- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:36:51.06 ID:MJlj8mX+9
台風6号は7日、沖縄地方から遠ざかったが本島周辺離島で影響が続いている。久米島や渡名喜、粟国、座間味などでは1週間以上も船便の欠航が続いており、本島からの食料品などが届かない状況だ。足止めされている観光客からは「仕事の都合で県外に早く帰りたい」と嘆く声も。また、渡嘉敷村では固定電話のつながらない状態が続いており復旧作業にも支障が出ている。(南部報道部・又吉健次、国吉聡志、比嘉正明通信員)
那覇と久米島・渡名喜島を結ぶ久米商船や、村営フェリーを持つ粟国村によると、船便は波高や風速などを基に当日朝、船長が出港するかどうかを判断する。だが、本島西方の洋上は8日に波高5メートル、9日は同4メートルなどと出港が難しく、他の離島も同様な状況とみられる。
久米島、渡名喜島は7月30日の午後便から欠航が続く。久米商船では長期欠航した際、再開便には食料品を多めに積む方針だ。利用を予定していた企業にはトラックの運搬を後回しにしてもらう調整も済ませた。
一方、Aコープ久米島店では食料品が底を突き始めている。島内で生産できる野菜の持ち込みはあっても暴風のため収穫量が少なく、テナントの総菜店も食品が届かないため総菜や弁当の種類が限られている。
空きの目立つ食品棚を見た客の平田政仁さん(60)は「台風対策で4日分は備蓄したが、Uターンした時には買い足した物も底を突いた。フェリーが来るまでは心配」と諦め顔だった。
座間味村は7月31日から欠航が続き、島には足止めを食った観光客が20人前後いるとみられる。「台風の影響がこんなに長引くとは思っていなかった」とこぼし、ヘリタクシーで本島に渡ることもかなわず気落ちしている人もいたという。
民宿の女性スタッフは「観光客には安全に島を出てもらうことが一番。夏は書き入れ時で海水浴を楽しむファミリー客も多い。この時期の台風来襲と停電は正直痛いです」と残念そうだった。
沖縄タイムス 2023年8月8日 7:19
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1201171
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:37:39.82 ID:p3IFWSmk0
- そんな時にはコオロギ食わすぜ超食わすぜ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:37:44.63 ID:g0GxktnJ0
- なーに有人島なら食糧はあるさ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:37:53.20 ID:yjkW9UVz0
- 兵糧攻めやな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:38:11.23 ID:Vk/wnb+00
- ずっと雨で野鳥とか餌とれてるんだろうか
沖縄県民なんかよりそっちの方が心配 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:38:51.37 ID:g0GxktnJ0
- >>6
雨降っても森の中なら大丈夫 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:38:15.66 ID:BTQUn/wY0
- 別によくねw
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:38:22.85 ID:7Xfmis380
- こればっかりは
どうしようも無い
対策や予防を言うと備蓄しか無い
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:38:30.25 ID:/SO8s8JS0
- 観光客「帰りたい~」
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:38:39.46 ID:o/vqzpGN0
- デニー無能で気の毒ではある
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:39:31.51 ID:zRT1jZx40
- 旅行太り解消できそうでいいな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:39:39.30 ID:B40oGePH0
- 船があるだろ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:40:00.85 ID:DYIUA9eZ0
- なんくるないさ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:40:21.77 ID:2iyPRmfj0
- >足止めされている観光客
キャンセルできんかったんか?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:40:24.85 ID:DCTmwlqV0
- 離島なのに自給自足も出来ないで人口を増やしたツケだろ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:45:26.82 ID:ACg1zJ+d0
- >>16
まんま日本じゃん - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:40:52.83 ID:zs+6MRS70
- ひかりごけ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:41:06.71 ID:hKEbernO0
- とりあえずサトウキビでもかじりながら皆でどうするか考えよう
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:41:08.47 ID:sLAPFd1X0
- 漁師と農民しかいない島だと思ってたが
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:41:47.78 ID:xDCm1ttT0
- 離島は台風が来ると悲惨だな
石垣島、宮古島までが限界 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:42:14.96 ID:1rnJbhEY0
- ここは優秀な中国海軍に救援を要請して
そのまま居座ってもらって治安維持もお願いしようぜ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:43:20.81 ID:Ny5ODKbS0
- 狂惨頭知らんぷり
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:43:25.36 ID:qsCfbxnO0
- 夏に観光で沖縄行く人ってここまで想定して行くのと違うんか
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:43:30.95 ID:8wIi2evQ0
- 本土の人間馬鹿にしたり独立とか言ってたバチが当たっただけじゃん
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:43:43.91 ID:lUgGkjqW0
- そこで自衛隊ですよ
訓練も兼ねられますよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:44:10.91 ID:X1hL7OvZ0
- 備蓄してない方があほやぞ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:44:31.42 ID:7KtxV+ke0
- 住民は慣れてても想定外の長さだろうな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:44:41.27 ID:77pSUH4s0
- でも米はあるんやろ?
醤油や塩かけて食うしかない - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:45:43.44 ID:77pSUH4s0
- 沖縄ってキノコとか山菜とかあるのかな?
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:56:48.03 ID:tlOzio/G0
- >>31
食べられる野草はあるよ
そこらのキノコ食べる週間はないかな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:46:27.90 ID:u6e/B9Co0
- 沖縄時間なら、まだまだ余裕
食料備蓄が潰えてから更に十日立ってから騒ぎだす - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:46:53.43 ID:rtfGD3ZO0
- 餓死も台風関連死なんだろうな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:46:59.16 ID:DBWJpdQ80
- 停電は直ったんだよな?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:47:14.28 ID:KutSEoAK0
- 日本人は草食動物である
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:47:26.69 ID:lq07CHXX0
- 潜水艦とかで持っていくことはできんのか
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:49:43.58 ID:DCTmwlqV0
- インパール作戦で失敗した日本兵のように餓死する。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:49:57.04 ID:tin1+pqO0
- もう呪われてるだろこの国
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:50:30.80 ID:ivmw5ywI0
- スパムとニラと人参とソーメン送ればいい?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:50:50.31 ID:Ky9cUayy0
- ウミガメのスープ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:50:51.93 ID:Jc0yuPqW0
- こんなザマでは離島防衛なんて到底不可能
海上封鎖で即効干上がる死の海よ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:50:58.06 ID:uDVMcpnj0
- チャイナデニー知事
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:51:20.81 ID:+f20+5wr0
- ウクライナ軍が使ってるような海上ドローンとかで郵送できないのかね
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:53:23.32 ID:5E82t8vJ0
- >>43
強風で海に叩き落とされる - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:51:22.23 ID:D2vszIlQ0
- 米と漬物と味噌汁で耐えてくれ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:51:40.26 ID:Jc0yuPqW0
- 令和のペリリュー島
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:52:05.69 ID:nt54VxsV0
- 酒がなくて困っている離島民もいるんだろうな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:52:06.45 ID:lxJOipI70
- 本当にヤバくなれば自衛隊の護衛艦が食料を輸送してくれるだろ
ガダルカナル島の時みたいに - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:52:27.48 ID:mIL1oz+40
- ガソリンがヤバいんだよ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:00:52.79 ID:gIZ4Od4E0
- >>48
詳しくないが、離島みたいな小さいところでも車つかっているのか - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:53:05.40 ID:zxWPJ7tu0
- なんくるないさ~
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:53:51.36 ID:WyimAcdX0
- 以外とコンビニは物あったな
台風シーズンは割と備蓄するんだと観光シーズンでもあるし
宮古島 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:54:18.45 ID:cjOg6zdE0
- 時間が経てばいい思い出になるよ!
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:54:44.58 ID:q9dl77dF0
- そこにヤギが居るだろ?
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:58:09.46 ID:tlOzio/G0
- >>53
最終的にはねwそこらに生えてるヨモギを大量に入れて食べるヒージャー - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:55:03.30 ID:DCTmwlqV0
- 自衛隊の弾薬備蓄に反対して非常食の備蓄も無いとか沖縄らしい
離島防衛計画の失敗 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:55:06.99 ID:utzHdeD70
- > 空きの目立つ食品棚を見た客の平田政仁さん(60)は「台風対策で4日分は備蓄したが、Uターンした時には買い足した物も底を突いた。フェリーが来るまでは心配」
離島に住んでて
4日分の備蓄ってさすがに危機感足りなさすぎ。
3か月分くらいは最低備蓄しておくもんだろ。 - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:07:05.43 ID:/9L4WIsF0
- >>55
3ヶ月分の備蓄がどのくらいの量になるか、少しは考えてから書けよ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:55:31.88 ID:gIZ4Od4E0
- 沖縄って家が鉄筋コンクリートなんだってね
戦後の米軍統治の影響らしいけど - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:56:48.18 ID:O1ccnppb0
- デニーが無能すぎる
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:57:30.91 ID:nwb85Foa0
- 石垣民だけど本島が落ち着かないと物資が届かない以外に困ってないな
住民ならちゃんと準備してる - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:57:34.07 ID:Gbx6rfCH0
- 中国と戦争になったらそんなこと言ってられないぞ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:59:26.62 ID:tlOzio/G0
- >>60
それは本土も同じだろ
中国から食品がたたれたら日本人は死ぬよ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:00:19.16 ID:Vk/wnb+00
- >>66
シナこそ世界がシナに食料売るのやめたら餓死するよw - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:58:12.32 ID:0BuO5vFU0
- 米軍はどうしてるんだ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:59:33.68 ID:nwb85Foa0
- >>62
いくらでも輸送機飛ばせるから余裕 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:58:37.46 ID:CdGT8nPK0
- 豚とかは地元産?
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:58:43.85 ID:BGBdDa9i0
- 震災を笑ってた奴や
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 08:58:50.54 ID:ivmw5ywI0
- ハブ食おうぜハブ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:00:24.02 ID:FnihFv7i0
- さすが沖縄戦を経験した連中だ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:00:45.95 ID:sDCTBGf+0
- 夏は備蓄を増やせよ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:00:53.67 ID:OzuaQFQY0
- ぬるっぱとかツルムラサキとかそこらに生えてるの食うって言ってた
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:02:43.43 ID:8wIi2evQ0
- デニー何してんの?
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:02:44.24 ID:/9L4WIsF0
- リゾートホテル群…非常食の備えをちゃんとしてて、というか多種の缶詰を工夫して何か拵えてくれたりしてそう
セレブとピープルの差、みたいな - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:03:08.03 ID:g/023oC/0
- 自民党
逆らう奴は兵糧攻め - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:03:45.54 ID:sxSJcqqp0
- 不足しているのは果物に葉物野菜やパン類、豆腐など消費期限が短い加工食品だろう
日本海側の離島なら1週間位の欠航は冬期間に普通にある - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:04:12.30 ID:Ps3gIvh30
- 社員旅行で沖縄に行って帰れなくなってる会社ありそう
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:04:40.25 ID:1gRtmxs70
- 観光客は素潜りで魚捕まえりゃいい
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:04:47.66 ID:p87QtrHY0
- 知事が人民解放軍に要請して軍艦を石垣島に横付けさせて食料提供とかカッコよ過ぎ
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:04:50.46 ID:40Tim8C70
- 戦艦大和が
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:05:02.86 ID:Vk/wnb+00
- 昔ならそのまま沖縄県民として生きることになるパターン
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:05:03.42 ID:DCTmwlqV0
- まあ雨が降れば飲料水で困る事は無さそうだから
台風が去るまで断食だな - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:05:06.91 ID:OnQ1FbRG0
- 1週間くらいならレトルトカレーとサトウのご飯、カップ麺だけでいいでしょ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:05:24.27 ID:/TIOWh0L0
- >>1
海で採れよ
ヤシガニ喰うとかさ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:05:25.64 ID:4GsIrV7Z0
- 離島生活たのしそ
幼少期は離島で育ちたかった - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:05:34.53 ID:Vk/wnb+00
- まあ台風だからね
いつかは過ぎ去るから - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:06:14.14 ID:ZLglWbbt0
- 別にええよ
腹減れば勝手に木の実とったり魚とったりするだろ - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:06:47.85 ID:7Q1mV2fr0
- 中国にやれや底辺国ジャップ
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:07:32.71 ID:xwQBmqC50
- 沖縄は生活保護県
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:08:18.63 ID:0m4p6FXX0
- 生活コスト高そう
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:08:41.87 ID:LfafiH/Y0
- 有事の時の練習だ耐えろ
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:08:55.17 ID:WViZcnZe0
- これ流石に餓死とかはしないよな。
日持ちしない食料品が不足しているだけで、保存食の備蓄はある筈。 - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:09:03.95 ID:bRdGRMei0
- こんな時釣りできる奴は有利だな
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:09:32.59 ID:DCTmwlqV0
- 基地作りに反対して自衛も出来ないとか沖縄民も考え直したほうがいいだろ
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:09:55.12 ID:lYO0xDKH0
- ミカンを運んで一攫千金
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:10:12.62 ID:ZPYL5/xm0
- 離島のくせになんでカップ麺とか常備しておかないのか
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:10:31.54 ID:ySYcYR4W0
- 小銭や札束は食えんもんね、自分が生物だということを身をもって知るいい機会
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:11:17.38 ID:4r+3oJIl0
- 日本人はこうやって沖縄差別するんだ
沖縄が中国になりたがるのよくわかるね - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:15:22.59 ID:dcuEmgEE0
- >>103
差別とは? - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:11:46.92 ID:bmAn0tTQ0
- ざまぁ。そのまま餓死しろ。売国奴どもが。
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:12:07.36 ID:e+MbBtH00
- 正直これって食料自給率が異常に少ない日本全体の“近いある日”の縮小版的姿だよね
天候・紛争・エネルギー危機…
近年どんどん起こりがちになってきたどんなイレギュラーな事象でもほんの数日で日本列島全体がこの状態になっちゃう - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:12:39.68 ID:WP5Meor10
- そこに食材豊富な海があるじゃろ
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:12:53.68 ID:jVg0H/Bc0
- 非常用に3日分は備蓄してるが、1週間はきついなあ
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:14:55.26 ID:ISFVX+QQ0
- 米軍・自衛隊「関係ないねっ」
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:15:23.57 ID:a1WQT2dc0
- どんな家にでもカップ麺の10個や20個ぐらいあるだろ
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:15:36.36 ID:PvgEtRBC0
- 中国人民解放軍が沖縄人に参鶏湯を差し入れ
キリスト教系韓国カルト教団が炊き出し
みんなでウチナーン中を助けて - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:15:48.35 ID:N8r0re/80
- んで結局、政府のせいになるの?これ
直前まで交流してた中国にお願いするのが
筋ですよね! - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:16:01.75 ID:4xTMwfXD0
- デニーは自衛隊も米軍も嫌いだし
政府には嫌われてるし
中国に助けてもらうしかない - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:16:29.63 ID:xQ9mj7ig0
- どこからともなく、山崎パンのトラックがやってきて
パンを届けてくれるさ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/08(火) 09:17:30.47 ID:/TIOWh0L0
- 夏にこんなとこいくやつがアホ
つーか旅行者は金も尽きて帰れなくなるんじゃね
【台風6号】沖縄離島、欠航1週間 食料品が底を突き始める

コメント