【同性婚】結婚という選択肢がない 同性カップルは平等が欲しい(朝日)

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:12:34.37 ID:vnPH/GeS9

同性婚を認めてほしい――。同性カップルらが国を相手取り、全国の5地裁で起こした訴え。北海道内の3組が原告になった札幌訴訟は、全国に先駆けて今年度内に判決が出る見通しだ。

異性カップルは困っているから結婚するの?
 「結婚は当たり前の日常が壊れかけた時に支えてくれる制度。結婚を選択することを認めて」

 8月5日、札幌地裁での証人尋問。札幌市の20代女性は時折声を詰まらせながら訴えた。
 原告となってから取材などで「結婚できないと何が困るの」と問われる。

 パートナーが病気で入院したら面会できるか、手術の同意書にサインできるか。そして、愛する人が死んだら、相続はできるか……。

 「結婚できないこと」で生じる様々な不安を答えてきた。

 一方、心の中では違和感を感じてきた。「何かに困っていないと結婚できないの?」「異性カップルは困っているから結婚するの?」

同性婚訴訟
 同性婚が認められないのは、婚姻の自由や法の下の平等を保障する憲法に反するとして、同性カップルが原告となり、国に損害賠償を求めて札幌、東京、名古屋、大阪、福岡の5地裁で争っている。原告の半数ほどが匿名での提訴を選んだ。国は「憲法は同性婚を想定していない」と主張している。
■貯金で分譲マンションを一…(以下有料版で,残り2585文字)

朝日新聞 2020年8月22日 7時30分
https://www.asahi.com/articles/ASN8M6W24N8JIIPE00K.html

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:14:10.24 ID:9F/5LtRT0
>>1
てめえらだけで 勝手にやってりゃいいだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:14:18.39 ID:5+gnKpjF0
ガチは結婚してどうぞ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:14:25.65 ID:K9dtI8et0
結婚という概念にとらわれてんのになんでLGBT差別とかでかい声上げてんの? www
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:14:53.00 ID:AuouryvC0
なにを求めてるんだろう
養子もらって育てる気か
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:19:57.17 ID:JQa7U5M50
>>6
養子を持っと簡単にとれないのがおかしい!とかよく騒いでるけど、お前らみたいに簡単に別れるようなのに他人の子どもの人生預けられないわって思う
真面目な人もいるだろうが、悲しいことにそうじゃない方が圧倒的多数だからな
血の繋がらないシングルとかよほどの信念なけりゃやっていけんよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:15:21.27 ID:mmuY37H30
単なる擬似性的快楽パートナーであって
子供は作れんからなあ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:15:50.96 ID:2gUtPm+U0
同性愛者は人間社会の癌細胞
適切に処置しないと原作リングで貞子に支配された世界みたいになるよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:16:23.83 ID:JQa7U5M50
同性愛のやつらって責任ないから頭軽いヘテロレベルにすぐくっついて別れる繰り返すんのがデフォに近いから今くらいの方が良いんじゃないの
後悔しそう
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:16:27.01 ID:N+S+dyom0
ごちゃごちゃうるせえな
生物学的なバグなんだから
好き勝手やって勝手に土に還れ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:16:46.73 ID:7QQaxIet0
承認欲求のかたまり
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:17:45.32 ID:mL4Xnpwd0
本日の高齢道程スレ?
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:31:29.31 ID:lDokzehC0
>>13
>本日の高齢道程スレ?

いや捏造報道スレ。

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:17:48.50 ID:6wwVDT8k0
地裁で棄却で桶
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:17:53.56 ID:V1tvtXWQ0
別に結婚とかじゃなく同性同士での互助関係を公的に認める制度はあってもいいとは思うけどな
同性愛者でなくても利用したい独りもんはいるだろう?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:21:40.41 ID:vnTLVP9h0
>>15
同感だな。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:27:30.41 ID:kL1iXhgi0
>>15
男の共同生活は喧嘩やマウンテングで
殺伐してて汚い
騒音やごみ捨てトラブルもある
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:34:31.39 ID:8kotQkYW0
>>15
これ
フランスのパートナーシップ婚は本気で羨ましい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:18:03.39 ID:+Imp1jOp0
同性だと目的は単なる同居契約だろ、婚姻は子作り子育てのための契約だ一緒にするのは平等じゃないだろ。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:18:07.98 ID:7xva8/vV0
無い物ねだり。これ言い出したら三等親以内の結婚もありになるな。人間社会には伝統と秩序がいるんだよ。それを無視すれば取り返しのつかないことになる。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:18:13.61 ID:JwEDfCRY0
こういう人たちは陰でコソコソすべき
堂々と権利を主張するな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:18:38.94 ID:ecyyfFc10
子をなし育てることを前提とした制度だからな
家族登録と出産援助と育児援助を切り離せばいいんじゃね
国籍ロンダリングやナマポ養殖みたいのはできないようにしとかないといかんだろうが
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:18:47.35 ID:lbAjnfzM0
変態は日陰で暮らせ
表に出てくるな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:19:45.54 ID:hNjSl9tL0
結婚したか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:20:06.78 ID:/0lieTH60
男と女のいい所取りしたいんでしょ?
差別と騒いで贔屓を取りに行く
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:20:51.73 ID:P2TQJ7ZO0
だから家族しか面会できませんとか言うとき面会したいだろ
相続の問題もあるし
扶養や社会保険も関わる
なんかあったとき夫婦なら連絡が行くけど何もなければ親とかに行ってしまう
結婚認めたほうが病院とかも同意とるの楽だと思うけどね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:23:24.67 ID:qpEPq1KX0
>>24
養子縁組すればよくない?
兄弟になるけど家族だから面会出来る
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:27:02.26 ID:7xva8/vV0
>>35
成年養子は日本だけなんだよなー。ある意味、ホモのための制度なのに満足しないで文句ばかり
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:24:27.79 ID:7xva8/vV0
>>24
同性愛を肯定する社会システムが「進歩的だ」というのはただのハリウッド初の極左のプロパガンダに騙されれるだけで、勘違いだよ。社会的な後退であり滅亡への道。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:20:52.96 ID:d7lffsiC0
ホモカップルが隣に越してきたらKRSてしまうかもしれん、許せよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:21:15.87 ID:P2TQJ7ZO0
>>25
完全にヘイトクライム
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:21:31.37 ID:Ktft8QGJ0
朝鮮人が国籍ロンダリングしまくりそう
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:21:54.00 ID:nLMvTVUl0
平等ってのはプラスマイナスゼロや
いきり勃ったチンポとチンポじゃプラスとプラスじゃ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:21:59.42 ID:BC8qZXAl0
いったいどうせいというのじゃ?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:22:21.00 ID:0549D77T0
養子縁組という最高の存在があるから何も問題なくない?女性同士でとか幾らでもあると思う。勿論男性同士含めて

身寄りの無い資産ありの人がこれから増えるし同性愛じゃなくても養子縁組は増えるだろうからそれに混じってやれば不自然さも無いし万々歳

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:22:49.97 ID:N9RDsFaR0
母子手帳の発行は同性婚者に対する差別行為とか言い出さないか不安なレベル
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:22:55.16 ID:Q+8NtBJm0
>>1
国籍という選択肢
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:23:13.74 ID:C+wT5Thn0
異性と結婚する自由はあるんだろ
平等じゃないか

この上、同性と結婚する自由までほしいと言うなら不平等だよ
ワガママ

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:23:55.02 ID:Cj+5D6eN0
社会の利益にならない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:23:55.48 ID:yaJvIaAD0
>>1
あなたと一緒にいられることに意味はないの
結婚できないと駄目なの
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:23:57.50 ID:yl5ywxO90
同性結婚認めて孤児を養子にすれば良い
誰も損しない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:24:20.56 ID:KFqRByp00
うぜー
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:24:32.71 ID:E6uhBnYW0
こんな変態が語られて、モテない異性愛者の苦悩が語られないのはおかしい
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:24:42.30 ID:gMMJEVN/0
配偶者の優遇全部無くなってからになるだろうな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:28:46.89 ID:HcqTdiEB0
>>43
優遇ってお金の面だけじゃないんじゃない、多分。
基本的には選択肢が増えるのはいいことだと思うけどな。
結婚に拘る意味はわからんが、結婚に拘る人がいるのなら別にいいでしょ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:30:17.59 ID:OeH4xs360
>>60
別に良くないよ
婚姻制度は子供の養育を安定させるためにあるんだから
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:34:43.95 ID:HcqTdiEB0
>>73
あなたが婚姻をそういうものとして捉えて利用するのは好きにしたらいいけど、
そうでない人がそうでないものとして捉えて利用するのを阻む理由になるのはなぜかな?
別にあなたに被害はないように思えるのだが
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:24:53.19 ID:3MBsklxT0
結婚許可しても年寄り夫婦以外はそんなに届け出さないと思うよ
悪用なら別に男女でも悪用可能だし、同性婚だけ悪用されるという発想が意味不明
今までもどれだけの異性偽装婚があったことか
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:25:26.23 ID:Fuc8wT5+0
は?結婚する必要ねえだろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:25:41.82 ID:zUu+f4Cf0
ホモはマジで気持ち悪い
「困っていないと結婚できないの?」
こんなことを言ってるのは実はおっさんなんだぜ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:25:54.26 ID:NQI33aTq0
憲法改正頑張ればいいな!
憲法改正したら認めてやんよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:26:14.80 ID:ogQ+7/7U0
結婚式とかやるの?
初夜とかおぞましいな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:26:50.88 ID:aAqrhrQE0
異性愛者も同性愛者も等しく異性だけと結婚できるんだから平等だぞ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:27:23.06 ID:cqNCPez40
憲法改正しろや
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:27:31.52 ID:BhK/byJK0
> パートナーが病気で入院したら面会できるか、手術の同意書にサインできるか。
  そして、愛する人が死んだら、相続はできるか……。

入院とかの不便はまだわかるが
相続ってなんだよ…図々しすぎだろ

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:29:35.01 ID:RyeGSeJR0
>>53
後妻業が捗るな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:27:48.77 ID:Fuc8wT5+0
結婚は社会の基礎となる家庭を保護する制度
家庭というものを作れない同性婚は保護するに値しない
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:29:16.16 ID:OpeUaa6i0
>>54
不妊でも一緒じゃん
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:35:02.25 ID:BwDIcmYS0
>>63
5ちゃんとは言え、あんまり自分の馬鹿を晒さないほうがいいよ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:28:02.86 ID:OeH4xs360
はあ?
友達どうしでシェアハウスに住んでる奴と平等だろが
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:28:04.96 ID:RyeGSeJR0
同性婚できるようになったら友達同士で結婚する、って言ってる子結構いる
彼氏作るのは自由(別に恋愛関係じゃないから)
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:28:25.60 ID:KimGfPv+0
なんかこういう記事を書くとホモがみんな結婚したがってるみたいに思われるから困ったもんだね。
ほぼ大半が結婚なんかどうでもいいと思ってるか、相手がいないやつらで、結婚したがってるホモなんてごく少数派なのにな。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:28:32.22 ID:Xtevy5qe0
私生児の扶養を義務化が条件や
何でもかんでも平等は許せん
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:28:38.14 ID:OpeUaa6i0
遺族年金とかがほしいんじゃね?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:29:06.40 ID:HWymcLff0
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、と憲法ではなっているが
改憲、あるいは解釈改憲などをするのならそれはそれでいいだろう
勝手にすればいいのである
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:29:13.13 ID:iyyyC72g0
> パートナーが病気で入院したら面会できるか、手術の同意書にサインできるか。そして、愛する人が死んだら、相続はできるか……

一生独身で親が死んだらどうしたらいいの?
友達では入院のとき保証人になれないんだよねえ

79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:31:13.72 ID:RyeGSeJR0
>>62
そう、国はへテロだけど恋愛出来ない人に支援した方がいいよな
そして無視されるアセクシャル
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:29:24.15 ID:r/mMlHjE0
多様性といいつつなんでも猿真似したがる変態どもw
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:29:28.61 ID:Z2lSIufW0
システムの美味しいとこ取りしたいだけの反社だろこいつら
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:29:30.54 ID:FPWA7y7H0
法定結婚ってとどのつまり権利義務の所在地の確定やん
もっと言えば配偶者の財産を確保するだけちゃうんか?
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:29:36.86 ID:2FYehlXU0
子が無い家は断絶する、断絶する同性愛に家制度は必要無い
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:29:44.70 ID:ok9X/7Nm0
どうでもいいけど表世界に出てくんなよ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:29:51.72 ID:BVkMuaBQ0
無生産の生物学的に問題ある組み合わせが文句言うなっての
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:30:03.70 ID:7xva8/vV0
こういう面は中国やロシアを真似した方がいい。同性愛が犯罪だからなw
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:32:39.48 ID:mL4Xnpwd0
>>71
イスラムやヒンドゥーも加えて
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:30:06.20 ID:sTl4xjjp0
勝手に結婚すればいいじゃん。
元々戸籍とか婚姻届けとか国が税金盗る為の管理なのに。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:30:30.43 ID:A5las63+0
いろんな考えがあるが世間では
まったく生産性のない色物人種の認識なんだよ
口に出して言わないがな公的機関にも御釜がいるが
薄気味悪くとても子供に見せたくない人種なんだわ
いろんな人間がいるが本当は見たくない見えたくない
関わり会いたくない人種たち世間では色物芸人みたいな認識なんだよ君たちは・・・
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:30:34.83 ID:Gwnq91X30
DINKSとか同性愛者とか、いちいい一々保護してやる必要なかろ。ままごとと変わらんし。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:30:39.87 ID:g/loYNz00
チャイニーズ工作員の日本国籍取得が捗るな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:30:42.39 ID:bs9uhpfb0
だから同性婚も別姓婚も結婚制度に類似した制度を作れば良いだろ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:30:49.09 ID:IzWZ92qD0
だいたいこういう権利を欲しがる話って本人ではなく悪いやつがそそのかして利用してる
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:31:19.12 ID:9daxD96V0
異性間では事実婚や夫婦別姓を求める人がいる一方で、
同性間では結婚を求める声が大きい不思議
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:32:14.54 ID:RyeGSeJR0
>>80
多様性ヤクザだな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:31:54.28 ID:zRySrtKx0
結嬲?結嫐?結姦?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:31:55.84 ID:cTc1Dt0N0
こいつらの言う「平等」は、実際には「弱者特権」である。
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:32:06.29 ID:aAqrhrQE0
同性婚が認められるなら近親婚、重婚、児童婚も議論する必要がでてくる
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:32:22.10 ID:g/loYNz00
外人が結婚しても国籍与えないようにしないと
子供はOKにして
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:32:52.61 ID:RyeGSeJR0
>>86
賛成
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:32:25.53 ID:KVnJZGD20
朝日新聞「日本をぶっこわす」
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:32:51.35 ID:Fuc8wT5+0
社会の存続に役に立たない同性愛者に法律婚を認める理由はない
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:32:51.78 ID:PuhxoU8g0
要求がエスカレートしていくからここらで甘くするのをやめておいたほうがいい。日本も欧米も甘い。
お前ら同じこと中国でも言えるの?って。
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:32:54.06 ID:qE+I8PJ+0
遺産の相続の話とかしっぽ丸出しじゃないか
こんな権利の主張って明らかに変態の欲しいものじゃなくて悪人の欲しいものだろ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:32:57.51 ID:wTFTFFeJ0
不自由を楽しむもんじゃないのか
欲求にはキリがないな
忍ばなくて良くなっただけじゃ満足出来んか
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:33:05.94 ID:kL1iXhgi0
こどおじ、こどおばの方が恋愛すらできないし
誰にも相手にされない可哀そうな人たち
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:33:10.72 ID:FPWA7y7H0
法律婚ってそもそも男の我儘を防止して妻子を守る制度だし
なんで力関係が等しい同性同士で必要なんだ?
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:33:27.59 ID:V0Ehppsb0
ケツの穴にチンポ入れて喜んでる日陰者の変態が何様だよ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:33:49.40 ID:V1tvtXWQ0
結婚とか子供を作るってのは一昔前なら義務に属することだったけど
そこから人間が解放された結果等しくそれをもらえないのは差別だって発想になったんだな
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:34:29.21 ID:JWEZiIvi0
結婚は異性同士でするから結婚なんだよ。
今の制度なら兄弟縁組でも養子縁組でも結んどけ。
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:34:46.47 ID:UENfKjgD0
普段は
常識で縛られない私たちの自由なあり方
とか抜かしておきながら
結婚の持つイメージや実利はちゃっかりいただきたい
強欲さ
こう言うところがキライ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:34:47.40 ID:oMGGHkKE0
ホモやレズが弱者とは思えないんだが

特にホモは男なら2人で気も強いし腕力も強い

103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:34:58.49 ID:cz5KoIXj0
>>1
いたって平等じゃない
汝らは男女の組に在らず これが真相よ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 08:35:00.43 ID:Tr8Kopy+0
変態はタヒね

コメント

タイトルとURLをコピーしました