【国際】バイデン氏、インドの対ロ姿勢に不満表明 「日本は極めて強い」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:00:54.42 ID:y/SFKRS/9

3/22(火) 15:18

 バイデン米大統領は、ウクライナ侵攻を巡るロシアへの対応について、日本、米国、オーストラリア、インド4カ国(通称クアッド)の中でインドだけが「やや薄弱」だと述べた。

 日米豪がロシアの機関・個人に制裁を加えているのに対し、インドは制裁を加えておらず、最大の軍事品供給元であるロシアを非難さえしていない。

 バイデン氏は21日のビジネスフォーラムで、ロシアのプーチン大統領による侵攻に対し「われわれは北大西洋条約機構(NATO)全体と太平洋で統一戦線を展開している」と指摘。「クアッドは、一部でやや薄弱なインドは例外かもしれないが、日本は極めて強く、オーストラリアもプーチンの侵攻に対処する点で同様だ」と述べた。

 21日にはオーストラリアのモリソン首相とインドのモディ首相がオンラインで首脳会談を実施。インド外務省は、オーストラリアがウクライナに関するインドの立場を理解したと説明した。

 インドはまた、ロシア産石油を割安でさらに購入することも検討。インドの国営企業2社はこのほど、500万バレルを発注した。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/74aaecf32ea103b9ec6452f450f13a327a3aa9ee

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:01:33.53 ID:STacswNX0
イン土人国家なんでね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:01:50.44 ID:IrVILr4N0
日本はリーダーだから、核ミサイルも真っ先に受け止める、さすが放射能猿
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:02:47.09 ID:ERwsQFFh0
>>3
さすがリベラル岸田さんやで
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:01:53.49 ID:0Fp1gYtN0
もっと制裁強くしろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:02:19.70 ID:4Z1wK4pm0
アメポチジャップと違うんよw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:02:35.26 ID:5fESnlWK0
当たり前だろ
日本は明日は我が身の状態なんだから
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:02:37.10 ID:QigiaOUg0
儲かってるのはアメリカだけだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:02:46.30 ID:eqEa4CNN0
アメリカが「強烈な不満」
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:02:46.51 ID:RW/zysbb0
何だかな
これって日本に制裁に酸化しろって
圧力じゃね
じゃあ資源のない日本に
アメリカは何をしてくれるのかな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:02:48.55 ID:ovnuM0sA0
リーダーwだからな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:02:54.50 ID:yQf5GFUI0
インド「あんたに仕切られとうないわ」
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:04:01.56 ID:7RsuDnFY0
>>14
1兆円出したのにその口かよ!w
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:02:54.90 ID:r6CmmczH0
そーねー日本は連合国のリーダーなんでねー・・
はぁぁ・・
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:02:54.99 ID:7RsuDnFY0
リーダー派遣したけど力不足でした
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:02:58.33 ID:PWmfmfZ70
売電うぜー
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:02:59.07 ID:RbTdhVgf0
褒められた(´-`).
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:03:10.95 ID:5cVjsVqS0
日本の名前出すな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:03:16.57 ID:PItK17nP0
インドにドル決済拒否されたアメリカ涙目
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:03:24.42 ID:EogAGEx+0
インドは国防上ロシアとの関係は切れない
アメリカなんぞの意見は無視しろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:03:53.43 ID:bGSS4BJh0
お前が米軍出したら終わるんだよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:04:03.39 ID:82l3olYm0
インドはこの機会に原油を安く買って得したいとしか思ってないだろうな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:04:25.29 ID:/yK0uLuf0
鮭とカニがあればいい!
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:04:25.48 ID:oXEPUqQM0
何しろ不沈空母だもんな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:04:31.39 ID:8mV/rVhE0
インドの金融なんてショボいんだから関係なくね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:04:37.59 ID:qXP1U/5×0
つまり日本とオーストラリアがアメポチ度が高い
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:04:55.46 ID:bBWbI4sG0
売電が言うならインドが正しい
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:04:58.91 ID:O+ooIIgH0
第三次世界大戦の枠組みがこうして作られていく
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:05:04.89 ID:AoO9VJrf0
ヒンドゥーに口出ししなければインドも聞く耳持つだろうが、白人はキャベツがどうとか五月蝿いからな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:05:17.01 ID:Gpg5z+/m0
インド人はちょっくらペナルティでいいも思うよ。
ロシアと約束してた銃弾薬がないとしると激安の油にシフトしたんだから。
もう素手で戦うつもりなんだろ。ほっとけこんな愉快なインド人
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 16:05:18.82 ID:rNpU1Imr0
日本を全面に押し出す芸風やめろw

コメント

タイトルとURLをコピーしました