネ卜ウヨ慄然www
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 20:58:40.56 ID:ws10Reoi0
- あ、東ローマだった👅めんご
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 21:01:05.36 ID:3yS/86XO0
- これも自民の工作員がダンマリなスレ
どこまで汚染されてんだ自民
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 21:03:12.02 ID:oqk7Wl0R0
- 人類の恥=中国
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 21:05:00.10 ID:YoANdkwX0
- レッドチームは侵略を隠さなくなってきてるな
いい加減絞めろ
【国際】中国、国境を越えてネパールに侵入か ネパール政府報告書をBBCが入手

コメント