- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:05:00.53 ID:7fZHsB9T9
◆ スシローに客流れたくら寿司、客数減脱出は困難…“寿司がまずい”で苦境のかっぱ寿司の教訓
回転ずし大手のくら寿司が、厳しい状況から抜け出せずにいる。
12月12日発表の2019年10月期連結決算は、純利益が前期比27%減の37億円だった。減益は単独決算の時期も含めると8年ぶりとなる。
売上高は3%増の1361億円にとどまり、営業利益は20%減の54億円だった。回転ずしは外食業界のなかでも有望市場とされている。
そのため、大手の多くは業績が好調だ。大手5社では、不振が続く「かっぱ寿司」を展開するカッパ・クリエイトを除き、くら寿司を含めた4社が好調を保ち、他業界が羨むほどだ。
だが、近年はこの構図が崩れている。くら寿司が脱落し始めたのだ。
一方でほかの3社は依然として好調を保っている。ここで、くら寿司以外の各社の直近本決算の業績を見てみよう。
まず、長らく不振が続くカッパ・クリエイトだが、19年3月期連結決算は、売上高が前期比3%減の761億円、純利益が82%減の1億4200万円だった。厳しい状況が続いている。
「スシロー」を展開するスシローグローバルホールディングス(HD)の19年9月期連結決算(国際会計基準)は、売上高が14%増の1990億円、純利益は25%増の99億円だった。
絶好調といっていいだろう。唯一、2桁増の増収を達成している。
外食大手のゼンショーHD傘下のはま寿司は、19年3月期の売上高は5%増の1242億円、純利益は30%増の36億円と増収増益だった。元気寿司の19年3月期連結決算は、売上高が5%増の420億円、純利益が3.6倍の18億円と増収増益だ。
かっぱ寿司を除いた3社の業績はこのように好調だ。
これらと比べると、くら寿司の苦戦のほどがよくわかる。■ バイトテロの余波
くら寿司の全社業績の不振の背景には既存店の低迷がある。
19年10月期の既存店売上高は前期比3.8%減とマイナスだった。
客単価は2.5%増とプラスだったが、客数が6.3%減の大幅マイナスだったことが響いた。客数の前年割れは3年連続、既存店売上高の前年割れは2年ぶりとなる。
客数は特に19年10月期が深刻で、12カ月すべての月が前年割れとなった。これは、今年2月に世間を騒がせた、アルバイト店員が業務中に悪ふざけした動画が交流サイト(SNS)で拡散する「バイトテロ」が大きく影響したと考えられる。
動画には、ゴミ箱に捨てた魚をまな板に戻して調理しようとする様子が映っていた。この映像から「ゴミ箱に捨てた魚を客に提供したかもしれないすし店」というイメージが広まってしまった。
それにより、客足が遠のくようになったと考えられる。このインパクトは決して小さくない。
そのため、くら寿司の客数がプラスになるのにはもう少し時間が必要だろう。では、どれくらいの時間が必要なのか。
それを考えるため、似たようなかたちで客離れが起きた企業を見ていきたい。
そうすることで、くら寿司の客離れがどれくらい続くかが見えてくるかもしれない。まずは日本マクドナルドを見てみよう。
マクドナルドは14年7月に発覚した鶏肉期限切れの問題を受けて、深刻な客離れが起きた。前年同月比で20%超のマイナスになる月もあった。
その後、長らく客数減が続き、プラスに転じるのに1年半ほどかかった。くら寿司の客数がプラスに転じるようになるのは、少なくともこれくらいの時間が必要だろう。
もちろん、くら寿司とマクドナルドでは状況が異なるので、同様に推移するとは限らない。問題の深刻さの度合いは、くら寿司のほうがマシだろう。
ただ、くら寿司はマクドナルドよりも規模が小さく、ブランド力もマクドナルドほどではないので、立ち直るために必要な力はくら寿司のほうが小さいといえそうだ。だが、くら寿司の場合、スシローやはま寿司など同等の力を持つ同業の競合が複数存在するため、競合に流出した顧客を取り戻すことはマクドナルド以上に難しいと考えられる。
マクドナルドはハンバーガー業界で圧倒的な規模とブランド力を有しているため、流出した顧客を取り戻すことは、くら寿司ほど難しくはないといえる。☆ 続きはソースをご覧ください
https://biz-journal.jp/2020/01/post_134489.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:05:25.59 ID:7fZHsB9T0
- 廻らない寿司屋へ行こう
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:11:07.65 ID:oWhhE55i0
- >>2
元気寿司は最近回らない寿司屋になってんですけどw - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:18:35.19 ID:oCDo4oOk0
- >>2
最近入ったくら寿司は回ってなかった - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:05:40.50 ID:NfFpVQBQ0
- >>1
寿司が取り辛いわ
これに尽きる - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:05:56.86 ID:gc8K/xMm0
- スシロー最近、ネタの鮮度と質がまともになったな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:15:14.27 ID:NSpH09Lt0
- >>4
スシローは150円の寿司が増えてタッチパネルの2枚目にやっと100円が現れる感じ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:06:14.61 ID:0wQJsed10
- あれ見てくら寿司行こうなんて思えるわけないじゃん
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:06:17.65 ID:jgQ89VDA0
- バイトテロ関係なくただ不味いから
スシローに勝てる訳無い - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:06:36.96 ID:FfwYpFq+0
- 魚の切り身乗せるだけのスシなんて旨いか?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:09:42.47 ID:cy+Wrhf40
- >>7
何でそんなに不安なの?? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:06:37.42 ID:sKc1jRZU0
- 単に味が落ちただけ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:07:16.53 ID:iUsMUWT30
- 低迷してるとこのが必死だからコスパ良い場合もある。好調なとこは拡大戦略から自転車操業的になってる場合がある。逆張りが良い。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:07:45.92 ID:hhAnKn6h0
- 今年2月???
犯罪予告か?w
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:07:50.94 ID:EmQBEokC0
- シャリが潰れてクソまずいしネタも薄くて小さい二度と行かない
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:27:42.67 ID:XcYmikc60
- >>11
ワサビがまずい
しかもサビ抜きがデフォ
(朝鮮人はワサビが苦手)こんな朝鮮寿司、いい加減しろ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:08:13.98 ID:G8kTdsOz0
- スシロー:ネタがデカイ、パフェあり
はま寿司:安くてフライがよい河童寿司:紋甲いかみたいのが消えた
くら寿司:ガチャが当たらんかったくそ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:08:22.57 ID:WltwaDoE0
- 開示でネットの支持失ったとこ?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:08:53.65 ID:WuXbEhs90
- バイテロされたり寿司が不味かったり災難続きだな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:09:21.02 ID:EaqzsCKS0
- うちの近所のくら寿司は注文してからすげー待たされたのが嫌で行ってない
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:09:38.03 ID:O5DwUiK+0
- 韓国資本は、宣伝は大々的にやって集客が上手いけど味が落ちる。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:10:05.84 ID:1OxiVJgz0
- 土日の昼とか20時頃とかスシローなら1時間待ちくらい客が並んでるのに
くらはいつでもすぐ座れる。それはありがたいことだけどマジで心配になるレベル - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:10:11.45 ID:IWGifWlL0
- くら寿司の株価見てきたけど右肩上がりやん
糞決算だろうが赤字だろうがインチキ上げ続けるのやめろよ~ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:10:12.58 ID:2oGVvIX80
- ただ、の使い方が変じゃないか
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:10:24.58 ID:k2SMgXdJ0
- 並んでるから気軽に入れんもっと空いて欲しい
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:11:00.02 ID:1OxiVJgz0
- スシローは最近150円寿司が増えて割高だからな。その点くらはマヒマヒとかボラとか
他では食えないような珍しい魚が食えるから好き。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:11:37.36 ID:FXc0dcVg0
- >>1
バイトテロって低賃金で使ってんだから当たり前じゃん - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:21:53.95 ID:conIWFDT0
- >>24
なんで低賃金だと当たり前なの? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:11:59.49 ID:IBCOjMNy0
- 別にその手の店行きたきゃすしざんまいでもなんでも問題ない競合行きゃいいだけだろ・・
金払う側がわざわざ嫌な思いをする店に行く理由がわからないよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:12:11.92 ID:HSdzDdvk0
- スシローも不味いだろwww
くら寿司にしろスシローにしろ
こんな寿司を食って疑問を感じない時点で貧乏舌 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:12:31.71 ID:8+qnQQgI0
- かっぱ寿司の低迷は例のコピペの影響でかいと思うの
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:12:32.82 ID:UJ2OGyea0
- なんでかっぱ寿司と同じ過ち犯すかなー。すごく不味くなったよな。
今はかっぱ寿司味戻ったけど頭ひとつスシローが上
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:12:47.74 ID:Ct9gYXSP0
- クロネコヤマトの地下では、捕まった子猫たちが鳴きながら荷物を仕分ける仕事をさせられている。
子猫たちの給料は1日3回のカリカリだけとおやつのちゅーるだけ。
クロネコヤマトの正社員は、子猫たちが疲れてないかいつも監視している。
愛社精神を植え付けるため、時々無意味に猫じゃらしで遊んだりする。
子猫のほとんどは捨て猫であり「お父さん、お母さんに会いたいよう」といつも鳴いている。
睡眠時間も1日20時間ほどしか与えられず、逆らうとおやつのちゅーるを減らされる。こうして人件費を大幅に抑えることで、クロネコヤマトは安くて早く荷物を配達できるのです。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:13:32.37 ID:3sk33Hba0
- >>29
カッパより恵まれてるじゃん - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:15:15.41 ID:8+qnQQgI0
- >>29
もっと体を動かさせて!!
それじゃ運動不足になるでしょ!! - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:24:30.06 ID:2cc2hjdU0
- >>29
ホワイトじゃんw - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:13:05.10 ID:/MmpkPI/0
- 無添なんていう優良誤認商法が柱じゃ落ちないほうがおかしい
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:13:22.01 ID:XG/T19GN0
- >>1
外れまくる抽選が腹立つんだよ
子供が不機嫌になるし
だからくら寿司にはいかない
スシローはスタンプ集めりゃくだらないおもちゃもらえるから
くら寿司よりはマシ
どちらの店舗でも俺はサイドメニューばかりで寿司は食べないから寿司の味の差は知らん - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:13:54.38 ID:f3m5ia1q0
- この間くら寿司久々行ったけど
茶碗蒸しスシローと比べてショボかったw - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:14:15.45 ID:Afmw9SBC0
- かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:17:34.97 ID:N6mNWhYD0
- >>34
その河童にテロられたんだよな。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:14:22.31 ID:N6mNWhYD0
- 損害賠償の裁判しろよ。
面白いし - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:14:34.61 ID:YMf4GpAS0
- >>1
相変わらずの外食の利益率の低さに驚愕
ちょっと何かあると即赤字転落だな - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:16:07.85 ID:1OxiVJgz0
- >>36
そらな。マグロとかは原価率70%以上は嘘っぽいが軒並み50%超えてるのは本当らしいから完全な薄利多売ビジネスだよ
原価率低いサイドメニューや玉子やツナ軍艦みたいなガキ向けのメニューで帳尻合わせしてる。だから客にとってはお得である - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:14:36.30 ID:RaIitmJG0
- くら寿司はサイドメニューに走り過ぎた感がある。
天丼は好きだけど。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:14:47.91 ID:wJLgLlRV0
- バイトテロよりも無添だぞ
しかも逆ギレ提訴して大敗北w - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:16:29.52 ID:I4Dcr9G80
- 魚べい好きだから、元気寿司儲かってるなら良かった
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:16:43.25 ID:PrRmasWO0
- スシローの自動精算機はダメだと思う。回転寿司でもお寿司なんだからさ。虚しくなるわ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:16:50.76 ID:yTer8R240
- スシローはネタが小さくなったよ。ネタでも儲けて舎利少なくして儲けて、
やることがせいこいわ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:24:43.03 ID:iCeNczUV0
- >>44
ホタテが下のすし飯よりも小さくてびっくりした - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:16:51.93 ID:3+R2Wai20
- バイトテロより「無添くら寿司」じゃないの?
あっちの方が顰蹙買ってたような。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:17:05.01 ID:mG2+ZZXU0
- くらの問題じゃなくて日本人の問題なんだけどなあ。
スシローもはまも中のバイトの質は同じ。ちなみにその手前の市場の衛生なんてくらがきれいに見える程度でしょ。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:17:06.04 ID:BB338L/d0
- バイトテロだけなのかなあ。くら寿司は寿司以外しか食べるものない。
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:17:27.97 ID:X0u1tPKq0
- ちゃんとした寿司屋で食うとやっぱり全然違うしな。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:17:31.72 ID:RtL33RBB0
- バイトテロがどのチェーンで発生したか、覚えてる方が珍しい。
別の要因でしょ。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:17:47.04 ID:Viuj1IN+0
- >>1
ヘッドライン壊すな しね ボケくそ野郎 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:18:00.29 ID:kgdAcF/60
- 所詮は「水商売」だからな。
移り気なお客さんの好みが変われば一気に落ち込む事もあり得るし。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:18:13.46 ID:yx5pZ5wP0
- くら寿司はしゃりカレーとかしゃりサイダーとか遊びすぎ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:18:20.65 ID:8+qnQQgI0
- どこの寿司屋もネタもシャリも小さくなりすぎて食えたもんじゃない
多少高い店に行った方が満足感あるの
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:18:38.34 ID:2S+wf+TU0
- 回転寿司なら銚子丸かもりもり寿司が旨い
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:18:52.02 ID:1OxiVJgz0
- かつて業界1位だった河童も今じゃかつての栄光は見る影もない。今はスシローの天下か
スシローは150円皿が増えてガッカリ。 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:22:50.10 ID:N6mNWhYD0
- >>58
いい傾向じゃん。安かろう悪かろうは俺いやだった。 - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:24:58.29 ID:1OxiVJgz0
- >>77
ごめんごめん。スシローを否定はしないけど俺は100円均一が好きだから - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:28:03.23 ID:N6mNWhYD0
- >>89
わかる。両方あっていいと思う。
好みはあるが - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:18:54.38 ID:7+7w493S0
- くら寿司以外でもバイトテロあるのにな
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:19:41.66 ID:ER0HwLJr0
- はま寿司が好きだな。
ペッパー君いるし全部注文制だしっ。
スシローはうまいね。
まぐろの味が他店と違う。
くら寿司はシャリの酢の量が多い。
なんか酸っぱい。
カバーしてあって取りづらいしビッくらポン当たらないし。
かっぱ寿司は論外。 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:19:51.94 ID:BGWg+Y/a0
- どんぐりの背比べ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:19:56.48 ID:ZTf1e7xW0
- 近所にスシローもカッパもはま寿司も元気寿司もあるけどくら寿司だけない
スシローはいつも混んでるからローカルの回転寿司に行くな
高いけどネタが倍のサイズで美味い
今都内も北海道とか金沢とかから出店してるし美味いもの食べたい人はそっちに行くだろうね - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:21:16.73 ID:8ggyP/7D0
- 愉快である必要はないけど不快な店にはいかないよ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:21:18.37 ID:2UeEVJ9E0
- 回らない寿司屋は、一部常連とアホバカ寿司職人の馴れ合いが気持ち悪くて、普通の人は敬遠しているしね。
まだまだ回る方の時代は続く。 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:21:33.33 ID:NvN45hNf0
- 外食業界ってアップダウン激しすぎだろ
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:24:10.09 ID:1OxiVJgz0
- >>65
しょーがないだろ。ラーメン屋なんて素人でも借金すればできるんだからそんだけ競争激しいし
コンビニ業界がほぼ大手3社に収束してるのにたいして外食は一番デカいところでもすき家のゼンショーですら
たいして独占してるには程遠いレベル - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:21:35.54 ID:mLhwQPKK0
- くら寿司はダイエットメニューが
うまいんだが、全体的にメニュー数が少な過ぎ
どんどん新規メニュー開発を - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:21:44.83 ID:GBUX/tJy0
- くら寿司には二度と行かない
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:21:50.36 ID:qeL9Qxlx0
- バイトテロじゃなくて
無添だろ
ぶっ56すぞ - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:21:54.11 ID:1SBEUtgU0
- そもそも
化学調味料完全無添加ではないのに
「無添」とかいってるのがなあ… - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:22:04.54 ID:uz6cLzW70
- 田舎だからかくら寿司普通に混んでるよ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:22:18.06 ID:yt9Xxhd50
- 昔はスシローが百円寿司で一歩先に出てたと思う
でも2年ほど前に行ったときに味が落ちてた気がした
近頃はいってないなあ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:22:18.85 ID:keAGF5I90
- バイトテロ以前に、半解凍の寿司だされて、
うちのオピニオンリーダーの“まずい”の一声で足が遠のいた。 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:22:22.12 ID:F28JKN290
- 企業努力の差じゃね?
本当かどうか知らんけど、原価率を死ぬほど上げて薄利多売を地で行ってるスシローがとりあえず勝ってるだけだろ
民はすぐに飽きるからな。飽きさせないように、新しくネタを考えるのは大変だろうなぁ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:22:48.79 ID:WAiDaYku0
- 回転寿司食うような奴らがゴミ箱にぶち込まれた柵みたくらいで引くわけがない
緑肉でやらかしたマックドだって全然好調だろってかバイトテロって893が仕込めばいくらでもできるじゃんって言う
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:23:09.21 ID:DtiOAFby0
- かっぱ寿司の完全オーダー制は認める
無駄にならないし - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:23:32.38 ID:ToiarlUH0
- バイトテロ関係ないぞ
ネット関連を全く使ってないうちの婆さんが正月に親戚の集まりでくら寿司を頼んだけどまずかったって言ってた
普通にまずいんだよ、ただそれだけ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:23:42.73 ID:hCgLglMn0
- 大手3社の中ではスシローの圧勝だな
くら寿司は豚の餌だしかっぱ寿司は残飯だ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:23:46.59 ID:XdyTwGiF0
- バイトテロは
人手不足だから起きるんだよ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:24:08.16 ID:cXryljW/0
- くら寿司はバイトテロの前から厨房を見えなくしてたから行かなくなった。
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:24:24.76 ID:3/f2tIY+0
- バイトのせいにしてるww
無添でぶちぎれて訴える!ってなったのが原因じゃん - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:24:29.23 ID:gsqeO3/00
- 寿司って値段で全然味違うよな
超単純な料理なのに - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:28:03.75 ID:1OxiVJgz0
- >>85
カレーはご飯にルーかけるだけの単純な料理だが?
カレーは煮込んだりして手間かかってるって?
寿司は魚を仕入れる時点で鮮度に気をつけないといけないから目利きも必要だし輸送も大変
さらに寿司ネタに切り分けるときにすっと切らないと身がボロボロになる。これでも簡単? - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:24:44.36 ID:1Uauj8Mo0
- 乾燥してカピカピのしか回ってなかったから、注文したらそのカピカピの奴を持ってきた
もう絶対に行かない - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:25:37.34 ID:Wos6S+xh0
- 回転寿司行ったことない
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:26:04.83 ID:JxZ7HTHo0
- 明らかにネタが小さくなった上にカピカピになった。
バイトテロ関係ないわ。今やスシローの方がネタがしっかりしてる。 - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:26:43.05 ID:SEt+R98T0
- くら寿司のネタたまに生臭いのが有ったから行かなくなった。
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:27:05.88 ID:TR1syXPS0
- カレーだのバーガーだのに手を出さず
素直に寿司だけ出してくれよ - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:27:17.42 ID:yt9Xxhd50
- 手で握って眼の前に置かれるのも抵抗感あったから寿司に向いてないんだろうな
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:27:20.39 ID:wR8U5+vX0
- かっぱは寿司がまずいのも勿論あるけど
一番の特徴は寿司が 小 さ い だろ
この前10年ぶりくらいに行ったらミニチュアみたいなの出てきてビビったわ - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:28:18.33 ID:LCQEw8V20
- >>96
小さいしネタがペラッペラだった
かっぱ好きだったんだけどあれは流石に…二度と行かないと思った - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:27:29.07 ID:LCQEw8V20
- 厨房が見えるようにすればいいだけ
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:28:00.65 ID:qPz9VAZM0
- おすすめに旬の魚がなくてハンバーグ寿司とかコーンマヨ軍艦しかなかった時は寿司屋辞めちまえと思った
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:28:06.31 ID:wnpDoCsA0
- 単にくら寿司は美味しくない
ネタも種類が少ないしサイドメニューがあり過ぎて寿司もあるファミレスって感じ
ファミレス行きたいなら最初からドリンクバーがあるファミレス行くわ
スシローはくら寿司よりは高いけど高い皿はくら寿司より美味しい - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:28:12.36 ID:Wos6S+xh0
- 変な寿司出してるし、邪道なんだよ
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:28:49.05 ID:jx8pi1J90
- 結構昔だけど、厨房で本部の人が口汚く罵ってたのをテレビで見てから
あんまり良い気分しなくなって行かなくなったなぁ
今の時代なら炎上案件だわ - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:28:53.79 ID:usa5FiE+0
- カッパ・クリエイトは草
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 12:29:03.55 ID:hNEAkUZ40
- >>1
水産資源減っていくのに、回転寿司に未来はないやろ。
【回転ずし業界】バイトテロの影響でスシローに客が流れた「くら寿司」、低迷脱出困難 “寿司がまずい”で苦境のかっぱ寿司の教訓

コメント