- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:18:01.78 ID:PxC0fWCD9
ご飯のおともとして愛されてきた梅干しの消費が振るわない。1世帯あたりの年間支出額は近年のピークにあたる平成11年から減少傾向が続いている。若者が好まなくなったことが原因とみられ、世帯主が29歳以下では過去20年で半分近くに激減。70歳以上と比較すると5倍以上の差が生じている。梅収穫量全国一の和歌山県も例外ではなく、若者らに質問すると、「酸っぱいのは苦手」などという声が相次いだ。(張英壽)
和歌山でも「嫌い」
和歌山市中心部のJR和歌山駅前。3月上旬、若者を中心に「梅干しが好きか」と質問してみた。
「嫌いです。食感が好きではないし、酸っぱいのがいや。小さい頃、食べたけど、それ以来口にしていない。家族は好きだけど、自分は食べません」
市内に住む20代後半の会社員女性はこう言い切った。
ここまで「嫌い」とはっきり断言した回答は少なかったが、梅干しの強い酸味に拒否感を示す声は複数あった。
市内のフリーターの女性(21)は「好きでも嫌いでもない」と答えたものの、「食べるのは月に1回くらい」で、「家で常備しているけど、酸っぱいのが苦手。自分からはあまり食べない」。
「好き」と回答した市内の男子大学生(22)もよく聞いてみると、「食べるのは弁当に入っているのを週1回ぐらい。酸っぱいのは苦手で、梅干しは、はちみつが入っているのがいい」という。
一方、和歌山県海南市の男性会社員(45)は「好きで、毎朝食べる。ないと物足りない」と強調したが、「高校2年の娘は酸っぱいのはあまり食べない」と打ち明けた。(以下ソースで)
ソース 産経新聞
https://www.sankei.com/west/news/200408/wst2004080001-n1.html
画像 次々にパック詰めされる梅干し=和歌山県みなべ町のウメタ
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:18:36.58 ID:6o/qUqK90
- 日本人なら梅干し
当たり前
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:18:44.82 ID:ihFi/vzO0
- 蜂蜜入りw
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:19:01.21 ID:UiKXEgZu0
- 最近のは出汁かなんかのあじがついてて嫌い
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:32:10.68 ID:AcfbARiu0
- >>4
わかる出汁の味ついた梅干し大嫌い塩とシソだけの梅は至高
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:19:03.98 ID:dd0x79w+0
- パンに合う梅干しが必要
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:19:11.76 ID:9otG+4dn0
- そもそも近づいてないのに
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:19:15.12 ID:B95ZqCTU0
- 茶漬けに必須だろう
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:19:32.46 ID:AL/UI5CL0
- 最後の晩餐は暖かいご飯と梅干しと味噌汁とお新香でいい
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:22:12.51 ID:dPxPNkQO0
- >>8
煮干しで出汁とった味噌汁なら最高だな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:19:40.77 ID:x17FnbHv0
- 朝食うと熱中症にならないらしいな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:19:42.59 ID:zWnWwMnD0
- 梅エキスが染み込んだ白米の部分だけあればいい。
梅はいらん。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:19:50.96 ID:xQ9CKxTm0
- まあ米にしか合わんからの
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:22:47.97 ID:B98a9BSE0
- >>11
イワシの梅煮とかにも使うよ~ 米で食べればすごくうまいけど
梅煮にしたイワシを唐揚げにして堅いパンで挟んでもうまいよあとサラダのドレッシング
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:30:43.62 ID:juVtVgNe0
- >>11
スパゲッティに梅干合うよ、削りぶしかけるとさらに美味 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:20:09.99 ID:xQ9CKxTm0
- あと焼酎
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:20:35.21 ID:i8jKXntX0
- 酸っぱい、と一括りにされると心外だ
酸っぱいのは嫌いではない
梅干しの酸っぱさが嫌いなんだ
一緒にするな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:20:35.88 ID:3TgCRpjR0
- 梅干しは酸っぱいん?
しょっぱいの感覚。梅の塩漬け - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:20:57.76 ID:kgJ70hTP0
- コロナで味覚がおかしくなっているな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:21:18.40 ID:y17Yrh4+0
- 梅干し食べたいけど、高いんだよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:21:25.23 ID:pn0sZBoN0
- でかい梅
狐色
蜂蜜
でOK - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:21:42.20 ID:jA4Ct0Wi0
- ゆとりのガキは100%白痴だから日本政府が責任を持ってガス室に放り込んで殺処分すべきだと思います、はい
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:21:45.41 ID:eUpen9bh0
- 辛いものは増えてるのになぁ。
味覚障害ばっか増えるな。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:21:59.03 ID:sfV/vJtq0
- 梅干しのおかげでコロナ被害少なめなのに。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:22:03.08 ID:G7rgF6ki0
- 正月に秩父で買って来た無添加の梅干しは最高
時々 チビチビ食べてる(笑)
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:22:07.28 ID:bmg6jMto0
- クエン酸が体にいい
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:22:47.00 ID:txSANIjz0
- 和歌山の梅干しって酸っぱいか?
甘じょっぱくて美味しいぞ
母親がつけた梅干しはただただ酸っぱくて塩辛いだけだが - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:23:22.40 ID:3DezV7Xu0
- >>24
甘い梅干しが好きなやつとはわかりあえない - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:26:28.05 ID:UMq0V9H60
- >>24
オマエのオカンが作るやつが本物やで
一粒でどんぶり飯食えるくらいしょっぱいのが本当の梅干し - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:22:47.74 ID:7gt1rZiA0
- 熱中症対策に最適なのに
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:22:50.98 ID:seiqyy2I0
- >和歌山市中心部のJR和歌山駅前。3月上旬、若者を中心に「梅干しが好きか」と質問してみた。
不審者情報でよくある声掛け事案だな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:22:53.47 ID:4ub9tbjX0
- カリカリ梅は永遠食べれる
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:23:11.15 ID:ZewITkBr0
- 尚、市販されてる梅干しじゃなく
自前で漬けた梅干し毎日食べると
疲労回復の他、肥満解消や美容、血圧や成人病予防対策にもなる - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:23:13.25 ID:QEC1yClX0
- >>1
若者以外の世代も嫌いな人多いだろ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:23:13.73 ID:dV/CJ5Xr0
- 元梅干塩分検査員の坂本冬美も嘆いてたな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:23:14.21 ID:hD4ZR0H/0
- 梅干しの滅菌能力は最強クラス。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:23:20.60 ID:LUIRNhY70
- どーせ若いのはコーラや人工甘味料の入ってる御菓子ばっかり食べてるんだろ
梅干しなんて無理無理 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:23:24.53 ID:3TT4atLu0
- 酢っぱい物を欲する妊婦には需要ありそうだけど
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:23:43.67 ID:zaxflfID0
- 高いんよ
安いのは全部中国産だし - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:23:44.12 ID:PqhrhP4Q0
- 歳とったら好きになってきたけど、ガキの頃は死ぬほど嫌いやったなー
家庭科で梅マヨネーズ作らされたけどマジでトラウマ
なんぼ産地やからって、変なもん食わすなって。。。マズいもんはマズい - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:23:45.49 ID:/EyMKguC0
- 最近甘い梅干し売ってるけどクソ不味い
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:27:42.69 ID:+wq9FigG0
- そうですね、手作り梅干しの季節ですね
2016年物が食べごろです>>38
最近じゃない、昔からある
あれはひどい裏切り。調子づいて出汁まで入ってる場合ある。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:23:51.99 ID:9MLveJF50
- 酸っぱいしょっぱい手作り梅干しが一番口に合う
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:23:56.63 ID:a+18W7W/0
- ごはんの良き友のかなり上位
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:24:10.18 ID:AeRX/vKc0
- 梅酒は好きだけど梅干しは…
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:24:55.21 ID:IjAOL3pj0
- >>41
焼酎に梅肉入れると非常に美味しい - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:24:15.43 ID:wh/z4Ki80
- 白干しも紫蘇も梅はうまい
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:24:27.48 ID:xkKfoVOF0
- 義妹の母親の漬けた梅干しが最高で
弟より食べまくってる - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:24:32.62 ID:rgQkSLTw0
- また美味しんぼの出番か
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:24:40.33 ID:RySN5/XV0
- 塩分控えめとかがいらないんだよ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:24:41.12 ID:dCl53wl70
- 梅の使い道は他にないのかよw
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:24:42.00 ID:mPPXBpa40
- もうね
>1の記事を読んでるだけで
唾液が出てくるんですよ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:24:43.22 ID:WgS2KVOC0
- 梅干しに限らず漬物業界は、中国で作らせて母屋をとられてしまってる。安い弁当には日本産の漬物は入ってない。
安く作って結局日本でも安く売らされて、なーんにもなってない。首絞めてるだけ。 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:24:52.63 ID:2Znc63R00
- いい梅干しは「しょっぱい」じゃないの?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:24:56.63 ID:yBOQLGzg0
- コンビニ弁当のコリッとしたやつ好き
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:25:14.19 ID:SS0ixJ090
- マジで?コンビニおにぎりでは梅しょっちゅう買うよ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:25:22.32 ID:CTd1Uqxc0
- あまりお茶漬けを食べなくなったし
熱中症の塩分対策も今は専用の商品があるし
今はおにぎりの中に入ってるのを食うくらいだなぁ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:29:36.38 ID:7gt1rZiA0
- >>53
塩タブレットなら大量に食べないと効果無いよ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:25:31.40 ID:1rSNo5//0
- デブって酸っぱい味が苦手な傾向があるらしいよ
何故なのかわからないけど - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:25:38.55 ID:oMI0Qeu20
- コロナに効いたらいいのにね
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:25:52.74 ID:wl1SOWRV0
- 納豆とかの薬味にも合うんだよな
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:26:03.06 ID:OK1rdmlF0
- 塩分取りすぎ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:26:10.27 ID:zreaLm6y0
- スッパイマンはダメですか?
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:26:58.75 ID:juVtVgNe0
- 中国産、国産の梅漬けの不味さには辟易する
だが、国産梅干し高過ぎなんだよなあ
自家製しても量がぜんぜん足りないし - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:27:29.36 ID:aPh+0WEV0
- やっぱ男梅だよ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:27:50.90 ID:7+6kmn2q0
- 梅干がコロナに聞くっていうのに・・・・
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:31:46.00 ID:NW0+ZG1S0
- >>63 しーっ🤫
ダメだよ、外人に買い占められちゃう。
未だ梅干しがコロナ死者が少ない決め手に成ってる事は、日本人以外には秘密だからね。 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:28:30.58 ID:e4yo4v9k0
- はちみつ梅干し?だけは好き
でも塩分減らしてるから食わなくなった
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:28:39.01 ID:UlNVx3SW0
- 若者の味覚障害が深刻
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:28:41.37 ID:7sKIHQbH0
- まあ漬物はなるべく食わないほうがいい
あれは麻薬だ
覚えるとやめられなくなる - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:28:46.44 ID:0dcE7HYA0
- 酸っぱいの苦手
からだがぶるぶる震える - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:28:46.79 ID:r25vBKAD0
- 甘い和歌山の梅干し大好きだよ
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:28:59.56 ID:AL/UI5CL0
- 京都だと鱧料理にも
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:29:03.98 ID:+3uU3g1y0
- 中年以降にまた美味しく食べられるようになるよw
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:29:08.17 ID:ywz8dsdd0
- うまいよ、おかゆにいれるとうまいよ。ただ高い
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:29:15.66 ID:x1YmarjX0
- >>1
梅シロップとか甘い路線開拓しよう - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:29:17.60 ID:fWRnf2RY0
- 3年?位前に白崎海岸の売店で
地元のおっさんが作った梅干し買ったんだが
塩の塊食ってんのかってほど辛かった
おっさんのキチゲェ味覚にビビったの思い出した - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:29:40.44 ID:OQCMpira0
- 値段が高いんだよ!1個100円とか有り得ん!
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:29:42.58 ID:Uvup+tKE0
- 美味しいかと言われたら美味しくはない。
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:29:43.45 ID:9OZta+/Y0
- >>1
あっ!そうだ
コロナウィルスに梅干しが効くらしい
尚効果には個人差有り - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:29:49.15 ID:vUS1lX6Q0
- ガキには分からんな
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:29:53.54 ID:ybHKsEQj0
- 俺は紫蘇の臭いが駄目なんだわ
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:29:54.40 ID:QtR4q6j70
- 新型コロナに効果あるのにな。
抗酸化作用でウイルスを根絶やしにするからな! - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:30:02.21 ID:uJzHn3H60
- オッサンになったら欲しくなるさ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:30:02.82 ID:t9vYee1w0
- はちみつ入りの甘い梅干し食えん
塩漬けのみはスーパーにもなかなか置いてない - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:30:08.18 ID:MhLRGZu90
- 塩っぱいだろ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:30:11.30 ID:VF6touEN0
- 祖母が毎年漬けてた塩の粒ビッシリついたとんでもなく塩辛い梅干しが今でも懐かしい
酸っぱいだけの梅干しや甘くすらある梅干しなんぞ旨くもなんともない - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:30:11.98 ID:QEdSBKqX0
- サッポロ一番塩ラーメンに梅干し
これなら若者にも受け入れられるはず
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:30:13.67 ID:ShLWtt4o0
- 主食がお好み焼きになってるので・・・
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:30:18.60 ID:789R3E5z0
- ふとした時に粉末の梅昆布茶が欲しくなる
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:30:25.08 ID:idcwQ8do0
- よっちゃんイカは?
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:30:44.54 ID:jsUZaEuD0
- 期間限定のチップスターの梅味スキ
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:30:44.83 ID:H7nqOsQ70
- 男梅サワー、まだまだ流行ってるよ。
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:30:48.21 ID:nRXecgOg0
- 自分で作るほど食べないけど、買うには高い
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:31:00.16 ID:JoV1iuUA0
- 和歌山の梅干しはおいしくないから仕方ない
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:31:14.80 ID:bj5KU3Vv0
- 梅の抗菌力知らないんだな
食べると効能いっぱいあるのにな - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:31:16.88 ID:/E6iTm0x0
- 確かにおっさんになってから梅干し好きになったなあ
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:31:20.74 ID:AGUkAKRn0
- 変な味の梅干を食わすから嫌いになるんじゃ
昔ながらの本物を食わせてたら、年取ればそのよさに気付く - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:32:55.47 ID:AIy8BS7/0
- >>96
そうかな
昔ながらの漬物ってスーパーなんかじゃほとんど無いじゃん
慣れ親しんだ味って偽物ばっかりだし - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:31:24.49 ID:Rtb+4D/u0
- 外で梅おにぎり食べると種が嫌なんだよな、家でなら気にならないんだが
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:31:39.28 ID:0Y59mhXu0
- あらゆる幕の内弁当から梅干しが消えて悲しい
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:31:41.41 ID:HoXy6ea40
- 高いんだよ。で、外した時が消化がつらい
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:31:46.03 ID:/81X7i5U0
- そのまま食うで悪い ご飯と一緒に食うんだ
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:31:47.03 ID:YabpuGEe0
- 梅こぶ茶美味しいよ
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:31:55.80 ID:cgsy8MNK0
- 舌がガキなだけ
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:31:57.43 ID:R8+DlB2A0
- 漬けるのが楽しい
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:31:58.14 ID:Rmn/PYcG0
- 梅干しに醤油をかけると酸味が抑えられるよ。
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:32:06.98 ID:xjbRAbiK0
- 大阪人は大概和歌山の梅常備してるわ
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:32:25.39 ID:36ui+0D+0
- 種が邪魔
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:32:26.80 ID:ElhMMwRR0
- かけそばのトッピングにとろろ昆布、梅干し、鰹節は必須。
食べ方のアプローチを考えればまだまだイケる。
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:32:32.41 ID:gPR7A6C70
- すっぱいというか、甘いのかしょっぱいのかよくわからないところが嫌なんだよ
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:32:34.13 ID:mXYKC+MO0
- でもコンビニの、おにぎり
果肉だけのだったら食えるだろ - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:32:39.20 ID:e09pEHJX0
- 俺はハチミツとか入ってる甘ったるいの好きじゃない
和歌山の人は本当にあれを弁当やおにぎりに入れてるの?
おやつやお茶うけくらいならわかるけど - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:32:45.68 ID:8JlFknPs0
- 梅干し毎日食べてるけど中国産だわ
国産は高いんだよ - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:32:51.38 ID:moNoDFzl0
- めちゃくちゃ身体にいいのにて
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:32:53.83 ID:RaG8r/h60
- 梅干しは大好きだが、高血圧だから食べるのを控えている
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:33:10.15 ID:wFEzXoKO0
- 俺は中学の頃から毎年自分で漬けてるよ
市販の調味液漬けはおいしくない - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:33:41.51 ID:MubkCi4S0
- 共働き増えたしママが浸け置かないと食べる機会少ないかもな
昔より塩分濃度が相当下がった - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:33:45.65 ID:4IbpmrI/0
- 塩分30パーセントくらいにして梅干し作れば
100年くらい保存出来るぞ - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:33:57.85 ID:V2bvPegj0
- しょっぱい梅干しが好き表面に塩の結晶が見えるくらいなの
たまに食いたくなる時は塩をまんべんなく振りかけて1週間以上置いてから食べる
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:34:01.01 ID:+2ktzOvT0
- トマト梅が旨すぎるんだが、売りきれたりするとすごく困る
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:34:01.66 ID:gmhNfimQ0
- すっぱムーチョとか
若者は食べないの? - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:34:19.24 ID:JxFyTgmr0
- 焼酎に入れればいいだろ
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:34:24.77 ID:/81X7i5U0
- まずいと言っているやつは料理ができない下手糞
ちりめんじゃこのまぜご飯と梅干し これ梅干しないとだめだから - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:34:26.36 ID:mh5LR1L00
- 市販の梅干しの大半は
減塩しても漬かるようにいろんなもの入れてたりする
塩とシソだけでつけた本物の味を知らないひとも多いだろう - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:34:42.04 ID:Y7MFFldj0
- ガキ「わさびきらーい」
↓
20年後「ワサビ抜きとかガキかよw」 - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:34:46.68 ID:DguLeU030
- 梅干し食べてスッパマン
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:34:46.75 ID:blcCoQpX0
- 高級な梅干しを食えば、嫌いなんてのが吹っ飛ぶ
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:34:47.34 ID:PAEqiEYO0
- 梅干しは作るのは大変だから買う。
紀州の梅干しは最高だわ。
必ずお弁当に一個は入れる。体にもいいし、魚と煮ても魚が非常にうまくなる。
梅干しは欠かせないアイテムだわ。 - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:34:50.46 ID:fZGALAHP0
- 蜂蜜入りなど邪道!!!
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:34:52.70 ID:+nwNsUEY0
- 逆に甘いの嫌だけれどもな
だけれどもはちみつ入りは昔からあるから売れてるんだろうな - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:35:08.18 ID:g5UMktH70
- 自分で漬けてみろ
ものすごく旨い - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:35:24.04 ID:sydxo1Ni0
- >>1
そんなんじゃ毛唐の萬鼓ナメナメできんぞ - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:35:25.91 ID:Yo6+WaxL0
- 甘い感じのやつが嫌い
酸っぱいほうがいいよ
【和歌山】若者の梅干し離れが加速 「酸っぱいのが苦手」との声が相次ぐ

コメント