【台湾 】 日本で開催の有事想定した机上演習、結果は「台湾の勝利」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:10:04.66 ID:Nco14Qee

レス1番のサムネイル画像
民間シンクタンク「日本戦略研究フォーラム」によって東京都内で行われた机上演習

(台北中央社)台湾有事を想定した机上演習が15、16日、日本のシンクタンクの主催で行われた。
演習に参加した台湾の専門家は中央社の取材に対し、演習では国軍が勝利するとの結果になったと明らかにした。

日本戦略研究フォーラムが主催した。3回目となった今回は日本の国会議員の他、台湾や米国の有識者も参加した。
中国が台湾を封鎖し、大規模侵攻するとのシナリオで、危機管理や戦場管理、共同防衛のシミュレーションを実施した。

オブザーバーとして演習に参加した政府系シンクタンク、国防安全研究院(国防院)国防戦略・資源研究所の
蘇紫雲研究員兼所長によれば、演習では
中国軍の上陸地点となり得る北部・新北市八里から新竹市南寮漁港までの一帯が舞台に設定された。
蘇氏は、このエリアは台湾の近年の防衛の重点地域であり、
今月下旬に予定される定例演習「漢光39号」の実動演習の科目想定にも近いと指摘。
シナリオを書いた人も判定を行った人も他国の退役軍官であることから、言外の意味は深いと話す。

蘇氏は、演習の結果は中国の特殊部隊が国軍に全滅させられ、八里から南寮までの一帯の上陸部隊の大部分も壊滅状態となり、
甚大な損害によって前進する能力を失うというものだったと説明。
最終的には国軍が中国軍の侵攻を阻止することに成功し、軍事的に勝利を収めるとの背景の下で、
国連から停戦の呼びかけが行われるものの、台湾は敵軍の完全撤退または駆逐によって初めて主権が確保されるとの立場を譲らず、
米日台も中国軍を駆逐するとの共通認識を形成するとの結末になったという。

蘇氏は、国防院は学術交流の役割で演習に参加したとし、将来的により深い対話を始動させると強調。
だが詳細については主催側を尊重する原則の下、公表は控えるとした。

(游凱翔/編集:名切千絵)
フォーカス台湾 2023/07/19 17:59:38
https://japan.focustaiwan.tw/politics/202307190007

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:14:00.95 ID:6n8NzNgN
勝ち馬に乗れバスに乗り遅れるな戦勝国になって常任理事国入りだ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:15:17.40 ID:VhDm7Edi
そんな事は人民解放軍も分かってるよ
分かってないのはアホのプーさんだけ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:15:32.43 ID:q3/mz/jj
キンペイ夫婦がチャウセスクされるか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:16:41.68 ID:hHqkb3Y5
中国人は国や家族のために命をかけたりしない
アメリカ以上に個人主義が徹底していて、邪魔なら家族でも切り捨てる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:17:55.53 ID:JyBfmk2B
小皇帝が戦えるもんか(笑)
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:21:44.08 ID:AT9jmiOx
北海艦隊と南海艦隊を寧波の東海艦隊と合流させないよう、日本とインド、オーストラリアでそれぞれ
牽制すれば勝機は十分にある
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:23:52.97 ID:3ebqroUm
米軍のシミュレーションだときついんじゃなかったか
日本は自動参戦して軍官民一体で総力戦?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:26:25.70 ID:BmPKPNu/
中国も対抗して行った演習で完全勝利したとか発表しそう
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:28:46.80 ID:3Z1T3x9w
>中国の特殊部隊が国軍に全滅させられ

(=゚ω゚)ノ G13によって壊滅させられるのですねわかります!

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 07:06:26.81 ID:9xSXtaVH
>>11
中国に加担したG13国のせいで、中国軍が負けるという事?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:30:12.75 ID:gQY83BUq
俺日本人だけど逆に心配になってきたよ
大本営発表そのものだし
やっぱり俺たち日本には憲法9条を生かした平和外交が似合ってるよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:34:52.04 ID:eLdABYzz
>>12
憲法9条なんて相手に通用しないよ。
むしろ、逆手に取ってきているよ。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:36:11.63 ID:AT9jmiOx
>>12
ウクライナにそれ言ってみ
侵略する気満々の相手に外交もクソもないから
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:38:52.65 ID:fm2aS04X
>>17
ウリはウクライナ人だけど韓国人に産まれたかったニダ
ウリ達にはサムスンがあるニダアアァァ、ウエーハッハッハ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:39:07.19 ID:JyBfmk2B
>>12
ウクライナにも憲法九条に近い憲法があったのだよ、今どうなってる?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:31:45.57 ID:eLdABYzz
揚陸艇の大半は、スイッチブレードの餌食。
上陸できるのはゴムボートぐらい、重火器を上陸させることはできない。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:51:35.10 ID:3Z1T3x9w
>>13
ヽ(゚∀゚)ノ 中華ゴックなら!
…やっぱ狙い撃ちw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:32:05.98 ID:Ci7/zHdT
もうちょっとまともな会場なかったん?
しょぼー
物置かよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:32:40.28 ID:NdE9YlQu
米軍のシミュレーションでも大体勝ってた
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:39:50.28 ID:Yb9O51vy
まぁ、攻めるより守る方が有利なんだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:40:12.28 ID:P+yupwDe
もうすぐ中国が敗戦国
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:44:51.83 ID:2TmTaaPW
習近平は国の治安維持に軍隊が何よりも重要と考えているから、軍隊との密接な関係を保つためには常に仮想敵国を提示する必要がある
本当にやるかは二の次で、第一義はそれだ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:50:17.70 ID:TIMh6kRU
そんなに人民に地団駄を踏ませたら地震が起きてしまうではないか。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:53:34.45 ID:IKK3GZHr
待て!今のダメージは三分の一とする
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 07:00:20.69 ID:UzXu7CLt
>>26
直近の挙国一致のシミュレーションと実際の対応はオイルショックです。
戦後生まれなのにそんなことも知らないのですか?。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:57:30.45 ID:AkxSH0SK
防衛省が今春採用する任期制の「自衛官候補生」が採用計画数を大幅に下回り、現行制度となった平成21年度以降、達成率が最低の6割程度となる見込みであることが26日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。

敵が怖くて自衛隊入隊から逃げ回るネトウヨ

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 07:30:38.48 ID:DWI56n86
>>27
と、日本人様に擬態しながら
兵役逃げ回ってる豚が
下手な日本語使って鳴いてますw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 06:58:34.12 ID:CfbQRDTb
こと軍事に関しては日本の言うことほど当てにできないものはない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 07:18:58.15 ID:43jiZwye
サイコロ転がしたの?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 07:19:29.28 ID:AvJFEeMh
くちくとしてやる!
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 07:20:10.09 ID:D1p5HZ5I
宇垣纏がひとこと
 ↓
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 07:32:38.32 ID:cQy7ZvYY
> 中国軍の上陸地点となり得る北部・新北市八里から新竹市南寮漁港までの一帯が舞台に設定された。

この前提だと、そうだろうな、としか。
最初の一手は逆側からだと思うよ

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/20(木) 07:42:36.91 ID:Q3dL8EMf
なんで「机上演習」って意味を分かろうとしないんだw

コメント

タイトルとURLをコピーしました