- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:57:51.59 ID:s6p2dsxx9
新型コロナウイルスの感染拡大で、部品などの供給網、いわゆるサプライチェーンに大きな影響が出ました。このため政府は、企業による生産拠点の国内回帰を後押しする費用などとしておよそ2400億円を、7日決定する緊急経済対策に盛り込むことになりました。
新型コロナウイルスの感染拡大で中国からマスクや自動車部品の供給が滞るなど、サプライチェーンのぜい弱性が浮き彫りになりました。
このため政府は、中国など特定の国に生産が一極集中している製品や部品について、生産拠点を国内に回帰させたり東南アジアに移転させたりする企業の費用を補助する方針です。
生産拠点を国内に回帰させる場合は、中小企業は費用の3分の2、大企業にも2分の1を補助します。
特に国内で不足しているマスクや人工呼吸器、防護服といった緊急性の高い製品については、補助率を中小企業は4分の3、大企業は3分の2に引き上げます。東南アジアに生産拠点を分散させる場合は、中小企業に3分の2、大企業には2分の1を補助する方針です。
予算規模は合わせて2400億円程度になる見通しで、政府は7日決定する緊急経済対策に盛り込むことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371511000.html
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:58:22.21 ID:X9BZ0unX0
- にげと
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:59:10.23 ID:b7lv00zT0
- 中国は信用ならないからな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:59:14.02 ID:/JSvgukF0
- 人手不足なのに?
あぁ、外国人を連れてくるのか。。。 - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:09:33.68 ID:L29LUq6c0
- >>5
無職があふれてるだろう - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:10:17.23 ID:YRQPw8VG0
- >>5
で、日本で作れるようになったと安心してたら
今度は労働者が国に帰る事態になるんだろうな。
それか地震でストップしたり。 - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:10:54.81 ID:Qh5hUOj90
- >>5
みんな仕事失ってるんだけど
何言ってんの、4ねよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:59:22.78 ID:rP+ZpvFc0
- 位牌も支那製なのはさすがに引いた
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:00:43.58 ID:/dRUfwqd0
- >>6
位牌は儒教の宗教小物 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:03:19.89 ID:hvvRIGUK0
- >>6
兄貴の位牌~ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:59:27.17 ID:BkwnpuCm0
- >>1
東南アジアに移転させても今回みたいな事態じゃ意味ないしタイみたいにマスク横取りされたりするやんけ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:04:19.47 ID:9P5oH5js0
- >>7
玉川と同じこと言ってるね。
でも東南アジアの方が暖いからウイルス蔓延リスクは低いよ。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:59:37.12 ID:JYR65eAV0
- いんバウンドはもうダメだな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:59:51.56 ID:5njq+sMn0
- 2400億程度で中国の製造業に敵うわけないじゃんバカなのマジで
普通に中国から輸入するわボケカスが - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:00:17.83 ID:BkwnpuCm0
- ちっちゃ工場でもロボット導入に補助金出すとかなら分かるけどさぁ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:00:19.12 ID:1kwR28uv0
- 中華終わりの第1歩はじまり
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:00:23.42 ID:kw6MoaUd0
- トランプと同じやな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:00:28.47 ID:mWqI8JMT0
- >>1
中国は第三次世界大戦の主戦場だ
さっさと撤退しろ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:00:37.34 ID:yE8JUQiQ0
- >>1
東南アジア移転に補助金出す必要なし。
国内限定にしろ。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:00:41.65 ID:GQgILR810
- これは有事にこそ必要な政策
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:00:52.40 ID:Y/d9bwLr0
- 国営工場も作れよ
マスクとか医療関係品は - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:06:57.10 ID:kedAK9ax0
- >>17
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:01:03.74 ID:0vvCtZv/0
- シナの鎖にようやく気づいたのかウスノロ政府は
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:01:05.17 ID:RcLJjJqG0
- 中国に依存するのは危険過ぎる
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:01:16.09 ID:TkThDobq0
- 今まで気付かなかったの?
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:11:01.54 ID:2V8y0gJj0
- >>20
ゲリゾーはウスラバカだからな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:01:18.18 ID:M3esAWsP0
- 買う日本人もバカだからなぁ
多少高くても国産で買ってればよかったのに自業自得 - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:10:51.76 ID:mi0ULNR90
- >>21
そうなんだよね
経済的に厳しいのは分かるが、安い物を求め続けたツケが自分たちに返ってきてる - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:12:12.77 ID:Qh5hUOj90
- >>21
固定費削減が目的なのだから
根本的に法律で禁止しないと無理 - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:13:12.21 ID:9bOZwshk0
- >>21
それ
しかし国産追うのも大変
部品から何から国産ってのは実質不可能よな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:01:38.47 ID:zPvmNOaf0
- >>1
経済性とリスク管理は別だからなぁ
コスパばかり追求するのは無能だけ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:01:45.64 ID:u6eo+P4D0
- マスク工場接収されたからな
信用できないわ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:01:47.34 ID:w8qOlF+40
- 桁がしょぼすぎ
2兆4000億ぐらいだせや 無能政府 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:01:58.22 ID:mz1ptUqP0
- ハエがぺしゃんこになったマスク見てから中国製マスク使いたくない
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:02:01.98 ID:c3vtfGyg0
- >>1
小泉、竹中平蔵、経団連が怒らない? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:02:03.95 ID:81vm5UpP0
- >>1
15年遅いわ
アメリカでも2014年、つまりオバマのときから米国工場回帰やってるけど
本当にうまくいかずに4年間苦労してやっとここ2年でメイドインアメリカが増えてきたとこ簡単ではないっての・・・
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:09:37.25 ID:VMU8OId90
- >>27
関税上げれば一発じゃね - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:02:12.73 ID:kjN/48xH0
- 中国に弱みを握られてそうな国とかも避けておいた方が無難な気がする
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:03:12.85 ID:GjzlKsX60
- >>28
世界から見たら、それジャップさんのことですよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:02:29.51 ID:yecLGQTb0
- 散々海外依存推進してきた安倍カスのマッチポンプ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:02:40.63 ID:GjzlKsX60
- 今気づいたんスか
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:02:47.68 ID:5dCNZUYc0
- まあこれは仕方ないな
コロナ後に世界的な流れになるだろ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:02:55.89 ID:4Z0eavEq0
- 従業員も国産に
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:02:56.25 ID:2Szu2wfx0
- これは、やって欲しい政策。派遣の人達の生活を安定化していいく政策もしてほしい。その方が結局全体として良い。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:02:58.45 ID:6LbDb0zw0
- 中国へ生産集中が問題なんて大昔から言われてただろ。
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:03:02.05 ID:km64DoDN0
- と今思ってるけど
2年位したらまたちうごく依存になってるよ
原発だってそうだろ、事故直後はあれほど廃止熱が高かったのにさ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:07:05.89 ID:H6za4YVT0
- >>36
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
タダでも、チャイナリスクと逃亡を
企てる企業が増加傾向だったからな
中華脱出は加速する - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:03:07.51 ID:wSf6FacR0
- 東南アジアへ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:03:13.49 ID:81vm5UpP0
- アマゾン(白人企業)でメイドインチャイナ製品をポチっとな
消費税と一部の金しか日本人にしか回りません
ほかは海外に流れ海外が裕福になっていく - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:03:13.91 ID:4Z0eavEq0
- 外人を追い出そう!
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:03:44.31 ID:vTzd0cam0
- >>40
安倍政権が入管法変えてまで増やした肝いり政策だぞ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:04:29.98 ID:4Z0eavEq0
- >>43
これからは国内回帰じゃないの? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:04:24.94 ID:sThdauX50
- >>40
それは無理
国内の工場で働くのはブラジルやペルー人
氷河期が今から仕事覚えらんない - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:05:23.29 ID:4Z0eavEq0
- >>47
だからこその国内回帰の後押し何じゃないの?
日本から在日を含む外人を根絶! - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:03:38.65 ID:N8zGL8K40
- これはどんどんやってほしい
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:03:50.50 ID:WXCU5aWP0
- どうせ言うだけでしょ。
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:04:07.27 ID:BRqtL7Vq0
- 結局はナショナリストの主張が正しかった事を示す壮大な実験の30年だったな
グローバル化第一章、完
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:04:25.40 ID:Qeci35RA0
- さあパヨチンの反応が楽しみだ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:04:29.42 ID:zBicd68e0
- 農産物もやるんだろうな
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:04:31.96 ID:OpGfqBnA0
- とりあえずマスク生産高世界一目指そうぜ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:04:32.07 ID:wczCbl8+0
- 国内に戻すにしても国民の購買力を上げないと意味が無い。
自民党は解体するべき
やってること存在自体が矛盾している - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:05:54.10 ID:kajWFonJ0
- >>52
それはそうだが政権交代したら中国人が総理 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:04:37.51 ID:BqhJSlVd0
- 輸出産業やインバウンドのような海外依存政策は失策だったな
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:04:45.37 ID:3GPvVxkw0
- ここまでの事態にならないとチャイナリスクに手を打たないってほんと無能だな
コロナ以降政治家がいかに無能か官僚がいかに役立たずかが次々明らかになってるわ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:06:19.77 ID:mWqI8JMT0
- >>55
ノーガード
売国
自虐マゾにもほどがある
ほんとうに - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:09:02.60 ID:68FOQLob0
- >>55
政治家より経団連の連中 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:04:53.10 ID:mWqI8JMT0
- 日本のカネ、技術、資本で肥え太った中国
その中国が人類と地球を滅ぼすっていうね - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:05:09.23 ID:X5hwhSHq0
- 各国がその動きだから、中国は痛いな。
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:05:09.80 ID:7JQwE77s0
- 何もかもおせえんだよ
10年以上前から言われていたことなのにさあ本当にそうなったらって場面でいうとかさ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:05:12.22 ID:4XW/71OD0
- >>1
マ
ス
ク - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:05:28.52 ID:RdnU20rL0
- 日本のメーカー製品でもmade in Japanの物なんて少ないからな
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:05:29.15 ID:+vqYnLbA0
- 東南アジアに移転するのにも金出すのか
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:12:57.52 ID:TYkhu+y40
- >>63
災害多いから分散は必要
チャイナリスクはやめるべきだが。 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:05:29.45 ID:xMItQ5hO0
- 経団連からの要請か?
企業どもがグローバルと叫んで勝手に出ていったのに、戻りたくなったら税金使って支援してくださいってか - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:05:33.96 ID:Sz8Qc6j10
- チャイナリスク取るなら人件費とれよ
あいつらまた何しでかすか分からんぞ
害悪でしかないわ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:05:36.79 ID:LEOuDPr40
- つーか中国で深刻な食料不足が起きてて
世界中で食糧危機になるらしい - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:05:46.12 ID:ifefkhHC0
- 愛国無罪から何も学ばない守銭奴に何を言っても無理
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:05:49.24 ID:afRwrv080
- 最初からやれよ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:05:56.65 ID:NRA2QXs+0
- 日本の不幸は中国と朝鮮が隣にあることである
~福沢諭吉~ - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:06:06.56 ID:Bnrst1tY0
- 結局トランプのアメリカファーストは結果的に的中
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:06:57.74 ID:t3e5v+RZ0
- >>71
中国が質悪すぎて - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:06:23.02 ID:kpLp+HP6O
- >>1
但し昔のシャープ亀山工場のプラズマテレビの組み立てはフィリピン人にやらせるみたいな事になる
日本人は決して使わない - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:06:25.26 ID:WdlUyW0s0
- >>1
そうだな そのほうがいい
ここに金突っ込むのは賛成だ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:06:36.19 ID:afRwrv080
- 輸入派のひろゆきとホリエモンは息してるのか?
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:06:36.85 ID:0SGyUX1p0
- 5年前からやめとけと言われてるのに
気づかないよりマシだが - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:06:44.93 ID:e+r55Evl0
- ロボット注文増えてるね
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:06:51.71 ID:mB41QVQ30
- ある意味コロナは救世主だな
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:06:55.03 ID:NreeId4E0
- 結局自国第一思想は自然が成す今の流れなのだ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:07:11.04 ID:HRrpVM7T0
- 今頃か
とは言えとにかく今からでもいいから手を打たないと
自己中で信用ならない中共とは縁を切る方向で
戦わなくてもいいから資本や人材の引き上げして国交断絶 - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:07:27.79 ID:vbMKIoIF0
- なら国外からの部品調達に関税描けろよ
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:07:27.77 ID:L+52yO4N0
- 後押しして工場作っても、どうやって維持していくんだよ
また補助金ジャブジャブの利権ウマーか? - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:12.69 ID:t3e5v+RZ0
- >>86
中国や韓国に垂れ流すよりマシやったわ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:07:41.47 ID:QBfnsVtx0
- 媚中議員が黙っちゃいないなw
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:07:47.38 ID:8k5xtolt0
- で、残してきた工場の屋台を中国に奪われる。
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:07:50.51 ID:RcLJjJqG0
- 民主党政権の超円高で企業の中国移転が凄かった
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:12:58.00 ID:znlGPvFb0
- >>89
90年代から海外移転は進行してたぞ笑 - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:07:51.76 ID:lADfVfEI0
- チャイナ安倍晋三階二階
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:06.79 ID:5dCNZUYc0
- いい機会ではある
世界の金が中国に集まってたわけで一国だけで中国離れしようったって個別の企業が簡単に言うこと聞くわけない
世界がもう中国許さんってなるなら効果は大きい - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:21.93 ID:68FOQLob0
- 後押しなんてぬるいことやらずに命令すればいいのに
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:22.85 ID:C5glSpfb0
- 移民の受け入れ理由に丁度いいな
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:52.40 ID:t3e5v+RZ0
- >>95
コロナやし - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:24.90 ID:fBy2bMwA0
- 内需復活
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:33.13 ID:o+MY5Lpa0
- 今更すぎる
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:34.39 ID:Z1BDf3dU0
- >>1
中国依存しすぎてるからな
同盟国でも友好国でもない国に生産を委ねる時点で異常だとしか思えない
しかも尖閣等の領土問題があり反日感情もかなり強い国だしね - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:37.31 ID:G/VuSXXs0
- バイバイ中韓
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:40.30 ID:a07Xb8Nu0
- 人件費のみに目が眩んだ顛末がこれ
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:41.40 ID:+5f9BhCh0
- まず、食料を
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:42.15 ID:g7maLAPZ0
- 東京一極集中も是正しないとな
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:52.77 ID:PHsndntx0
- 世界的な脱中国と中国包囲網が形成されて、戦争→解体されるかもな。
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:52.84 ID:7PByJQle0
- 中国は山賊なみのクズが多すぎだし
共産党支配だから相手にするのが間違い。 - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:54.07 ID:Ag4uXLLc0
- 日米貿易摩擦復活
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:54.43 ID:UR/wQege0
- 食糧依存はもっと危険だわ。
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:56.05 ID:TYkhu+y40
- 協力得られないなら一時的に公社作るしかないんじゃ
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:09:28.81 ID:bOivEQrx0
- ニコンのカメラとかフルメードインジャパンだと思ってたわ
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:09:30.12 ID:eNWeZ1dD0
- 中国をはじめとする海外に物作りを依存する体質になってから日本がおかしくなったのは
長く日本を見てきた人にとっては明らかな事実だよな - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:14:29.76 ID:tYlDGM0D0
- >>113
おかしくなったのは
諸国民を信頼して生存を決意
の、奴隷憲法が支配してから、や - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:09:31.26 ID:ZywPKVOW0
- あべちゃんが必死なのに官僚が言うこと聞かないのかな
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:09:39.32 ID:OHgJCt0z0
- 今や日本の賃金水準は外国より低くなったからね
日本は世界の工場に返り咲きだよ! - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:10:00.37 ID:lSUi3Sq80
- マスクぜんぜん売ってないです
マスクに輸出関税をかけてみたらどうだろう - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:10:00.26 ID:LEOuDPr40
- 中国がすべての元凶だよな
これまでもこれからも
滅亡させないとダメだ - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:10:02.99 ID:V4neUQnw0
- これは経団連や日経新聞が賠償しなきゃいけない問題だな
インバウンドも自由移民党もインバウンドを賠償しろ
お前らのせいやんコロナもオリンピック延期も
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:10:10.36 ID:qSi6UUZJ0
- だったら消費税廃止しとけ。
国内需要への関税だろ。 - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:10:11.59 ID:gQdm9beg0
- 説明は省くが、トヨタとパナソニックはスパイ企業じゃねーの
それと国内にいるスパイ議員はどうするのか例えば二階とか二階とか - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:10:13.70 ID:j4EaPGws0
- 全額補助でいいよ
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:10:14.92 ID:0ntyrWHf0
- よぉ~
自民党の "口だけ番長" - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:10:29.83 ID:jPIdMFrX0
- 東南アジアでも新型の感染症は出るだろ
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:10:29.99 ID:aj1YtB5i0
- 官僚『やったね俺ちゃん、また天下り先が増えるよ♪』
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:10:33.48 ID:Qh5hUOj90
- 当たり前のことだわ
あと都市一極集中やめて
地方に事務所や工場作るようにしろ - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:10:41.35 ID:dCk++sA+0
- 国外移転に補助金てアホか
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:11:17.68 ID:V23K2CC50
- 何が後押しなんだよ。
ずーっと、中国なんかに出て行く業者を支援してたくせに。 - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:11:30.15 ID:K0r8M2QW0
- 労働者も日本国内に連れて来るんだろうな。 外国人研修・奴隷制度の拡充!
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:11:30.63 ID:tYlDGM0D0
- 国内回帰も結構だが、
支那以外にしろ、と言う話や社会体制レベルからハイリスク過ぎだろう
何なんだ、マスク工場接収て - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:11:35.91 ID:+5f9BhCh0
- コロナの前から100均とかで日本製増えてたぞ
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:11:41.20 ID:wJA1IZWv0
- 無理 中国に進出してるのはむこうで売るためだから
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:11:50.59 ID:L4qYy69W0
- 口先だけ
騙される奴はいない - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:11:56.93 ID:6BriDDH40
- 中国外しはいいけど東南アジアで作ればいいだけやろ
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:11:57.23 ID:axLxARzu0
- 遅いよバカヤロー
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:12:00.08 ID:zIDfZMVw0
- アマゾンであ、これあると便利ダナーってものみると必ず中国マーケットプレイスだもんな
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:12:08.57 ID:1R86Q0vZ0
- 現地生産しないと現地人が買ってくれないとか言ってなかった?
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:13:45.77 ID:6BriDDH40
- >>147
コロナの後は国内でだぶついていずれ倒産 - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:12:13.58 ID:BIY9g88P0
- 国内生産に補助金出して国内経済を活性化した方が長い目でみて意味がある
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:12:15.28 ID:Jdi1rcwk0
- 日本政府が国を守らないから中国や海外に行ったのに戻ってこいとかバカだろ
日本は信用出来ないんだよクソ安部 - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:12:16.52 ID:55rx9OI90
- 武漢ウィルスで助かったのはSARSの経験から嘘つき中国政府とWHOの発表を鵜呑みにせず、独自ルートで現地の生情報を入手して分析していた台湾だけ
台湾の友人達の懸命の忠告も聞かずに国際社会の空気に流され、邪悪な嘘つき中国とWHOの発表を信じた日本政府と経済界の大失態
中国人とその協力者を信じたら人類はみんな死ぬ。勿論、中国人自身もね
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:12:41.76 ID:M2sAfM8f0
- ニート狩りだね!
捕まえて働かせろ - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:12:53.34 ID:2pAkVXBf0
- >>1
外国のように、エンジン車販売禁止にする年を決めておいた方が良いのだろうか - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:12:59.05 ID:BDEaQewD0
- その裏側でまだ生産効率向上補助金とかいっ中国やそのた外国に生産移転することを促進する補助金を廃止してないんだからこれは例の如く「やってる感」出すだけのポーズにすぎない
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:13:05.98 ID:2w89WA+T0
- いつものやってますアピールだろ
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:13:12.04 ID:Kl7XP6w30
- 国内回帰の戦略をしっかりやれば、需要も喚起出来て
雇用も良くなる。
お金の循環も国内に回帰させると、国外にマネロンしてた輩が炙り出せる。日本が再度1億中流目指すのが社会的にも良い
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:14:49.66 ID:BIY9g88P0
- >>158
ほんこれ
幸い1億超の人間もいるんだから - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:13:12.61 ID:AVNaFZEU0
- 集、近、閉
どういう殺され方するかな?最期は???
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:13:18.54 ID:4ut6DqF80
- 大企業への補助なんか、10分の1でいいだろ
内部留保を吐き出させろよ - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:13:20.28 ID:gQdm9beg0
- 北海道や東京に大量にいる中国移民だってどうするか決まってない
なんか新型コロナが終息すればまた中国と仲良し経済とか思ってる
バカがいるようだが世界的にもあり得ないからな - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:13:38.57 ID:gu++cQqQ0
- 野党が弱すぎて自民党は国民ではなく公明党の方さえ向いていれば良いから公明党との太いパイプを持つだけの二階みたいなクズ無能が変な力を持ってしまう
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:13:43.08 ID:uYc1ci5E0
- 長期的には公務員の給料を半分にしないとこの国は持たないwww
AI化するか、NPO法人化しろwww
笑www
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:13:43.14 ID:Mrm6eyd30
- 大企業の補助はいらんやろ
いいかげんにせえ - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:14:29.75 ID:I0J9tA2t0
- 中国にとって、マスクは今貨幣と同じ価値を持ってしまっているからな。
海外のお金で工場作って、有事の時には全て詐取しちゃうんだからいい商売だよな。 - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:14:34.74 ID:U0en2XMt0
- 今頃になってやっとか。過大な期待はせんが、やらないよりは遥かにいい。
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:14:38.48 ID:TwX2smx60
- 中国共産党に不満集中してるから
メンツ潰されるの楽しみ - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:14:39.65 ID:DYpNvqMc0
- >>1
移民国家日本の爆誕 - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:15:07.53 ID:Pt6AW5M40
- 世界中で中国産というだけで不買起こるだろ
- 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:15:17.15 ID:jRquLbRV0
- 服もなくなるな
既に縫うヤツらがいないだろ - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:15:20.58 ID:ofMUhwHx0
- >>1
おせーわ
けどな中共はそんなことは許さないぞ、違約金やら著作権やら、機械やらを中国に置いていけと言い出してるわ
【国内生産】政府、生産拠点の国内回帰を後押し 中国などの国に生産が一極集中する部品や製品に対して

コメント