- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:31:27.10 ID:ILJBSQJb9
※朝日新聞
佐賀市の秀島敏行市長は4日、記者会見を開いた。国の新型コロナウイルス対策の交付金を費やし、電気自動車2台を計1111万円で買うことについて、「交付金制度がわかりづらいため、『便乗、悪のりではないか』という批判もあった。市議会で十分説明して、それなりに理解は得られた」と主張した。
コロナ交付金で買うのは、日産自動車の「リーフ」。1台430万円ほどとしており、公用車にする。充電するための機器も80万円程度で買う。市議会は先月18日、これらの費用を含む補正予算案を全会一致で可決している。
秀島市長はさらに、サッカーJ1・サガン鳥栖などのために、コロナ交付金を使うことを検討していることも明らかにした。佐賀県と市町が試合のスポンサーになって、数百席分のチケットを購入することを考えており、8日にある市長会に提案するという。
サガンに対しては、県がコロナ交付金から1億円を出し、鳥栖市も5050万円分を支援している。県、佐賀市、鳥栖市の独自のお金ではないとはいえ、交付金の財源は国債の追加発行で、国民の借金だ。(平塚学)
2021年1月5日 9時58分
https://www.asahi.com/articles/ASP1530VXP14TTHB00B.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:32:24.36 ID:SsiAbHq+0
- 税リーグ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:32:59.44 ID:ggYx58q/0
- 九州TOPの土人県が佐賀
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:33:09.35 ID:SQ4ngaE20
- 佐賀のクセに背伸びしやがって
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:33:30.17 ID:U3M/WJmK0
- 意味わからんが用途制限ないんかい
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:54:45.14 ID:i10ZTBrL0
- >>5
コロナ関係の補助金は「密を防ぐ為に」という枕詞を付ければ結構な物まで要件に合致するよ
今まで多人数で集合して同時使用してたものを単独で使用するとか - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:33:57.18 ID:+PMZCmqr0
- サガンはまだコロナ対策って理由わかるけど(納得いくかは別として)
リーフはなんの対策なんだ? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:34:06.73 ID:8hsdVNnD0
- そりゃJRも佐賀に冷たい訳や
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:35:09.33 ID:UwRqzWTM0
- ミライじゃ駄目なんですか!
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:36:57.86 ID:KmOVmgim0
- >>8
ミライの中古車700万→150万 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:38:52.97 ID:UGKpHjXp0
- >>13
フェラーリ並みの選び抜かれた職人が手作りしてる車なのに - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:39:53.15 ID:z3UlMLB70
- >>21
初代ミライは、プリウスベースの車だぞ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:41:29.91 ID:UGKpHjXp0
- >>28
ベースはそうでも、ラインが無いから一台一台手作り - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:43:32.26 ID:z3UlMLB70
- >>13
ミライ、中古車を見てみたけど、200万以下のミライはどれも走行距離半端なく長いな。結構長距離走りまくっている
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:39:03.09 ID:UFCWsEuy0
- >>8
トヨタの内装を作ってるトヨタ紡織は佐賀にあるから、普通はトヨタだよな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:35:20.89 ID:rJ9IY/IA0
- まぁセンチュリーやレクサスLS買うよりは理解できる。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:35:26.21 ID:dhVPQ1600
- きっと佐賀県には中共コロナ患者なんか居ないんだろうしな(適当
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:36:27.34 ID:cUaRRCZU0
- >>10
昨日23人も出て大騒ぎですよ!!! - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:36:32.26 ID:UGKpHjXp0
- 思わぬ臨時ボーナス程度の感覚
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:37:07.76 ID:OKyilWgI0
- 県民だけど感染者少ないし
繁華街も無いから使い道がないのよw - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:37:20.68 ID:ORaE+a/N0
- 税金で食う側に回らないと取られる一方
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:38:19.01 ID:KmOVmgim0
- EVの中古車は値段が高いよ。上昇してる
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:38:20.40 ID:EJj7yuNa0
- 天下りから天下りが天下る構造
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:38:21.12 ID:3YaIoA3c0
- 国から出た金で自分らの乗る車を買うのか
笑わせるな
理解が得られたっていうのはなんだ一体 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:38:25.20 ID:12sVJ6L30
- どうせ一千万散財するなら、新型クラウンでも買えばいいのに
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:38:44.24 ID:BIfsTBWt0
- 医療関係に回せよ…
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:39:00.86 ID:S3eN1m/Q0
- くそたけえな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:39:02.52 ID:z3UlMLB70
- 市原市市長が公金でテスラ買って辞職させられたよねw
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:39:14.00 ID:3YaIoA3c0
- これの何が一体コロナウィルス対策になるんだろう。
もしかして市民が自由に乗れるのか? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:39:31.48 ID:eH4UsZqv0
- 武雄に居た樋渡と言い佐賀の首長にはおかしいのしかなれない決まりでもあんのか?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:39:39.90 ID:giiJh0BE0
- 面倒臭いから開き直ってランボルギーニとかでも乗ったら?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:40:08.89 ID:3YaIoA3c0
- >>27
いや、自宅を買う方がもっと清々しいな。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:43:30.94 ID:giiJh0BE0
- >>30
恐れ入りますwww - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:40:06.76 ID:8vuWW0Xs0
- ポンコツ市長は軽四でええやろ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:40:31.60 ID:eHiV/ZRr0
- 佐賀はこんな奴ばっか
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:40:31.93 ID:Gik86Vjt0
- そんなもんかうより、市民に配ったほうが税制潤って、市長としての評価も上がるのに
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:41:06.06 ID:3YaIoA3c0
- >>32
税金流用していい暮らしをしたいのが公務員だからなあ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:40:51.35 ID:OI/bWdUI0
- 交付金なくても良かったんじゃないか
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:41:00.39 ID:u4SCFvCg0
- リーフなら良いんじゃないの
高級車でもないし
公共交通機関を使わない機械を増やすなら対策にもなるでしょ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:42:03.94 ID:8sPGgyO10
- 車を買うよりはサッカーチームの支援に金を使ったほうがまだコロナ対策になるわな
コロナ禍が終わった後の経済復興の準備として
車はほんとにわけわからん - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:42:21.82 ID:jUu/KJzS0
- コロナ交付金ってどういう制度だったん?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:42:33.04 ID:+BAoBrp70
- 車に消えたコロナ交付金で何人の命がすくえたんだろう?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:42:43.35 ID:3YaIoA3c0
- 「コロナ交付金」だろ?どうしてそれが自動車になるんだ?
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:45:13.54 ID:z3UlMLB70
- >>40-41
国 「コロナ給付金だ」
↓
自治体 「わーい、お金貰った。好きなもの買って使おうぜ」
↓
車の購入 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:50:25.18 ID:r51FhkYB0
- >>50
ほんとになんなんだこれ
呆れる - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:42:53.13 ID:r51FhkYB0
- 意味が分からないわ
なんなのこれ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:43:09.21 ID:e0CyhxGC0
- また税リーグか
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:43:30.18 ID:xjGlLXNC0
- ガソリン車の排気ガスに含まれるNOxによって、喉の粘膜が傷つき、コロナに感染しやすくなる
だから、排気ガスを出さないEV車の購入は、コロナ対策だ嘘だけど
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:44:01.49 ID:xqofiRPs0
- >市議会で十分説明して、それなりに理解は得られた
どんな説明をしたのかまでを記事にしてくれよ…
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:44:08.62 ID:Q50xp+wB0
- 医療従事者を励ますために、鐘を作りました よりかいいんじゃね?www
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:44:57.29 ID:Z2whehhy0
- 左岸は損に買ってもらえよ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:46:46.88 ID:Z2whehhy0
- さが一番力があるのは農協 知事も市長も 農協職員の雰囲気
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:46:49.98 ID:IcKKgrNF0
- 田舎者のモラルなんてこんなもんよ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:48:16.63 ID:TS3PrilH0
- 軽自動車6台買えるやん
マイルドハイブリッドで - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:48:37.86 ID:/CNIcv4Q0
- 佐賀人はケチばかり
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:48:58.49 ID:RgxaboSA0
- そもそも佐賀は電気通ってねえし
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:49:02.68 ID:TfHv3YRV0
- 県民のために使えよw
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/05(火) 10:50:05.79 ID:oKZTou1J0
- >>1
救急車でも買ったほうがいいだろ…
【国民の借金】コロナ交付金でEV車(リーフ)2台を計1111万円で購入…「理解得られた」と佐賀市長が主張

コメント