【台湾メディア】 台湾人に人気の海外観光スポット、東京だけでTOP3を独占

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 06:51:29.17 ID:OAnq8c3B

Record China 2023年12月10日(日) 9時0分
レス1番のサムネイル画像
写真は渋谷スカイ。

2023年12月6日、台湾の女性ファッション誌「Bella儂儂」は、今年台湾人にとって人気だった海外観光スポットTOP10で、
東京が1~3位を独占したことを伝えた。

記事は初めに、オンライン旅行サイト・Klook (クルック)が今年1~10月の台湾人観光客の動向を分析してまとめた
「23年版人気海外観光スポットTOP10」の結果を紹介した。
1位はSHIBUYA SKY(渋谷スカイ)、2位は東京スカイツリー、3位はワーナーブラザーススタジオツアー東京で、TOP3を日本、東京が独占した。
4位は香港のビクトリアパーク(太平山)、5位は韓国のNソウルタワー、6位はシンガポールのガーデンズ・バイ・ザ・ベイ、
7位は沖縄の美ら海水族館、8位はタイのマハナコーン・スカイウォーク、9位は韓国ソウルのエンターテインメントショー・NANTA(ナンタ)、
10位は仏ルーブル美術館だった。

レス1番のサムネイル画像
東京スカイツリー
レス1番のサムネイル画像
ワーナーブラザーススタジオツアー東京
レス1番のサムネイル画像
ビクトリアパーク(太平山)
レス1番のサムネイル画像
韓国のNソウルタワー

記事は「台湾人に旅行先として長年愛されている日本は今回4つランクインしている。特にTOP3のスポットは全て東京にある。
アジア初のハリーポッターシリーズのテーマパークとなったワーナーブラザーススタジオツアー東京は、日本人だけでなく台湾人にも好評だ。
渋谷スクランブルスクエアの展望施設として、屋上から360度の景色を眺めることができる渋谷スカイは、
オープンから今日に至っても長蛇の列ができている。台湾人の人気観光スポットとして最も人気を集めるのもうなずける」と述べた。

レス1番のサムネイル画像
シンガポールのガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
レス1番のサムネイル画像
沖縄の美ら海水族館
レス1番のサムネイル画像
タイのマハナコーン・スカイウォーク
レス1番のサムネイル画像
エンターテインメントショー・NANTA
レス1番のサムネイル画像
仏ルーブル美術館

記事は最後に「日本以外の国も含めた今回のランキングの特徴として、渋谷スカイ、Nソウルタワー、
マハナコーン・スカイウォークのような高所の展望施設の人気が高いことがうかがえる。
また、仏ルーブル美術館や韓国のNANTAのような体験型のツアー商品もランクインしており、
文化的な体験を愛する台湾人観光客の存在もうかがえる」と指摘した。(翻訳・編集/原邦之)
https://www.recordchina.co.jp/b925117-s25-c30-d0197.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 06:52:23.72 ID:fjglAzQb
迷宮渋谷かいな。。。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 10:22:41.21 ID:Cb2EBqGV
>>2
初心者だと決して辿り着けない東急ハンズ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 06:53:00.92 ID:zMKO/mnJ
<丶`∀´> ウリ、どこも行ったこと無いけど、どこ楽しいニカ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 07:11:56.10 ID:qiIWEzHs
>>3
自分も行ってないですよ
日本橋とか八重洲、丸の内、銀座、秋葉、神保町あたりには毎週行くけど、渋谷や押上は行かないなあ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 08:25:52.59 ID:zMKO/mnJ
>>7
<丶`∀´> 日本橋と秋葉は解るニダ、あとガンダムのところニダww
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 07:07:04.04 ID:emFgnwQz
大阪は無いよな
大阪が海外で人気とか韓流と同じで
絶対ウソだと思ってた
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 07:27:37.93 ID:zkedtb/w
>>5
ここで出てるの人気はインスタ映えするスポット
大阪で写真撮っても人さまへお見せできれないからね汚すぎてね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 10:28:32.30 ID:Cb2EBqGV
>>5
大阪はあの独特の食い物が人気の、中級者むけの観光地じゃない?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 10:31:35.46 ID:zG/OsZtG
>>22
USJはそこそこ人気あるぞ
閉園時間近辺の西九条ホームの帰宅客には外国人も多い
でも中国人韓国人が多いかな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 10:33:49.61 ID:Cb2EBqGV
>>25
あ、USJがあったか、大阪人たちゴメンナサイ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 07:22:39.27 ID:N6fLXzY1
東京の楽しさが
良く分からない

田舎道を散歩したり
虫捕りしてる方が
よほど楽しいわ

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 07:27:44.95 ID:Ue1Sa0qG
>>9
どこ住み?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 07:54:17.70 ID:N6fLXzY1
>>11
那須だよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 07:49:33.98 ID:emFgnwQz
>>9
東京の自然は国土地理院の地図に唯一記載されてる砂漠や
活火山もあり、どんな田舎より楽しいぞ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 10:31:35.23 ID:Cb2EBqGV
>>12
あなといれば ああうつむかないで
歩いて行ける この東京砂漠
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 08:04:39.90 ID:DiHLfU3W
USJが入ってないな、中韓だらけで台湾人は近づかないのか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 08:24:12.72 ID:USKUzcR2
韓国のNANTAとかまだやってたのか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 08:25:48.86 ID:iLfarHHs
>>15
KーPOPなんかより、ナンタやジャンプ!
推しの方がまだ、理解できるけどなあ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 08:57:50.61 ID:EguDxf+f
<# `Д´ > 島チャンケの分際でウリナラをチョッパリの下にするとか許せんニダ!
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 09:16:31.34 ID:31ip/aD1
NANTAって和太鼓のパクリ?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 10:04:05.79 ID:bqfSyYKR
最近台湾の民度が落ちてきてるせいか良い印象が無い
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 10:29:49.48 ID:zG/OsZtG
TOP3のうちスカイツリーしか知らん
スカイツリーは浅草に行ったときに何度も見てるけど、上るどころか足下に行ったこともないw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 11:10:27.06 ID:sk48z73o
>>23
渋谷スカイはかなり良いぞ
予約しないと入れなくて天気も気を付けた方がいい
冬以外(寒い)に天気が良くて風が弱い日に行けば最高
屋上から見る夜景は日本一のレベル
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 10:33:14.93 ID:zG/OsZtG
東京は都市もあれば自然というか大きい公園も多い
ちょっと電車に乗れば田舎風景も見れる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 10:35:44.77 ID:Cb2EBqGV
>>26
原宿の西と東だと、本当に同じ国かと疑われるなw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 11:15:40.98 ID:t55aiKHC
東京で楽しいのは人間観察くらいだな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/11(月) 11:19:38.60 ID:q/YGo2Lw
東京に住んでるのに3つとも行ったことがないんだが…ww

コメント

タイトルとURLをコピーしました