【国際】ウクライナ外国人部隊に英退役軍人7人 議員の息子も

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 23:45:56.67 ID:DVkipS059

【3月12日 AFP】英国の退役軍人7人がロシア軍との戦闘に参加するため、ウクライナに到着した。英政府は、こうした目的で渡航しないよう呼び掛けているが、7人の中には保守党議員の息子も含まれている。

 英国のエリザベス・トラス(Liz Truss)外相は先月27日、英国人のウクライナ外国人部隊への参加を認めるかのような発言をしたが、ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相やベン・ウォレス(Ben Wallace)国防相、軍司令官はトラス氏の発言内容を否定した。

 トラス氏は9日、発言を撤回し、先日の発言は、ウクライナの大義に対する支持を表明したものだったと釈明。英外務省はウクライナへの渡航中止を勧告しており、英国人がウクライナを支援するなら、外国人部隊に参加するよりも支援活動のために寄付すべきだとの見解を示した。

 だが今週末、英海兵隊の特別奇襲部隊に5年間在籍していたベン・グラント(Ben Grant)さん(30)ら7人の退役軍人がウクライナ入りしたと英紙ガーディアン(Guardian)は報じている。

 ベンさんは3児の父。民間警備会社に入ってイラクで働いていた。母親は保守党のヘレン・グラント(Helen Grant)議員で、閣僚経験があり、ジョンソン政権では女子教育特使を務めている。

 ベンさんは母親に事前に知らせることなくウクライナに向かった。

続きはソース元にて
https://www.afpbb.com/articles/-/3394708?act=all

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 23:46:57.31 ID:UWtSW21O0
ランバ・ラルもいるの?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 23:54:38.84 ID:/obNb5tM0
>>3
誰?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/13(日) 00:03:49.64 ID:v89dgjy20
>>3
この風、この肌触りこそ戦争よ!
って言ったらしいぞ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 23:48:17.11 ID:TltfsLbk0
正味世界中の監督脚本家が蠢くだろなあ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 23:48:23.78 ID:VimVRBbf0
どんどん胡散臭い方向に
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 23:50:06.40 ID:cbPg1l+j0
キエフ落としたら
バルト三国行って第三次世界大戦なりかねないから
ここで止めて欲しい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 23:50:20.68 ID:sEEnFeKz0
ロシア人なんて、ジョンウイックにやられるか、マコールさんにやられるんだよ。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 23:51:46.04 ID:BLn5As2c0
義勇兵=NATO
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 23:52:50.48 ID:xDY5R9bo0
西側各国が軍人に退職金たっぷり払って一回クビにして
私的義勇兵として出征させればいいんじゃないの
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 23:52:51.85 ID:/cr8Qq5M0
別に兵力として期待してないだろ、むしろ足手まとい
世界がこれだけ支援してるという宣伝
もしかしてら、戦死してくれるともっと宣伝になると考えているかも
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 23:53:35.71 ID:bxySotIp0
ロシアの負けが決まった?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 23:54:10.64 ID:3Evw/W610
ジャック・バウアー雇って!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 23:54:17.77 ID:uFX/N33f0
これが、ノブレス・オブリージュというものか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 23:54:21.76 ID:nFH62YaE0
人類の科学力を集中して

暗殺しろよ

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 23:55:27.72 ID:xDY5R9bo0
ここまでロシアを育てたアホドイツは何してる
さっさと義勇兵出して責任取れ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 23:56:22.08 ID:GZGEd56B0
退役軍人っておじいちゃんなの?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 23:57:43.89 ID:DVkipS050
>>17
30歳もおるで
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 23:59:27.05 ID:GZGEd56B0
>>19
おお!心強い
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 23:56:54.03 ID:O5xBZaay0
チャックノリスはまだか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 23:58:38.69 ID:Z/inkT2j0
日本から応募した我らが櫻井さんは参加できたのかな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/13(日) 00:02:46.66 ID:5fnfF9tX0
>>20
風邪ひいてコロナかどうか騒いでるようじゃ戦地は無理やろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/13(日) 00:00:40.12 ID:zZx7h1O40
映画になるとしたら、どっちのエピソードだろうか?

1 アントノフ国際空港にて、スペツナズvsアメリカ傭兵部隊アカデミア

2 カナダからウクライナにやって来た、謎の凄腕スナイパー「ワリ」

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/13(日) 00:01:00.64 ID:2Mu03ehA0
かっけぇ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/13(日) 00:02:10.03 ID:CddaDOV30
向こうはちゃんと
偉い人 = いざってときに戦う人
という意識があっていいね。

日本の政治家なんて家畜より役に立たない

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/13(日) 00:03:34.23 ID:0Rxs202R0
カナダの凄腕スナイパーには期待してる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/13(日) 00:03:43.56 ID:w+uvQwav0
70人の日本人はもう旅立ったのかな。ドタキャンやバックレる奴は確実に出るから実際に現地行くのは半分いれば良いかな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/13(日) 00:04:34.02 ID:tUsAwGEi0
これはエグゾスケルトンの実戦投入が本格化するな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/13(日) 00:04:46.96 ID:aC+ka6PG0
イギリスじゃ議員てか王室も
兵役行くからなあ
まあキツイことはさせないんだろうが

コメント

タイトルとURLをコピーしました