
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 12:20:21.40 ID:lOuHO1p7
台湾メディアのCTWANTは14日、「24の中・高所得国で誰が台湾を好きか?調査結果は驚くべきものだった」と題する記事を掲載した。
記事は、米シンクタンクのピュー・リサーチ・センターがこのほど発表した24カ国の人々への世論調査の結果を紹介した。
それによると、全体の約48%が台湾にポジティブな見方を示しており、約28%がネガティブな見方を示していた。
「意見なし」は約25%だったという。台湾に対して最もポジティブな見方をしていたのが日本で、82%が台湾に好感を抱いていた。
このほか、台湾に好感を抱いている人の割合は韓国、オーストラリアで70%を超え、米国、イスラエルでも60%を超えたという。一方で、アルゼンチン、ブラジル、ギリシャ、ハンガリーではポジティブな評価とネガティブな評価が拮抗し、
インドと南アフリカでのみ、ネガティブな評価がポジティブな評価を上回った。記事は「台湾に好感を抱いている人からは中国の干渉が影響しているという声が出ている」とし、
「ナイジェリア、南アフリカ、ケニアでは中国にポジティブ、台湾にネガティブな見方をする人の割合が多かった」と伝えている。また、「注目すべきは24カ国中15カ国が、台湾に対する意見を何も持っていないことだ」とし、
特にハンガリーでは49%が台湾に対して態度を示さなかったことに言及。
このことについて専門家の葛来儀氏が「多くの国が台湾をポジティブに評価しているが、それでも台湾への理解が深くなく、
意見を発表できない人も少なくない。
欧州やカナダ、インドネシアなどの国で、もっと努力しなければならない」と述べたことを伝えている。(翻訳・編集/北田)- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 12:24:32.66 ID:U9s1pMPl
- 台湾に対して最もポジティブな見方をしていたのが日本で、82%が台湾に好感を抱いていた。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 14:12:08.24 ID:rKmUq3tO
- >>2
民主化成功したからな、
李登輝総統のおかげか惜しい人をなくした
旧帝国陸軍少尉さん - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 12:26:14.59 ID:YvRNjW4f
- 韓国人は台湾 嫌ってるが、それ以上に台湾人が韓国人を嫌っているという現実。
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 12:29:18.12 ID:09R6DhoD
- >>3
そりゃなー
あんなことされたら嫌うわ普通 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 12:28:54.87 ID:6zarWGNH
- 台湾に行きたいわん
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 12:34:08.83 ID:WAQROckv
- チャイニーズタイペイ(笑)
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 12:34:17.08 ID:08AxxI/s
- どんな国なよく知らなかった若い頃
仕事で上海重慶香港韓国台湾へ行って
自費で行きたいと思ったのは台湾だけ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 12:35:32.01 ID:Djd/tbKh
- 双方の国で些末なネタで台湾ヘイト、日本ヘイトを買おうとしてるみたいだけど無駄なのさ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 12:36:38.94 ID:6zarWGNH
- チャイニーズタイペイでも大好きだし
チャイニーズタイペイじゃなくても大好きだ
たぶん日本人ならそうだろう - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 12:36:41.05 ID:COC8oO55
- 2020年、コロナが出始めたころに台湾に行ったなあ。あちこちに日本語の看板があって
地下鉄では日本語音声のスマホゲームの広告が流れていて、台中のランタンフェスでも日本
モチーフのランタンが多く出ているなかでハングルや韓国語が皆無だったのを見て、ああ
台湾人ってホントに韓国嫌いなんだなあって思った - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 12:37:17.99 ID:rbjb8FFh
- 次期大統領は反日親中の奴になりそうだし
今だけよ
てか中国の調査船侵入は取り上げるくせに
台湾の調査船侵入は不自然と取り上げなかったな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 12:41:35.21 ID:8/7N0AiN
- > 台湾に対して最もポジティブな見方をしていたのが日本で、82%が台湾に好感を抱いていた。
日本人の台湾愛はすごいですね…
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 12:42:58.89 ID:UhnQsLfq
- ネガティブやらポジティブなんて言われてもようわからん。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 12:44:12.61 ID:KFCNXTf8
- 逆に18%が大陸にポジティブってことか
まあそんくらいは紛れ込んでるか - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 12:45:17.88 ID:0zkysOa4
- <丶`∀´> 台湾人チョロいから好きニダヨ☆
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 12:52:28.33 ID:JizERO3a
- TSMCとか言っても直接消費者に選ばれている訳ではないから
世界的に存在感が薄いというのはそうなんだろう - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 13:20:40.79 ID:SxDNCV6h
- 驚かないんですけど
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 13:41:45.61 ID:QJCLHq6v
- 台北に一度だけ行ったことがあるけどいい思い出しかない、一方中国にも3度(北京、大連、上海)行ったけどこっちもいい思い出しかない
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 13:49:22.09 ID:k1O5QpDG
- 驚きというから日本が1位じゃないのかと思ったら…
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 13:55:17.75 ID:3sCekq0V
- 好きの反対は無関心って言うしね
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 15:28:04.50 ID:yWf+8rfJ
- 日本の割合はもっと多くて良くない?
18%はなんで台湾に好感持ってないの? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 15:59:41.55 ID:5GekqD8Z
- >>24
中国人だからな
台湾に住んでる中国人だから - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 16:28:01.00 ID:V/lz9Jqt
- 韓国人は台湾のこと島チャンケと呼んで馬鹿にしてるのに
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 17:10:45.64 ID:SXDPF/u6
- インドは台湾中国双方に対してネガティブってことかな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 19:54:08.59 ID:YIg4nKQv
- >>27
なんでだろ
特にネガティブになるような要素ない気がするが
なんか揉めてたっけ?
中国と同一扱いなのかな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 18:05:48.78 ID:S/WYSWTz
- 島チャンケはどうでも良い
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 19:53:00.68 ID:YIg4nKQv
- 中国に親しみがあるとネガティブになるのはわかるが、インドはなんで?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:18:50.83 ID:cGQuw9P0
- 普通に台湾の人は礼儀正しいしね
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/15(火) 20:30:52.08 ID:qrU+c7iH
- >>1
>中・高所得国ですぐ近くにあるのに東南アジアは眼中にないってか?
こういうチョーセン人みたいな考えは、やめたほうがいいぞ
コメント