- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 02:49:39.24 ID:LdwwECs09
「地球平面説」の関連商品。丸い地球は「偽物」とうたっている/Hyoung Chang/Denver Post via Getty Images
(CNN) 「地球平面論者(フラットアーサー)なんかになりたくない」――。デビッド・ワイスさんは、うんざりした声で自身の「目覚め」を振り返る。「朝起きて全員にばかにされるなんて嫌だろ?」
だが今や、ワイスさんはれっきとした地球平面論者だ。4年前に地球の丸みを確かめようとしたものの証拠は見つからず、それ以来、地球が平らで静止しているとの説を熱心に信じてきた。
そして、ワイスさんの世界は一変した。
ワイスさんはCNNの電話取材に「本当に動転した」「突然、足元が崩れるような感覚だ」と振り返る。
今では大半の人との付き合いが退屈に感じられるようになった。とはいえ「残念なことに」、地球が球形だと信じる友人も多少は残っている。「人間が球体の上に住んでいると信じたい人がいても構わない。それは彼らの選択だから。自分には共感できないというだけだ」
地球平面国際会議に参加した男性/Hyoung Chang/Denver Post via Getty Imagesワイスさんが付き合いを優先させるのは自分の人生を変えた地球平面説への信念を共有するコミュニティーだ。
そして、そのコミュニティーは大きな広がりを見せている。
ワイスさんは先ごろ、テキサス州ダラス郊外のホテルで開かれた「第3回地球平面国際会議」に参加した。主催者によると、参加者は約600人に上ったという。
これ以前にはノースカロライナ州ローリーやコロラド州デンバーでも会議が開かれたほか、近年はブラジルや英国、イタリアでも会議が開催されている。
会議のスケジュールは企業の会合と似たようなものだが、明らかなひねりも加えられている。登壇者は「宇宙はフェイク」などの題名でプレゼンを披露。地球平面論に関する年間ベスト動画賞も授与された。
「私たちは皆、インターネット上でやり取りしてきたが、ここなら一堂に会して握手や抱擁を交わすことができる」とワイスさん。「力を合わせ、新しい友人を作ることができる。なぜなら、ほら、昔の友人は・・・私たちは多くの友人を失ったから」
晴れた日であれば、地球の丸みは航空機の窓から確認できる。しかし驚くべきことに、ダラスに集まった数百人は、地球平面説を唱える運動のごく一部に過ぎない。
人々はこの丸い星のあらゆる場所で科学を否定し、地球は平らだという説を広めているのだ。
「地球平面説」を支持する女性=2017年、カリフォルニア州オレンジ郡/Joel Forrest/Barcroft Media via Getty Images今のところ、信者の数を示す明確な研究結果はない。ワイスさんのような地球平面論者は証拠を示さないものの、隠れ信者の数は数百万人に上ると主張するだろう。その中にはハリウッドの大物芸能人や商用機の操縦士も含まれる。
調査会社ユーガブが米国の成人8000人以上を対象に昨年実施した調査によると、地球が丸いという確信を持てない米国人は6人に1人に上る。ブラジルの成人2000人超を対象に行った別の調査では、地球が丸いという考え方について7%が否定しているという。
地球平面論者のコミュニティーには有名人がいて、テーマ曲や関連商品もあり、疑似科学的な理論にも事欠かない。ネットフリックスのドキュメンタリー番組の題材になったほか、ラッパーのB.o.Bなどからも支持を集めている。
ダラスでの会議を創設したロビー・デビッドソンさんは「これほどの急成長は見たことがない」と話す。
しかし専門家からは、この運動が本当に無害なのか、疑問を投げかける声も上がっている。
全文はソース元で
2020.01.01 Wed posted at 18:41 JST CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35146840.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 02:51:41.22 ID:5KS74wMD0
- 球面幾何学的には平面かもしれん。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 02:51:50.11 ID:C+pVckv00
- フェイクアースて
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 02:51:51.19 ID:dNS/LEqv0
- > 米国人は6人に1人に上る。
> ブラジルの成人2000人超を対象に行った別の調査では、地球が丸いという考え方について7%が否定しているアメリカ人よりブラジル人のほうがお利口
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 02:52:57.81 ID:l78GHRTX0
- 球体だと都合がいいだけだからな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 02:53:08.31 ID:TGgYgxYx0
- 進化論すら否定する国の人達があーだこーだ言ってもねぇ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 02:54:15.69 ID:u9teSJf40
- 端っこはワープゾーンになっていて
入ると反対側にワープして出てくる
これが真実 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 02:55:03.22 ID:cmFVawcN0
- >>7
パックマンかよww - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 02:54:37.65 ID:dbQX66KL0
- やっぱりそうだったか
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 02:55:40.07 ID:9E9reb2T0
- 局所的には tangent space しか認識できないんだろうから
local には平面と認識するのも間違いではないよ。
もちろん、global な topology structure は異なるけどね。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 02:56:01.40 ID:VAMHyWs+O
- 何百年前のガリレオ以下の知的水準
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 02:56:47.42 ID:Na4/OxMu0
- 宇宙からの写真とか
みんな嘘ついてるだけで実は平面かもしれん - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 02:58:04.77 ID:5CDf0aEr0
- 衛星写真とか全否定なの?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 02:58:25.21 ID:cbf9mhwy0
- ドラクエがそうだからな
平面マップなのに上下左右ループするし - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 02:58:25.90 ID:olGgRgmHO
- え。
オレ、毎日ゾウ達に餌やりに行ってるんだけど。下の亀は象のウ●コ食ってるみたいだから特に餌はやってない。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 02:58:43.48 ID:OTJD0RR/0
- 丸い地球の水平線に~♪
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 02:58:48.96 ID:Tci5zrv00
- 平面ならそれは地球とは言わないだろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 02:59:27.73 ID:PVUyYsGp0
- この世は23区しか無いってのに…
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 02:59:28.42 ID:An0CfguC0
- ドラクエやFFのMAPが
上と下、左右が繋がってるのは
地球が丸いことの表現だろう - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:00:35.07 ID:SetEziIi0
- そう本当は地平が正解。大本の出口王仁三郎も地球は平らで地平が正解と説いてる
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:01:23.40 ID:GUY9Wv+N0
- 海はどうなってんだろう
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:02:44.57 ID:cEVroF4K0
- 俺の嫁さんのおっぱい平面説(´・ω・`)
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:04:41.86 ID:PVUyYsGp0
- その書き込みを見られて>>23の顔面が隆起説
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:03:35.12 ID:M02DIl4l0
- こういう風になっているわけだから、そりゃ相対的にAIが賢いとか言われちゃうわけだよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:03:46.70 ID:caqp0KDs0
- まあ実際確認できてないことだったらなおさらそれを疑ったり事実じゃなくても自分にとって都合が良いように捉えたとしてもそれは別に悪いことじゃないんだよな
むしろ優れた人間はそういうことできるイメージ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:06:55.43 ID:lV7q8jzo0
- 水平線を見渡しても丸くないじゃんとか
そのレベルだからな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:09:17.84 ID:O+/v1dra0
- >>27
全く平だとするとすべての地域の時間は同じになる
こっちは朝でこっちは夜というのがありえない - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:07:06.17 ID:F9FdJpou0
- 衛生写真全否定かよwww
嘘やろ
何のメリットがあるんやろ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:07:40.98 ID:1IBwohUy0
- 自然界に直線は存在しない
当然平面も存在しない - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:08:11.06 ID:O+/v1dra0
- あのさぁ・・・・・・・平だとすると大気はどうなるんだよ
説明が全くつかないだろ
馬鹿なのかこいつら - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:10:36.50 ID:9E9reb2T0
- まあそうは言うけどさ、地球の代わりに、この宇宙は丸い(曲率正)か平坦(曲率ゼロ)か、
それとも擬球(曲率負)かって聞かれたら、答えられるかな?
比較的最近の研究でも二転三転しているしね。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:11:11.36 ID:O+/v1dra0
- >>32
全然違う
宇宙の先に今行くことはできない
地球は一周できる(平面だと一周できません - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:15:40.74 ID:9E9reb2T0
- >>33
つまりは、そういった「知識」に裏打ちされているだけとも言えるわけよ。>宇宙の先に今行くことはできない
それこそ違う。宇宙線などの精密分析やアインシュタイン方程式を解くなどして、
宇宙の構造はある程度は理解できる。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:16:45.68 ID:O+/v1dra0
- >>37
理論と実践は違う
実践できる以上地球が平面だというのは仮設ですらない - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:19:08.59 ID:9E9reb2T0
- >>42
本人が地球を一周したのなら実践とみなせなくもないが、
そうでなければ、それはただの「知識」でしかないよ。
どうも君は思考が硬直化しているようだね。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:12:09.05 ID:u1KpT7OI0
- すみずみ行ける地球はともかく、宇宙が膨張し続けているという定説がイメージできない
推測だけで成り立ってる説は突然覆ったりしそう とんでもない勘違いとかあったら楽しい - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:12:52.81 ID:uldR2QrE0
- 日本で石油は何からできてるか?と聞いたら半分以上は昔の植物と答えそうだし他の国を笑えない
平面説はアレだがホログラム説からの亜流だよ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:22:48.01 ID:/qMPHgcq0
- >>35
石油は動物性で石炭は植物性だっけ? - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:27:23.41 ID:GBR6kXb50
- >>53
石油無機起源説ってのがあってね
動植物が居ない年代から大量の石油が取れるのよ鉱物由来なんじゃね?ってこと。
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:13:34.30 ID:gjfAX8Bi0
- どんな説があっても別にいいとして
何でそれが信仰や運動になってんのさ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:16:09.89 ID:O+/v1dra0
- だいたい平面でどうやって重力かかってるんだよばかなのか
知能0 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:16:23.65 ID:8gxbqxfr0
- あり得なくはないね
宇宙空間がプラネタリウムみたいなシミュレーションなら - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:16:38.31 ID:yLBmRfu90
- 冗談で平面説を書き込むとやけに攻撃してくる奴居るけど逆にアタマ心配になるわ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:16:41.38 ID:/Y6gtVb00
- シミュレーション仮説で全て説明出来るのに何故亜流を作りたがるのか
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:18:21.94 ID:75OFyxN40
- 問題はこいつらどういう気持ちで平面信じてるのって事だけだな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:18:28.27 ID:ABN7C/Of0
- 宗教は人の目を曇らせるんだなぁ…
別に本人が幸せなら良いんだけどさ。
【神様が見てるから盗まない・殺さない】とか
【死んだ後で天国に行きたいから善行を積む】とか
そういう他律的な考え方では道徳観や民度が上がらないと思う。
「この方法なら神様も許してくれる」という勝手な解釈で、簡単にタガが外れてしまう。もし日本人のモラルが比較的高いとすれば、それは無宗教ゆえだろう。
1.自分の手綱は、神様ではなく自分で握っとけ。
2.自分がされて嫌な事は、他人にするな。
3.その為には想像力、思いやり、共感能力を働かせろ。
4.でも、共感能力が無いビョーキ(サイコパス・ソシオパス)をいい子にさせとくには、宗教は便利。
こんな感じ(笑) - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:18:44.47 ID:Qew8LrFD0
- 普通に農耕民族として生きるぶんには相対論的に天動説で何の問題も無い
人工衛星飛ばしたければ天動説から脱却せねばならんが それくらい解ってて
彼らも話のネタか お遊びで遣ってんだろ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:20:58.67 ID:rFU9WF7H0
- 任天堂も一役買ってるだろ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:22:57.61 ID:tvsU5taS0
- >>49
なんで!? - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:26:52.44 ID:9E9reb2T0
- >>54
RPの世界はトーラスだからね。球面ではない。(オイラー標数が異なる。)
とは言え、実は平面とも違うんだけども。 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:20:59.95 ID:GBR6kXb50
- 平面なら月食は起こらない
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:22:08.95 ID:gjfAX8Bi0
- ひょっとしたらまん丸ではないかもしれんけど
平面じゃ端っこの人が大変だろw - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:22:39.74 ID:urWRAKQU0
- リオ五輪閉会式、安倍首相は地下を掘ってリオに行ったから、球体が正しい
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:23:38.61 ID:Ntm7inXw0
- 宗教のせい
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:27:35.56 ID:O+/v1dra0
- >>55
まあ宗教だろうな - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:26:36.01 ID:75OFyxN40
- まぁまぁ ほんとは地球どころかこの世界が存在してるかどうかもわからんしいいじゃないか(´・ω・`)
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/02(木) 03:28:46.08 ID:O+/v1dra0
- 結局宗教が平面で地球は世界の中心だと説いてるから球体だと認めることは神の否定
同時に進化論も彼らは信じてない
【国際】世界に広がる「地球平面説」 その背景にあるものは?

コメント