- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:03:01.00 ID:KO9nYsrX9
https://this.kiji.is/590148802144961633
原発再稼働・維持に13兆円
安全強化の新基準導入で
2020/1/15 21:00 (JST)
©一般社団法人共同通信社東京電力福島第1原発事故の反省から、国が原発に安全対策の強化を義務付けた新規制基準を2013年に導入したことにより、全国の商用原発で必要となった再稼働のための安全対策費と、施設の維持費、廃炉費用の総額が約13兆4569億円に上ることが15日、分かった。費用はさらに膨らむ見通しで、最終的には電気料金に上乗せされるため長期の国民負担となる。合わせて19原発57基を保有する電力11社の会計資料や、各社への聞き取り結果を共同通信が集計した。
政府は、11年3月の事故後も原発存続を選択し、自然災害や重大事故への対策強化を義務付けた新基準を導入した。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:04:33.44 ID:VwmMPdjF0
- バーカ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:36:49.83 ID:Q61RPN740
- >>2
バカはおまえだクソB層 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:05:51.12 ID:1Re7NQUv0
- 風力・太陽光・地熱でいいよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:06:05.20 ID:c3KUDoyE0
- 反対するバカサヨが、居たから事故拡大した
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:06:07.69 ID:+IFUm1D20
- 合わせて19原発57基を保有する電力11社の会計資料や、各社への聞き取り結果を共同通信が集計した。
_ノ乙(、ン、)_共同の見込みなの?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:06:35.60 ID:BDD3yes70
- グレタ「やれ」
安倍「よろこんでー」 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:06:46.42 ID:SqC4NNq40
- 男女共同参画を廃止しとけば10兆円
オリンピックの無駄遣いがなければ3兆円出せたやん(´・ω・`)
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:06:48.30 ID:Dy0lCGYg0
- 安いよ。
今現在、原発が停止しているために火力発電の燃料として余分に輸入している石油代金一年分程度にしかならないんだから。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:08:42.07 ID:FAHIqXhX0
- 原発 やっすううううい!
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:08:42.56 ID:qwmC2CEk0
- 法的根拠もなくいきなり全部停止させたからこうなった
同じ対策をするにしても、稼働しながら順次定期点検の中で対策工事が出来るだろうに - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:08:46.45 ID:3+COdTt00
- 安い!
どんどん作ろう
財源は土人に増税でも電気料金アップで全然OK
反論があるなら対案をだぜ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:10:50.31 ID:7SQojIcK0
- 基準を低くしたんだろ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:11:34.07 ID:5Kr3+38v0
- 導入したところで震度6も直撃したら耐えられんのだから
やめちまえ! - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:13:05.01 ID:VPHu2+PQ0
- 消費税5%分と考えればむしろ安い
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:15:14.97 ID:hAkisnnu0
- >>15
安倍政権になって倍増したした消費税は原発に回す金だったのか!
ひどい話だね - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:14:00.31 ID:5Kr3+38v0
- 導入したところで担当者がチョンボしたら大事故につながるんだから
やめちまえ!
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:14:42.08 ID:b3ipz36g0
- 風力・太陽光・地熱だけでやると電気料金は2倍以上になる。
課題だらけの眉唾再生可能エネルギー。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:15:08.01 ID:2N6D8lpU0
- 原発要らないよなあ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:15:27.08 ID:/9I4GgM40
- 石炭発電よりはなんぼかマシやしな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:16:54.65 ID:S0374iWQ0
- 冷静にコスト、安全性、安定性で考えてみろよ
日本の基幹電力は化石燃料発電しか選択肢がない - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:19:01.21 ID:S9Qztffi0
- 石炭のほうが安価だし膨大にある
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:19:26.55 ID:puMc1yhg0
- 消費税25%くらいは必要な試算
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:20:10.18 ID:VPHu2+PQ0
- 単純に電力会社から買うのが時代遅れではある
電気は自給するのが当たり前の時代になる
ガソスタも要らない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:24:52.17 ID:qnskpHeN0
- >>1
放射脳が払えよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:25:35.81 ID:3DSSclOD0
- そのために 税金を追加するし、 電気代も値上げする
片方で賄えるのに二重取りウマウマ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:25:56.29 ID:TILyRFao0
- つまり電気料金値上げ?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:26:23.62 ID:/glUXhNG0
- 嘘つきバカボンボン詐欺師安倍晋三と原子力村今井尚哉、世耕を辞めさせないと、日本だけあらぬ方向に突き進んでいく。早急に辞めさせないと。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:26:57.74 ID:sBuhUpWH0
- この金を再生エネルギーに使ってりゃな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:28:00.61 ID:X+u8YWL00
- 原発爆発させたミンス党に請求しよう!
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:31:42.84 ID:hXb3YnFo0
- >>30
長年与党だった自民は何で
非常用電源を設置しなかったんだ? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:36:06.58 ID:hf10mKeD0
- >>37
公民権すら存在しない朝鮮人政治家が政治資金を要求したんだろ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:43:26.64 ID:4oHMXlny0
- >>37
安全のための措置なんて取ったら
「危険だからそれがいるんだろう!やめろ」とかずっと言われて来たから - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:28:41.80 ID:fneBFEyi0
- 13兆くらいで電力供給が安定するなら安いもんじゃね?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:29:36.65 ID:hXb3YnFo0
- >>31
アホだね - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:29:18.96 ID:/yHbhBBB0
- 安全…強化…?
っつかやることやってなかった今までからすると信じられん - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:29:36.73 ID:N/G0X8N80
- 電気代が高くなれば日本はますます貧しくなるな
衰退まっしぐら - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:30:13.92 ID:S9Qztffi0
- また爆発したら放射線は500キロぐらい軽々と飛ぶんだが
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:31:56.84 ID:Q+xYJw8l0
- グレタ「火力は地球環境を悪化させる。原子力発電を日本は行え!」
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:34:31.65 ID:ZTUfPvAF0
- >>1
石炭発電の方が安いな - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:43:16.73 ID:9W1HuRxb0
- 10年後には2倍の25兆円、20年後には4倍の50兆円になっているだろうな。
そのお金があれば、太陽光パネルを敷き詰めて電気代タダにできそう。
原発は安いなぁ(棒) - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:45:54.36 ID:libAdsGV0
- 低コストとか言って推進してた奴らに負担させろ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:46:16.79 ID:jl9LClzk0
- そんだけありゃ子供も増やせるだろボケカス
負のレガシーめ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:49:26.64 ID:+pIYB7oV0
- 安くね?これなら反対にどんどん原発やるべきだよ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:50:48.47 ID:QMIcA16B0
- 使用済み核燃料の処理費用も入れよう
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:54:28.29 ID:n0Wy5Vuh0
- 一番問題なのが核廃棄物の処理の未来が全く見えないことその費用も
国が期待してた原発輸出もことごとく失敗で商売にはならなかった
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:54:38.17 ID:QMIcA16B0
- 格納容器以外もミサイル攻撃に耐えられる様にしないと
今のままじゃ周辺壊すだけでメルトダウンしちゃうから - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:58:16.47 ID:bi3Z/6Rq0
- >>50
北欧に建ててる新原発はそうなってるらしいね - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:55:30.09 ID:2CePSmYK0
- 死ぬほど金食い虫で草
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 21:58:19.67 ID:ILgoTedX0
- >>51
今がな
【原発】再稼働・維持に13兆円 安全強化の新基準導入で

コメント