【商社】伊藤忠、再燃する中国リスク 利益5000億円の行方

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 14:54:50.60 ID:QzzVeauw9

新型コロナウイルスまん延や資源安が総合商社を直撃している。すでに丸紅が2020年3月期の純利益見通しを下方修正し、三井物産や住友商事も保有資産の損失を計上する。では伊藤忠商事はどうか。実はコロナ震源地の中国では、ある重要なビジネスに関わっており、損失リスクを懸念する声が目立つ。このリスクや強みの非資源事業の動向を踏まえると、純利益(会社推定は5000億円)はいかほどだろうか。

2020/4/15 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58031720U0A410C2000000/
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5795945011042020I00001-PN1-3.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=e62bf3d8672e33290dfa774c59939ddd
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5803004014042020000001-PN1-2.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=4b7e3bd0a55217f372b5c73bed39a456

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 14:55:24.92 ID:qKCO+TGc0
伊藤忠しんでしまうん?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 14:56:42.86 ID:hXXEZUAD0
>>2
わりとね
中国依存企業はみんなしによる
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 14:56:12.79 ID:lwHhjMbH0
ネトウヨは喜んでるけどな
日本はもうチャイナマネーが無いと生きていけないんだぞ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:07:37.36 ID:Q2NrZsem0
>>3
ネトウヨが日本企業の業績悪化を喜ぶのはいつものことだからw
だって日本を嫌ってるし
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:10:09.44 ID:1QsPOB9h0
>>24
そら保守なんだから左は嫌いだろ
君バカっぽいから政治しゃべらんほうがいいぞ、、、笑
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:17:38.55 ID:WVVNZluA0
>>3
現状チャイナで利益出しても外で使えないからどうってことない
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 14:57:20.34 ID:9TYsQtr40
伊藤忠ホームファッションで出してるカーテンのデザイン好きだったんだがいつの間にか作らなくなっててつらい
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 14:57:57.44 ID:uIy/56v30
商事の営業マン=正統派、体育会系、クラスの中心
物産の営業マン=変人、変態
伊藤忠の営業マン=ナルシスト、陽キャぶった陰キャ、社会人デビュー

なイメージ

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 14:58:00.84 ID:zkDJHGQD0
>>1
倒産しろ売国企業
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 14:58:23.86 ID:mvfbXU3d0
マックの緑肉騒動があったときも
伊藤忠のファミマは中国の肉を使い続けると
はっきり言ってたくらいには中国と運命共同体だから

終了

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 14:58:31.28 ID:AC0PN3920
そんだけ中国に依存したら
向こうの会社やろw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 14:58:46.67 ID:PCYvR5uo0
伊藤中ざまあ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 14:59:04.26 ID:YWOUpfU70
忠くん頑張れ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 14:59:16.76 ID:ZK8CZSO00
商社なのに配当しょぼいな、ここ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 14:59:37.08 ID:p7wNNx3Y0
サプライチェーン再構築だからなあ
倒れはしないだろうけど出血は凄いことになりそう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:00:45.75 ID:zFChYB9j0
元中国大使が必死に忖度したのにねえ。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:01:42.23 ID:InvnrpdY0
これおれらに何か影響あるのか?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:03:36.68 ID:1F/ogiaV0
TBSもだろ
ここもチュンチョンさんの影響
特に最近中国の影響がチラホラ見えて来た
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:03:59.27 ID:ffcWehgx0
さっさと強制力持てるようにしろよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:04:56.82 ID:a8q0mZ4J0
社員がチャイナで拘束されて実刑だからな。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:05:47.14 ID:cnf+MVYK0
>>1
安保闘争を指揮した、
丹羽社長を恨むんだな!

中国のスパイ、丹羽を

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:05:48.50 ID:qQUTKzgA0
伊藤忠の給料すごい
選挙のマックの退職金1億越え
それで会社を設立、しかも顧客も世話してもらい
海外取引大儲け、いまでは財閥に
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:06:17.10 ID:0xr7UrxS0
ファミマ閉店で
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:06:53.76 ID:GfAZEV7T0
チャイナリスクはもうずっと言われ続けてただろ
それをガン無視した結果なんだから受け入れるしかない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:07:29.61 ID:FAGkzpt+0
今まで散々チャイナリスク、チャイナリスクと言われていたのにな
もっと痛い目に遭わなきゃ分からない馬鹿なんだろうな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:10:59.27 ID:HGANoZXH0
この程度のチャイナリスクは織り込み済みだろ
問題ないね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:11:01.78 ID:mQvxmIS40
中国製のものは二度と買いたくない
しかし見回せば中国製ばっかし
日本製の服って言ったって、ボタン一個日本で付ければ日本製になると聞いた事ある
しばらく服は買わない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:13:05.38 ID:nbKePSCn0
業績の変動が激しい資源事業が低いことが強みだったのにチャイナリスクであぼーんか
信長を舐めきって宴会してたら後ろを突かれた今川義元みたい
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:14:02.53 ID:fPT9eJ3b0
だからあれほど識者が警告しただろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:14:21.73 ID:1XZd0dP60
グローバル化とインバウンドはコロナ後どうなるんだろうな
マスクや医療関係は欧米も含めて自国で生産するようになるだろうし
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:16:21.89 ID:HHNwE9WX0
だから目先の金につられて中共なんかと関わるのが間違いだって言ったのに
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:17:45.95 ID:zNKlnP9t0
えっ、まだ中国に関わってたん?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:19:51.62 ID:QjAldmpU0
売国忠
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:20:00.92 ID:oAmLStbY0
荒井注の息子みたいだな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:20:09.62 ID:MN8N8wwS0
リスクというより、確定事項だろ。
消費者も意識を変えないとな。
安さの代償は、必ず自分に降りかかってくるということだ。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:22:02.65 ID:GqHnJ6Te0
中国製には懲りた。
今後、できるだけ国産・東南アジア産使うわ。
伊藤忠の損失なんか興味ない。
あれだけ中国に忖度した経営してれば当然。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:25:39.74 ID:8VSJgHA20
きたねえ事やって金稼いでるんだろ

そういう話がいくらでも出でくるわ

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:26:26.27 ID:bmVfgRMx0
伊藤忠て何年か前に薄熙来が失脚した時点で中国ビジネス終了してたんじゃないん?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:27:10.29 ID:ROrAahFi0
>>1
売国在中日本大使の丹羽宇一郎の会社やん…w
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:35:27.21 ID:ocXPwYTD0
citic株価 7.85
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:39:17.47 ID:XKQfGACZ0
日本に伸び代がないからって外国頼りにシフトしたところ多いだろうに
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:40:12.82 ID:GviCszDC0
さようなら

売国奴

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:46:38.06 ID:Kqg2d3gL0
伊藤忠は中国にべったり過ぎた。
卵をひとつのカゴに入れない原則を無視したツケだろう
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:48:14.21 ID:ybFJDvs70
シナ食材が調達できず

伊藤忠 ファミマ存亡の危機

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 15:54:02.93 ID:djIaIcoB0
近江商人ww

コメント

タイトルとURLをコピーしました