
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 16:29:12.84 ID:xFWfzlV6
原子力規制委員会は27日午前、東京電力柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)に出していた事実上の運転禁止命令の解除を決定した。不備が指摘されてきたテロ対策について「自律的な改善が見込める」と判断した。2年8か月ぶりに再稼働に向けた準備が再開されることになり、今後は、新潟県など地元自治体の同意が焦点となる。
同原発では2021年1月以降、侵入検知設備の不備や、所員によるIDカードの不正利用など核物質防護上の問題点が相次いで発覚。規制委は同年4月、原子炉等規制法に基づき核燃料の移動を禁ずる是正措置命令を出した。
東電は、侵入検知設備の誤作動対策や、生体認証装置の拡充などの対策を実施。同原発内に社長直属の部署を新設し、社員の意識や行動を定期的に監視する仕組みも整えた。
規制委は今年5月の時点では、監視体制などで改善が不十分として命令解除を見送っていたが、規制委事務局の原子力規制庁は今月6日、「是正が図られている」とする報告書案を公表。これを受け、規制委の山中伸介委員長らは同原発を視察したり、東電の小早川智明社長から意見を聞いたりして命令解除の是非を議論してきた。
27日午前に開かれた規制委の定例会合では、山中委員長を含む委員5人全員が命令解除に賛成した。
一方で、東電に対し、▽ハード、ソフト両面における継続的な改善▽改善活動に緩みがないか東電自らがチェックする一過性にしない取り組み▽経営層、幹部職員、担当職員が代わっても世代を超えて取り組みを継承するための人材育成――を要求した。
規制委はテロ対策とは別に、福島第一原発事故を起こした東電に、原発事業者としての「適格性」があるか再確認も進めてきたが、この日の会合で適格性を認めた。
東電は今後、柏崎刈羽原発の再稼働に向けて新潟県と、立地自治体である柏崎市、刈羽村の同意を得るとしている。両市村長が再稼働におおむね容認の姿勢を示す一方、花角英世知事は態度を明らかにせず、地元同意の先行きは不透明だ。
花角知事は、規制委の命令解除後に再稼働の是非を判断し、県民の意思を確認する流れを示している。県民の意思を確認する方法は、「信を問う方法が責任の取り方としてもっとも明確だ」と繰り返し、出直し知事選の可能性も否定していない。花角知事は27日午前の定例記者会見で、「規制委が判断されるなら、(判断の内容を)今後しっかり県にも聞かせてほしい」と語った。
□第56回原子力規制委員会(2023年12月27日) – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=FziINK_T1ng
□柏崎刈羽原子力発電所における追加検査及び東京電力の適格性判断の再確認結果を踏まえた原子力規制委員会の判断に関する知事コメント – 新潟県ホームページ
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/genshiryoku/20231227press.html2023/12/27 12:04
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/science/20231227-OYT1T50081/- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/28(木) 10:58:39.77 ID:8YQIXv5R
- 知事が反対したらその県への電力供給カットでOK
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/28(木) 17:25:08.29 ID:U3Tyop3w
- 東電はやることなすこと信用なさすぎるんだが、原子力の規制委員がテロ対策とか評価できるんか?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/28(木) 22:34:32.79 ID:HK3ayjsb
- 海温め装置もう止めない?
使用済み核燃料どうするん? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/01(月) 21:35:12.49 ID:6FmlG+yO
- 新年早々、冷水を浴びせられたな
さて、どうなることやらね - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/01(月) 21:45:44.90 ID:QmPyFkUV
- 中央構造線上に原子力発電所を作るアタオカ東京電力
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/01(月) 22:05:59.53 ID:2I8YKYjE
- マッチポンプな委員だな
タイミングを嫁め - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/01(月) 22:14:18.69 ID:6FmlG+yO
- まあ今回の事でつくづく日本は原発に向かない国だと思ったわ
大きな地震があるたびに、ほっ、今回は何とか大丈夫だったか…とか毎回やってられんわな
これでも柏崎や今後の原発政策にも殆ど影響はないかもしれんが俺は正直なところ、
もう原発の近くには住みたくないね。こんな気分で住みたくはない
反対運動までしなくても内心そう思ってる人は多かろうよ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/01(月) 23:18:43.42 ID:5xDJrWmH
- エネルギーにはとことん恵まれないな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/01(月) 23:59:27.57 ID:Dat3YwqM
- 解除決定直後に大地震
どうするの? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/03(水) 06:14:55.80 ID:Z6Fpnk5d
- 再稼働には賛成やが、東電に任せるのは如何にも頼りない
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/03(水) 08:07:50.16 ID:oLcvXBKG
- なんかあっても知事や議員に責任取れる訳ないし遺族もばっくれるだけ
最初から代執行にでもしてくれというのが住民の気持ちだろ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/03(水) 09:29:28.21 ID:Y5h9kdxl
- 糸魚川静岡構造線の上に原子力発電所を作るアタオカ東京電力
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/03(水) 11:43:56.57 ID:0OphZWjS
- 東電は倒産させて、代わりに東北電力にあの原発を運転して貰った方がいいな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/03(水) 12:17:27.46 ID:2tE9vjtD
- 当分再稼働は無理だなw
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/03(水) 13:40:18.93 ID:ekNMN4n/
- 新潟県は東北電力管内だから東京電力のコレが動こうが動くまいが関係ない
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/03(水) 14:33:52.70 ID:h3IloegX
- 爆発すると風向き次第で名古屋が壊滅
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/03(水) 15:19:26.24 ID:nNiYd4ZP
- さすがに揺れが収まらないと再稼働は無理だよね
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/03(水) 18:14:35.24 ID:If+06f6B
- 何が賛成なのかよく分からん。津波のヒット地域じゃん。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 19:17:24.86 ID:d73Btxx2
- 無能しかいないのかよ
どう考えても無理だろ再稼働 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 19:55:32.96
- さっさとフル稼働して電気代下げろよ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/12(金) 20:05:51.60 ID:y5JlcOz9
- 大地震5回に1回はメルトダウンする
そのうち風向きが2回に1回は大都市へ向く
日本壊滅 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/16(土) 20:37:08.52 ID:wvduAzyG
- なんで海のそばに建てるんだ?津波とかこわいだろ
利根川とか信濃川の河岸にでも作って川の水で冷やせばいいんじゃないの
コメント