【反日】東北の農林水産物 今も42の国・地域で“輸入規制”

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:18:15.97 ID:v5MBKyQd9

東北の農林水産物 今も42の国・地域で“輸入規制”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210311-00000026-ann-bus_all

 福島第一原発事故で各国に広がった東北産の農林水産物などに対する輸入規制は、今も42の国と地域で続いています。

 原発事故から10年経ちましたが、福島、宮城、岩手、茨城などの農林水産物や食品に対して今も輸入停止措置を取っているのは、中国、韓国、香港、マカオ、台湾、アメリカの6つの国と地域です。

 このほか、EU(ヨーロッパ連合)やロシア、シンガポールなど36の国と地域で検査証明書を求めるなどの規制が続いています。

 政府は成長戦略の一環として2025年までに農林水産物や食品の輸出額を2倍に増やす計画ですが、今後もTPP(環太平洋経済連携協定)など、あらゆる交渉の機会を捉えて規制を撤廃するよう働き掛けることにしています。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:18:47.00 ID:IuDpcTVi0
地産地消じゃダメなんですか?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:19:01.90 ID:+bkb3iNr0
普通の対応だと思います
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:19:16.65 ID:F0r7VQry0
うん、買わないよ、わざわざ。
飲食店出でるのはわからんから仕方ないけど。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:19:25.64 ID:QWaO/tQI0
自国の場合を考えたら
当たり前
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:19:39.94 ID:nJQHWlKX0
もし外国で似たような事がおきたらおまえら買うか?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:19:42.16 ID:OdOyINef0
> 検査証明書を求めるなどの規制

仕方ないだろ…

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:20:48.61 ID:BCdFaTsL0
加工してだすしかないな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:20:57.12 ID:09VJXgZz0
欲しがってもいない海外に売らなくていいから国内で安く販売してよ
気にする人は産地見て買わないだけだしオレみたいなのは買うし
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:21:58.34 ID:WUgwfTiz0
>>9
俺はいらんわw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:21:41.91 ID:AicNNISh0
普通の人「まあ他国が怖がるのはしょうがないところもあるかな」

農協「政府が安全性の広報を怠った結果!東北軽視!農業軽視!国民軽視!」

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:21:42.04 ID:JKo6N9K50
だって今も汚染水垂れ流しなんだから
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:22:35.55 ID:55ocz61k0
チェルノブイリから10kmの場所で取れた大根ですと書かれてて買うのかって話
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:23:35.15 ID:jL81I4NE0
10年ごときで汚染が薄まらないのが放射性物質だろ
別に反日っつうよりゃ普通の反応やろ
何十年か経過したチェルノブイリ周辺の作物を食べるか?と言われたら食べんやろ
それが普通の感覚だわな
むしろ食べてるのが理解されんだろうよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:23:40.04 ID:rKtGwB0h0
親日の台湾ですら規制してる
この意味が理解できるやつは
東北産は避けるだろうな
実際全部避けるのは難しいけどね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:24:40.08 ID:ydN+zsp+0
普通に怖いからしょうがないだろ
この部分も含めて事故を起こした当事者に責任と問え
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:27:08.50 ID:Rr06hbNZ0
この10年間、福島県に住み続けて
福島原産のお米や農産物を食べまくったわ
旨いぞ!
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:28:30.05 ID:AHuwDHJF0
東北の連中って無理矢理食わせようとするよな
気狂ってんじゃねーの?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:29:39.66 ID:T4FJxQ/w0
茨城は東北か
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:31:15.08 ID:GQhWvykc0
国内でも禁止にしろよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:33:59.85 ID:o1Exgpy80
放射能で騒いでたのが日本、日本人なので 自業自得
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:37:20.32 ID:9O30Kly00
>>22
でも今の日本人の関心は
コロナ>>>>>>>>>>>>>放射能なんだろ?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:34:05.52 ID:n44bOWbk0
日本人の俺でも買わないから当然の対応です
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:35:26.61 ID:0ovJfRGU0
今だに国内でも敬遠されるのに
全部加工しちゃえ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:37:41.54 ID:uoGjvs4a0
>>1
チェルノブイリ産の肉や野菜なんか絶対食べたくない
それと同じ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:40:33.76 ID:+7N3IbK50
>>26
チェルノブイリとフクイチでは放出量が桁違いなんだが?
全てはチェルノブイリ同等のレベル7と申告したミンス政権のアホのせいだよ
IAEAはレベル6言うてたのにね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:39:19.00 ID:0kGjJ5J80
他に選択肢あるなら好んで食べないかな…
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:43:17.26 ID:OdOyINef0
安全性を証明するのがそんなに嫌なのか
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:43:57.31 ID:LdzDZIa00
ネトウヨ「台湾のパイナップル~」

台湾「日本の食い物いらね」

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:45:07.01 ID:Y+Jus+br0
単純に自国の農産物を優先するための理由に使われてるだけじゃないか。
アニマルウェルフェアとかでケージ飼いにイチャモンつけようとしてるの同じで。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:48:05.97 ID:ndY9C1VJ0
アンダ…
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:48:42.17 ID:yEdSXuN/0
とっくに収束したチェルノブイリですらあの状態なのに福島原発って未だに
収まることなくだらだらだらだら続けてんじゃん

当然の措置だろ
地産地消か東電に全部買ってもらうのが妥当

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 13:04:52.35 ID:+7N3IbK50
>>33
こういう無知な馬鹿が風評被害をわめき散らしてるんだな
この手のアホ放射脳くんはもはや国賊、売国奴といってもいい
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:49:56.73 ID:RTjIB4XM0
あの頃は危険厨とか安全厨とか工作員がすごかった
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:50:52.64 ID:jtNHg1sc0
東北より関東のほうが福島に近いのにな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:54:54.10 ID:ZDVwlESA0
これは当たり前
寧ろ国民の事ちゃんと考えてるまともな国が多くて羨ましい
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:58:23.59 ID:SK7xTwMm0
あたり前田のクラッカー
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 12:59:59.38 ID:f1/yv48a0
日本でも禁止してくれよ
狂牛病や毒ギョーザには即刻対処したのに、10年も経つのに何でいまだ放置してるんだ?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 13:10:43.21 ID:FbHuBYMt0
政府に能力がないからな
まったく気の毒な話だよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 13:22:16.06 ID:y62yGDih0
チェルノブの農産物こそ心配だ。
ソ連は1週間も事故を隠蔽していた。
そのため放射能は欧州全域に拡散した。

運悪く降雨のあったところがホットスポットになった。
ドイツイタリアがガチで、周辺国も怪しい。

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 13:29:56.98 ID:iopPK8ZZ0
コロナで留学生が10年間帰ってこないみたいな
大学潰れちゃうよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 13:57:26.86 ID:UuRfRLOI0
騒ぐくせにコロナでは関東差別しとるからな
地獄に落ちたらいいのに
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 14:07:00.01 ID:eB8ekAnx0
日本国内でも今年出荷停止になったんだが
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 15:10:27.22 ID:2S674G820
東北って青森秋田山形は関係ないのに
むしろ関東の方が多いのに隠すのがな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 17:08:06.43 ID:3xJsij1j0
反証責任果たせよ…「風評被害」で逃げ回ってりゃしゃあないぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました