- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:04:12.19 ID:WfX+2iFF9
厚生労働省は5日、年金特別会計の2021年度収支決算を発表した。時価ベースで、会社員や公務員が加入する厚生年金は9兆8478億円の黒字、自営業者らが加入する国民年金は2303億円の黒字を確保した。
積立金の運用が好調だったことが主な要因で、いずれも2年連続の黒字。積立金残高は初めて200兆円台となり、過去最高を更新した。国内外の株価上昇などを受け、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用益が20年度に続き好調に推移。厚生年金の運用収入は9兆5174億円、国民年金は5319億円に上った。
21年度末の積立金残高は時価ベースで10兆781億円増の204兆6256億円。内訳は厚生年金が194兆615億円、国民年金が10兆5642億円だった。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:04:55.52 ID:lYU3x0hR0
- これぞアベノミクスの大成果だ!
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:04:58.67 ID:LLGxAfXe0
- 箱物を作ろう!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:05:39.55 ID:Kol5haRv0
- 円安が効いてるよね。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:07:04.26 ID:ovgTdqyP0
- >>4
これ21年度だから関係なくね? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:07:43.10 ID:JQgCbtHM0
- 年金だけで安心な老後を迎えられるようにして欲しいな。
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:08:26.15 ID:WzxQ9LTz0
- 今こそ、その金でホテルを作ろう!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:09:08.19 ID:91yZozV10
- んで株式運用なんてしてるから、現金化も出来ずに支払い出来んからどんどんと条件悪くしてるんだろ?
何が積立金じゃボケ
年金という名の税金集めてマネーゲームしとるだけやないかそもそも積立金なら投資運用なんかするなと思うが
で?その利益は誰に還元されるんだ? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:18:59.78 ID:l6m3s76o0
- >>9
当然、文鮮明だろ
政権が変わらん限りw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:09:25.81 ID:VTjoanH/0
- 儲けてるのに年金の掛け金下がらない
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:11:09.02 ID:S8WS4xcZ0
- 減額した年金戻せや
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:11:48.28 ID:T/kG8X+r0
- ただの絵に描いた餅じゃねーか
プラスなら早く売れ
これから景気後退は避けられないとの見方が大半やぞ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:14:00.84 ID:10Zzp72j0
- >>13
GPIFはその辺の運用は強い集団だから心配しなくても大丈夫 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:16:55.93 ID:cK2U060Q0
- >>16
なわけないだろw
GPIFが買ってる株って日米企業だぞ
アメリカのリセッション入りが近いのにどーやって含み損を避けるんだよw - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:33:53.10 ID:Sg671yw90
- >>16
国内外の株と債券を4等分という小学生が考えるようなポートフォリオの素人集団じゃねえか - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:12:52.97 ID:Ll2C7yP90
- GPIF凄まじいな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:13:04.16 ID:4Si4Y8+o0
- 儲けてるのに年金支給額は今年0.4%下がった。 損してたらもっと下がるんだろう
やる必要なくね? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:15:32.35 ID:cK2U060Q0
- 結局はアメリカ市場に引っ張られるからね
GAFAの上半期の決済が絶望的だったからリセッションは避けられないよ
そうなると日本も大暴落 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:18:06.85 ID:Hd7UcXtr0
- ぜいんきんがー
言うても
ほとんどが年寄りへの寄付 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:22:34.03 ID:Mp6cEioT0
- >>21
ほとんどマザームーンへの送金だぞ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:20:52.33 ID:iOtiDZ1H0
- 円安で海外資産は名目上増えてるからなー
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:22:55.22 ID:M6HPjgco0
- 年金貰えるのか
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:25:42.52 ID:YxGSygBJ0
- >>25
そりゃ貰えるか貰えないかなら絶対貰えるよ
ただし毎年受給額下げるけどな
今年もこれだけ儲かっても受給額ダウン - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:23:10.16 ID:dUZccMLn0
- 増えたように改ざん
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:24:27.11 ID:vs7wdvsc0
- 死にすぎだろwww
人口動態は謎の激減続いてるしな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:30:10.00 ID:JRF/aayn0
- 厚労省「だが年金は減らす」
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:34:01.34 ID:8bLZfaZv0
- 医療費増大で金ないないてウソやんけー
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:35:37.60 ID:iiOR66C+0
- そう言われても我が国のことのようには思えないなw
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 16:36:47.35 ID:tB1VMyZG0
- 黒字は天の父母様に行くのかな
【厚生労働省】厚生・国民年金とも黒字 積立金、初の200兆円台―21年度決算

コメント