【参政党】初鹿野裕樹議員「歳費返納の意向は取り下げたい」 当選前に掲げていたマニフェスト「歳費自主返納」宣言をまさかの撤回…

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:32:28.13 ID:Xl4IUc519

https://news.yahoo.co.jp/articles/e228113ed969c2a4ecedc667cdaf212578803e9b

※略

いっぽう、そんな初鹿野氏には、参院選公示前からかねて掲げていた「肝いりのマニフェスト」があった。以下、初鹿野氏のXの投稿を引用する。

《私は普段から政治と金の問題を非難しているので、当選の暁には議員歳費は返納予定です》(’25年1月4日)

《【議員歳費(給与)を返納します】幼い頃、政治家は人間のクズだと思っていた。 「政治と金の問題」いつになったら解決するのか? 私が国会議員になった暁には「国会議員歳費・旅費及び手当等に関する法律」を改正し、歳費(給与)を返納します。お金のために議員を目指すのではない証として》(’25年1月30日)

《過去に沢山の国会議員が歳費の返納を実施しており、そして未だ私のような庶民が政治にチャレンジすることが可能です。2012年の時のように、用途を能登半島地震復興財源などに限定すれば良いかと思います》(’25年1月31日)

国会議員に毎月支給される「歳費」、一般企業でいう給与を将来的に自主返納するというのだ。「国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律」(歳費法)で、衆参の議員には月額129万4000円が支給されると定められている。

※略

そこで本誌が9月12日に参政党事務局に対し、初鹿野氏が受け取った歳費をどのように活用したのか、歳費法の改正に向けて党内の協力は得られているのかを書面で問い合わせたところ、17日に本人から文書で回答が寄せられた。

まず、初鹿野氏は歳費返納に関する1月のXの投稿について、以下のように説明した。

「歳費返納については、かつて参議院で自主返納制度があったことを念頭に、『法改正がされた場合に返納する』という趣旨で、本年1月に私の見解として発信したものです。

現行制度では議員が個人判断で歳費の返納をすることはできません。当該説明は既に行なっておりますが、私の本件投稿で直ちに歳費返納をするとの誤解を招いたようでしたらお詫び致します」

議員になったことで、いよいよ法改正に向けて動き出していくのか。初鹿野氏は以下のように続けた。

「本来、所属政党の方針を尊重して発信するべき事項であるところ、所属政党の方針を確認せずに投稿した点においては不適切であったと感じております。そのため、今回ご質問を受けた歳費返納の意向は一度取り下げたいと思います」

結びには、「歳費や議員報酬の制度は、国民の皆さまの関心が高いテーマであると受け止めております。今後もより理解を深めてまいります」とコメントした。

8月19日に、Xで一般ユーザーから歳費返納について問われた際、初鹿野氏はこう返答している。

《現在、国会は閉会中で法改正は不可能な状態です。私の政策である「消費税廃止、歳費返納」等は、今日明日にでも実現しろと言われても、それは非現実的です。仲間を集めて法案を提出して国会議員の賛同を得なくてはなりません。引き続き実現に向けて尽力いたします》

支持者はこの撤回をどのように受け止めるのだろうか。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:33:26.95 ID:rHlZByP60
そりゃ参政党だからね
公約は選挙前だけ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:33:28.52 ID:03tsmsLP0
ネトウヨこれどうすんの?w
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:33:36.19 ID:r46iphty0
そもそも返還自体が出来ないじゃん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:34:26.35 ID:yT/qMY460
議員が公約に反するようなことをしたら即時失職するように法整備せえや
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:34:51.04 ID:mwof0W6d0
別にいいよ
小泉の世襲のが余程きたない
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:35:14.30 ID:0TxhcOhd0
なら国庫にきふしとけよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:42:07.96 ID:EPsg3XIv0
>>7
法改正しない限り不可能です
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:35:22.81 ID:4b1mcvJF0
その、歳費を全額寄付すればええやん。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:35:38.59 ID:1v9oQoKM0
恥鹿野に改名いたしました
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:36:50.08 ID:nD8cnflV0
自民党より酷くてワロタ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:37:04.29 ID:vyvRpDOX0
達成できないときはわかるよね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:37:49.13 ID:vOWyagWM0
参政党支持者的にはこれも愛国行為なの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:39:12.79 ID:6V5bPCRJ0
じゃあ裁判所に供託しろよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:39:14.53 ID:3ZYjBk2I0
まず顔が悪すぎるな!
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:39:53.03 ID:7RRMOf8K0
>幼い頃、政治家は人間のクズだと思っていた

残念ながら、大きくなった今もクズのようだw

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:39:54.31 ID:rHlZByP60
百田や立花と一緒で政党交付金で豪遊したいだけだからね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:42:50.48 ID:JbBwdide0
神谷はもちろん離党勧告するよな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:42:59.48 ID:npFpSdbk0
公約違反は逮捕しろよ国民が騙されてばかりじゃん
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:45:23.25 ID:kyT/z0Uu0
公明党現職を落とした褒美により、無罪だろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:46:15.39 ID:rHlZByP60
参政党支持者も移民問題に飽きたのか高知の留学生スレに寄り付かないぐらいだもんなwww
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:46:42.07 ID:LgCQtyH30
参政党なんてこんなもん
信者も目覚ませよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:46:42.78 ID:KkUCIEON0
強制わいせつの人かと思ったらまったく違った
よく見たら同じ名字ですらなかった
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:47:36.47 ID:ve6lNpY10
だったら議席を返上するべき
公約を反故にする既成政党の老害どもの退路を断て
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:47:37.55 ID:PnrSNWDX0
>「国会議員歳費・旅費及び手当等に関する法律」を改正し、歳費(給与)を返納します。
ちゃんとそう言うとるがな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:50:35.29 ID:AwEmyAH50
>>30
法改正に向けて今まで何をしたの?
何人の国会議員に対して説得を試みたの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:48:03.65 ID:vOWyagWM0
また支持者は勝手に勘違いしたのか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:48:27.40 ID:fiEejcQt0
>>1
「歳費返納」は、100%善意からの発言だったと思うが、間違いだと気付いて撤回するのは正解。

政治家全てが100%無償奉仕が必須条件に成ったら、順風満帆で生涯資金を蓄えた人間しか政治家を志す事が出来ない制度に成ってしまい、

一般国民の政治参加が不可能に成ってしまうから。

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:52:22.34 ID:AwEmyAH50
>>32
善意なら、黙って世の中の役に立つように、受け取った歳費を使えばいいだろ。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 23:02:30.42 ID:xbb25IGt0
>>32
100%善意と断言できる根拠どこよ?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:49:03.10 ID:bKUrg8BV0
>>1
参政党「そうでしたっけ?ウフフ」
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:49:14.63 ID:rHlZByP60
意地で政党交付金を受け取らない共産の方が芯があるわな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:49:58.55 ID:rHlZByP60
移民賛成党「公約は守る必要はない」
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:50:16.91 ID:MHRaouz+0
悔しいだろうが諦めろ
ネガキャンなんて参政党には効かないw
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:53:52.74 ID:AwEmyAH50
>>36
高市総裁で即壊滅だろw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:50:33.77 ID:A9+FDnEP0
違うだろ!ちーがーうーだーろー
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:50:51.95 ID:VbZWGmGG0
マニフェストなんて皆当選すれば手のひら返すもんだろ
ほんと参政党ってだけで些細な事も過剰に責められるな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:51:20.31 ID:G+mX5J700
>>1
これこそ参政党だろ
選挙公約より反ワクと利権!
入れた奴ら満足か?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:51:24.66 ID:JbBwdide0
ひろゆき氏「やっぱ、参政党支持者はアホなんちゃう?」と私見

正解!(笑)

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:51:43.04 ID:Xq3dPjPi0
負けた佐々木さやか支持者が非難
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:52:00.12 ID:eFiN0/Vm0
所属政党の方針がどうのと言うなら離党したらええやんけ
そのくらいの信念があって放った言葉と違うんか

しょうもない言い訳してないで「私が浅はかでした、
歳費は政治家の活動に必要でした」と言えないことに
人としての幼稚さを感じざるを得ない

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:52:07.58 ID:rHlZByP60
境界知能は同じ手で何度も騙される
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:52:28.62 ID:JbBwdide0
いつ焼き殺されても仕方がない参政党議員
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:53:56.19 ID:JbBwdide0
神谷とコイツはエンドレス会見するんだよな

愛国者なら

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:55:47.77 ID:DRRC/AO30
参政党がゴミクズなのではない
日本人がウ●コなんだよ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:56:26.28 ID:Xq3dPjPi0
きちんと政治してくれば構わん
でも日本の議員て世界一報酬多いんだよなもう少し下げろ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:57:12.40 ID:sgbJaZKk0
システム的に返納できへん
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 22:58:59.78 ID:VEEbKL+k0
ただのカルトで政党だけが唯一日本人ファーストを掲げている悲劇
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 23:00:40.15 ID:rHlZByP60
>>61
>>52見てわかる通りもう日本人ファーストは飽きたみたいだぞw
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 23:00:02.27 ID:jLMzIq+z0
維新の立ち上げ時期なみには酷い
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 23:01:05.97 ID:bKUrg8BV0
>>1
まあでもよく考えたら
拉致問題即時解決の公約の方がすごいだろ!

即時ってどれくらいまでを指す言葉なんだろ?
当選後3か月くらいが限度か?

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 23:02:04.38 ID:rHlZByP60
>>64
トランプの24時間もまだ実現出来てないのでそこはまあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました