- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:49:52.89 ID:uh8YATLI9
※北海道ニュースUHB
同性同士の結婚が認められないのは婚姻の自由を保障した憲法に違反するとして、北海道内の3組6人の同姓カップルが国を訴えた裁判で、札幌地裁は3月17日、原告の賠償請求を退けた上で、「法の下の平等」を規定した憲法に反するとしました。
武部知子裁判長が、涙ながらに「差別的だ」として、14条への違憲性を認めたことに原告団からは喜びの声があがりました。
国は民法や戸籍法の「夫婦」を、「男である夫」「女である妻」とし、同姓カップルの結婚を認めていません。
争点となっていた憲法24条の「婚姻は両性の同意のみに基づく」とする条文を原告は、「2人の自由で平等な意思で婚姻が成立するとしたもので、同性同士の結婚を禁止したものではない」と主張していました。
一方国側は、「両性とは男女のことを表していて、同性間の結婚は想定していない」として訴えを退けるよう求めていました。
札幌地裁の武部知子裁判長は、北海道内3組の同性カップルの国への賠償請求は退け、憲法24条には違反しないとした一方で、「法の下の平等」を定めた憲法14条には違反するとして、違憲性を認めました。
同性婚を巡る裁判で、全国で初めての司法判断に原告からは喜びの声があがりました。
原告団 国見 亮佑さん(仮名):「違反するとはっきり言ってくれて涙が出た。本当にいい判決を出してくれた。明日結婚できるわけではないので頑張っていきたい」
原告団 たかしさん(仮名):「この2年間、裁判官に話したこと、心を込めて判決文を読んでくれた。一生忘れない」
原告団 ななさん(仮名):「夢のようです。国が真摯にとらえて、検討してほしい」
原告団 かほさん(仮名)「感動しました。日本が変わる第一歩になってほしい」
3/17(水) 12:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c80dbc0cf0d883ae6f222c5210897ac5689e112- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:50:34.41 ID:SS77Bo130
- 変な裁判官
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:51:27.01 ID:0AekjyCi0
- 憲法を愚弄する判決やな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:51:43.36 ID:60JRXcjO0
- 武部知子判事はこの機会に穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みなさい
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:52:22.41 ID:tE9cyPLD0
- うへえ
感情で判決を出す女裁判長かよ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:00:37.59 ID:VKC3Te5d0
- >>7
ほんこれ。クビにすべき。現実をみろと言いたい。ヤクザか借金してる日本人をつかって外国人と偽装結婚させてるから日本国籍の不正取得の数も増えるぞ。
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:08:13.08 ID:Di1SUxyZ0
- >>46
異性同士の結婚でも偽装結婚が何十年も前から問題になってるもんね
そこら辺の事全然考えて無い - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:07:41.37 ID:FgoctCX90
- >>7
感情があるからこその裁判なんだから
男は逆に感情無視しすぎてトンデモ判決するからな。娘強姦事件とか無罪判決出しちゃうし - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:52:42.33 ID:60JRXcjO0
- 裁判長 「花粉症です」
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:52:43.43 ID:7SWXmtre0
- こんなのが裁判官だって?日本はホントに終わってるな!?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:52:50.15 ID:EaPfV+/k0
- 高裁・最高裁でひっくり返ってくれるのを望む
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:53:10.58 ID:hsdhd01j0
- 裁判中にそんなに感情を出したのか?
そんな裁判官に公平な判断が出来るのか? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:54:03.61 ID:RMYjbnOj0
- 憲法冒涜するにも程がある
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:54:23.12 ID:PhJTqtw80
- 国に求めるなら賠償ではなく法改正でしょ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:54:23.45 ID:1bcr2Tvg0
- 涙ながらにとか片方に肩入れして公平無私でない裁判長は辞職しろ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:57:22.71 ID:mHsslyro0
- >>14
完全に同意 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:54:24.73 ID:0De4gv710
- 過去の判例があるんだから解釈変えるなら憲法改正しないとだめだろ
24条にちゃんと両性の合意って書いてるし - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:54:40.95 ID:Hcf2kCxH0
- >>1
裁判官が感情的になるなよ冷静に法に基づいて判断下せよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:54:50.96 ID:CfxHZaIA0
- 勝手にやれよ
ただそれを結婚と呼ばないだけだ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:54:57.78 ID:scNVoN1q0
- スレタイ通りの出来事が目の前で繰り広げられたら、たぶん吹き出してしまうわ。
異常者による異常者のための裁判なんかアリかよ… - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:55:05.60 ID:tee1O9C60
- 憲法改正だな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:55:21.07 ID:WMwuilEk0
- なんだこのヤラセ裁判
その愛が本物なら紙切れや制度に縛られるなよ
偽物の愛情だな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:55:25.20 ID:oYFo4O8e0
- 差別的かもしれんけど、違憲ではないよそのあたりしっかりしないと駄目でしょ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:55:37.56 ID:mZRSRF1p0
- 泣いたのw
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:55:38.03 ID:IC/iPL8R0
- 裁判官がこんな感情移入していいの?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:56:28.49 ID:mHsslyro0
- >>1
裁判官の罷免を希望する
感情的な裁判官に冷静な判断が出来るとは到底思えない - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:56:38.56 ID:Nv5BFH+I0
- まあ、地裁だから。勝負は高裁。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:57:01.58 ID:VKC3Te5d0
- >>1
これで、借金返せなくなった奴がヤクザの斡旋で中国人男性と同性婚されされて、日本国籍の違法取得方法が増える訳だ。日本人の数も統計的には増えるから政府も見て見ぬ振り。
裁判所と自民党ふざけんな!仕事しろ!
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:57:02.01 ID:mrVsmODS0
- 意味わからんよな
結婚するなら性別変更届けして段取り踏めよ
違憲ってなんだよw
男同士結婚できるはずないだろw - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:57:02.95 ID:jXY5L/8h0
- 裁判長が涙流したんじゃなくて、判決に原告が涙したんだろ
ミスリード誘うな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:58:36.02 ID:mHsslyro0
- >>29
本当に泣いたらしいぜ、このバカ裁判官 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:57:23.49 ID:fZcPwWwZ0
- やっぱり裁判長女か。涙出すとか、これだから女はって言われるんだよ。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:57:26.93 ID:wC/wchnB0
- 涙ながらにはちょっと気持ち悪いな
どういう事よ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:57:33.83 ID:bKWy35xT0
- >>1
お前が憲法か - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:57:51.94 ID:No+kRpvc0
- つーか地裁だからww
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:58:09.74 ID:pEa+beKC0
- 隠れて生活すりゃいい
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:58:43.56 ID:39jLbIfC0
- 気持ち悪っ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:58:51.05 ID:fZcPwWwZ0
- まだ地裁か、よかった。国は控訴するんだよね?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:02:04.80 ID:s6MvNYEJ0
- >>38
控訴は出来ないんじゃね判決だけ見れば、賠償を退けていて原告の全面敗訴、被告の国の全面勝訴だから
その上で、地裁には権限のない違憲性の判断なんかしているから - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:03:07.39 ID:mrVsmODS0
- >>38
菅の息のかかった北海道で観測気球あげて
ジェンダーフリー問題を国が問題提起するみえみえなのにw - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:58:57.91 ID:4cBwA5xH0
- 網走に左遷だな
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:01:32.13 ID:mHsslyro0
- >>39
網走刑務所に定年までおつとめしてもらうかw - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:59:33.53 ID:JLjB+/YC0
- どうでもいい。下らないことで時間を使わせるな。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:59:52.41 ID:fZcPwWwZ0
- やはり地裁の裁判官はレベルが低いな。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 15:59:59.73 ID:BQWjO4GY0
- キチゲェパヨクがポリコレをゴリ押し。道民は極端に馬鹿だから侵略しやすい
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:00:32.09 ID:qQhT1Gb00
- 日本の司法もデタラメだな
裁判官の採用、どうなってるんだ? - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:00:36.21 ID:L1D52FKt0
- 涙ながらに… その裁判官公正なのかね
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:00:38.50 ID:S5Zihr9j0
- 24条が争点なのに14条に言及するのは変じゃね?
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:00:57.58 ID:lh9yhL0s0
- 犯罪に使われるわ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:01:12.64 ID:16mUs9cl0
ヒステリックな判決だな
これを差別というなら、兄妹婚や叔父姪婚とかも認めなきゃならなくなるぞ。
何せ、両性の同意以外に判断していないんだし。- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:01:22.86 ID:WpkMO6oz0
- メロドラマかよwww
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:01:32.03 ID:RYwQ87jk0
- 裁判長が感情的になるとはおかしいだろ。
やってはいけない行為。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:01:49.64 ID:f+PqVUXb0
- 違憲であるなら損害が認められるべきだが賠償請求は棄却なのか?
へんなのー - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:03:57.30 ID:s6MvNYEJ0
- >>53
賠償認めたら、国が控訴できちゃうから
そしたら、高裁や最高裁でひっくり返されちゃうのが確実それが出来ないように、裁判は国が勝ったけど、同性婚を認めないのは違憲だっていう個人の考えをしれっと入れてる
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:01:50.32 ID:HeuLRsXt0
- キモイから泣いたんだろ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:01:51.04 ID:qQm8WShL0
- 先進国G7で同性間結婚が認められてないのは日本だけ
恥ずかしいね
ほかの先進国はみんな同性間結婚を法律で認めているというのに - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:07:11.60 ID:16mUs9cl0
- >>55
息を吐くように嘘をつくなよイギリスやフランス、イタリアはパートナーシップであって同性婚は認めていない。
パートナーシップなら、日本でもほとんどの自治体でやってる。 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:01:52.91 ID:bhumn4uJ0
- 高裁「へーそーなんだー」
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:01:55.84 ID:M9gnuqrK0
- 女はダメだなぁ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:02:09.25 ID:16mUs9cl0
感情で物事を判断するから、女はダメだって言われる好例- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:02:09.30 ID:CTo8tqQd0
- お金は手に入れられませんでしたというオチ。
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:02:12.45 ID:wQbHAA/h0
- 裁判官にも気狂いが出てきたのか
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:02:17.17 ID:fZcPwWwZ0
- 北海道開拓民は本土の落ちこぼれが集ったものだから、道民のIQは低い。
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:05:42.12 ID:mrVsmODS0
- >>62
10年くらい前レズカップルが婚姻届だしたとか
渋谷区かどっかでみたきがするがw
面倒くさいもんは田舎で蓋するのやめろやw - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:07:46.91 ID:fZcPwWwZ0
- >>78
そういや、大々的に報道された渋谷カップルもその後別れたな。 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:02:54.67 ID:4bCBKZM+0
- 地裁って要るのガチで
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:03:15.72 ID:G/OfQYU40
- 子孫を残すことを放棄して他人に押し付けてるのに
権利は主張するというならちょっとワガママな気がする - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:03:34.69 ID:16mUs9cl0
日本がダメになる第一歩の判決- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:03:46.77 ID:Y8zJvgTN0
- 憲法を改正するか国民投票で決めろ。
婚姻を認めたら、例えば養子をとるのも認める事になる。孤児院から性的に正常な子供が男同士のカップルのもとに養子に行くことを認める事になる。
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:04:39.22 ID:FzjbkQlM0
- >>1
涙ながらに言った?
あんたら社会には子供もいることを忘れてないか?
子供時代に同姓を好きになってた友達はいたか?
従わざるを得ない子供達に対するモラルテロリズムだろ。
いい加減にしろ。 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:04:47.67 ID:SsVToVwI0
- こんなもんオリンピックに向けてのアピールだろ
森元がやらかしてからアイヌ文化の継承者女性を組織委員に起用したり今回みたいにLGBTへ寛容になったり
ジェンダーフリー推し推し露骨すぎてわかりやすいね - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:04:49.24 ID:PLaKM9IC0
- なんで皆んな仮名なの?
恥ずかしいのか? - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:04:58.52 ID:+JRRbMpc0
- どういうことよ公正も糞もないじゃん
これだから女はって言われるんだよ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:04:58.77 ID:LKaXMcJX0
- 意識の高い裁判官だったんだな
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:05:24.38 ID:u5QnGmIv0
- 同性婚が進みそうだな。
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:05:25.03 ID:u+6Qq99Z0
- もうAIがやれよ
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:05:32.46 ID:8wWQSlGU0
- この判決はおかしい。
憲法には「両性の合意のみによって」と書いてある。
日本語として誰が読んでも同性婚を容認なんて読めないよ。
憲法改正すればいいだけなのに。 - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:10:24.92 ID:pyysGa+c0
- >>77
14条に違反としか言っとらん - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:05:44.22 ID:q6rNLtF60
- >>1
憲法24条を無視した判決。 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:06:01.05 ID:tJuy/1SN0
- キマシ裁判長
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:06:08.99 ID:tkZXi25r0
- そもそも憲法は同性婚を保証してないと言うか
同性婚を前提としたものではないからな
違憲判定する時点で裁判官はおかしい - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:06:18.00 ID:k47t45HP0
- 裁判官が感情的になるなよ
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:06:25.77 ID:TRNyUqbh0
- どうせホモもレズも簡単に別れるんだから
結婚なんてする必要ないだろ病気同士が結婚してどうすんだよ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:06:37.10 ID:eubsvoTv0
- すぐ泣く裁判官なんて信用できねえだろw
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:06:46.34 ID:hYKZKQVF0
- 同性婚は憲法違反やろ・・・
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:07:05.34 ID:tPO7lu9m0
- 地裁はうんこ判事しかいないな
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:07:08.98 ID:rv7SSM+x0
- >>1
裁判長はそもそも泣いたり、被告を諭したりする権限なんてないと思うんだがねえ
なんか調子こいてるというか、おかしい人多いね - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:08:15.59 ID:ezF7CVr40
- >>89
泣くなんて、冷静な判断できてない、って話だよねw - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:07:24.71 ID:Di1SUxyZ0
- 憲法無視なの
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:08:00.39 ID:cUbC5Uhv0
- 条文の文字になっていないから何やっても良いのか
じゃあ殺人の刑罰が重いのは憲法違反? - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:08:03.64 ID:R15FHrze0
- オレならやれる
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:08:22.19 ID:g8vceTfO0
- >>1
>裁判長、涙ながらに次の異動で僻地に飛ばされるからだろ
もうこれで、出世の芽は絶たれたと
次は、那覇地裁石垣支部とかかな? - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:08:44.98 ID:Wj1O3iui0
- まぁ、地検はとんでも判決で笑うところ。最高裁はそうはいかない。
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:08:50.69 ID:QZNoolJp0
- 北海道はこれだから
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:08:52.37 ID:5sw9qdt70
- 結婚は2人の間の財産の取り扱いや法的保護についてまで話が広がるから
伝統的に男女が前提となってる関連法案に波及しまくり
国会でまともに取り扱える話じゃない気がする - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:09:05.64 ID:fG6NUccD0
- うわぁ‥‥‥自分に酔ってるわ、この人
本当に冷静に議論できたのか疑問だわ - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:09:06.45 ID:PLaKM9IC0
- 偽装結婚が増えて収集つかなくなりそう
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:09:18.02 ID:pXyMzcze0
- 地裁が憲法判断していいの?
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:09:30.40 ID:Wj1O3iui0
- 地裁ね。
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/17(水) 16:09:59.51 ID:8wWQSlGU0
- え?
形式的には国側勝訴ということは、控訴できないまま判決確定なの??
【同性婚訴訟】裁判長、涙ながらに「差別的だ」と違憲判断…原告団「夢のようです。一生忘れない」

コメント