【国際】ロシア、中国による日本産海産物の輸入制限措置に参加

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 18:14:51.54 ID:vjtCWvkC

[モスクワ 16日 ロイター] – ロシア連邦植物検疫局は16日、中国による日本産海産物の輸入制限措置に参加すると表明した。

中国は東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を受けて日本産水産物の輸入を全面的に禁止している。

植物検疫局は今回の輸入制限について、「予防的な措置」で海産物が安全かどうか総合的な情報が提供されるまで継続するとしている。

同局によると、今年1─9月にロシアが輸入した日本産海産物は118トンだった。
https://jp.reuters.com/world/china/IXB7UPTDQRIFJBS5H4JKOHMZS4-2023-10-16/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 18:24:32.63 ID:FkTXQzsY
その上で核ミサイルをぶっ放してほしいw
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 18:26:01.42 ID:rFt0Kvwu
ありゃ、これ中国やめるにやめらんなくなるだろ。
しばらく海鮮安そうだな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 18:28:21.98 ID:hDAicjE1
今までが高すぎたからずっと続けてくれ。
ホタテが売れないとか言って、ホタテ御殿に住んでるアホ共は中国とともに潰れれればいい
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 18:29:18.00 ID:MCEermlZ
中国の漁船が さらに獲りに来るようになるんでないの?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 18:46:06.34 ID:42IC8kLh
中国にすり寄っても大雑把な思考でそれは嫌がられるのがオチ。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 18:53:51.13 ID:eLTCNPPE
金なくなってきたからちょうどいい理由だったのかな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 19:10:15.30 ID:KG4ILOXC
レッドチームの仲良しアピールw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 19:27:11.55 ID:CRm+eewi
中国が水質検査に参加する予定という報道が
あったのは落とし所探りに来てたのに
これでは困ってるのでは
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 20:12:12.22 ID:2ohOxgTK
>>9
困るの中国だけだろw
日本は痛くも痒くもない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 19:47:40.80 ID:hfez+r1a
それって参加するという種類のもんじゃないだろう。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 19:56:40.52 ID:RNgmOFX2
拿捕リスク抱えて無理してオホーツク海で獲らなくて良くなるパターンだったりして
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 20:04:39.20 ID:oEWTfkab
日本は、カニも昆布もホタテも養殖しろ。

少子化で北海道も学校とか廃校になってんだろ。
学校は安全対策で頑丈な鉄筋コンクリ作りだから、巨大な水槽を作ってもビクともせんだろ。
或いは学校を巨大LED植物工場や畜産場に改築すれば、極寒の中でも作物や肉を生産できる。

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 20:10:14.27 ID:2ohOxgTK
日本にとって全然痛くはない、だから何って言うくらいよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 20:12:14.73 ID:U2FQs27d
報復として、ロシア産海産物を輸入制限しろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 20:14:57.54 ID:BnG8PbyO
正月用のロシア産ズワイガニどうなる?
ほとんど広告出てない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 20:30:46.15 ID:5kEAcDCl
>>16
あちらが買わないということでこちらが買うのは別の話
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 20:15:59.20 ID:+kqZwp0E
北方領土周辺で魚を獲りまくるロシアがなんだって。
日本近海でサンマ獲りまくる魚も中国産だって。

反日のための政策だとバレバレ。
食うなよ、日本周辺の魚。

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 20:30:13.91 ID:5kEAcDCl
政治的判断でしかないわけだが実際どの程度買ってるんだ?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 20:37:38.24 ID:yaK0h7Bg
日本産がダメなら、ロシア極東産のカニや魚介類も全部ダメでしょ・・・
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 21:19:44.77 ID:yaZ+egyV
当たり前の話だよね
日本人でも食べてない
もう10年くらい回転すしにも行ってない
言ってるやつバカだろ
内部被ばくは本当に気をつけないとヤバい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 21:25:55.94 ID:ybKTcb4X
支那の逃げ道をふさぐ露助www
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 21:45:40.64 ID:vm8fgKJr
ロシア産の方がヤバくね?(笑)
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/16(月) 22:14:57.49 ID:SRj30jDM
ぇー
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 15:45:23.50 ID:qrKCMqdl
中国船は日本近海で獲っても
中国近海で獲ったと言うから
中国船はやって来る
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 22:27:18.17 ID:4uvbm3Mz
反日国家相手に商売してる奴らなんて国内では鼻👃ホジで見られてるだろ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/19(木) 20:35:33.00 ID:RA3nFCOz
中古車情報売ったらへんで
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/19(木) 21:34:52.93 ID:u6X4q/Ub
>>1
悪の枢軸→中露北

コメント

タイトルとURLをコピーしました